2007年07月20日
フェド観戦・・・お楽しみ編
つづき・・・
はい
みゃ~一家は道に迷うこともなく、渋滞にあうこともなく
なんともスムーズに会場に到着
ただ、駐車場はいっぱいで少し離れたスタジアムになってしまいましたが・・・
それでも、会場に滑り込んだと同時にゲームスタート
というなんとも調子のいい家族です
3ゲームが終了したところで、にゃんこママさん&お友達・小鹿ちゃん・エンゾさん達が確保してくれていたスペシャルシートにしれ~っと座っちゃったりして・・・
ホントに、我が家はこうやっていろんな方の愛に支えられて生きてこられてるんだわ~
ありがとうございました~
選手の表情まで見て取れるよいお席でした
1試合目、かっちゃんも~「相手の選手イライラしてるよね~」なんて言ってましたよ~
試合の結果はみなさんご存知・・・残念な結果でしたが、ハッキリ言って「もうちょっと簡単に負けちゃうかも・・・」なんて思ってました
シングルス2勝2敗
ダブルスにまでもつれ込むなんて・・・
今回の敗戦が来年以降のレベルアップに繋がるものだと感じたのは私だけではないハズです
ただ・・・私の好きな米村知子選手のフェド杯デビューが観られなかったのはちょっぴり残念
その代わりと言ってはなんですが・・・
かっちゃんが米村さんのサービスを受けちゃって~
tetuさんとご一緒していただいて1ゲーム戦ったのですよ~
ただ、まともにダブルスしたことのないかっちゃん・・・
かなり緊張してたみたいですが・・・

tetuさん心配そう~
直前のメンバー変更なんかでかなりテンションさがり気味でしたが・・・終わってみれば、とっても思い出に残る楽しい一日でした
で
私の戦利品

左上:森田あゆみ選手
右上:藤原里華選手
下:高雄恵利加選手
米村選手を貰い損ねたけど・・・ただでは帰らぬみゃ~でございますぅ~
はい



ただ、駐車場はいっぱいで少し離れたスタジアムになってしまいましたが・・・

それでも、会場に滑り込んだと同時にゲームスタート


3ゲームが終了したところで、にゃんこママさん&お友達・小鹿ちゃん・エンゾさん達が確保してくれていたスペシャルシートにしれ~っと座っちゃったりして・・・

ホントに、我が家はこうやっていろんな方の愛に支えられて生きてこられてるんだわ~

ありがとうございました~

選手の表情まで見て取れるよいお席でした

1試合目、かっちゃんも~「相手の選手イライラしてるよね~」なんて言ってましたよ~
試合の結果はみなさんご存知・・・残念な結果でしたが、ハッキリ言って「もうちょっと簡単に負けちゃうかも・・・」なんて思ってました

シングルス2勝2敗

今回の敗戦が来年以降のレベルアップに繋がるものだと感じたのは私だけではないハズです

ただ・・・私の好きな米村知子選手のフェド杯デビューが観られなかったのはちょっぴり残念

その代わりと言ってはなんですが・・・
かっちゃんが米村さんのサービスを受けちゃって~


ただ、まともにダブルスしたことのないかっちゃん・・・
かなり緊張してたみたいですが・・・


tetuさん心配そう~

直前のメンバー変更なんかでかなりテンションさがり気味でしたが・・・終わってみれば、とっても思い出に残る楽しい一日でした

で



左上:森田あゆみ選手
右上:藤原里華選手
下:高雄恵利加選手
米村選手を貰い損ねたけど・・・ただでは帰らぬみゃ~でございますぅ~

2007年07月16日
フェド観戦・・・お気楽編
は~い
行ってきましたよ~フェド杯観戦
土曜日に台風とともに北上して名古屋のお友達宅へ~
かっちゃんも久しぶりに会えたお友達と一日たっぷり遊んで、大人たちも美味しい手料理とアルコールで素敵な時間を過ごしたのでありました~
そんなお気楽な一日を過ごし・・・
翌朝も優雅に豪華な朝食をいただいていると・・・




・・・あ
にゃんこママさんだぁ~
ママさん「今どこですかぁ~」
みゃ~「名古屋の名東区ですぅ~」
ママさん「会場入りしたんで、席とっておきますね~」
みゃ~「え
~もうですかぁ~すいません、じゃあお願いしますぅ~
」
どうも、ママさんとみゃ~のテンションが違うというか・・・
時計を見ると9時半・・・
なんだかとっても嫌な予感が・・・
恐る恐るチケットを見ると・・・
ひぇ~
開場:9時半
試合開始が11時になってるぅ~
なってるって始めからだろうに・・・
そう、私は開場が11時だと思っていたのです・・・
友達宅から会場までは1時間弱はかかるとのこと
間に合うのか~みゃ~一家


土曜日に台風とともに北上して名古屋のお友達宅へ~

かっちゃんも久しぶりに会えたお友達と一日たっぷり遊んで、大人たちも美味しい手料理とアルコールで素敵な時間を過ごしたのでありました~

そんなお気楽な一日を過ごし・・・
翌朝も優雅に豪華な朝食をいただいていると・・・






ママさん「今どこですかぁ~」
みゃ~「名古屋の名東区ですぅ~」
ママさん「会場入りしたんで、席とっておきますね~」
みゃ~「え


どうも、ママさんとみゃ~のテンションが違うというか・・・
時計を見ると9時半・・・
なんだかとっても嫌な予感が・・・
恐る恐るチケットを見ると・・・
ひぇ~




そう、私は開場が11時だと思っていたのです・・・

友達宅から会場までは1時間弱はかかるとのこと

間に合うのか~みゃ~一家

2007年06月05日
順調な成長・・・?
さあ~パン・みゃ~会のお話しするよん
って、元気にお仕事から帰ってきたのハズなのに・・・
私のテンション・・・





今から丁度1時間ほど前でしょうか・・・
今日はお買い物して帰りましょう~
家から一番近いスーパーはかっちゃんの小学校とみゃ~家のちょうど中間ぐらいにありま~す
スーパーの前が丁度、通学路になっているのです
でも、今日はかっちゃんバスケットクラブの予定だからもうちょっと遅いよね~
なんて思いながらレジを待ちながらふと外に目をやると・・・
ありゃ
あそこを通るは我が息子~かっちゃんやん~
母ったら恥ずかしげもなく外に向かって手を振ったりして・・・
かっちゃんもどうやら母の自転車に気が付いたからか母の思いが通じたのか
店内に目を向けたのよね~
で、母ったらさらに大きく手を振りましたわ~
もちろん手を振りかえしながら嬉しそうに店内に入ってくるもんだと思っていたのに・・・
店内に入るどころか・・・手も振らず、目で合図したかと思うと足を止めることもなく母の視界から消えていったのでありました~
かっちゃん・・・




これが、皆様の言う~順調な成長というものでありませうか・・・

って、元気にお仕事から帰ってきたのハズなのに・・・
私のテンション・・・






今から丁度1時間ほど前でしょうか・・・
今日はお買い物して帰りましょう~

家から一番近いスーパーはかっちゃんの小学校とみゃ~家のちょうど中間ぐらいにありま~す

スーパーの前が丁度、通学路になっているのです

でも、今日はかっちゃんバスケットクラブの予定だからもうちょっと遅いよね~
なんて思いながらレジを待ちながらふと外に目をやると・・・

ありゃ


母ったら恥ずかしげもなく外に向かって手を振ったりして・・・

かっちゃんもどうやら母の自転車に気が付いたからか母の思いが通じたのか


で、母ったらさらに大きく手を振りましたわ~

もちろん手を振りかえしながら嬉しそうに店内に入ってくるもんだと思っていたのに・・・

店内に入るどころか・・・手も振らず、目で合図したかと思うと足を止めることもなく母の視界から消えていったのでありました~

かっちゃん・・・





これが、皆様の言う~順調な成長というものでありませうか・・・

2007年05月27日
お勉強の次は・・・
昨日は古都・奈良へ~
悠久の歴史を感じてまいりました~
思えば1年前・・・
ブログを初めて3日目でしたね~
キトラ古墳の剥がされた壁画の一枚・・・
”白虎”を見に行ってるんですよね~
去年は平日に妹と~
しかも午前中にテニスして午後から・・・
馬鹿ですね~
今回は”玄武”です。
少しでもすいてる平日に見に行こうとも思ったのですが、今回はかっちゃんも見たいっていうので週末にしました。
そしたら105分待ちです・・・
でも、週末にしたら短い待ち時間だったようですね~
昨日はかっちゃんのお稽古が終わってからのお出かけだったので壁画を見終わったら16時前でした。
レンタサイクルで散策する時間もないなぁ~ってことで飛鳥寺と蘇我入鹿の首塚だけまわって帰ってきました
ホントになんど訪れても飽きない場所です明日香って・・・
はい・・・マニアですから~
で、本日はおとなしくしてる
と思いきや~
今からリアルテニスで~す
お勉強した後は体動かさなきゃいけませんよね~
今日は地団駄踏ませてやるぞ~
長男’Sはお留守番じゃないですよ~
二人で”スパイダーマン3”を観にいきま~す

悠久の歴史を感じてまいりました~

思えば1年前・・・
ブログを初めて3日目でしたね~
キトラ古墳の剥がされた壁画の一枚・・・
”白虎”を見に行ってるんですよね~
去年は平日に妹と~

しかも午前中にテニスして午後から・・・

今回は”玄武”です。
少しでもすいてる平日に見に行こうとも思ったのですが、今回はかっちゃんも見たいっていうので週末にしました。
そしたら105分待ちです・・・

でも、週末にしたら短い待ち時間だったようですね~
昨日はかっちゃんのお稽古が終わってからのお出かけだったので壁画を見終わったら16時前でした。
レンタサイクルで散策する時間もないなぁ~ってことで飛鳥寺と蘇我入鹿の首塚だけまわって帰ってきました

ホントになんど訪れても飽きない場所です明日香って・・・

はい・・・マニアですから~

で、本日はおとなしくしてる


今からリアルテニスで~す

お勉強した後は体動かさなきゃいけませんよね~

今日は地団駄踏ませてやるぞ~

長男’Sはお留守番じゃないですよ~

二人で”スパイダーマン3”を観にいきま~す

2007年05月21日
素敵なお祝い☆
おはようございま~す
なんて気持ちのよい朝なんでしょう~
フェデラーが・・・ロジャーがやってくれましたね~
確かにクレーでの連勝を止められたナダルがローランギャロスに向けて気合を入れなおしてくることは間違いないと思うけど・・・
フェデラーにとってもトンネルの先の明かりが見えたのではないでしょうか
フェデラーの
と同じくらい
イエそれ以上の喜びが我が家にもあったんですよ~
我が家の一人息子
かっちゃんがデビューしたのです
スクール内のジュニアの大会なので試合経験以上にボールボーイを交代でするなど試合においてのマナーの向上が大きな目的のようでした
それでも、年に1回の大会ですからね~
子供以上に親が・・・
初出場のかっちゃんなんて「見に来ないで~」だって・・・
見られていると緊張するのと終わってから「あ~だ・こ~だ」と言われたくない様子・・・
じゃあ、後からこそっと見に行くわ~
「勝っても・負けても試合が終わる最後までしっかり頑張ることが大切なんだよ~」と言って送り出しました。
予選リーグののち決勝トーナメントって聞いていたのでリーグで1.2勝出来ればいいかな~なんて言いながら夫婦もスクールに到着
到着するなり怪我をしてクラブハウスで消毒してもらっているかっちゃんに遭遇
まあ、怪我もちょこっと擦りむいた程度だったのですが、それよりもなんだか締まった顔をした息子がそこにいて・・・
2試合終わったとだけ言ってコートサイドに戻っていく息子に勝敗が聞けない母でした・・・
コート脇に戻ると試合の結果が随時記入されている用紙が・・・
予選~5名1リーグで総当り~2ゲーム先取・ノーアド
決勝~2リーグから上位2名でトーナメント~4ゲーム先取・ノーアド
なんとかっちゃん2勝してるやん~
ということはあと1勝もしくは全勝で決勝トーナメント
え
行っちゃう~
そんな親ばかさんは息子の気持ちを考え、試合が始まるとコートの外へ出て隙間からの観戦をすることにしました
もう~心臓がバクバクしすぎて胸から飛び出るんじゃないかと思いましたよ~
でね、終わってみればなんと4勝全勝で1位通過~
トーナメントに入る前にコーチが・・・
「今日のかっちゃんはいいですよ~声も出てボールボーイも一番動けてますよ
今日は帰ったら褒めてあげてくださいね
」
2リーグ上位2名でのトーナメントだからひとつ勝てば準優勝は約束される・・・
そう~ひとつめを勝つか負けるかで大きく違うのよね~
なんて、子供達はこんなこと絶対に考えてないだろうけど・・・
かっちゃんの相手はもうひとつのリーグで2位だった
やっぱりリーグを勝ち上がってきただけあってちゃんとラリーになるし、サービスもいいの打つんだよね~
ゲームはホントにシーソーゲーム
3-3でかっちゃんサーブゲーム
ダブルフォルトが心配で・・・
だけどかっちゃん頑張りました
4-3で決勝戦へ
もう親としてはここで十分
涙もんですよ・・・
決勝の相手は予選リーグから抜きん出た試合運びをする
同じ6年生なんだけど落ち着いてるのよね~
かっちゃんがリードしててもしっかり要所のポイントはとってくる。
かっちゃんもデュースにまでは持ち込むんだけどね~
すでに6試合目だし疲れが出てきてる様子・・・
ダブルフォルトだけじゃなくてストロークも踏ん張れなくなってきてる・・・
結果は1-4でした。
それでも、二人のラリーは見ごたえ十分でした

