2007年05月31日
なんでかなぁ~“o( ̄‐ ̄*)
今日は5月31日木曜日・・・
市のコートでは9時から市主催のレディース大会が開催される・・・
ちょうど一年前~ブログを初めてすぐに私がデビューした試合です・・・
涙の1勝でした
なのに、私は家にいる・・・
実践クラスのSさんと今度は「出ようね~
」って言ってたのに・・・
なんと・・・一番重なってはいけないものと・・・
そう~学校行事と重なってしまったのです
それもね~学年親睦会ってやつでね~親子でドッチボールやゲームを楽しむってやつです・・・
6年生だしね~とは思いますが・・・これがまた保護者の皆さん出席率がとってもよい学校なのですよ~
でもって、かっちゃんだもん~
「お母さんは来るもの
」って思ってる~
親睦会は午後からなんだけど試合も予選リーグのあとに本選トーナメントになるから下位トーナメントでも午後からも試合があるしね~
このレディース大会いつもなら水曜日なのに今回だけ木曜日・・・
なんでかな~
でもね、Sさんも木曜日はお仕事(ピアノの先生)だったのよ~
二人とも日程があわず
~ということでお互い申し訳ないことにならずにすんだのがせめてもの・・・ということですね。
去年の私みたいにデビュー戦
ってお友達もいるのでちょこっと応援に行ってきま~す

市のコートでは9時から市主催のレディース大会が開催される・・・

ちょうど一年前~ブログを初めてすぐに私がデビューした試合です・・・
涙の1勝でした

なのに、私は家にいる・・・

実践クラスのSさんと今度は「出ようね~

なんと・・・一番重なってはいけないものと・・・

そう~学校行事と重なってしまったのです

それもね~学年親睦会ってやつでね~親子でドッチボールやゲームを楽しむってやつです・・・
6年生だしね~とは思いますが・・・これがまた保護者の皆さん出席率がとってもよい学校なのですよ~
でもって、かっちゃんだもん~


親睦会は午後からなんだけど試合も予選リーグのあとに本選トーナメントになるから下位トーナメントでも午後からも試合があるしね~

このレディース大会いつもなら水曜日なのに今回だけ木曜日・・・
なんでかな~

でもね、Sさんも木曜日はお仕事(ピアノの先生)だったのよ~
二人とも日程があわず

去年の私みたいにデビュー戦


2007年05月30日
グランドスラムの楽しみ方♪
すんごい
でしたね~
さすがの雨女~紀香嬢の披露宴だから
・・・
雨といえばいよいよ始まった全仏も初日・二日目とも雨で中止があいつぎましたね~
昨日になってやっとまともに試合が組めたのかな~
ビッグネームがご~ろごろ~
番狂わせまでも・・・
男子では
ロディック~女子では昨年に続いて
ペトロワが一回戦敗退となってしまいました
どちらも好きなプレーヤーなのでちょっぴり残念です
全仏が始まってからはwowowでの観戦はもちろんオフィシャルサイトのチェックを日々欠かすことはないのですが・・・
グランドスラム開催中~私が楽しみにしていることのひとつがこちら~
~勝敗予想クイズ~
テニス365 & wowowの両方でやってますよ~
でね・でね~ぐふふ

一昨年のwowow勝敗予想クイズで当たっちゃったんだなぁ~
全仏オフィシャルグッズのペアのマグカップ

なんとお試し視聴期間中だったの~
しかも全仏終わったあとは結局、申し込みせず・・・

実用的ではなさそうなカップですね・・・
でも、当たると嬉しいですよ~
抽選で5名様だったし~
なのでこちらにもチャッカリ参加し~とこ



さすがの雨女~紀香嬢の披露宴だから


雨といえばいよいよ始まった全仏も初日・二日目とも雨で中止があいつぎましたね~

昨日になってやっとまともに試合が組めたのかな~
ビッグネームがご~ろごろ~

番狂わせまでも・・・

男子では



どちらも好きなプレーヤーなのでちょっぴり残念です

全仏が始まってからはwowowでの観戦はもちろんオフィシャルサイトのチェックを日々欠かすことはないのですが・・・
グランドスラム開催中~私が楽しみにしていることのひとつがこちら~


テニス365 & wowowの両方でやってますよ~
でね・でね~ぐふふ


一昨年のwowow勝敗予想クイズで当たっちゃったんだなぁ~

全仏オフィシャルグッズのペアのマグカップ


なんとお試し視聴期間中だったの~

しかも全仏終わったあとは結局、申し込みせず・・・


実用的ではなさそうなカップですね・・・

でも、当たると嬉しいですよ~

抽選で5名様だったし~

なのでこちらにもチャッカリ参加し~とこ


2007年05月28日
楽しすぎ~☆
ふぅ~疲れた・・・
4時間テニスからただいまです
テニスの調子はバッチリ
だったんだけど疲れた~
なんたって昨日のリアルテニスは
炎天下
ハードコート3時間だったのよ~
パン・みゃ~会での地団駄をおかえしするべく
メタボ王子とのリアルテニスだったのよ~
メタボ王子の大学時代の先輩や後輩のお仲間達の中におばちゃんも寄せてもらいました
ご夫婦が2組いらしゃって、3歳の可愛い僕ちゃんも1人いてとってもアットホームな感じでしたよ~
男性5人と
女性が6人~だったかな・・・
でもってコートが3面
使い放題~
後輩の女性の会社の施設なんだけど隣にはグランドまであって少年野球の練習してましたよ~
なので
男ダブ
・
女ダブ
にわかれて試合しましょう~ってことになりました
メタボ王子との対決
試合はなかったのだけどUP後にクロスラリー
おら・おら~って感じで全てハードヒットだぁ~
「今日はこのくらいで勘弁したろ~
」っておきまりのオチで・・・
なんてことしてるからラリーだけで「今日のテニス終わり~
」・・・状態です
馬鹿です・・・
女性はお1人故障中ということで5人で4ゲームの試合をひたすら3時間
いや~幾つしたかもわかんない~
みなさん学生時代からのテニスということでストローカー
なので雁行陣なんですね~
いつものオバサマ
ダブと違ってガンガン打ってきちゃいました~気持ちよかったなぁ~
ストローカーといえどもしっかりポーチに出てくるし、バレー経験者の方なんてサービスが深くて早い
「それはセカンドサービスじゃないよね~
」ってのが何本も・・・
でもって皆さんホントにいい方ばかりで~
明るくてとても気持ちのよい方たちなの~
ホントに楽しい時間を過ごさせていただきました
ありがとうございました
でもね~楽しい理由がもう一個あったのよね~
今回、初参加だったのは私だけじゃなかったのですよ~
私も
の事はよ~く知ってるけれど・・・初対面
メタボ王子には先週から聞いていたので、それはそれは楽しみにしていたのよ~
でね、その
が持ってきてくれたお土産がこちら~

ムフフフ・・・
~
~
~
~
~
4時間テニスからただいまです

テニスの調子はバッチリ

なんたって昨日のリアルテニスは


パン・みゃ~会での地団駄をおかえしするべく

メタボ王子とのリアルテニスだったのよ~

メタボ王子の大学時代の先輩や後輩のお仲間達の中におばちゃんも寄せてもらいました

ご夫婦が2組いらしゃって、3歳の可愛い僕ちゃんも1人いてとってもアットホームな感じでしたよ~


でもってコートが3面

後輩の女性の会社の施設なんだけど隣にはグランドまであって少年野球の練習してましたよ~
なので





メタボ王子との対決

試合はなかったのだけどUP後にクロスラリー

おら・おら~って感じで全てハードヒットだぁ~

「今日はこのくらいで勘弁したろ~

なんてことしてるからラリーだけで「今日のテニス終わり~


馬鹿です・・・

女性はお1人故障中ということで5人で4ゲームの試合をひたすら3時間

いや~幾つしたかもわかんない~
みなさん学生時代からのテニスということでストローカー

なので雁行陣なんですね~
いつものオバサマ


ストローカーといえどもしっかりポーチに出てくるし、バレー経験者の方なんてサービスが深くて早い

「それはセカンドサービスじゃないよね~

でもって皆さんホントにいい方ばかりで~

明るくてとても気持ちのよい方たちなの~

ホントに楽しい時間を過ごさせていただきました

ありがとうございました

でもね~楽しい理由がもう一個あったのよね~

今回、初参加だったのは私だけじゃなかったのですよ~

私も


メタボ王子には先週から聞いていたので、それはそれは楽しみにしていたのよ~

でね、その



ムフフフ・・・






2007年05月27日
お勉強の次は・・・
昨日は古都・奈良へ~
悠久の歴史を感じてまいりました~
思えば1年前・・・
ブログを初めて3日目でしたね~
キトラ古墳の剥がされた壁画の一枚・・・
”白虎”を見に行ってるんですよね~
去年は平日に妹と~
しかも午前中にテニスして午後から・・・
馬鹿ですね~
今回は”玄武”です。
少しでもすいてる平日に見に行こうとも思ったのですが、今回はかっちゃんも見たいっていうので週末にしました。
そしたら105分待ちです・・・
でも、週末にしたら短い待ち時間だったようですね~
昨日はかっちゃんのお稽古が終わってからのお出かけだったので壁画を見終わったら16時前でした。
レンタサイクルで散策する時間もないなぁ~ってことで飛鳥寺と蘇我入鹿の首塚だけまわって帰ってきました
ホントになんど訪れても飽きない場所です明日香って・・・
はい・・・マニアですから~
で、本日はおとなしくしてる
と思いきや~
今からリアルテニスで~す
お勉強した後は体動かさなきゃいけませんよね~
今日は地団駄踏ませてやるぞ~
長男’Sはお留守番じゃないですよ~
二人で”スパイダーマン3”を観にいきま~す

悠久の歴史を感じてまいりました~

思えば1年前・・・
ブログを初めて3日目でしたね~
キトラ古墳の剥がされた壁画の一枚・・・
”白虎”を見に行ってるんですよね~
去年は平日に妹と~

しかも午前中にテニスして午後から・・・

今回は”玄武”です。
少しでもすいてる平日に見に行こうとも思ったのですが、今回はかっちゃんも見たいっていうので週末にしました。
そしたら105分待ちです・・・

でも、週末にしたら短い待ち時間だったようですね~
昨日はかっちゃんのお稽古が終わってからのお出かけだったので壁画を見終わったら16時前でした。
レンタサイクルで散策する時間もないなぁ~ってことで飛鳥寺と蘇我入鹿の首塚だけまわって帰ってきました

ホントになんど訪れても飽きない場所です明日香って・・・

はい・・・マニアですから~

で、本日はおとなしくしてる


今からリアルテニスで~す

お勉強した後は体動かさなきゃいけませんよね~

今日は地団駄踏ませてやるぞ~

長男’Sはお留守番じゃないですよ~

二人で”スパイダーマン3”を観にいきま~す

2007年05月26日
今日はここ\^o^/
2007年05月26日
もうひとつのデビュー☆
やっと雨あがりましたね~
大阪も一日どしゃぶり~
なので今日はお仕事から帰って、かっちゃんのスクールの送迎~
いや~ん・・・母してるわ~
って・・・そないにたいそうな・・・
かっちゃんは日曜日の試合の写真を貰ってきました
う~ん
やっぱりいい顔してるやん
はい・・・親ばかです
めでたくデビューを終えたかっちゃんですが・・・
実は、この春デビューとなったのはかっちゃんだけじゃないんですよね~
もう一人の親ばか
もう一人の長男
そう~でっかい長男がGW中にデビューしてたのですぅ~
ブログをお休みしてたので報告しそびれちゃって・・・
再開したときに「報告したいことも・・・」って言ってたんだけどその後もなんだかんだとブログネタがつきることもなくて・・・
うちのスクールでは毎年GW中に団体戦を年に1回開催するの。
トーナメントクラスから初心者クラスの人まで参加できる試合ということとパターゲームなんかあったりするわき合い合いとした楽しい試合だよ~って聞いたのでね~
「デビューするにはいい機会やん~
」って誘ってみた。
もちろん私も初参加するつもりだったけどチーム編成はもちろんペアもコーチが決めるってことしかわからなかったのね~
むかえた4/29日~
メンバー表を貰いルール説明~
1チームにコーチ1人とメンバーが12人でAからDまでの4チームに分ける。
各チーム、コーチが1番でトーナメントクラスから男性の上・中級
女性の上級・実践・中級
初級クラス
と13番まで番号をつける。
ペアは上下2番までの人とし、1番と13番の人だけ上下3番までOK~
試合は20分のTIMEマッチのノーアド・ゲーム途中はカウントしない
ペアはコーチから発表~
女ペアあり
男ペアあり
MIXあり~
さあ~チーム対抗の総当たり戦です~
20分だと6.7ゲーム出来るかな~一方的な試合だと6-0とか7-0なんて結果になることも・・・
もちろん競ると4-3なんてことにもなる。
もちろん同じようなレベルで試合が組まれてるんだけど、こちらも1人だけ
とか、おっちゃん
ひとりよ頑張って~
なんてのもある
コーチ&トーナメントクラスや上級クラスの
は見ごたえありましたね~
基本的に夫婦は同じチームということらしい・・・
私達Bチームには2組の夫婦がいたのだけれど、どちらも番号が離れていたためにペアは組まず
私的にはホッとしたりして・・・
4チームで総当りとういうことで各チームとの対戦で1人1試合~合計3試合戦う
コートは4面
なので3試合中2試合が重なってしまって、パパさんの試合は初戦の一試合だけしか観戦できなかったんだけど・・・
でっかい長男~初戦を見事白星で飾ったのでした~
結果は2勝1敗~
3試合目はなんと6-0で勝ったんだって~
ん
私
もちろん~3戦全勝よん~
でもって、我がBチーム~
3チーム全てに勝利し総合優勝しちゃいました~
で、貰った商品がこちら~