バックハンドがいい感じでした
昨日は
ブログ1周年の日でもあったんですよね~
かっちゃんに素敵なお祝いしてもらっちゃいました


なんて気持ちのよい朝なんでしょう~

フェデラーが・・・ロジャーがやってくれましたね~

確かにクレーでの連勝を止められたナダルがローランギャロスに向けて気合を入れなおしてくることは間違いないと思うけど・・・
フェデラーにとってもトンネルの先の明かりが見えたのではないでしょうか

フェデラーの



我が家の一人息子


スクール内のジュニアの大会なので試合経験以上にボールボーイを交代でするなど試合においてのマナーの向上が大きな目的のようでした

それでも、年に1回の大会ですからね~
子供以上に親が・・・

初出場のかっちゃんなんて「見に来ないで~」だって・・・
見られていると緊張するのと終わってから「あ~だ・こ~だ」と言われたくない様子・・・
じゃあ、後からこそっと見に行くわ~
「勝っても・負けても試合が終わる最後までしっかり頑張ることが大切なんだよ~」と言って送り出しました。
予選リーグののち決勝トーナメントって聞いていたのでリーグで1.2勝出来ればいいかな~なんて言いながら夫婦もスクールに到着

到着するなり怪我をしてクラブハウスで消毒してもらっているかっちゃんに遭遇

まあ、怪我もちょこっと擦りむいた程度だったのですが、それよりもなんだか締まった顔をした息子がそこにいて・・・

2試合終わったとだけ言ってコートサイドに戻っていく息子に勝敗が聞けない母でした・・・

コート脇に戻ると試合の結果が随時記入されている用紙が・・・


なんとかっちゃん2勝してるやん~

ということはあと1勝もしくは全勝で決勝トーナメント



そんな親ばかさんは息子の気持ちを考え、試合が始まるとコートの外へ出て隙間からの観戦をすることにしました

もう~心臓がバクバクしすぎて胸から飛び出るんじゃないかと思いましたよ~

でね、終わってみればなんと4勝全勝で1位通過~

トーナメントに入る前にコーチが・・・

「今日のかっちゃんはいいですよ~声も出てボールボーイも一番動けてますよ


2リーグ上位2名でのトーナメントだからひとつ勝てば準優勝は約束される・・・

そう~ひとつめを勝つか負けるかで大きく違うのよね~

なんて、子供達はこんなこと絶対に考えてないだろうけど・・・

かっちゃんの相手はもうひとつのリーグで2位だった

やっぱりリーグを勝ち上がってきただけあってちゃんとラリーになるし、サービスもいいの打つんだよね~
ゲームはホントにシーソーゲーム
3-3でかっちゃんサーブゲーム
ダブルフォルトが心配で・・・
だけどかっちゃん頑張りました

4-3で決勝戦へ

もう親としてはここで十分

決勝の相手は予選リーグから抜きん出た試合運びをする

同じ6年生なんだけど落ち着いてるのよね~
かっちゃんがリードしててもしっかり要所のポイントはとってくる。
かっちゃんもデュースにまでは持ち込むんだけどね~
すでに6試合目だし疲れが出てきてる様子・・・
ダブルフォルトだけじゃなくてストロークも踏ん張れなくなってきてる・・・
結果は1-4でした。
それでも、二人のラリーは見ごたえ十分でした


バックハンドがいい感じでした

昨日は

かっちゃんに素敵なお祝いしてもらっちゃいました


2007年05月07日
今回はデザートね~☆
ふわぁ~
キャンプあけで4時間テニスは流石にキツイ・・・
しかも4人だし・・・
でもって病み上がり~
内容は・・・こんなもんでしょ~って感じでしょうか
キャンプはあいにく日曜日が
になっちゃいましたが、それもまた楽しめちゃうのがみゃ~家でしょうか・・・
仲良しTさん一家とのキャンプでかっちゃんも大好きなRくん(ほら・・・去年の夏キャンプで足○○しちゃったRくんですよ~
)
今回のメニューは山あいのキャンプ場で夜が寒くなることを考えてお味噌仕立てのお鍋にしました~七輪で焼き鳥も焼いたりして~
で、今回ご紹介するのはこちら~

わかった人はエライ
竹串に刺して七輪であぶっているのは・・・
マシュマロで~す
キャンプで子供達にとっても人気のデザート
焼きマシュマロで~す
ちょっと焼き目がつくくらいが美味しいですよ~
一度おためしあれ~
キャンプあけで4時間テニスは流石にキツイ・・・

しかも4人だし・・・

でもって病み上がり~

内容は・・・こんなもんでしょ~って感じでしょうか

キャンプはあいにく日曜日が


仲良しTさん一家とのキャンプでかっちゃんも大好きなRくん(ほら・・・去年の夏キャンプで足○○しちゃったRくんですよ~

今回のメニューは山あいのキャンプ場で夜が寒くなることを考えてお味噌仕立てのお鍋にしました~七輪で焼き鳥も焼いたりして~

で、今回ご紹介するのはこちら~


わかった人はエライ

竹串に刺して七輪であぶっているのは・・・
マシュマロで~す

キャンプで子供達にとっても人気のデザート

焼きマシュマロで~す

ちょっと焼き目がつくくらいが美味しいですよ~
一度おためしあれ~

2007年05月03日
お勉強+美味しい休日☆
ひゃ~よいお天気でしたね~
GWも後半に入りましたが皆さんはいかがお過ごしですか~
みゃ~家ではもちろんハードスケジュールのGW・・・
前半の報告も出来ないまま後半に突入ですね~
今日は母子で「絶対に行きた~い
」と言っていた
神戸市立博物館で開かれている”大英博物館 ミイラと古代エジプト展”へGO
歴史マニアのみゃ~でございますが、日本史はもちろん世界史もマニアでございますぅ~
特にエジプトは死ぬまでに行きたい海外NO.1の国なんですよね~
昼前に出発し、ひとまず彩華ラーメン 芦屋店にて腹ごしらえ~
いつ食べても美味しいみゃ~
(前回は四条大路店をご紹介しましたよね~)
神戸方面はやっぱり渋滞・・・
母子はお腹がいっぱいになったところでお約束の
目覚めたころに無事到着~
どちらのパパさんもこんな感じですか
お疲れ様で~す
でも、渋滞は道路だけじゃないのですね・・・
博物館もかなりの混みよう
ミイラを包帯をとかずに分析して3D映像でミイラつくりもあわせて解説するというものがあるからか・・・
なんと60分待ち・・・
USJか・・・TDLか・・・
それでも、なかなか見ごたえのある3Dでしたよ~
帰りはこちら~

神戸の中華街をぶ~らぶらと・・・
で、手ぶらで帰るハズのないみゃ~家・・・

行列の出来るお店、老祥記で豚饅頭お買い上げ~
ちょっと来ない間に2号店どころか・・・雑貨屋の3号店までできてましたよ~
で、パチリ

最近はこういう写真も恥ずかしがってなかなか撮らせてくれなくなってきましたよ・・・かっちゃん
最後はこちら~

神戸ハーバーランドまでぶら~っとして帰ってきましたよ~

GWも後半に入りましたが皆さんはいかがお過ごしですか~
みゃ~家ではもちろんハードスケジュールのGW・・・
前半の報告も出来ないまま後半に突入ですね~

今日は母子で「絶対に行きた~い

神戸市立博物館で開かれている”大英博物館 ミイラと古代エジプト展”へGO

歴史マニアのみゃ~でございますが、日本史はもちろん世界史もマニアでございますぅ~

特にエジプトは死ぬまでに行きたい海外NO.1の国なんですよね~

昼前に出発し、ひとまず彩華ラーメン 芦屋店にて腹ごしらえ~

いつ食べても美味しいみゃ~

(前回は四条大路店をご紹介しましたよね~)
神戸方面はやっぱり渋滞・・・
母子はお腹がいっぱいになったところでお約束の

目覚めたころに無事到着~

どちらのパパさんもこんな感じですか

お疲れ様で~す

でも、渋滞は道路だけじゃないのですね・・・
博物館もかなりの混みよう

ミイラを包帯をとかずに分析して3D映像でミイラつくりもあわせて解説するというものがあるからか・・・
なんと60分待ち・・・

USJか・・・TDLか・・・

それでも、なかなか見ごたえのある3Dでしたよ~

帰りはこちら~

神戸の中華街をぶ~らぶらと・・・
で、手ぶらで帰るハズのないみゃ~家・・・


行列の出来るお店、老祥記で豚饅頭お買い上げ~
ちょっと来ない間に2号店どころか・・・雑貨屋の3号店までできてましたよ~
で、パチリ


最近はこういう写真も恥ずかしがってなかなか撮らせてくれなくなってきましたよ・・・かっちゃん

最後はこちら~

神戸ハーバーランドまでぶら~っとして帰ってきましたよ~

2007年04月08日
ウルウル・・・(´_`。)
なんとか元気です・・・
今朝もなんとか寝坊せずにかっちゃんのお弁当作れました
塾の郊外学習で京都へ向かったかっちゃん
学校と違ってやはりお勉強がメインとはいえ子供達にとってはお弁当&おやつの遠足気分
かっちゃんの通う塾は結構大きな規模なのかなぁ~その中でも北摂地域の催しだとは思うのだけど、2台のバスツアーともなればかなりの規模だよね~
まあ、保護者や兄弟も参加OKだったのである程度の人数が集まったのかも・・・
もちろん、かっちゃんは単独での参加
いつもの教室にいったん集合して教室の先生達と全体の集合地である吹田市の千里教室に電車で向かう
事前に先生から千里教室までの電車賃は持たせてくださいと言われた。
あと、「お土産屋に寄る時間があるかもしれません・・・」とも言われた。
保護者の人もいるしね~
ただ、かっちゃんにはお土産の話しはせずに1000円札と数百円だけお財布に入れて「もし、何か使うようなことがあれば電車賃を考えて使いなさい」とだけ言っておいた。
私としてはジュースぐらい飲んでくるかなぁ~って思ったのだけれど・・・
金閣寺~鞍馬寺~銀閣寺~
北山文化・義経の生涯・東山文化なんかをしっかり勉強してバスの中ではゲームをしながら~
充実した楽しい一日を過ごしたようです
帰ってきてリュックから出してくれたのがこちら~
父さんへ~金閣寺

母さんへ~ちりめんのおみくじ

嬉しかったですね~
はじめは3人一緒のものを買おうとしたらしいのですが、お金がね~どうも足りそうにない・・・と。
で、お父さんとお母さんにお土産をそれぞれが喜ぶものを考えてくれたようです
自分の記念の品を我慢して親へのお土産を買ってくれたんだぁ~なんて思うと・・・夫婦でちょっとウルウル
かっちゃんも明日から6年生
親が思う以上に成長してるのかもしれませんね・・・って親ばかですね
今朝もなんとか寝坊せずにかっちゃんのお弁当作れました

塾の郊外学習で京都へ向かったかっちゃん

学校と違ってやはりお勉強がメインとはいえ子供達にとってはお弁当&おやつの遠足気分

かっちゃんの通う塾は結構大きな規模なのかなぁ~その中でも北摂地域の催しだとは思うのだけど、2台のバスツアーともなればかなりの規模だよね~
まあ、保護者や兄弟も参加OKだったのである程度の人数が集まったのかも・・・
もちろん、かっちゃんは単独での参加

いつもの教室にいったん集合して教室の先生達と全体の集合地である吹田市の千里教室に電車で向かう

事前に先生から千里教室までの電車賃は持たせてくださいと言われた。
あと、「お土産屋に寄る時間があるかもしれません・・・」とも言われた。
保護者の人もいるしね~
ただ、かっちゃんにはお土産の話しはせずに1000円札と数百円だけお財布に入れて「もし、何か使うようなことがあれば電車賃を考えて使いなさい」とだけ言っておいた。
私としてはジュースぐらい飲んでくるかなぁ~って思ったのだけれど・・・

北山文化・義経の生涯・東山文化なんかをしっかり勉強してバスの中ではゲームをしながら~
充実した楽しい一日を過ごしたようです

帰ってきてリュックから出してくれたのがこちら~




嬉しかったですね~

はじめは3人一緒のものを買おうとしたらしいのですが、お金がね~どうも足りそうにない・・・と。
で、お父さんとお母さんにお土産をそれぞれが喜ぶものを考えてくれたようです

自分の記念の品を我慢して親へのお土産を買ってくれたんだぁ~なんて思うと・・・夫婦でちょっとウルウル

かっちゃんも明日から6年生


2007年04月05日
そりゃあ~なるよね・・・
お花見・・・今日にしとけばよかった
てなぐらいのよいお天気でしたね~
お花見日和~テニス日和~の一日でしたが、私の向かった先は
大阪ではミナミと呼ばれるところ~
出産で退職するまで勤務していた会社の同僚との久しぶりのランチ~
3つしたの彼女は結婚後も仕事を続けていて今では東京勤務
大阪出張にあわせて待ち合わせ~
今でもお互い旧姓で呼び合う間柄は時には妹・時には友達といった不思議な関係~
出張にあわせて毎回会えるわけではないから今日もとっても久しぶりだったんだけど、全くそんな感じがしないのはナゼだろう・・・
かっちゃんも連れてって3人で行ったのはここ~
梅の花 
豆腐と湯葉のお店で~す
お料理の写真
って気づいたときには既に見る影もなく・・・
もちろん、かっちゃんも1人前ね~デザートまで美味しくいただきました
かなりのボリュームで母は帰ってからもお腹が減る気配は微塵もなかったけど・・・
かっちゃん・・・買い置きしてあるラザニアをペロッと食べて塾に行っちゃいました~
もちろん帰ってきてから夕食もしっかり食べましたよ
そりゃあ、大きくなるよね・・・