こちらのデビュー戦も上出きでしたね
大阪も一日どしゃぶり~

なので今日はお仕事から帰って、かっちゃんのスクールの送迎~

いや~ん・・・母してるわ~

って・・・そないにたいそうな・・・

かっちゃんは日曜日の試合の写真を貰ってきました

う~ん


はい・・・親ばかです

めでたくデビューを終えたかっちゃんですが・・・
実は、この春デビューとなったのはかっちゃんだけじゃないんですよね~
もう一人の親ばか


そう~でっかい長男がGW中にデビューしてたのですぅ~

ブログをお休みしてたので報告しそびれちゃって・・・
再開したときに「報告したいことも・・・」って言ってたんだけどその後もなんだかんだとブログネタがつきることもなくて・・・
うちのスクールでは毎年GW中に団体戦を年に1回開催するの。
トーナメントクラスから初心者クラスの人まで参加できる試合ということとパターゲームなんかあったりするわき合い合いとした楽しい試合だよ~って聞いたのでね~

「デビューするにはいい機会やん~

もちろん私も初参加するつもりだったけどチーム編成はもちろんペアもコーチが決めるってことしかわからなかったのね~
むかえた4/29日~











ペアはコーチから発表~




さあ~チーム対抗の総当たり戦です~

20分だと6.7ゲーム出来るかな~一方的な試合だと6-0とか7-0なんて結果になることも・・・
もちろん競ると4-3なんてことにもなる。
もちろん同じようなレベルで試合が組まれてるんだけど、こちらも1人だけ




コーチ&トーナメントクラスや上級クラスの



基本的に夫婦は同じチームということらしい・・・
私達Bチームには2組の夫婦がいたのだけれど、どちらも番号が離れていたためにペアは組まず

私的にはホッとしたりして・・・

4チームで総当りとういうことで各チームとの対戦で1人1試合~合計3試合戦う

コートは4面

でっかい長男~初戦を見事白星で飾ったのでした~

結果は2勝1敗~


ん


もちろん~3戦全勝よん~

でもって、我がBチーム~
3チーム全てに勝利し総合優勝しちゃいました~

で、貰った商品がこちら~



こちらのデビュー戦も上出きでしたね

2007年05月24日
??年も前のことですが・・・
いや~もう夏ですか
今日も暑くなりそうですね~
でも、本日はお仕事もテニスもお休み~
先週、ふくらはぎをピキーンってやってから土曜日にレッスン・月曜日にパンドラさんと仙人コーチのレッスンを3時間~
で、昨日水曜日は試合中心に4時間~と確実に元の生活に戻りつつあって・・・
本日は休息日としました~きゃ~私って大人になってる
な~んて、実は・・・お友達からランチのお誘いもあったのよね~
なので、朝から3回目の洗濯機を回しながらのカキカキで~す
足は昨日もちゃんと
で診てもらったのだけど問題なし~なのです
ちゃんと先生の言うこと聞いてケアしたからだよね~
でね、昨日は私の肩についてちょこっと相談~
私は子供の頃から弟がいたこともあってかキャッチボールなんかもよくしていて・・・
なので、女の子にしては肩はとってもよく回っていたから遠投なんかも飛んでたのよね~
それが、いつごろからか・・・右肩のあがりというかまわりが悪くなってきたなぁ~って感じてた
まあ、中学3年からは病気もあってスポーツしなくなったのでそんなに気にもとめてなくて・・・病弱ですから
でもね~ここに来てあの頃のように肩が回れば~って思う
四十肩とかではないので上がらないということではなくて後ろへの引きが思うように出来ないのです・・・
で、先生に相談したところ・・・
「それは胸の筋肉が縮まってるんやろね~ちょっと失礼
」
と言って脇の辺りを触られた・・・
「ぎゃあ~○×△%$#・・・・
」
痛いのなんのって~
「ココやね~ココは硬式テニスでは固まるようなところではないから軟式時代と違うかな~」
「へ
もう
年前の2年間の話だよ~」
確かに、その頃もかなりのハードヒッターだったけど・・・
スポーツをパタッとやめてしまったのもよくなかったのかも~
なので、昨日からストレッチメニューに胸のストレッチが加わることとなりました
サービス&スマッシュが気持ちよく打てる日が来るまでがんばるみゃ~

今日も暑くなりそうですね~

でも、本日はお仕事もテニスもお休み~

先週、ふくらはぎをピキーンってやってから土曜日にレッスン・月曜日にパンドラさんと仙人コーチのレッスンを3時間~

で、昨日水曜日は試合中心に4時間~と確実に元の生活に戻りつつあって・・・

本日は休息日としました~きゃ~私って大人になってる

な~んて、実は・・・お友達からランチのお誘いもあったのよね~

なので、朝から3回目の洗濯機を回しながらのカキカキで~す

足は昨日もちゃんと


ちゃんと先生の言うこと聞いてケアしたからだよね~

でね、昨日は私の肩についてちょこっと相談~
私は子供の頃から弟がいたこともあってかキャッチボールなんかもよくしていて・・・
なので、女の子にしては肩はとってもよく回っていたから遠投なんかも飛んでたのよね~
それが、いつごろからか・・・右肩のあがりというかまわりが悪くなってきたなぁ~って感じてた

まあ、中学3年からは病気もあってスポーツしなくなったのでそんなに気にもとめてなくて・・・病弱ですから

でもね~ここに来てあの頃のように肩が回れば~って思う

四十肩とかではないので上がらないということではなくて後ろへの引きが思うように出来ないのです・・・
で、先生に相談したところ・・・
「それは胸の筋肉が縮まってるんやろね~ちょっと失礼

と言って脇の辺りを触られた・・・
「ぎゃあ~○×△%$#・・・・

痛いのなんのって~

「ココやね~ココは硬式テニスでは固まるようなところではないから軟式時代と違うかな~」
「へ



確かに、その頃もかなりのハードヒッターだったけど・・・

スポーツをパタッとやめてしまったのもよくなかったのかも~
なので、昨日からストレッチメニューに胸のストレッチが加わることとなりました

サービス&スマッシュが気持ちよく打てる日が来るまでがんばるみゃ~

2007年05月22日
注目のボレー☆
わが息子
かっちゃんの準優勝をたくさんの方に祝っていただいて・・・感激と感謝でいっぱいです。



でも、昨日の私は日曜日の余韻にいつまでも浸っているわけにはいかなかったのです
もうご存知ですよね~
ふふ・・・パンドラさんと仙人コーチのPLの日だったのですよ~
なので、日曜日のこともUPしておかないわけにはいかないなぁ~ということで、PLまで家事をそっちのけで
かっちゃんの勇姿を思い出しながらカキカキ
思い出すとついつい笑顔になっちゃう~
なんて事をギリギリまでしてたもんだからPL終了後、帰宅してから忙しかったことったら~自業自得ってこのこと
で、パンドラさんにも「UPできませ~ん」ってお願いしちゃいました
昨日は私のママ友達とのグループレッスンでお願いしました
内容はパンドラさん( ← クリックしてね)が書いてくれてますのでぴょ~んと飛んでね
そうそう~若くて美しい奥様方~ってとこ見落とさないでね~
ん
私がそこに入ってるかって~
それよりも私の標準語で盛り上がってるみたいで・・・
まあ~それは話してしまえばな~んだって終わりそうなんで何かのおりにでもということで・・・
レッスンは6名2時間で始まって最後の1時間が4人だったのだけれど・・・
はっきり言ってパンさんには少々物足りなかったんじゃないかなぁ~って思ってます。
ママ友達のことは「皆さんストロークは打てますがボレーに課題アリです」ということはお伝えしていてパンさんも最近は雁行のレッスンをはじめられたということで丁度よいかと思ったんだけどなぁ~
思ってたより打てなかったのよね~
みんなこういうレッスンは初めてだったから要領もわからなくて多少の緊張もあったとは思うんだけれど・・・
ボールが続かないのよね・・・
私も「打たせてあげて~」ってボールがなかなか打てなくてコーチには迷惑かけちゃったし~
グループレッスンの難しさを痛感いたしました・・・
それより、パンさんよ~パンさん
”前衛がんばるで~”っていうのはウソじゃなかったのね~
ボレーが上手くなってるもん~
雁行の前での動きもいいし~
みなさん~来月の第2回パン・みゃ~会ではパンドラさんのボレーに注目ですよ~
第2回パン・みゃ~会( ← こちらをクリックしてね)はディープさんが幹事をしてくださっています
参加しよっかなぁ~って思ってらっしゃる方はディープさんとこまでお願いします





でも、昨日の私は日曜日の余韻にいつまでも浸っているわけにはいかなかったのです

もうご存知ですよね~

ふふ・・・パンドラさんと仙人コーチのPLの日だったのですよ~

なので、日曜日のこともUPしておかないわけにはいかないなぁ~ということで、PLまで家事をそっちのけで


思い出すとついつい笑顔になっちゃう~

なんて事をギリギリまでしてたもんだからPL終了後、帰宅してから忙しかったことったら~自業自得ってこのこと

で、パンドラさんにも「UPできませ~ん」ってお願いしちゃいました

昨日は私のママ友達とのグループレッスンでお願いしました

内容はパンドラさん( ← クリックしてね)が書いてくれてますのでぴょ~んと飛んでね

そうそう~若くて美しい奥様方~ってとこ見落とさないでね~

ん


それよりも私の標準語で盛り上がってるみたいで・・・

まあ~それは話してしまえばな~んだって終わりそうなんで何かのおりにでもということで・・・

レッスンは6名2時間で始まって最後の1時間が4人だったのだけれど・・・
はっきり言ってパンさんには少々物足りなかったんじゃないかなぁ~って思ってます。
ママ友達のことは「皆さんストロークは打てますがボレーに課題アリです」ということはお伝えしていてパンさんも最近は雁行のレッスンをはじめられたということで丁度よいかと思ったんだけどなぁ~

思ってたより打てなかったのよね~

みんなこういうレッスンは初めてだったから要領もわからなくて多少の緊張もあったとは思うんだけれど・・・
ボールが続かないのよね・・・

私も「打たせてあげて~」ってボールがなかなか打てなくてコーチには迷惑かけちゃったし~

グループレッスンの難しさを痛感いたしました・・・

それより、パンさんよ~パンさん

”前衛がんばるで~”っていうのはウソじゃなかったのね~
ボレーが上手くなってるもん~

雁行の前での動きもいいし~

みなさん~来月の第2回パン・みゃ~会ではパンドラさんのボレーに注目ですよ~

第2回パン・みゃ~会( ← こちらをクリックしてね)はディープさんが幹事をしてくださっています

参加しよっかなぁ~って思ってらっしゃる方はディープさんとこまでお願いします

2007年05月21日
素敵なお祝い☆
おはようございま~す
なんて気持ちのよい朝なんでしょう~
フェデラーが・・・ロジャーがやってくれましたね~
確かにクレーでの連勝を止められたナダルがローランギャロスに向けて気合を入れなおしてくることは間違いないと思うけど・・・
フェデラーにとってもトンネルの先の明かりが見えたのではないでしょうか
フェデラーの
と同じくらい
イエそれ以上の喜びが我が家にもあったんですよ~
我が家の一人息子
かっちゃんがデビューしたのです
スクール内のジュニアの大会なので試合経験以上にボールボーイを交代でするなど試合においてのマナーの向上が大きな目的のようでした
それでも、年に1回の大会ですからね~
子供以上に親が・・・
初出場のかっちゃんなんて「見に来ないで~」だって・・・
見られていると緊張するのと終わってから「あ~だ・こ~だ」と言われたくない様子・・・
じゃあ、後からこそっと見に行くわ~
「勝っても・負けても試合が終わる最後までしっかり頑張ることが大切なんだよ~」と言って送り出しました。
予選リーグののち決勝トーナメントって聞いていたのでリーグで1.2勝出来ればいいかな~なんて言いながら夫婦もスクールに到着
到着するなり怪我をしてクラブハウスで消毒してもらっているかっちゃんに遭遇
まあ、怪我もちょこっと擦りむいた程度だったのですが、それよりもなんだか締まった顔をした息子がそこにいて・・・
2試合終わったとだけ言ってコートサイドに戻っていく息子に勝敗が聞けない母でした・・・
コート脇に戻ると試合の結果が随時記入されている用紙が・・・
予選~5名1リーグで総当り~2ゲーム先取・ノーアド
決勝~2リーグから上位2名でトーナメント~4ゲーム先取・ノーアド
なんとかっちゃん2勝してるやん~
ということはあと1勝もしくは全勝で決勝トーナメント
え
行っちゃう~
そんな親ばかさんは息子の気持ちを考え、試合が始まるとコートの外へ出て隙間からの観戦をすることにしました
もう~心臓がバクバクしすぎて胸から飛び出るんじゃないかと思いましたよ~
でね、終わってみればなんと4勝全勝で1位通過~
トーナメントに入る前にコーチが・・・
「今日のかっちゃんはいいですよ~声も出てボールボーイも一番動けてますよ
今日は帰ったら褒めてあげてくださいね
」
2リーグ上位2名でのトーナメントだからひとつ勝てば準優勝は約束される・・・
そう~ひとつめを勝つか負けるかで大きく違うのよね~
なんて、子供達はこんなこと絶対に考えてないだろうけど・・・
かっちゃんの相手はもうひとつのリーグで2位だった
やっぱりリーグを勝ち上がってきただけあってちゃんとラリーになるし、サービスもいいの打つんだよね~
ゲームはホントにシーソーゲーム
3-3でかっちゃんサーブゲーム
ダブルフォルトが心配で・・・
だけどかっちゃん頑張りました
4-3で決勝戦へ
もう親としてはここで十分
涙もんですよ・・・
決勝の相手は予選リーグから抜きん出た試合運びをする
同じ6年生なんだけど落ち着いてるのよね~
かっちゃんがリードしててもしっかり要所のポイントはとってくる。
かっちゃんもデュースにまでは持ち込むんだけどね~
すでに6試合目だし疲れが出てきてる様子・・・
ダブルフォルトだけじゃなくてストロークも踏ん張れなくなってきてる・・・
結果は1-4でした。
それでも、二人のラリーは見ごたえ十分でした