買い換えた上靴24cm・・・
私・・・かなり大きいんですけど・・・

てなぐらいのよいお天気でしたね~

お花見日和~テニス日和~の一日でしたが、私の向かった先は

出産で退職するまで勤務していた会社の同僚との久しぶりのランチ~

3つしたの彼女は結婚後も仕事を続けていて今では東京勤務

大阪出張にあわせて待ち合わせ~

今でもお互い旧姓で呼び合う間柄は時には妹・時には友達といった不思議な関係~

出張にあわせて毎回会えるわけではないから今日もとっても久しぶりだったんだけど、全くそんな感じがしないのはナゼだろう・・・

かっちゃんも連れてって3人で行ったのはここ~


豆腐と湯葉のお店で~す

お料理の写真


もちろん、かっちゃんも1人前ね~デザートまで美味しくいただきました

かなりのボリュームで母は帰ってからもお腹が減る気配は微塵もなかったけど・・・
かっちゃん・・・買い置きしてあるラザニアをペロッと食べて塾に行っちゃいました~

もちろん帰ってきてから夕食もしっかり食べましたよ

そりゃあ、大きくなるよね・・・


買い換えた上靴24cm・・・
私・・・かなり大きいんですけど・・・

2007年04月01日
元気やなぁ~×2
なんだぁ~今日のお天気は~
朝からど~んより
こんな日はヤツがやってくる・・・
そう・・・偏頭痛大魔王
それでも行ってきました
ファミリーテニス
重たい頭をゆ~ら・ゆ~らさせながら・・・
途中、何度もパラパラと
が落ちる中・・・
着実に上手くなっているからね~
一人で長男’S二人の相手もだんだんきつくなってくるなぁ~
弱っている母を尻目に・・・
でっかい長男は朝一でワンレッスン受けてきてるし~
ちっちゃい長男は順番待ちの間も壁打ちなんて行っちゃってるし~
元気やなぁ~
結局、昼からの日曜サークルも行かずに力を温存
だって、明日はハードコートで4時間テニスなんだもん~
なのに・・・
長男’Sったら・・・
夕方、今度はキャッチボールだって~
元気やなぁ~

朝からど~んより

こんな日はヤツがやってくる・・・

そう・・・偏頭痛大魔王

それでも行ってきました


重たい頭をゆ~ら・ゆ~らさせながら・・・

途中、何度もパラパラと

着実に上手くなっているからね~
一人で長男’S二人の相手もだんだんきつくなってくるなぁ~
弱っている母を尻目に・・・
でっかい長男は朝一でワンレッスン受けてきてるし~
ちっちゃい長男は順番待ちの間も壁打ちなんて行っちゃってるし~
元気やなぁ~

結局、昼からの日曜サークルも行かずに力を温存

だって、明日はハードコートで4時間テニスなんだもん~

なのに・・・
長男’Sったら・・・
夕方、今度はキャッチボールだって~

元気やなぁ~

2007年03月31日
ヒャラリラリ~ン×2
お天気になりましたね~

いい感じの週末の朝です

いつも通り、かっちゃんをピアノのレッスンに送り出し~

珍しく夫婦で真面目な話し・・・
「押入れのいらない物、整理しないとあかんね~かっちゃんのお部屋作りの準備もしなあかんし~」
って、これが真面目って普段どんな話ししてんねん

「そやなぁ~あれ

彼が指さす方向を見てみると・・・
私のパジャマの胸のあたりに赤黒いシミが・・・

「え~


モソモソ・ゴソゴソ・・・
「でも、ちゃうみたいやで~何やろ~どこも出血してる気配ないで~

「ケチャップとかちゃうん~

「失礼なぁ~

そうよ~あま~い・血の独特の香りがするもん~

あまい・・・

「昨日の夜、チョコアイス食べてたやろ~

ヒャラリラリ~ン

てな、真面目な夫婦の会話のあと・・・
「ただいま~

「おかえり~ってエライ早いやん~どうしたん

だって、まだレッスンの時間なハズ・・・
「うん・・・ニヤッ

「なんや~そのニヤッって~

「今日、レッスンお休みやってん~

グループレッスンの発表会でレッスンはお休みだったそうな・・・

「先生ちゃんと言ってくれはったんちゃうの~」
「うん・・・忘れてた」
ヒャラリラリ~ン

大丈夫かぁ~

我が家・・・

2007年03月27日
主役なのに・・・
昨日はみゃ~家の大黒柱
長男’Sのかたわれ
~
でっかい長男の38回目のお誕生日だったので~す
我が家はかっちゃんが1月・夫婦が3月がお誕生日~ちなみに結婚記念日も3月です
お祝い事は3月までに全て終わっちゃう・・・
なので12月のクリスマスから、1年で食べるケーキの大半がこの4ヶ月に集中~
そこで、昨夜の夕食は~

は~い
ダッチオーブンで作ったでっかい長男手作りの豚の角煮で~す
そう・・・でっかい長男手作りです。。。
日曜日にせっせと作ってはりました・・・
夜も遅いんでケーキもいらないってね・・・
でも、そりゃあ~あんまりやで~って声も聞こえてきそうなので~
は~い
皆さんはどれがいいですかぁ~

”御影高杉”のケーキですよ~
ホールにしようかとも思ったけど、かっちゃんと先に切り分けて食べちゃったケーキをあげるのもね~
ふふ・・・主役のでっかい長男に選択権はないんですけどね・・・


でっかい長男の38回目のお誕生日だったので~す

我が家はかっちゃんが1月・夫婦が3月がお誕生日~ちなみに結婚記念日も3月です

お祝い事は3月までに全て終わっちゃう・・・

なので12月のクリスマスから、1年で食べるケーキの大半がこの4ヶ月に集中~

そこで、昨夜の夕食は~


は~い


そう・・・でっかい長男手作りです。。。

日曜日にせっせと作ってはりました・・・
夜も遅いんでケーキもいらないってね・・・
でも、そりゃあ~あんまりやで~って声も聞こえてきそうなので~

は~い


”御影高杉”のケーキですよ~

ホールにしようかとも思ったけど、かっちゃんと先に切り分けて食べちゃったケーキをあげるのもね~

ふふ・・・主役のでっかい長男に選択権はないんですけどね・・・

2007年03月26日
やってもた・・・
いよいよ本格的に春がやってきたぁ~
今日はよいお天気でしたね~
でも~私が向かったのは
ではなくて・・・
市主催の”子供のフェスティバル”
I市内の小・中学校の音楽関係のクラブチーム16校20チームが参加する催し。
金管・吹奏楽・合唱に和太鼓クラブなんていうのもありましたよ~
かっちゃんも金管クラブとして今年度最後の演奏会です
先週、卒業した6年生は小学校生活最後の演奏会
母もテニスに行かず聞きに行ってきましたよ~
プログラム1番~I小学校・金管クラブの演奏です~
いや~ん
かっちゃん
最前列のど真ん中やん~
さあ~ビデオ撮らなくちゃ~
















ビデオテープが終了いたしました。
















やってもた・・・
はじまって数秒という早さ・・・
演奏した曲が1月の演奏会と同じだったことがせめてもの救い・・・
それとビデオを撮らずに演奏を聴いたのは初めてだったかも・・・
ゆったり、舞台全体を見ながら鑑賞できたのはよかったです~
でもね・・・今まで聞いた演奏の中で一番の出来だったのよね~
やってもた・・・デス

今日はよいお天気でしたね~

でも~私が向かったのは

市主催の”子供のフェスティバル”
I市内の小・中学校の音楽関係のクラブチーム16校20チームが参加する催し。
金管・吹奏楽・合唱に和太鼓クラブなんていうのもありましたよ~

かっちゃんも金管クラブとして今年度最後の演奏会です

先週、卒業した6年生は小学校生活最後の演奏会

母もテニスに行かず聞きに行ってきましたよ~

プログラム1番~I小学校・金管クラブの演奏です~

いや~ん



さあ~ビデオ撮らなくちゃ~

















ビデオテープが終了いたしました。
















やってもた・・・

はじまって数秒という早さ・・・
演奏した曲が1月の演奏会と同じだったことがせめてもの救い・・・
それとビデオを撮らずに演奏を聴いたのは初めてだったかも・・・
ゆったり、舞台全体を見ながら鑑賞できたのはよかったです~

でもね・・・今まで聞いた演奏の中で一番の出来だったのよね~

やってもた・・・デス

2007年03月21日
デート( ̄ε ̄@)
よいお天気の休日でしたね~
テニスの方も多かったのではないですかぁ~
我が家はパパさんがお仕事
に行っちゃったので~
母子で映画デートとなりました~
まだね~母と一緒にお出かけしてくれるんですよ~
流石に手はつないでくれなくなりましたけどね・・・
かっちゃんの希望で、観て来たのはこちら~

ナイト・ミュージアムです
ファミリー向けのコメディ映画だし~DVDが出てから家で観てもいいんじゃないの
なんて思ってたのですが・・・
大人も十分、楽しめましたよ~
かっちゃんなんて大笑い~
もう一回観たいそうです
父と子で行くのもいいんじゃないかなぁ~
お父さんが頑張ってるのは・・・やっぱり子供の為なんですね

テニスの方も多かったのではないですかぁ~

我が家はパパさんがお仕事

母子で映画デートとなりました~

まだね~母と一緒にお出かけしてくれるんですよ~

流石に手はつないでくれなくなりましたけどね・・・

かっちゃんの希望で、観て来たのはこちら~


ナイト・ミュージアムです

ファミリー向けのコメディ映画だし~DVDが出てから家で観てもいいんじゃないの

なんて思ってたのですが・・・
大人も十分、楽しめましたよ~

かっちゃんなんて大笑い~


父と子で行くのもいいんじゃないかなぁ~
お父さんが頑張ってるのは・・・やっぱり子供の為なんですね

2007年03月20日
大詰めです☆
昨年の夏前から次から次へと抜けていったかっちゃんの乳歯~
半年たっていよいよ大詰めです
六才臼歯の手前・・・下の乳歯の一番奥の歯ですね~
昨夜、抜けました~
気になる動きをしていた歯にとどめをさしたのは
ホタルイカ
かたいお煎餅ではなく~
夕食で食べた・・・「ホタルイカの目」だそうです
どこまでも変なヤツです・・・

あまりにも立派な歯なんで写真撮っちゃいました~
ちょっと写りがよくないですかね~
虫歯は今でもゼロなんでもちろんですが、色艶もよくてびっくりしちゃいました
もちろんいつものデンタルケースに入れておきま~す
さあ
残りはいよいよ奥歯3本~
どんどん成長してるんだなぁ~
半年たっていよいよ大詰めです

六才臼歯の手前・・・下の乳歯の一番奥の歯ですね~
昨夜、抜けました~

気になる動きをしていた歯にとどめをさしたのは

ホタルイカ

かたいお煎餅ではなく~

夕食で食べた・・・「ホタルイカの目」だそうです

どこまでも変なヤツです・・・


あまりにも立派な歯なんで写真撮っちゃいました~
ちょっと写りがよくないですかね~
虫歯は今でもゼロなんでもちろんですが、色艶もよくてびっくりしちゃいました

もちろんいつものデンタルケースに入れておきま~す

さあ


どんどん成長してるんだなぁ~
2007年03月11日
今週も・・・(# ̄ー ̄#)
今日はお天気が回復したけれどスッゴイ強風でしたね~
エン・にゃん会
も風で悩まされたようですね。。。
私は大阪でお留守番・・・
やきもき・悶々・・・
で、終わるわけがないでしょ~フフ
スケジュールの合間を縫って・・・
長男’Sのスキを狙って・・・
日曜サークルに2時間だけ参加できましたよん
楽しむテニスということでね~
ちゃんと早めに帰って夕食のしたくもバッチリですよん
で、これな~んだ

これは実家の母から譲り受けた鉄板です
厚さ1cmくらいかなぁ~
これがお好み焼きなんか焼くと外はパリッ・中はフワフワって焼けるのですよ~
いつもなら母や妹夫婦も誘ってのお好み焼きですが、今日は家族3人~
焼き上がりかけでホットプレートに移します
これはモダン焼きね
豚・牡蠣・エビ・イカ入りで~す
出来上がり~
え~と。。。何枚食べたか聞かないでね。。。
それと~
先週はたこ焼き
粉もんばっかりやん~ってのも言いっこなしですよん



私は大阪でお留守番・・・

やきもき・悶々・・・

で、終わるわけがないでしょ~フフ

スケジュールの合間を縫って・・・

長男’Sのスキを狙って・・・

日曜サークルに2時間だけ参加できましたよん

楽しむテニスということでね~

ちゃんと早めに帰って夕食のしたくもバッチリですよん

で、これな~んだ


これは実家の母から譲り受けた鉄板です

厚さ1cmくらいかなぁ~
これがお好み焼きなんか焼くと外はパリッ・中はフワフワって焼けるのですよ~

いつもなら母や妹夫婦も誘ってのお好み焼きですが、今日は家族3人~
焼き上がりかけでホットプレートに移します



豚・牡蠣・エビ・イカ入りで~す

出来上がり~

え~と。。。何枚食べたか聞かないでね。。。

それと~
先週はたこ焼き


2007年03月10日
デビュー(*゚▽゚*)
あらら~
朝からとってもよいお天気
だったのに・・・なんだか
空になってきましたよ。。。
明日のエン・にゃん会はお天気でありますように~
春もすぐそこまでやってきていますね~
あちらこちらでサクラ咲く
なんてお話しも聞こえ始めていますね
そんな中、我が家でもデビューした小僧が一人・・・