バックハンドがいい感じでした
昨日は
ブログ1周年の日でもあったんですよね~
かっちゃんに素敵なお祝いしてもらっちゃいました


なんて気持ちのよい朝なんでしょう~

フェデラーが・・・ロジャーがやってくれましたね~

確かにクレーでの連勝を止められたナダルがローランギャロスに向けて気合を入れなおしてくることは間違いないと思うけど・・・
フェデラーにとってもトンネルの先の明かりが見えたのではないでしょうか

フェデラーの



我が家の一人息子


スクール内のジュニアの大会なので試合経験以上にボールボーイを交代でするなど試合においてのマナーの向上が大きな目的のようでした

それでも、年に1回の大会ですからね~
子供以上に親が・・・

初出場のかっちゃんなんて「見に来ないで~」だって・・・
見られていると緊張するのと終わってから「あ~だ・こ~だ」と言われたくない様子・・・
じゃあ、後からこそっと見に行くわ~
「勝っても・負けても試合が終わる最後までしっかり頑張ることが大切なんだよ~」と言って送り出しました。
予選リーグののち決勝トーナメントって聞いていたのでリーグで1.2勝出来ればいいかな~なんて言いながら夫婦もスクールに到着

到着するなり怪我をしてクラブハウスで消毒してもらっているかっちゃんに遭遇

まあ、怪我もちょこっと擦りむいた程度だったのですが、それよりもなんだか締まった顔をした息子がそこにいて・・・

2試合終わったとだけ言ってコートサイドに戻っていく息子に勝敗が聞けない母でした・・・

コート脇に戻ると試合の結果が随時記入されている用紙が・・・


なんとかっちゃん2勝してるやん~

ということはあと1勝もしくは全勝で決勝トーナメント



そんな親ばかさんは息子の気持ちを考え、試合が始まるとコートの外へ出て隙間からの観戦をすることにしました

もう~心臓がバクバクしすぎて胸から飛び出るんじゃないかと思いましたよ~

でね、終わってみればなんと4勝全勝で1位通過~

トーナメントに入る前にコーチが・・・

「今日のかっちゃんはいいですよ~声も出てボールボーイも一番動けてますよ


2リーグ上位2名でのトーナメントだからひとつ勝てば準優勝は約束される・・・

そう~ひとつめを勝つか負けるかで大きく違うのよね~

なんて、子供達はこんなこと絶対に考えてないだろうけど・・・

かっちゃんの相手はもうひとつのリーグで2位だった

やっぱりリーグを勝ち上がってきただけあってちゃんとラリーになるし、サービスもいいの打つんだよね~
ゲームはホントにシーソーゲーム
3-3でかっちゃんサーブゲーム
ダブルフォルトが心配で・・・
だけどかっちゃん頑張りました

4-3で決勝戦へ

もう親としてはここで十分

決勝の相手は予選リーグから抜きん出た試合運びをする

同じ6年生なんだけど落ち着いてるのよね~
かっちゃんがリードしててもしっかり要所のポイントはとってくる。
かっちゃんもデュースにまでは持ち込むんだけどね~
すでに6試合目だし疲れが出てきてる様子・・・
ダブルフォルトだけじゃなくてストロークも踏ん張れなくなってきてる・・・
結果は1-4でした。
それでも、二人のラリーは見ごたえ十分でした


バックハンドがいい感じでした

昨日は

かっちゃんに素敵なお祝いしてもらっちゃいました


2007年05月20日
デビュー☆
2007年05月20日
ウソは言ってないも~ん(* ̄ー ̄*)
ぐふふふふ・・・

ええ加減にせぇ~
って
・・・
は~い
ミッション成功で~す
先日のWilsonのCOURT JACKで夫婦揃って[K] SIX.ONE 95を気にいちゃったのは報告済みでしたよね~
でもね、ご存知のとおりサンタさんの
で
ラケットになったばっかりでしょ~二人とも・・・
すんなりお買い上げ~てな分けにはね~
そこで、ミッションよ・・・
今月で
クラスUPすることになったでっかい長男
ラケット競技は未経験の30代半ばのおっちゃんが1年で初級クラスになるって頑張ったよね~
凄いんちゃう~
なんて事を言ってたら・・・
その気になっちゃった~
まあ、週1のスクールだけでは無理よね~
やっぱり私のおかげよ・・・ワ・タ・シ・のね~
それでも一度その気になったが最後
でっかい長男もいろいろ考えネットを検索しつつ見つけたようです
使用頻度の少ない状態のよい中古品
これがかなりの大当たり
「かあさ~ん・・・半分出してくれる~
」
「そやね~いいよ~半分出してあげるわ~」・・・・・・・・・「いつか
」
で、お買い上げ~

私、ウソ言ってないも~ん
「いつかね~いつか」
ガットは張り替えるんだけどそちらもいろいろ駆け引きがね~
さらなるミッションを遂行しなければ・・・

ええ加減にせぇ~


は~い


先日のWilsonのCOURT JACKで夫婦揃って[K] SIX.ONE 95を気にいちゃったのは報告済みでしたよね~
でもね、ご存知のとおりサンタさんの


すんなりお買い上げ~てな分けにはね~
そこで、ミッションよ・・・

今月で


ラケット競技は未経験の30代半ばのおっちゃんが1年で初級クラスになるって頑張ったよね~


なんて事を言ってたら・・・

その気になっちゃった~

まあ、週1のスクールだけでは無理よね~
やっぱり私のおかげよ・・・ワ・タ・シ・のね~

それでも一度その気になったが最後


使用頻度の少ない状態のよい中古品

これがかなりの大当たり

「かあさ~ん・・・半分出してくれる~

「そやね~いいよ~半分出してあげるわ~」・・・・・・・・・「いつか

で、お買い上げ~


私、ウソ言ってないも~ん

ガットは張り替えるんだけどそちらもいろいろ駆け引きがね~

さらなるミッションを遂行しなければ・・・

2007年05月19日
ミッション成功(★ ̄∀ ̄★)
2007年05月18日
大阪 LOVER
2007年05月18日
今日はここ(^_-)-☆
2007年05月16日
一夜明けて・・・