これなんだかわかりますか・・・
そうです

これはかっちゃんのメガネです。。。
以前にも視力が落ち始めていて~なんてお話ししていたと思うのですが・・・
とうとう、めがねデビューとなってしまいました
せめて中学生になってから・・・という、でっかい長男(彼はご存知のとおりメガネ君です)の願いもむなしく
親の思いを知っていたようで本人もメガネを拒否していたのですが
そんな親の思いで不自由な生活を続けるのもね・・・
生活習慣や親の遺伝などさまざまな要因はあるかと思いますが・・・
悪くなってしまったものは仕方ありません・・・
そうと決まれば早いほうがと先週~眼科で処方箋を頂きメガネ屋さんへ
「子供用のメガネなら1万円前後よ~」という友達の話を聞いていったのですが・・・
もう6年生・・・いくら小顔のかっちゃんでも子供用だとすぐに買い替えになるようで・・・
結局、大人用の小さめのメガネをご購入~
本人はなんだかスッキリしたご様子でメガネがいたく気に入った様子
その横で・・・
前々から新しいメガネが欲しいと言っていたでっかい長男までメガネを新調し・・・
あわせて6万円を支払い
逞しい肩幅をガックリ落としていたみゃ~なのでした・・・

朝からとってもよいお天気


明日のエン・にゃん会はお天気でありますように~

春もすぐそこまでやってきていますね~

あちらこちらでサクラ咲く


そんな中、我が家でもデビューした小僧が一人・・・

これなんだかわかりますか・・・

そうです


これはかっちゃんのメガネです。。。
以前にも視力が落ち始めていて~なんてお話ししていたと思うのですが・・・
とうとう、めがねデビューとなってしまいました

せめて中学生になってから・・・という、でっかい長男(彼はご存知のとおりメガネ君です)の願いもむなしく

親の思いを知っていたようで本人もメガネを拒否していたのですが

そんな親の思いで不自由な生活を続けるのもね・・・

生活習慣や親の遺伝などさまざまな要因はあるかと思いますが・・・
悪くなってしまったものは仕方ありません・・・

そうと決まれば早いほうがと先週~眼科で処方箋を頂きメガネ屋さんへ

「子供用のメガネなら1万円前後よ~」という友達の話を聞いていったのですが・・・

もう6年生・・・いくら小顔のかっちゃんでも子供用だとすぐに買い替えになるようで・・・

結局、大人用の小さめのメガネをご購入~
本人はなんだかスッキリしたご様子でメガネがいたく気に入った様子

その横で・・・
前々から新しいメガネが欲しいと言っていたでっかい長男までメガネを新調し・・・

あわせて6万円を支払い


2007年03月01日
ど~こだ?
今日は気持ちよく晴れましたね~
ご心配いただきました膝も・・・
早めの整骨院でのケアがよかったのか・・・
一日テニスをしなかったのがよかったのか・・・
通勤にはなんの問題もなくお仕事行ってきました~
でも、今日もちゃんとお風呂上りのストレッチを忘れちゃいけませんね
だって・・・明日も4時間なんだもん
明日もいいお天気みたいですね~
もう春もすぐそこまで来てるのかしらん
みゃ~家もスキーはこの間の岐阜で滑り収めとし、先週の日曜日は
ど~こだ

お堀を眺めて何思う・・・かっちゃん
あ・・・一人だけわかっちゃう人がいる・・・
昼前に出発して
から、あるお方へ「○○城へ向かってます
お勧めのラーメンはありますかぁ~
」って
したのよね~
お城は・・・

世界遺産でもある国宝・姫路城で~す
で、
の相手はいやらしんころさんね~
テニスに向かうお忙しいところお返事もらったのだけれど・・・
みゃ~家の欠食児童二人は待ちきれず・・・
次の機会に行ってみたいと思いま~す。
しんころさんありがとうね~
我が家はもともと夫婦揃って歴史好きなのもあって京都・奈良なんかへもよく行くのだけれど、最近かっちゃんも歴史に興味を持ち始めたのですよ~
今年の誕生日プレゼントは「日本の歴史2000年」って本でした
まあ、時代考証よりもお城の仕掛け(石落とし・狭間)に興味津々でしたけどね~
パパは幕末~
ママは大化の改新以後の古墳時代から奈良時代~
僕は○○の戦い~なんてのが気になるようです
(なんかのCMみたいやなぁ~
)
さあ~
次はどこへ行きましょうかね~

ご心配いただきました膝も・・・
早めの整骨院でのケアがよかったのか・・・
一日テニスをしなかったのがよかったのか・・・
通勤にはなんの問題もなくお仕事行ってきました~

でも、今日もちゃんとお風呂上りのストレッチを忘れちゃいけませんね

だって・・・明日も4時間なんだもん

明日もいいお天気みたいですね~

もう春もすぐそこまで来てるのかしらん

みゃ~家もスキーはこの間の岐阜で滑り収めとし、先週の日曜日は

ど~こだ


お堀を眺めて何思う・・・かっちゃん

あ・・・一人だけわかっちゃう人がいる・・・

昼前に出発して





お城は・・・

世界遺産でもある国宝・姫路城で~す

で、


テニスに向かうお忙しいところお返事もらったのだけれど・・・
みゃ~家の欠食児童二人は待ちきれず・・・

次の機会に行ってみたいと思いま~す。
しんころさんありがとうね~

我が家はもともと夫婦揃って歴史好きなのもあって京都・奈良なんかへもよく行くのだけれど、最近かっちゃんも歴史に興味を持ち始めたのですよ~
今年の誕生日プレゼントは「日本の歴史2000年」って本でした

まあ、時代考証よりもお城の仕掛け(石落とし・狭間)に興味津々でしたけどね~





(なんかのCMみたいやなぁ~

さあ~


2007年02月23日
はぁ~( _ _ )...o
はぁ~・・・
今日はお仕事から帰ってきてやっと耳鼻科にも行けた
ショボボボーンの目に点眼薬も貰ってきたもんね~
ただ・・・耳鼻科でありえないミスを犯し
ちょっと凹み気味でかっちゃんのお迎えに~
漢字練習帳がなくなるというので帰りに文房具屋さんへ
私はお店に入らず一人でお買い物~
寒いから早く帰ってご飯食べよう~
な~んて言いながら帰宅
手洗い・うがいをしている私の背後から・・・
「かあさ~ん・・・」
「
呼ぶな~
」
「漢字練習帳のマスが小さい・・・」
「へ
今、あなたが選んで買ってきたよね~その練習帳・・・」
「うん・・・」
「で
マス見間違えたん
」
「中・・・見るのん忘れた・・・」
こやつ・・・わざとか・・・
いやいや・・・わざとでも、天然でもなんでもなかった・・・
ただのお馬鹿やった~
はぁ~・・・

今日はお仕事から帰ってきてやっと耳鼻科にも行けた

ショボボボーンの目に点眼薬も貰ってきたもんね~

ただ・・・耳鼻科でありえないミスを犯し


漢字練習帳がなくなるというので帰りに文房具屋さんへ

私はお店に入らず一人でお買い物~
寒いから早く帰ってご飯食べよう~

な~んて言いながら帰宅

手洗い・うがいをしている私の背後から・・・
「かあさ~ん・・・」
「


「漢字練習帳のマスが小さい・・・」
「へ

「うん・・・」
「で


「中・・・見るのん忘れた・・・」
こやつ・・・わざとか・・・

いやいや・・・わざとでも、天然でもなんでもなかった・・・
ただのお馬鹿やった~

はぁ~・・・

2007年02月19日
大丈夫でしょうか・・・
昨日はゲレンデから、かっちゃんの「パンドラさん・・・」でお楽しみいただけましたでしょうか~
母の無理強い
とのお声もありましたが・・・
「僕が考えたってみんなに言ってね~」
とのことです。
最近見るTVといえばお笑い系番組ばかり・・・
”笑われてナンボ”生粋の関西人のようです・・・
ただ、彼の場合・・・天然疑惑が・・・
昨日も家族3人リフトに乗っていたときのこと~
「かあさん
ハトの糞ついてない
」
悲壮感漂う顔がこちらを向いてマス・・・
おでこには雪解け水が・・・
リフトのケーブルから落ちてきたんだよね~
確かに空から降ってきたのかもしれないけれど・・・
「ハトの糞って・・・ハトなんかどこにもおらへんやん~」
とは、でっかい長男・・・
かっちゃん
11歳・今年は6年生になります。
大丈夫でしょうか~

母の無理強い

「僕が考えたってみんなに言ってね~」

最近見るTVといえばお笑い系番組ばかり・・・
”笑われてナンボ”生粋の関西人のようです・・・

ただ、彼の場合・・・天然疑惑が・・・

昨日も家族3人リフトに乗っていたときのこと~

「かあさん



悲壮感漂う顔がこちらを向いてマス・・・
おでこには雪解け水が・・・
リフトのケーブルから落ちてきたんだよね~
確かに空から降ってきたのかもしれないけれど・・・
「ハトの糞って・・・ハトなんかどこにもおらへんやん~」
とは、でっかい長男・・・

かっちゃん

大丈夫でしょうか~

2007年02月15日
義理の中でも・・・
今朝は失礼いたしました・・・
大阪は快晴~
昨日の風雨とうってかわったよいお天気でしたね~
わが息子かっちゃんも
バレンタインDay
はまずまずの収穫
義理とはわかっていても、気分も上々
のようです。

同級生のお姉ちゃんからなんてあったりして・・・

母とY子ちゃんからは保険ですね・・・
でね~美味しそうなチョコばっかりで、母もご相伴に預かるわけなんですが・・・
ひとつだけ食べさせてくれないのがあるのよ・・・
それがこちら~
手作りチョコケーキ

幼稚園のときからの家族ぐるみのお友達~Aちゃん
4年生のときに名古屋にお引越しするまで3年間同じクラス~
お家も近いから一緒に下校してるところを悪ガキたちに冷やかされたりしてみたい・・・
だって、彼女とっても可愛くって
モテモテちゃんだったのです
当の二人は
「何を冷やかしてんだぁ~」って感じの幼さでおかまいなし・・・
こういうのを幼なじみって言うんですね~きっと
彼女も「好きなのはお兄ちゃん~」とか言ってるし・・・
だから、1年生のときから引越しをした今でも毎年送り続けてくれるチョコも義理といえば、義理・・・
かっちゃんも、母にくれない理由は「だって、美味しいねんもん~」だそうですが、どうなんでしょうね~
だって~ちょっと仲よすぎよね~


大阪は快晴~

昨日の風雨とうってかわったよいお天気でしたね~

わが息子かっちゃんも



義理とはわかっていても、気分も上々


同級生のお姉ちゃんからなんてあったりして・・・

母とY子ちゃんからは保険ですね・・・

でね~美味しそうなチョコばっかりで、母もご相伴に預かるわけなんですが・・・
ひとつだけ食べさせてくれないのがあるのよ・・・

それがこちら~



幼稚園のときからの家族ぐるみのお友達~Aちゃん
4年生のときに名古屋にお引越しするまで3年間同じクラス~
お家も近いから一緒に下校してるところを悪ガキたちに冷やかされたりしてみたい・・・
だって、彼女とっても可愛くって


当の二人は

こういうのを幼なじみって言うんですね~きっと

彼女も「好きなのはお兄ちゃん~」とか言ってるし・・・


かっちゃんも、母にくれない理由は「だって、美味しいねんもん~」だそうですが、どうなんでしょうね~

だって~ちょっと仲よすぎよね~


2007年02月03日
不安なんや・・・(**)
今日は節分~豆まきしなきゃ~
今年は週末なので妹夫婦と一緒に豆まき大会だぁ~
豆の片づけや鰯の匂いが
・・・だったので密かに妹宅での開催をもくろんでいたんだけれど~
でっかい長男の「飲んで気持ちよくなってるのに寒い中帰るのイヤヤ・・・」
の一言で結局、我が家での開催~
豆 拾えよ~
「材料は買っておくから巻きずし一緒に作ろうね~」って母にも電話して準備OK~
でも、今朝になって母から電話~かっちゃんがとったのだけれど・・・
「材料は、ばあばが買って持って来るって~」
ん
なんでや
私の買い出しじゃ不安ってことか
失敬なぁ~~
まあ、確かに不安かもしれない・・・
じゃあ、私はスクール行ってくるみゃ~

今年は週末なので妹夫婦と一緒に豆まき大会だぁ~

豆の片づけや鰯の匂いが

でっかい長男の「飲んで気持ちよくなってるのに寒い中帰るのイヤヤ・・・」
の一言で結局、我が家での開催~

豆 拾えよ~

「材料は買っておくから巻きずし一緒に作ろうね~」って母にも電話して準備OK~

でも、今朝になって母から電話~かっちゃんがとったのだけれど・・・
「材料は、ばあばが買って持って来るって~」
ん



失敬なぁ~~

まあ、確かに不安かもしれない・・・

じゃあ、私はスクール行ってくるみゃ~

2007年02月01日
どっちがエライ?
ある日の夕食~
食卓には”ホウレン草のおひたし”~
「僕~”ホウレン草のおひたし”初めはあんまり好きじゃなかってん~
」
「え~そうやったん~
今は大好物やん~
」
「うん~あんまり好きじゃなかったけど、お母さんが「ダイナになられへんで~」って言うから食べてたら好きになってん~
」
*ダイナとはウルトラマン・ダイナ~かっちゃんが2歳くらいの時にTV放送してたヒーローです
「え~お母さんそんなこと言ったっけ~
」
かっちゃんは母が言うのもなんだけど好き嫌いが殆どなく特に野菜は大好物~というエライ子供です
よく「お母さんの離乳食がよかったのよね~」なんて褒められたりするけど・・・
なんかしたっけな~
でも、こんな話を聞くと母も努力してたんだなぁ~と
え・・・
好きなヒーローになられへんで~って言われたくらいで苦手な物を食べてくれる単純な彼がエラかったって~
やっぱりそうですか・・・