とりあえず肉離れではなかったようです

一夜あけて・・・そ~っとパジャマの裾をめくるときの私の気持ちをお察しください・・・

まあ、結果的にはふくらはぎが攣ったということみたいですが肉離れの一歩手前・・・
先生いわく・・・「ピッキーン


そのまま走ったりして伸ばしちゃってたら・・・
今頃ギプスに松葉杖だったのかもしれません・・・

2週間どころか1ヶ月

考えられない~


だって~来週から魅力的な刺激的なスペシャルなイベントが目白押しなんだみゃ~

とりあえず、ハードコートの予定は申し訳ないけどキャンセルさせてもらいました

ただ・・・スペシャルイベントのひとつがハードということが今日判明



みんなに心配と迷惑かけちゃってます・・・シュン
今日を含めて3日間はテニスはお休み

土曜日のレッスンを受けてみて日曜日に診察の予約を入れております

病から復活したと思ったら次は故障

ねえねえ、私って厄年


それとも、だれかが・・・

2007年05月15日
やっちまった・・・?
やっちまったかも・・・
今日は久しぶりに小○会に参加の日
火曜日はいつもならお仕事なんだけど今週は金曜日にかっちゃんが創立記念日で学校がお休みなもんでちょっと変則~
小○会も今までは市内在住ってお約束だったのだけれど、ペアで参加の場合お一人は市外でもOKとのこと

で、いつも一人で参加してた私も実践クラスのSさんをお誘いしてペアで参加~
一人で参加してるといろんな人と組むことになってそれはそれで勉強になるんだけど・・・
それは、ほれ~
いろんな方がいらっしゃるんでね~
練習会は午後から~
う~ん。。。。
火曜日が休みなんて滅多にないしなぁ~
練習会前にレッスン受けてUPしちゃお~っと
1レッスン振り替えてから意気揚々と練習会へGO
Sさんとは同い年ってこともあるからかとても試合が楽しく感じられるんだなぁ~
ただ、スロースターターってことと楽しみすぎちゃって・・・
楽に勝てる試合もツメが甘い
ヘラヘラ笑ってちゃダメだろう~
それでも6ゲームマッチを2試合勝利
で、3試合目
時間的にこれが最後かな~
よっしゃ~集中よ~
って、気合入れたのに・・・
2-1で私のサービスゲーム
「あ・・・
」
左ふくらはぎが・・・
屈伸なんかでごまかしたけどダブルフォルト・・・
なんとかキープしたんだけどイヤな感じだよ~
4-2とリードしたあたりからさらに足が重い感じ・・・
集中できないよ~
試合も5-4からズルズルと5-5・・・
そのときはやってきた・・・
相手のロブがペアの頭を抜いたので追いかけて踏み込んだ瞬間・・・
「ピッキーン
」
そのまま座りこんじゃいました・・・
(あとから先生にいわれたのは無理して走らなくて正解でしたね
とのこと)
痛みはあるものの歩けないわけではなかったのですが、故障らいしいものをしたことがない私も「いつもと違う
」と感じて・・・
そのままかかりつけの整骨院へ
予約でないと無理な
も電話を入れてみるとグッドタイミングでキャンセルあり
診察の結果
「肉離れではないようですね~」
「うっしゃ~
」
「ただね・・・外側の筋肉は問題ないんだけどね~」
「何
なに~なんかイケズしてる~
」
「たま~にね~内側の筋肉が肉離れしてたりすることもね~あるねんな~」
「え~
じゃあテニス出来ひんの~
」
「いやいや内側の肉離れがなければ明日にでもテニスしてもらっていいよ~まあ肉離れやったら2週間は完全休業
その後ボチボチ開始やね~」
「
どういうこと
先生の言ってることがわからへん~
もしかして・・・私に2週間以上もテニスするなって言ってる
」
「明日の朝にね~打ち身みたいな内出血が出てこなかったら大丈夫ってことやから~」
「わかりました
明日はテニスを休んでまた来ます
」
ということで明日、もう一度
に行ってきます・・・

今日は久しぶりに小○会に参加の日

火曜日はいつもならお仕事なんだけど今週は金曜日にかっちゃんが創立記念日で学校がお休みなもんでちょっと変則~

小○会も今までは市内在住ってお約束だったのだけれど、ペアで参加の場合お一人は市外でもOKとのこと


で、いつも一人で参加してた私も実践クラスのSさんをお誘いしてペアで参加~

一人で参加してるといろんな人と組むことになってそれはそれで勉強になるんだけど・・・
それは、ほれ~

いろんな方がいらっしゃるんでね~



う~ん。。。。
火曜日が休みなんて滅多にないしなぁ~

練習会前にレッスン受けてUPしちゃお~っと

1レッスン振り替えてから意気揚々と練習会へGO

Sさんとは同い年ってこともあるからかとても試合が楽しく感じられるんだなぁ~

ただ、スロースターターってことと楽しみすぎちゃって・・・

楽に勝てる試合もツメが甘い

ヘラヘラ笑ってちゃダメだろう~

それでも6ゲームマッチを2試合勝利

で、3試合目
時間的にこれが最後かな~
よっしゃ~集中よ~

2-1で私のサービスゲーム
「あ・・・

左ふくらはぎが・・・

屈伸なんかでごまかしたけどダブルフォルト・・・
なんとかキープしたんだけどイヤな感じだよ~
4-2とリードしたあたりからさらに足が重い感じ・・・
集中できないよ~