食卓には”ホウレン草のおひたし”~
「僕~”ホウレン草のおひたし”初めはあんまり好きじゃなかってん~

「え~そうやったん~


「うん~あんまり好きじゃなかったけど、お母さんが「ダイナになられへんで~」って言うから食べてたら好きになってん~

*ダイナとはウルトラマン・ダイナ~かっちゃんが2歳くらいの時にTV放送してたヒーローです

「え~お母さんそんなこと言ったっけ~

かっちゃんは母が言うのもなんだけど好き嫌いが殆どなく特に野菜は大好物~というエライ子供です

よく「お母さんの離乳食がよかったのよね~」なんて褒められたりするけど・・・
なんかしたっけな~

でも、こんな話を聞くと母も努力してたんだなぁ~と

え・・・

好きなヒーローになられへんで~って言われたくらいで苦手な物を食べてくれる単純な彼がエラかったって~

やっぱりそうですか・・・

2007年01月29日
本日も・・・(* ̄ー ̄*)
昨日の、
かに・カニ・蟹ツアー
は兵庫県の湯村温泉~美方郡まで行ってきました~
湯村温泉は夢千代の里で有名な日本海側の山陰地方に位置します。
夢千代ってご存じ
昭和56年頃にNHKで”夢千代日記”っていうドラマが放送され大ヒットしたそうですよ~
主役の夢千代は吉永小百合さん~
夢千代館なんてものもあるそうです~
今回の
かに・カニ・蟹ツアー
は旦那さんの会社の親睦行事の一つだったのです。
本来はバスツアーで組まれているのですが、集合場所や時間を考えて、我が家がマイカー参加~
日帰りだったのでお昼ご飯に蟹づくしのお料理を頂き~
帰りには温泉に入り~
お腹は満腹~
お肌はすべすべ~
写真撮るのも忘れて食べ尽くしちゃいましたよ~
ツアーの最後に、じゃんけん大会があって、1名様に蟹プレゼント~
みゃ~家はじゃんけん弱いからな~
私は3回戦で、かっちゃんは4回戦で負けたのに~
お~~~
でっかい長男決勝に残ってるじゃん~~
で、見事にGET~

ビール缶で比較してみました。
これが立派な蟹だったの~
先に自分たちで買ってあった蟹に比べて大きさはもちろん~重量感バッチシ~
てなわけで~みゃ~家は本日も蟹をいただいちゃいま~す
え
で、誰がその大きな蟹をいただくかですか
フフフ・・・皆さんのご想像にお任せしましょう~



湯村温泉は夢千代の里で有名な日本海側の山陰地方に位置します。
夢千代ってご存じ

昭和56年頃にNHKで”夢千代日記”っていうドラマが放送され大ヒットしたそうですよ~
主役の夢千代は吉永小百合さん~

夢千代館なんてものもあるそうです~
今回の


本来はバスツアーで組まれているのですが、集合場所や時間を考えて、我が家がマイカー参加~

日帰りだったのでお昼ご飯に蟹づくしのお料理を頂き~


お腹は満腹~


写真撮るのも忘れて食べ尽くしちゃいましたよ~

ツアーの最後に、じゃんけん大会があって、1名様に蟹プレゼント~

みゃ~家はじゃんけん弱いからな~

私は3回戦で、かっちゃんは4回戦で負けたのに~

お~~~

で、見事にGET~


ビール缶で比較してみました。
これが立派な蟹だったの~

先に自分たちで買ってあった蟹に比べて大きさはもちろん~重量感バッチシ~

てなわけで~みゃ~家は本日も蟹をいただいちゃいま~す

え


フフフ・・・皆さんのご想像にお任せしましょう~

2007年01月27日
ピアノの次は~☆
ただいまです。。。
今日は大切なスクールをお休みしてのお出かけでした~
先週、
ピアノの発表会
を終えたばかりのかっちゃん~
今週はピアノをトロンボーンに変えて~
金管クラブの演奏会
だったのです~
大阪小学校管楽器教育研究会なるところの主催で、大阪府下の小学校が参加する演奏会です。
管楽器ウインターフェスティバル

今年で39回を迎えるちょっと大きな演奏会みたいです。
午前・午後の部あわせて、24の小学校クラブが出演~
かっちゃんの出番は午前の部の最後~
みんな一生懸命この日の為に練習してきたんだろうなぁ~
なんて考えると見ず知らずの子供の演奏でも涙が出そうになりましたよ~
それぞれの小学校のカラーがあってとても楽しく聞けました。
でも、最後に総勢98名のかっちゃんの学校が紹介された時は会場にどよめきが起こりましたね~
殆どの学校が20名~40名・・・ちょっと多いね~ってところで、50名程でしたから~
今まで隙間だらけだった舞台が見事にブルーのトレーナーで埋まった時は圧巻でしたよ~
音も20名と100名じゃ全然違いますからね~
でも、それに甘んじて技術がおろそかにならないようにちゃんと練習しないといけないんじゃないかな~
なんて思ったりも・・・
それでも、秋から新譜に挑戦して~それぞれの練習はもちろん大変だったろうけど98名の演奏を合わせてまとめるって大変だったろうな~って・・・
今日の演奏はとっても素敵でした~
総勢98名と会場の雰囲気をすこしだけどうぞ~

クリックすると大きな画像が見られます
今日は大切なスクールをお休みしてのお出かけでした~

先週、


今週はピアノをトロンボーンに変えて~


大阪小学校管楽器教育研究会なるところの主催で、大阪府下の小学校が参加する演奏会です。




今年で39回を迎えるちょっと大きな演奏会みたいです。
午前・午後の部あわせて、24の小学校クラブが出演~
かっちゃんの出番は午前の部の最後~

みんな一生懸命この日の為に練習してきたんだろうなぁ~
なんて考えると見ず知らずの子供の演奏でも涙が出そうになりましたよ~

それぞれの小学校のカラーがあってとても楽しく聞けました。
でも、最後に総勢98名のかっちゃんの学校が紹介された時は会場にどよめきが起こりましたね~

殆どの学校が20名~40名・・・ちょっと多いね~ってところで、50名程でしたから~

今まで隙間だらけだった舞台が見事にブルーのトレーナーで埋まった時は圧巻でしたよ~

音も20名と100名じゃ全然違いますからね~

でも、それに甘んじて技術がおろそかにならないようにちゃんと練習しないといけないんじゃないかな~
なんて思ったりも・・・

それでも、秋から新譜に挑戦して~それぞれの練習はもちろん大変だったろうけど98名の演奏を合わせてまとめるって大変だったろうな~って・・・
今日の演奏はとっても素敵でした~

総勢98名と会場の雰囲気をすこしだけどうぞ~



2007年01月21日
お願いしますよ~(* ̄▽ ̄)
みゃ~家の長い一日も終わろうとしています。。。
ピアノの先生に火を付けちゃった男が頑張ってきましたよ~
先生からのプレッシャーがよかったのか、確かに昨日の昼からのかっちゃんのピアノはちょっと変わった気がしてたのよね~
先生も5年のお付き合いになるのでその辺がよくわかっているからかな~プレッシャーのかけ具合が絶妙なのかも。。。
いつもそうなんだけど・・・結局今日だって~ちょっと危なっかしい所はあったものの大ゴケすることなくそつなくこなしちゃったのよね~
だから、追い込まれないと出来ないっていうかしなくなるのかな・・・
でも、親はたまったもんじゃない~
今回はホントに「ピアノもそろそろ潮時なんじゃない~」って父と母の間では話してて~
(ピアノを続けて欲しいのは母よりも父なのよね~)
だけど・・・
今日の発表会で、息子の口から出た言葉は。。。
「僕、この曲弾きたいわ~」
他の人の演奏を聴きながらの一言~
やめる気はサラサラないのよね~
3歳の時からのリトミックに始まって~テニス始める前は私も弾いてたし~休日はFMが流れてて~クラッシックに限らず音楽が多い環境だったかな~
音楽が好きなんだと思う。。。
だから金管クラブにも進んで入部したんだろうし~
普段から鼻歌男だしね・・・
それなら、もう少し応援しましょうかね~
でもね、かっちゃん~
「続けるなら、ダラダラはいやよ~ピアノは少しでも、毎日弾かなきゃ~
弾きたい曲が弾けるようになる為に頑張らなきゃね~
」
お願いしますよ~
で、本日の晴れ姿~

ちょっとピンぼけです。。。
ピアノの先生に火を付けちゃった男が頑張ってきましたよ~

先生からのプレッシャーがよかったのか、確かに昨日の昼からのかっちゃんのピアノはちょっと変わった気がしてたのよね~

先生も5年のお付き合いになるのでその辺がよくわかっているからかな~プレッシャーのかけ具合が絶妙なのかも。。。

いつもそうなんだけど・・・結局今日だって~ちょっと危なっかしい所はあったものの大ゴケすることなくそつなくこなしちゃったのよね~

だから、追い込まれないと出来ないっていうかしなくなるのかな・・・

でも、親はたまったもんじゃない~

今回はホントに「ピアノもそろそろ潮時なんじゃない~」って父と母の間では話してて~
(ピアノを続けて欲しいのは母よりも父なのよね~)
だけど・・・
今日の発表会で、息子の口から出た言葉は。。。
「僕、この曲弾きたいわ~」
他の人の演奏を聴きながらの一言~
やめる気はサラサラないのよね~

3歳の時からのリトミックに始まって~テニス始める前は私も弾いてたし~休日はFMが流れてて~クラッシックに限らず音楽が多い環境だったかな~

音楽が好きなんだと思う。。。

だから金管クラブにも進んで入部したんだろうし~
普段から鼻歌男だしね・・・

それなら、もう少し応援しましょうかね~

でもね、かっちゃん~

「続けるなら、ダラダラはいやよ~ピアノは少しでも、毎日弾かなきゃ~


お願いしますよ~

で、本日の晴れ姿~


ちょっとピンぼけです。。。

2007年01月20日
火がついた・・・
今日も快晴~テニス日和でしたね~
みゃ~もお布団干してさあ~テニス行くよ~~~
でも、ピアノのお稽古に行ったかっちゃん早く帰ってこないと~鍵持ってってないでしょ~
なんて思ってると。プルプルプル~~~~~~
あれ
お電話だわ~
「かあさ~~~ん」・・・やめてくれ~~~
「先生が心配やから夕方もレッスンおいで~って・・・」
ハハハ・・・・
何を隠そう~明日はかっちゃんのピアノの発表会
なのです。
で、今日が最後のレッスンでね。。。
先生はこのままでは不安だと。(私も確かに不安でした・・・
)
「スイマセン・・・でも、今日の明日ですが・・・
」
「今から帰って弾きこんでください
今日の明日ですが、しないよりはした方がいいです
」
「はい
では練習させて夕方もう一度行かせます
」
ピアノも低学年までは家での練習も私がついてたりしたけど、かっちゃんも5年生だしね~(お母さん忙しいし・・・
)
放っておいたらエライことになっていたようです。。。
とりあえず、母がスクールに行ってる間も練習していたようで~
ホントに追い込まれないと出来ないのは母と一緒
そんなとこは似ないでもいいのにね~
先生に「朝よりはマシです。。。」と言われ、夕方のレッスンから帰ってきたかっちゃんは、”めちゃイケ”見ながら大笑いしてます。。。
お尻に火がついたのは先生だったのかもしれません・・・

みゃ~もお布団干してさあ~テニス行くよ~~~

でも、ピアノのお稽古に行ったかっちゃん早く帰ってこないと~鍵持ってってないでしょ~

なんて思ってると。プルプルプル~~~~~~

あれ

「かあさ~~~ん」・・・やめてくれ~~~

「先生が心配やから夕方もレッスンおいで~って・・・」
ハハハ・・・・

何を隠そう~明日はかっちゃんのピアノの発表会

で、今日が最後のレッスンでね。。。
先生はこのままでは不安だと。(私も確かに不安でした・・・

「スイマセン・・・でも、今日の明日ですが・・・

「今から帰って弾きこんでください


「はい



ピアノも低学年までは家での練習も私がついてたりしたけど、かっちゃんも5年生だしね~(お母さん忙しいし・・・

放っておいたらエライことになっていたようです。。。

とりあえず、母がスクールに行ってる間も練習していたようで~

ホントに追い込まれないと出来ないのは母と一緒

そんなとこは似ないでもいいのにね~

先生に「朝よりはマシです。。。」と言われ、夕方のレッスンから帰ってきたかっちゃんは、”めちゃイケ”見ながら大笑いしてます。。。

お尻に火がついたのは先生だったのかもしれません・・・

2007年01月17日
大切にしたい日☆
今日は雨でしたね~
昨日は親子で夕食を取り、
はっぴ~ば~すで~♪
の歌いながらろうそくを吹き消し~
幸せな時間を過ごすことができました
昨日から、かっちゃんのお誕生日にたくさんのお祝いメッセージ~ありがとうございました。
メッセージを読みながらウルウルしたりして・・・
その中で、
僕は誕生日には母にお祝い贈ります。 by でんじろうさん
かっちゃんを産んだみゃ~はんにも感謝の日ですよね! by パンドラの箱さん
感動しちゃいました。。。
そういえば、大変なお産だったかも・・・
予定日の半月前まで仕事をし、逆子を治す為に数日入院もしたけれど順調な妊婦生活だったのに・・・
あと、3日で予定日だよね~なんて話をしていた週末の夜に陣痛が・・・
慌てるような事もなく病院につき入院の手続きも自分でしちゃうくらい~
でも、10分おきに陣痛らしきものは来るし、先生もこのまま入院しましょうね~
陣痛室なる部屋に入院~
そこからお産が開始~となったら分娩室に入って出産~となる予定。
「分娩室には明日かな~」なんて思ってたのに・・・
陣痛室に3日もお泊まりすることになろとは・・・
微弱陣痛なるものだそうです
夜になると陣痛が5~10分おきでやってくる
もちろん一睡もできない~
で、昼になると陣痛はやってこない~病院を歩き回ることだって出来る~
そしてツライ夜がやってくる~
3日3晩これの繰り返し~
昼間は陣痛がやってこないとはいえ食欲もなく体力も奪われていく・・・
私も辛かったけど、大変だったのは旦那さんかも・・・
夜は私の横に付き添い、昼は家に帰り少しの仮眠を取り夕方また病院へ~
陣痛室では後から入院した人にどんどん追い越され~
精神的にもちょっと限界がきてた病院で向かえる3回目の朝~念願の分娩室へ~
分娩室に入ってからも血圧が急上昇したり~かっちゃんがへその緒巻いてたり~出血が多かったり~結構大変だったのかな~
でも3日3晩で鍛えられたのか驚くほど冷静~
そして、1月16日 午前11時40分 3016gの男の子が誕生しました~
正直ホッとしました。
週末とその当時まだ成人式が15日だったこともあり、旦那さんは1日だけ会社を休んで私に付き添ってくれました。
立ち会い出産はしませんでしたが、二人でお産を乗り切った~
そんな感じでしたね
皆さんからの温かいコメントで改めて思い出させて貰いました~
特別であり大切にしたい日ですね~
かっちゃんにもちゃんと話してあげないといけませんね~

昨日は親子で夕食を取り、



幸せな時間を過ごすことができました

昨日から、かっちゃんのお誕生日にたくさんのお祝いメッセージ~ありがとうございました。
メッセージを読みながらウルウルしたりして・・・

その中で、


感動しちゃいました。。。
そういえば、大変なお産だったかも・・・
予定日の半月前まで仕事をし、逆子を治す為に数日入院もしたけれど順調な妊婦生活だったのに・・・
あと、3日で予定日だよね~なんて話をしていた週末の夜に陣痛が・・・
慌てるような事もなく病院につき入院の手続きも自分でしちゃうくらい~
でも、10分おきに陣痛らしきものは来るし、先生もこのまま入院しましょうね~
陣痛室なる部屋に入院~

そこからお産が開始~となったら分娩室に入って出産~となる予定。
「分娩室には明日かな~」なんて思ってたのに・・・
陣痛室に3日もお泊まりすることになろとは・・・

微弱陣痛なるものだそうです

夜になると陣痛が5~10分おきでやってくる

もちろん一睡もできない~

で、昼になると陣痛はやってこない~病院を歩き回ることだって出来る~

そしてツライ夜がやってくる~

3日3晩これの繰り返し~
昼間は陣痛がやってこないとはいえ食欲もなく体力も奪われていく・・・

私も辛かったけど、大変だったのは旦那さんかも・・・

夜は私の横に付き添い、昼は家に帰り少しの仮眠を取り夕方また病院へ~

陣痛室では後から入院した人にどんどん追い越され~
精神的にもちょっと限界がきてた病院で向かえる3回目の朝~念願の分娩室へ~
分娩室に入ってからも血圧が急上昇したり~かっちゃんがへその緒巻いてたり~出血が多かったり~結構大変だったのかな~

でも3日3晩で鍛えられたのか驚くほど冷静~

そして、1月16日 午前11時40分 3016gの男の子が誕生しました~

正直ホッとしました。
週末とその当時まだ成人式が15日だったこともあり、旦那さんは1日だけ会社を休んで私に付き添ってくれました。
立ち会い出産はしませんでしたが、二人でお産を乗り切った~

そんな感じでしたね

皆さんからの温かいコメントで改めて思い出させて貰いました~
特別であり大切にしたい日ですね~

かっちゃんにもちゃんと話してあげないといけませんね~

2007年01月16日
特別な日☆1月16日
今日は1月16日~
みゃ~家にとってはちょっと特別な日。。。
へへ・・・かっちゃんの
お誕生日
なのです。。。
ボケボケかっちゃんも11歳になりました
誕生した日のことなどゆっくりとおしゃべりしたいところでは、ありますが・・・
今日は月1の小○会の練習会~
朝からケーキや夕食の準備を済ませ、13時から17時までみっちりテニスしてきましたよ~
旦那さんもかっちゃんの誕生日にはムリして早く帰ってきてくれます
なので、今から急いで準備しなくちゃいけません
練習会の出来は3勝1敗~
1敗は相手が1人コーチだったことを考えれば満足のいくできでした
だから、みゃ~の気分は上々
楽しいお誕生日パーティーになりそうです~

みゃ~家にとってはちょっと特別な日。。。

へへ・・・かっちゃんの



ボケボケかっちゃんも11歳になりました

誕生した日のことなどゆっくりとおしゃべりしたいところでは、ありますが・・・
今日は月1の小○会の練習会~

朝からケーキや夕食の準備を済ませ、13時から17時までみっちりテニスしてきましたよ~

旦那さんもかっちゃんの誕生日にはムリして早く帰ってきてくれます

なので、今から急いで準備しなくちゃいけません

練習会の出来は3勝1敗~

1敗は相手が1人コーチだったことを考えれば満足のいくできでした

だから、みゃ~の気分は上々

楽しいお誕生日パーティーになりそうです~

2007年01月06日
初滑りみゃ~☆
日帰りスキーは疲れます。。。
というか・・・毎年、滑る量が減ってきている。。。
テニスもスキーも足ですね・・・
それに比べて長男’Sの元気な事~
かっちゃんなんてコブ大好きチャレンジャー
彼の今回の課題は綺麗なターン
ちゃんと出来たかなぁ~

ちょっとスキーが流れてるけど、これがベストショットかなぁ~
私が脇を抱えて一緒に滑って手取足取り教えてあげてたのに・・・
いつか、私を抱えて滑ってくれるでしょうか。。。
え
誰ですか~
「彼女を抱えて滑るんだよ~」なんて言ってるのは~~~シュン
お天気はホントに良くて~景色も最高でした

携帯から送った画像で皆さん私とかっちゃんの区別がつかなかったようですが、みゃ~はもうちょっとデカイです。。横が・・・なんたって膨満感ですから~
今回は大きい画像もご用意したので画像をクリックしてみてくださいね~
さあ~私は今日のスクールに行けるでしょうか・・・
というか・・・毎年、滑る量が減ってきている。。。

テニスもスキーも足ですね・・・

それに比べて長男’Sの元気な事~
かっちゃんなんてコブ大好きチャレンジャー

彼の今回の課題は綺麗なターン

ちゃんと出来たかなぁ~

ちょっとスキーが流れてるけど、これがベストショットかなぁ~

私が脇を抱えて一緒に滑って手取足取り教えてあげてたのに・・・
いつか、私を抱えて滑ってくれるでしょうか。。。
え



お天気はホントに良くて~景色も最高でした


携帯から送った画像で皆さん私とかっちゃんの区別がつかなかったようですが、みゃ~はもうちょっとデカイです。。横が・・・なんたって膨満感ですから~

今回は大きい画像もご用意したので画像をクリックしてみてくださいね~

さあ~私は今日のスクールに行けるでしょうか・・・

2007年01月02日
膨満感・・・(^^);
苦しい・・・
年末から食べ続け、既に胃は悲鳴をあげています。。。
膨満感というヤツでしょうか・・・
体が重い。。。
それでも、今日は私の実家へ
かっちゃんもWiiかついで行って来ました~
妹夫婦とのWiiバトル
は大盛り上がり~
妹がかっちゃんに勝ったのはゴルフだけ~
まあ、ゴルフだけは意地でも負けらんない~
ってとこでしょう~
でもね、今日はWiiと同じくらい盛り上がったものが・・・

わかりますかぁ~
チョコレートフォンデュ
これは昨年の
クリスマスパーティー
のプレゼント交換で母が貰ったプレゼント
「お正月にみんなでしようね~」って言ってたので、果物を用意していてくれたのです~
イチゴ・バナナ・パイナップル~バニラアイスも美味しかったですよ~

かっちゃんも大喜びでした~
明日は、ばばちゃん家です~グルメな叔父が今年は何を用意してくれているか楽しみです
胃薬飲んで寝ましょうかね。。。

年末から食べ続け、既に胃は悲鳴をあげています。。。

体が重い。。。

それでも、今日は私の実家へ


妹夫婦とのWiiバトル


妹がかっちゃんに勝ったのはゴルフだけ~


でもね、今日はWiiと同じくらい盛り上がったものが・・・

わかりますかぁ~



これは昨年の



「お正月にみんなでしようね~」って言ってたので、果物を用意していてくれたのです~

イチゴ・バナナ・パイナップル~バニラアイスも美味しかったですよ~


かっちゃんも大喜びでした~

明日は、ばばちゃん家です~グルメな叔父が今年は何を用意してくれているか楽しみです

胃薬飲んで寝ましょうかね。。。

2007年01月01日
届きました・・・?
明けまして おめでとうございます
本日はかっちゃんからのご挨拶~


こんな年賀状とどきませんでしたかぁ~

今年もみゃ~家をよろしくお願いいたします

2006年12月29日
勝てません。。。
寒かった~~~~~
大阪は朝から
小雪が舞い散る寒~~~~い一日でした~
お掃除する手もかじかみます。。。
こんな忙しい年の瀬に我が家で毎夜繰り広げられているバトルがこちら~

Wii Sports
でございます~
なかでもヒートアップするのがやっぱり
テニス
これね~やっぱり実際のテニスとは違うんですよね~
だから、私なんてとっても大振りになっちゃって、振り遅れたりする。。。
でね・・・勝てない
かっちゃんに勝てないのよ~~~~
くやしい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今も長男’S対決中
・・・年賀状まだ出来てないのに。。。

大阪は朝から

お掃除する手もかじかみます。。。

こんな忙しい年の瀬に我が家で毎夜繰り広げられているバトルがこちら~





なかでもヒートアップするのがやっぱり


これね~やっぱり実際のテニスとは違うんですよね~
だから、私なんてとっても大振りになっちゃって、振り遅れたりする。。。
でね・・・勝てない

かっちゃんに勝てないのよ~~~~

くやしい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今も長男’S対決中


2006年12月28日
あれ?筋肉痛?
私、筋肉痛です
「そら、みゃ~さんテニスしすぎやで~」ってみなさんの声が聞こえてきそうですが・・・
痛いのは両肩の付け根の内側~
でもって、膝小僧も痛いの・・・
これで、気付いた人は普段からちゃんとお掃除されてる人ですね~
そう~昨日の新しい彼との充実デート3時間で気をよくした私は家中をふき掃除したのです
フローリングの部屋だけじゃなくて階段・廊下を膝ついて右手~左手~目一杯使って頑張りましたよ~
って、当たり前のことなんだけどね。。。
ホントに普段どれだけ手抜きのお掃除してたことか・・・
それでも、今日はファミリーテニスでテニス納め~
お天気はよかったけれど風つよ~~~い
でっかい長男もストロークが安定してきてるし~
ラリーがちゃんと出来る。。。
かっちゃんはサービスがよくなってる~
へなちょこサービスじゃない。。。。
来年からのファミリーテニスも益々楽しみです
でもって、今日もご機嫌でお掃除の続きね~
かっちゃんは飼育委員で学校に動物のお世話~
でっかい長男は網戸洗って窓吹きまでしてくれたよ~
早々にお正月の飾りもすこ~し


クリスマスにはこ~んな感じだった階段の小窓の飾り~こちら
京都に紅葉狩りに行った時に購入したちりめん細工です

さあ~あと3日です
ラストスパートとまいりましょう~

「そら、みゃ~さんテニスしすぎやで~」ってみなさんの声が聞こえてきそうですが・・・
痛いのは両肩の付け根の内側~
でもって、膝小僧も痛いの・・・

これで、気付いた人は普段からちゃんとお掃除されてる人ですね~
そう~昨日の新しい彼との充実デート3時間で気をよくした私は家中をふき掃除したのです

フローリングの部屋だけじゃなくて階段・廊下を膝ついて右手~左手~目一杯使って頑張りましたよ~


ホントに普段どれだけ手抜きのお掃除してたことか・・・

それでも、今日はファミリーテニスでテニス納め~

お天気はよかったけれど風つよ~~~い

でっかい長男もストロークが安定してきてるし~

かっちゃんはサービスがよくなってる~

来年からのファミリーテニスも益々楽しみです

でもって、今日もご機嫌でお掃除の続きね~

かっちゃんは飼育委員で学校に動物のお世話~
でっかい長男は網戸洗って窓吹きまでしてくれたよ~

早々にお正月の飾りもすこ~し



クリスマスにはこ~んな感じだった階段の小窓の飾り~こちら
京都に紅葉狩りに行った時に購入したちりめん細工です


さあ~あと3日です


2006年12月25日
サンタが来た~☆
Merry Christmas
みゃ~家では怒濤の週末を終えすっかりクリスマスは終わった~


母は無事にスケジュールをこなし~今日もお仕事に行き


この週末はゆっくりPCの前に座る時間もなくブログ巡りもできずご無沙汰して申し訳ありません。。。
今夜はたっぷりお邪魔する予定ですのでよろしくお願いしま~す

ただ、我が家にはまだまだクリスマス気分が抜けない


昨夜は



かっちゃんにもやってきましたよ~

じゃ・じゃ~~~ん

皆さんにはご心配いただきましたが、サンタさん頑張ったのです・・・

もう、朝から大騒ぎですよ~

自分で接続してね~野球だ~テニスだ~ボクシングだ~ゴルフだ~って

さあ~お稽古から帰ってきたら何するんでしょうかね~

2006年12月23日
ハード★いと楽し~♪
今日もスペシャル・ハードな一日でございました。。。
9:30~ かっちゃんを美容院に連れてく
10:00~ かっちゃんのピアノの先生に年末のご挨拶
12:00~ 今年最後のスクール
14:00~ 年末恒例4家族対抗ボウリング大会
18:00~ 4家族・忘年会
このスケジュールを終え、帰宅しました
すんなりいっても厳しいスケジュールなのに・・・
事件はいろいろ起こるものです
T家のパパが”ノロ・ウイルス”かぁ~って騒ぎがあったり・・・
スクールでは隣のクラス(でっかい長男のクラスね~)の女の子が足くじいちゃって~3駅隣りまで送ってってあげることになったり・・・
ボウリングが終わったころにでっかい長男が・・・
「かあさ~~ん・・・大変や~」 やめてくれその呼び方
「ラケット頼んだときグリップサイズ言ってない・・・」
はい・はい・・・私が電話させていただきます
ボウリングが終わって一端家に帰るとまたまたでっかい長男が・・・
「かあさ~~ん・・・大変や~」 またかよ・・・
「携帯がない~~~」
はい・はい・・・私の携帯から電話します
洗濯物の中から聞き覚えのある着信音が・・・
そんな・こんなで無事1日終えました。。。
気心の知れた友達との集まりはとても楽しい一時で
あっという間に過ぎてしまいますね~
さあ~明日は
クリスマス・イブ
です~
ハードな1日になりそうです・・・