試合も5-4からズルズルと5-5・・・
そのときはやってきた・・・

相手のロブがペアの頭を抜いたので追いかけて踏み込んだ瞬間・・・
「ピッキーン

そのまま座りこんじゃいました・・・
(あとから先生にいわれたのは無理して走らなくて正解でしたね

痛みはあるものの歩けないわけではなかったのですが、故障らいしいものをしたことがない私も「いつもと違う

そのままかかりつけの整骨院へ

予約でないと無理な


診察の結果

「肉離れではないようですね~」
「うっしゃ~

「ただね・・・外側の筋肉は問題ないんだけどね~」
「何



「たま~にね~内側の筋肉が肉離れしてたりすることもね~あるねんな~」
「え~


「いやいや内側の肉離れがなければ明日にでもテニスしてもらっていいよ~まあ肉離れやったら2週間は完全休業

「




「明日の朝にね~打ち身みたいな内出血が出てこなかったら大丈夫ってことやから~」
「わかりました


ということで明日、もう一度

2007年05月13日
遅ればせながら・・・
ありゃ~今日は
って言ってなかったっけ~
風も気持ちよくっていいお天気ですね~
昨日は久しぶりにレッスン行ってきました~
先週はキャンプでお休みしちゃってたからなぁ~
最近ちょっと感じるのが、レッスンを休んで試合に出たりゲームばっかりしてるとフォームが崩れる
なので昨日はしっかり矯正してもらってきました
お休みしてる間に崩れちまったバックハンド・・・
コーチのアドバイスでいい感じに打てちゃうからなぁ~
昨日、スクールではWilsonのCOURT JACKなるイベントが終日行われていたのです
要は試打会ですね~
でも、いたるところにWilsonの赤いフラッグがかけられたりしてるとなんだかテンションもあがっちゃう
コートサイドずらりと並んだWilsonラケット~
で、コーチが私に選んでくれたのが[K] SIX.ONE 95でした
遅ればせながら~なんだけど・・・
なんだか、とってもいい感じ~
ストロークの振り切りのよさだけじゃなくてボレーもしっかり運べたんだなぁ~
ありゃりゃ
隣のコートでもでっかい長男が同じの振ってる・・・生意気やなぁ~
なんだかな~欲しくなっちゃったよ~
でね・でね
でっかい長男をその気にさせるってのはどうでしょうか・・・ぐふふ


風も気持ちよくっていいお天気ですね~

昨日は久しぶりにレッスン行ってきました~

先週はキャンプでお休みしちゃってたからなぁ~
最近ちょっと感じるのが、レッスンを休んで試合に出たりゲームばっかりしてるとフォームが崩れる

なので昨日はしっかり矯正してもらってきました

お休みしてる間に崩れちまったバックハンド・・・

コーチのアドバイスでいい感じに打てちゃうからなぁ~

昨日、スクールではWilsonのCOURT JACKなるイベントが終日行われていたのです

要は試打会ですね~
でも、いたるところにWilsonの赤いフラッグがかけられたりしてるとなんだかテンションもあがっちゃう

コートサイドずらりと並んだWilsonラケット~
で、コーチが私に選んでくれたのが[K] SIX.ONE 95でした

遅ればせながら~なんだけど・・・
なんだか、とってもいい感じ~

ストロークの振り切りのよさだけじゃなくてボレーもしっかり運べたんだなぁ~

ありゃりゃ


なんだかな~欲しくなっちゃったよ~

でね・でね

でっかい長男をその気にさせるってのはどうでしょうか・・・ぐふふ

2007年05月09日
おめでたいんだけど・・・

私は中学生で軟式テニスをしていたこともあり、テニスをしていない時代もグランドスラムのTV中継などがあるとよく観ていたものです
その頃はS.グラフのプレーが大好きで・・・
グラフ引退後はちょうど子育て真っ最中~
TV観戦もしなくなってましたね~
その私がかっちゃんが小学校に入りママ友達に誘われてテニスを始めたのが5年前くらいになるのかな~
まあ、始めたと言っても月に2回くらい・・・春・夏・冬休みはテニスもお休み~

その後はもうみなさんご存知でしょうが、ジェントルマンTさんとの出会いからスクールに通い始めてテニス馬鹿の道へ~

時を同じくしてケーブルTVに加入していた我が家

始めは一家でアニマックスチャンネルでひたすらアニメを観る毎日だったのよね~

で、偶然みつけたGAORAチャンネル

ちょうどTV観戦し始めた年はベルギーの2トップが怪我&病気からの復帰の年だったの・・・
そう~それから私はK.クライステルスに憧れた

キムのように打ちたい


そのキムが引退しちゃうのよね~

昨年から引退表明はしていたから~今年のウインブルドンが最後




実力は誰もが認めるけれど性格の優しさが災いしてトップにはなれないだろう~なんて言われてたほどの女性だから・・・
きっと、幸せな花嫁に~そして素敵な母になるハズだよね~

シングルス&ダブルスランキング同時1位のときのプレーが観られなかったのはとっても残念だけれど・・・
この3年で撮りためたDVDをちゃんと編集しとかなきゃね

2007年05月07日
今回はデザートね~☆
ふわぁ~
キャンプあけで4時間テニスは流石にキツイ・・・
しかも4人だし・・・
でもって病み上がり~
内容は・・・こんなもんでしょ~って感じでしょうか
キャンプはあいにく日曜日が
になっちゃいましたが、それもまた楽しめちゃうのがみゃ~家でしょうか・・・
仲良しTさん一家とのキャンプでかっちゃんも大好きなRくん(ほら・・・去年の夏キャンプで足○○しちゃったRくんですよ~
)
今回のメニューは山あいのキャンプ場で夜が寒くなることを考えてお味噌仕立てのお鍋にしました~七輪で焼き鳥も焼いたりして~
で、今回ご紹介するのはこちら~

わかった人はエライ
竹串に刺して七輪であぶっているのは・・・
マシュマロで~す
キャンプで子供達にとっても人気のデザート
焼きマシュマロで~す
ちょっと焼き目がつくくらいが美味しいですよ~
一度おためしあれ~
キャンプあけで4時間テニスは流石にキツイ・・・

しかも4人だし・・・

でもって病み上がり~

内容は・・・こんなもんでしょ~って感じでしょうか

キャンプはあいにく日曜日が


仲良しTさん一家とのキャンプでかっちゃんも大好きなRくん(ほら・・・去年の夏キャンプで足○○しちゃったRくんですよ~

今回のメニューは山あいのキャンプ場で夜が寒くなることを考えてお味噌仕立てのお鍋にしました~七輪で焼き鳥も焼いたりして~

で、今回ご紹介するのはこちら~


わかった人はエライ

竹串に刺して七輪であぶっているのは・・・
マシュマロで~す

キャンプで子供達にとっても人気のデザート

焼きマシュマロで~す

ちょっと焼き目がつくくらいが美味しいですよ~
一度おためしあれ~

2007年05月05日
出発です☆
おはみゃーでーす(^0^)/
GWも後二日ですね。
皆さんはどのようにお過ごしですかーo(^-^)o
我が家は今からキャンプへGO!(^^)!
お天気がとっても心配ですが…
いってきまーす\^o^/

GWも後二日ですね。
皆さんはどのようにお過ごしですかーo(^-^)o
我が家は今からキャンプへGO!(^^)!
お天気がとっても心配ですが…
いってきまーす\^o^/