9:30~ かっちゃんを美容院に連れてく

10:00~ かっちゃんのピアノの先生に年末のご挨拶

12:00~ 今年最後のスクール

14:00~ 年末恒例4家族対抗ボウリング大会

18:00~ 4家族・忘年会

このスケジュールを終え、帰宅しました

すんなりいっても厳しいスケジュールなのに・・・
事件はいろいろ起こるものです

T家のパパが”ノロ・ウイルス”かぁ~って騒ぎがあったり・・・

スクールでは隣のクラス(でっかい長男のクラスね~)の女の子が足くじいちゃって~3駅隣りまで送ってってあげることになったり・・・

ボウリングが終わったころにでっかい長男が・・・
「かあさ~~ん・・・大変や~」 やめてくれその呼び方

「ラケット頼んだときグリップサイズ言ってない・・・」
はい・はい・・・私が電話させていただきます

ボウリングが終わって一端家に帰るとまたまたでっかい長男が・・・
「かあさ~~ん・・・大変や~」 またかよ・・・

「携帯がない~~~」
はい・はい・・・私の携帯から電話します

洗濯物の中から聞き覚えのある着信音が・・・

そんな・こんなで無事1日終えました。。。

気心の知れた友達との集まりはとても楽しい一時で


さあ~明日は


ハードな1日になりそうです・・・

2006年12月16日
東奔西走=3
今朝も気持ちのよい朝日が差し込んでいますね~
スッキリ青空とは相反し・・・
なんだみゃ~家はお悩みモード
今朝もでっかい長男・デリカ号
で東奔西走でございます
みなさん・・・25日は
クリスマス
そう~よい子のところへは
サンタ
さんがやってくる日ですね~
かっちゃんもね~
にお願い事書いて指折り数えて待っておりますよ~
しか~~~し
今日は16日・・・未だにかっちゃんのサンタさんはプレゼントが用意できておりません。。。。
かっちゃんって・・・
そう~どうなんでしょうかね~
親から「信じてる
」なんて聞くのもな~って思ってると。
「母さん~友達のお父さんがサンタさんはお父さんなんやで~って言うねんて~それって、サンタさんに高いモノ頼まへんようにする為に言ってるだけやんな~~~」
「・・・・・
」
どう思います
10歳とはいえ、ボケボケかっちゃんですからね~
まあ、疑心暗鬼と言ったところでしょうか・・・
ただ、でっかいサンタとしては出来るだけ頑張りたいわけですよ~
あと1週間
どうなりますことやら~

スッキリ青空とは相反し・・・
なんだみゃ~家はお悩みモード

今朝もでっかい長男・デリカ号


みなさん・・・25日は


そう~よい子のところへは


かっちゃんもね~


しか~~~し

かっちゃんって・・・
そう~どうなんでしょうかね~
親から「信じてる

「母さん~友達のお父さんがサンタさんはお父さんなんやで~って言うねんて~それって、サンタさんに高いモノ頼まへんようにする為に言ってるだけやんな~~~」
「・・・・・

どう思います

10歳とはいえ、ボケボケかっちゃんですからね~

まあ、疑心暗鬼と言ったところでしょうか・・・
ただ、でっかいサンタとしては出来るだけ頑張りたいわけですよ~

あと1週間


2006年12月14日
やられた~~~
今日は3回目の忘年会
素敵な和食ランチ
のはずだったのに・・・
かっちゃん学校お休みしてます・・・
昨晩のこと。。。
いつものようにかっちゃんと一眠りしていると、でっかい長男
帰宅~
ご飯の用意して「さあ、さあ~コメントの御返事カキカキしてブログの徘徊しましょう~」
上の部屋から妙な物音が・・・
階段を下りる足音・・・
「かあさぁ~~~~ん恐いよ~~~」
かっちゃんは熱を出す前、必ずと言っていいほど恐い夢を見るんです。。。
夢だけで終わる時もあるのでね~ちょっと寝ぼけたのをスッキリさせてからノロウイルスなんかも流行ってるので準備してね~寝かせたのだけど。。。
今回は夢だけでは終わりませんでした・・・
夜中・・・
「ひゃひゃひゃひゃぁ~~~~」って笑い声で目覚めた
うわぁ~頭やられた~~~
なんだか楽しい夢みたそうだけど・・・
「頭痛いよ~~~」
38℃の発熱
子供が体調悪いのってホントに見てらんない・・・
今朝になって熱は37℃台の微熱にはなったのだけれど大事をとって休ませました。
頭も痛いって言うし、実はかっちゃん明日は楽しみにしている科学館への校外学習なんです。
母はランチに行って子が遠足に行けなかった~なんていただけませんからね・・・
テニス馬鹿も今日はしっかり母したいと思います


かっちゃん学校お休みしてます・・・

昨晩のこと。。。
いつものようにかっちゃんと一眠りしていると、でっかい長男

ご飯の用意して「さあ、さあ~コメントの御返事カキカキしてブログの徘徊しましょう~」

上の部屋から妙な物音が・・・


「かあさぁ~~~~ん恐いよ~~~」
かっちゃんは熱を出す前、必ずと言っていいほど恐い夢を見るんです。。。

夢だけで終わる時もあるのでね~ちょっと寝ぼけたのをスッキリさせてからノロウイルスなんかも流行ってるので準備してね~寝かせたのだけど。。。
今回は夢だけでは終わりませんでした・・・

夜中・・・
「ひゃひゃひゃひゃぁ~~~~」って笑い声で目覚めた

うわぁ~頭やられた~~~

なんだか楽しい夢みたそうだけど・・・

「頭痛いよ~~~」
38℃の発熱

子供が体調悪いのってホントに見てらんない・・・

今朝になって熱は37℃台の微熱にはなったのだけれど大事をとって休ませました。
頭も痛いって言うし、実はかっちゃん明日は楽しみにしている科学館への校外学習なんです。
母はランチに行って子が遠足に行けなかった~なんていただけませんからね・・・

テニス馬鹿も今日はしっかり母したいと思います

2006年12月10日
規格外の男・・・
昨日は美味しいふぐをたっぷり頂き
カラオケで美声
を響かせご機嫌のみゃ~でございました~
なので今日はテニスをお休みし長男’Sのお買い物へ
これがまた大変
かっちゃんはとにかく細い
テニスウェアにしてもジーンズでも腰に合わせると丈が短くて、丈に合わせると腰がだぼついて・・・
丁度いいものを探すのがホントに大変
でっかい長男はデカイ
身長は181cmなんだけど、自慢のようだが手足が長い
確かにね~結婚前なんかは「彼氏、背が高くてスタイルいいよね~」なんて言われて満更でもありませんでしたけどね。。。
これが結婚したら大変
バーゲンやアウトレットで安いモノ買おうと思ってもサイズがな~い
ワイシャツは袖が短い、ジーンズは丈が短い
何せジーンズの裾上げはしたことがない・・・嫌なヤツでしょ~
だもんでテニスを始めて、初めての冬を迎えるにあたりウェアを探していたのですが・・・
XLとかでも丈が短いんですよ~~~
メーカーやデザインで多少違うんで探しましたよ~
テニスするよりグッタリして帰ってきました
標準が一番とは申しませんが、規格外っていうのはいかがなもんでしょうか。。。



なので今日はテニスをお休みし長男’Sのお買い物へ

これがまた大変

かっちゃんはとにかく細い

テニスウェアにしてもジーンズでも腰に合わせると丈が短くて、丈に合わせると腰がだぼついて・・・
丁度いいものを探すのがホントに大変

でっかい長男はデカイ

身長は181cmなんだけど、自慢のようだが手足が長い

確かにね~結婚前なんかは「彼氏、背が高くてスタイルいいよね~」なんて言われて満更でもありませんでしたけどね。。。

これが結婚したら大変

バーゲンやアウトレットで安いモノ買おうと思ってもサイズがな~い

ワイシャツは袖が短い、ジーンズは丈が短い

何せジーンズの裾上げはしたことがない・・・嫌なヤツでしょ~

だもんでテニスを始めて、初めての冬を迎えるにあたりウェアを探していたのですが・・・
XLとかでも丈が短いんですよ~~~

メーカーやデザインで多少違うんで探しましたよ~
テニスするよりグッタリして帰ってきました

標準が一番とは申しませんが、規格外っていうのはいかがなもんでしょうか。。。

2006年12月04日
還暦テニス☆
昨日は久しぶりに
ファミリーテニスに行って参りました
長男'Sたっての希望です~
でっかい長男
週1スクールではもの足らず日曜日の空きコートをチェックする毎日
ちっちゃい長男
先週スクールで行われたクラスの試合で初めて1位トーナメントに残ったそうな~
で、時間切れで持ち越した試合に勝てば
ナント1位になっちゃうんだって~
昼からのサークルに行ってもいいよね~と約束を取り付けて
みっちり、長男'Sの練習してきましたよ~
二人とも順調な上達ぶりで、嬉しくなっちゃいましたよ~
長男'Sでラリーが出来ちゃうし~
1
2でゲームすると、ネットにベタ詰めかっちゃんのボレーが炸裂
家族3人でも十分楽しめる
ファミリーテニスでございました
ビデオ撮影で長男'Sのフォームチェックも出来て私に言われていることがやっとわかったようです・・・やっとかい~
夕食後テレビを観ていると
両親の還暦祝い
なんてやってて・・・
父 「父さん達が還暦になったらお祝いしてくれる~
」
子 「したげるよ~還暦に3人で
テニスしよっかぁ~
」
父 「お~~~それいいなぁ~
」
満足げな父と子・・・
父 「あ・・・でも、母さんの方が先に還暦やで・・・
」
母 「ふん~じゃあ、還暦になんの待っててあげるわ~
」
・・・みゃ~は40代ですけど、でっかい長男は30代です・・・何か



長男'Sたっての希望です~

でっかい長男

ちっちゃい長男


で、時間切れで持ち越した試合に勝てば

昼からのサークルに行ってもいいよね~と約束を取り付けて

みっちり、長男'Sの練習してきましたよ~

二人とも順調な上達ぶりで、嬉しくなっちゃいましたよ~

長男'Sでラリーが出来ちゃうし~

1


家族3人でも十分楽しめる


ビデオ撮影で長男'Sのフォームチェックも出来て私に言われていることがやっとわかったようです・・・やっとかい~

夕食後テレビを観ていると


父 「父さん達が還暦になったらお祝いしてくれる~

子 「したげるよ~還暦に3人で


父 「お~~~それいいなぁ~

満足げな父と子・・・

父 「あ・・・でも、母さんの方が先に還暦やで・・・

母 「ふん~じゃあ、還暦になんの待っててあげるわ~

・・・みゃ~は40代ですけど、でっかい長男は30代です・・・何か


2006年12月01日
ガンバレ~ビビリくん☆
ある日の夜・・・
子 「かあさ~ん。僕んちもクリスマス・ツリーだそうよ~
」
母 「上の部屋に出してあるから持っておいでよ~」
子 「うん・・・
じゃあ、取ってくるわ~」
母 「自分で組み立てもしてごらん~」
リビングに組み立て式のツリーを持ち込みごそごそ・・・
子 「出来た~
ん
」
「かあさ~~ん。なんか小さいで~」
ありゃりゃ~
かっちゃんの背と同じくらい~
母 「え~そんな小さくなかったよ~~真ん中の一本もってくんの忘れたんちゃうの~見ておいでよ~」
子 「絶対に忘れてないもん~もう上に上がりたくないもん
」
あんさん~涙目やないの~
そう・・・彼は筋金入りのビビリくん
リビングを出たところのおトイレに行くときでさえ廊下・階段・トイレと3つの電気をつけて行く
だから、誰もいない3階やなんて・・・しかも夜やし~1回行っただけでスッゴイ勇気
・・・それをもう一度あがれだなんて・・・
母 「ほんまにないやろね~
あったらバツやな~なにしよかな~
」
と階段を上がる母・・・
・・・ない・・・部屋を見渡しても箱の中を見なおしても・・・ない
うん
箱
・・・・箱に大きく書かれた150の文字・・・
そう~このツリーは150cm~
でもって、かっちゃんの身長は・・・・あ・・・・
春の身体測定で確か150cm弱だったような・・・気がする・・・
でもって、頑張って飾ったツリーがこちら~