2007年05月03日
お勉強+美味しい休日☆
ひゃ~よいお天気でしたね~
GWも後半に入りましたが皆さんはいかがお過ごしですか~
みゃ~家ではもちろんハードスケジュールのGW・・・
前半の報告も出来ないまま後半に突入ですね~
今日は母子で「絶対に行きた~い
」と言っていた
神戸市立博物館で開かれている”大英博物館 ミイラと古代エジプト展”へGO
歴史マニアのみゃ~でございますが、日本史はもちろん世界史もマニアでございますぅ~
特にエジプトは死ぬまでに行きたい海外NO.1の国なんですよね~
昼前に出発し、ひとまず彩華ラーメン 芦屋店にて腹ごしらえ~
いつ食べても美味しいみゃ~
(前回は四条大路店をご紹介しましたよね~)
神戸方面はやっぱり渋滞・・・
母子はお腹がいっぱいになったところでお約束の
目覚めたころに無事到着~
どちらのパパさんもこんな感じですか
お疲れ様で~す
でも、渋滞は道路だけじゃないのですね・・・
博物館もかなりの混みよう
ミイラを包帯をとかずに分析して3D映像でミイラつくりもあわせて解説するというものがあるからか・・・
なんと60分待ち・・・
USJか・・・TDLか・・・
それでも、なかなか見ごたえのある3Dでしたよ~
帰りはこちら~

神戸の中華街をぶ~らぶらと・・・
で、手ぶらで帰るハズのないみゃ~家・・・

行列の出来るお店、老祥記で豚饅頭お買い上げ~
ちょっと来ない間に2号店どころか・・・雑貨屋の3号店までできてましたよ~
で、パチリ

最近はこういう写真も恥ずかしがってなかなか撮らせてくれなくなってきましたよ・・・かっちゃん
最後はこちら~

神戸ハーバーランドまでぶら~っとして帰ってきましたよ~

GWも後半に入りましたが皆さんはいかがお過ごしですか~
みゃ~家ではもちろんハードスケジュールのGW・・・
前半の報告も出来ないまま後半に突入ですね~

今日は母子で「絶対に行きた~い

神戸市立博物館で開かれている”大英博物館 ミイラと古代エジプト展”へGO

歴史マニアのみゃ~でございますが、日本史はもちろん世界史もマニアでございますぅ~

特にエジプトは死ぬまでに行きたい海外NO.1の国なんですよね~

昼前に出発し、ひとまず彩華ラーメン 芦屋店にて腹ごしらえ~

いつ食べても美味しいみゃ~

(前回は四条大路店をご紹介しましたよね~)
神戸方面はやっぱり渋滞・・・
母子はお腹がいっぱいになったところでお約束の

目覚めたころに無事到着~

どちらのパパさんもこんな感じですか

お疲れ様で~す

でも、渋滞は道路だけじゃないのですね・・・
博物館もかなりの混みよう

ミイラを包帯をとかずに分析して3D映像でミイラつくりもあわせて解説するというものがあるからか・・・
なんと60分待ち・・・

USJか・・・TDLか・・・

それでも、なかなか見ごたえのある3Dでしたよ~

帰りはこちら~

神戸の中華街をぶ~らぶらと・・・
で、手ぶらで帰るハズのないみゃ~家・・・


行列の出来るお店、老祥記で豚饅頭お買い上げ~
ちょっと来ない間に2号店どころか・・・雑貨屋の3号店までできてましたよ~
で、パチリ


最近はこういう写真も恥ずかしがってなかなか撮らせてくれなくなってきましたよ・・・かっちゃん

最後はこちら~

神戸ハーバーランドまでぶら~っとして帰ってきましたよ~

2007年05月01日
きゃ~ブタないでぇ~(^0_0^)
ただいま戻りましたぁ~
「1週間のご無沙汰です
」な~んて番組ありましたよね
・・・なんでしたっけ
きゃ~ブタないで~
長いこと休んで心配させといてそのノリかい~
ごめんなさ~い
GW入っちゃいましたね~
かっちゃんの春休みがあけるとともに風邪を引き・・・
1週間のお休みの後、こそっと・・・復活したのもつかの間~
パンドラさんに「咳き込みながらテニスしてますぅ~みゃ~は生きてますぅとみなさんにお伝えください」とお願いしてから・・・
病状が悪化・・・
結局、さらなる薬を山ほど飲みながらお仕事以外は引きこもり・・・寝たきり生活でした
友達やコーチにも「みゃ~ちゃんがテニス出来ないなんてよっぽどよね~」とか「普通の人やったんやぁ~」なんて散々な言われようでしたが・・・
ハードスケジュールが既に組まれているGWを前に体調不良なんて言ってられないし
なによりも・・・突然プッツリと途切れたブログにも来ていただいて、病状を気遣うコメント・・・
早く元気にならなきゃ~
ということで先週はテニスもぐっと我慢して療養に努めました
そのかいあってほぼ完治・・・ちょっと咳が残ってるんですよね~
ただ、体のだるさはなくなり~どんより滅入った気分もなくなりましたよ~
でね・でね・・・
皆さんに報告したいこともあるんだけどね~
まずは・・・
この半月間、大変ご心配をおかけして申し訳ありませんでした
こんなマイペースで病弱な
私ですが・・・お許しいただけますなら~
これからもよろしくお願いします
「1週間のご無沙汰です



きゃ~ブタないで~

長いこと休んで心配させといてそのノリかい~

ごめんなさ~い

GW入っちゃいましたね~
かっちゃんの春休みがあけるとともに風邪を引き・・・
1週間のお休みの後、こそっと・・・復活したのもつかの間~
パンドラさんに「咳き込みながらテニスしてますぅ~みゃ~は生きてますぅとみなさんにお伝えください」とお願いしてから・・・
病状が悪化・・・

結局、さらなる薬を山ほど飲みながらお仕事以外は引きこもり・・・寝たきり生活でした

友達やコーチにも「みゃ~ちゃんがテニス出来ないなんてよっぽどよね~」とか「普通の人やったんやぁ~」なんて散々な言われようでしたが・・・

ハードスケジュールが既に組まれているGWを前に体調不良なんて言ってられないし

なによりも・・・突然プッツリと途切れたブログにも来ていただいて、病状を気遣うコメント・・・

早く元気にならなきゃ~

ということで先週はテニスもぐっと我慢して療養に努めました

そのかいあってほぼ完治・・・ちょっと咳が残ってるんですよね~
ただ、体のだるさはなくなり~どんより滅入った気分もなくなりましたよ~

でね・でね・・・
皆さんに報告したいこともあるんだけどね~
まずは・・・
この半月間、大変ご心配をおかけして申し訳ありませんでした

こんなマイペースで病弱な

これからもよろしくお願いします