ツリー
より大きくなってしまったビビリくんにサンタクロースはやってくるのでしょうかぁ~
子 「かあさ~ん。僕んちもクリスマス・ツリーだそうよ~

母 「上の部屋に出してあるから持っておいでよ~」
子 「うん・・・

母 「自分で組み立てもしてごらん~」
リビングに組み立て式のツリーを持ち込みごそごそ・・・

子 「出来た~


「かあさ~~ん。なんか小さいで~」
ありゃりゃ~

母 「え~そんな小さくなかったよ~~真ん中の一本もってくんの忘れたんちゃうの~見ておいでよ~」
子 「絶対に忘れてないもん~もう上に上がりたくないもん

あんさん~涙目やないの~

そう・・・彼は筋金入りのビビリくん

リビングを出たところのおトイレに行くときでさえ廊下・階段・トイレと3つの電気をつけて行く

だから、誰もいない3階やなんて・・・しかも夜やし~1回行っただけでスッゴイ勇気


母 「ほんまにないやろね~


と階段を上がる母・・・



うん


そう~このツリーは150cm~

でもって、かっちゃんの身長は・・・・あ・・・・
春の身体測定で確か150cm弱だったような・・・気がする・・・

でもって、頑張って飾ったツリーがこちら~





2006年11月26日
どちらまで?
あいにくの曇り空ですね
~大阪はとりあえず雨は降ってません・・・
昨日の
レッスンでサービス改造が次の
ステップに行ったのでコーチから教わったタイミングを確かめたいんだけどな~
でもね、本日は
テニスお休み
(明日
晴れますように
)
今から家族で
紅葉狩り
~
紅葉を見に京都まで行ってきま~す
ピカピカの金閣寺
銀閣寺から哲学の道を歩いて南禅寺
回廊から見下ろす紅葉が素敵な東福寺
さてさて、何処に行きましょうかね~
で、帰りは湯豆腐
な~んてどうでしょうかね~


昨日の



でもね、本日は


(明日


今から家族で



紅葉を見に京都まで行ってきま~す

ピカピカの金閣寺

銀閣寺から哲学の道を歩いて南禅寺

回廊から見下ろす紅葉が素敵な東福寺

さてさて、何処に行きましょうかね~

で、帰りは湯豆腐


2006年11月25日
無事卒業☆
寒いぞ~~~
でも降るか~って感じで風もピュ~ピュ~吹いております大阪です
みゃ~家はいつもの土曜日(家族3人お稽古Day)
に多少の変更と+α
お友達がお仕事のことで悩んでいて・・・
朝からお話し聞いていたのですが結局夜も出かけることとなりました
いつも以上にお忙しい1日となりそうです~
みゃ~はスクールだけなんだけど、実はかっちゃん
本日をもってスイミング
無事卒業
することとなりました~
小学1年生から習い始め4年生の春には4泳法をマスターしスクールの設定したタイムもクリア・最終級まで到達していたのですが「まだ辞めたくない」という言葉を尊重し週1で通い続けておりました
タイムは今も上がり続けてはいるようですが、選手コースに行くわけでもないので次の目標がないのはどうなのかな
親としては考えるところでしたが、ここまで来たら親の一言ではなく自分で決めて辞めるのが一番なのではないかと思って・・・待ちました
彼も自分なりにいろんな事は考えていたのでしょうかね~
まあ、きっかけは単純な事かもしれませんが、自分で辞めると決めたんです
で、今日でお終いです
最後のレッスンは父母で見に行ってやりたいと思っています
かっちゃんのスイミングのお月謝が・・・¥¥¥¥
レッスン何回受けられるかな~~~ウシシ


みゃ~家はいつもの土曜日(家族3人お稽古Day)

お友達がお仕事のことで悩んでいて・・・

朝からお話し聞いていたのですが結局夜も出かけることとなりました

いつも以上にお忙しい1日となりそうです~

みゃ~はスクールだけなんだけど、実はかっちゃん




小学1年生から習い始め4年生の春には4泳法をマスターしスクールの設定したタイムもクリア・最終級まで到達していたのですが「まだ辞めたくない」という言葉を尊重し週1で通い続けておりました

タイムは今も上がり続けてはいるようですが、選手コースに行くわけでもないので次の目標がないのはどうなのかな

親としては考えるところでしたが、ここまで来たら親の一言ではなく自分で決めて辞めるのが一番なのではないかと思って・・・待ちました

彼も自分なりにいろんな事は考えていたのでしょうかね~
まあ、きっかけは単純な事かもしれませんが、自分で辞めると決めたんです

で、今日でお終いです

最後のレッスンは父母で見に行ってやりたいと思っています

かっちゃんのスイミングのお月謝が・・・¥¥¥¥

レッスン何回受けられるかな~~~ウシシ

2006年11月21日
2006年11月20日
母をよろしく・・・(^^);
今日も大阪は朝から雨~
よ~降るな~
土曜日の学習発表会の振替でかっちゃんお休みやのに~
でっかい長男を見送ってから~
お布団でゴ~ロゴロ~
え~今日もタコさん休日ですか~
子 「かあさん~ほら足8本やわ~」
母 「重たいやん。。。苦しい~」
子 「足8本やからクモやな~」
母 「クモはやめて~~~」
子 「ほな、6本。昆虫や~」
母 「え~8本は昆虫ちゃうの~」
子 「そう。6本の昆虫以外は害虫やで~」
母 「へ~。じゃあ4本も害虫なん~」
子 「そうやで~」
母 「犬4本やん~犬
害虫なん~」
子 「・・・・虫ちゃうやん
」
雨の休日、みゃ~親子の会話からお送りいたしました~
最近。こんな感じでやられてる・・・クゥ~~~~
かっちゃん~~~これからも母をよろしくね~


よ~降るな~

土曜日の学習発表会の振替でかっちゃんお休みやのに~

でっかい長男を見送ってから~


え~今日もタコさん休日ですか~

子 「かあさん~ほら足8本やわ~」
母 「重たいやん。。。苦しい~」
子 「足8本やからクモやな~」
母 「クモはやめて~~~」
子 「ほな、6本。昆虫や~」
母 「え~8本は昆虫ちゃうの~」
子 「そう。6本の昆虫以外は害虫やで~」
母 「へ~。じゃあ4本も害虫なん~」
子 「そうやで~」
母 「犬4本やん~犬

子 「・・・・虫ちゃうやん

雨の休日、みゃ~親子の会話からお送りいたしました~

最近。こんな感じでやられてる・・・クゥ~~~~
かっちゃん~~~これからも母をよろしくね~


2006年11月19日
タコさん休日~
冷えますね~
大阪も朝から
どんより曇った空から
雨がシビシビ降ってまいりました。。。
そう
このお天気はみゃ~にとっては大敵
例のごとく偏頭痛さんいらっしゃいませ~です
気付いてないフリをしながら細々と家事をしつつブログを徘徊しつつ気付いたらこの時間
家族3人~まったりのタコさん休日を過ごしております
かっちゃんが「102」を見始めました~
コーヒーでも入れてブレイクタイムといたしましょうか~
みなさんはどんな休日をお過ごしですか~
昨日の餃子はこんな具合に焼けました~

120個の餃子(何回焼いたでしょうか。。)を家族3人~完食いたしました~

大阪も朝から


そう


例のごとく偏頭痛さんいらっしゃいませ~です

気付いてないフリをしながら細々と家事をしつつブログを徘徊しつつ気付いたらこの時間

家族3人~まったりのタコさん休日を過ごしております

かっちゃんが「102」を見始めました~

コーヒーでも入れてブレイクタイムといたしましょうか~

みなさんはどんな休日をお過ごしですか~

昨日の餃子はこんな具合に焼けました~


120個の餃子(何回焼いたでしょうか。。)を家族3人~完食いたしました~

2006年11月18日
シャッターチャンスは・・お尻☆
降っちゃいましたね~雨・・・
今日は晴れで雨は明日のハズだったのに~
かっちゃんの学習発表会が終わるのを待ってたかのように
・・・フフ
大阪は昼から降ってきちゃいましたよ~
かっちゃんね~かっこよかったんですよ
・・・グフフ
いや~「親ばか」の独り言と思って我慢してください
・・・フフ
リコーダー演奏 ”栄光の架け橋”
合唱 ”地球の詩”
合奏 ”情熱大陸”
みんないい曲ですよね~

ダンスは
そうそうダンスですね・・・
”情熱大陸”の演奏中に何度かポンポン振って踊ってましたよ~
(ふ~ん。ダンスってこの程度やったんやね~とホッとしたのも束の間・・・)
出てきた~~~
10人くらいがだ~~っと出てきたやん~
で、スポットライト浴びて踊ってるやん~
「かっちゃん、センターやん~
」
パパさん~シャッターチャンスよ~~
そうそう、後頭部とお尻ね~
はい。。。。
最前列・センターのかっちゃんは舞台向いて踊ってはりました・・・
かっちゃんの名誉の為に申しますが、決して間違ったわけではありません・・・そういう立ち位置だったそうです ← なぜですか
先生
楽しい・素敵な演奏でしたよ~
一つ劇をはさんで最後は金管クラブ
クリスマス&年明けの演奏会にむけて衣装も揃えた96名の演奏は迫力ありましたね~
朝練・昼連・夕連とね~頑張ってましたから・・・
トロンボーンを抱える姿もイタについてきたかな・

この後の演奏会も益々楽しみです
でね、今晩のみゃ~家の夕食

でっかい長男手作りの
特製餃子
でございま~~す
タネ・・・でっかい長男
包む・・・長男’s
焼く・・・みゃ~
しっかり役割分担していっただきま~~~~す

今日は晴れで雨は明日のハズだったのに~

かっちゃんの学習発表会が終わるのを待ってたかのように

大阪は昼から降ってきちゃいましたよ~

かっちゃんね~かっこよかったんですよ

いや~「親ばか」の独り言と思って我慢してください




みんないい曲ですよね~


ダンスは

そうそうダンスですね・・・

”情熱大陸”の演奏中に何度かポンポン振って踊ってましたよ~

(ふ~ん。ダンスってこの程度やったんやね~とホッとしたのも束の間・・・)
出てきた~~~

10人くらいがだ~~っと出てきたやん~

で、スポットライト浴びて踊ってるやん~

「かっちゃん、センターやん~

パパさん~シャッターチャンスよ~~

そうそう、後頭部とお尻ね~

はい。。。。


かっちゃんの名誉の為に申しますが、決して間違ったわけではありません・・・そういう立ち位置だったそうです ← なぜですか


楽しい・素敵な演奏でしたよ~

一つ劇をはさんで最後は金管クラブ

クリスマス&年明けの演奏会にむけて衣装も揃えた96名の演奏は迫力ありましたね~

朝練・昼連・夕連とね~頑張ってましたから・・・



この後の演奏会も益々楽しみです

でね、今晩のみゃ~家の夕食


でっかい長男手作りの



タネ・・・でっかい長男
包む・・・長男’s
焼く・・・みゃ~
しっかり役割分担していっただきま~~~~す

2006年11月15日
家庭円満の・・・・秘訣☆
うわ~
藤原紀香と神内智則が結婚するんだって~~
ちょっと、ビックリ
昨日は確か矢田亜希子と押尾学が結婚したんだよね~
やっとこPCの前に座れました・・・
昨日
ガッツリテニスをしたので今日は
シッカリお仕事してきましたよ~
いつも通り出勤して一仕事終えた後いったん家に帰り、またまた外出~
お仕事です
家に帰ると
じゃあ~~~ん

でっかい長男クン手作りの”大学イモ”がお出迎え~~~
今日はお仕事お休みだったのです
はっきり言って、みゃ~より上手かも・・・ハハ
キャンプに行ってもね~
”流石”って思うような事がたくさんあるのです・・・
本能で生きてる、大雑把なみゃ~と違って一つ先を考えて行動してるよな~って感心しちゃうのです・・・
日頃はホントにかっちゃんと同じくらい手のかかるでっかい長男なんでね~
ふふん~って鼻であしらっちゃってるんですけどね~
家庭の数、それぞれの夫婦の関係がありますよね~
みゃ~家にとってはキャンプも家庭円満の秘訣の一つかもしれませんね~

これくらい書いておいたら、新しいテニスウェア買ってもいいよね・・・


ちょっと、ビックリ

昨日は確か矢田亜希子と押尾学が結婚したんだよね~

やっとこPCの前に座れました・・・

昨日



いつも通り出勤して一仕事終えた後いったん家に帰り、またまた外出~

家に帰ると


でっかい長男クン手作りの”大学イモ”がお出迎え~~~

今日はお仕事お休みだったのです

はっきり言って、みゃ~より上手かも・・・ハハ
キャンプに行ってもね~

”流石”って思うような事がたくさんあるのです・・・
本能で生きてる、大雑把なみゃ~と違って一つ先を考えて行動してるよな~って感心しちゃうのです・・・
日頃はホントにかっちゃんと同じくらい手のかかるでっかい長男なんでね~

ふふん~って鼻であしらっちゃってるんですけどね~

家庭の数、それぞれの夫婦の関係がありますよね~

みゃ~家にとってはキャンプも家庭円満の秘訣の一つかもしれませんね~


これくらい書いておいたら、新しいテニスウェア買ってもいいよね・・・

2006年11月13日
凹む・長男’S
キャンプから無事に帰ったみゃ~家ではございますが・・・
皆さんの期待を裏切らないみゃ~家に、それは・それは可哀想な事件が一つ・・・
夏のキャンプのような事もなく無事出発したみゃ~家でございます
我が家ではかっちゃんが生まれる前から三菱デリカ号を愛車としております・・・
で、かっちゃんが生まれた時から
運転手はでっかい長男~
その後ろにかっちゃん~
かっちゃんの横にみゃ~
という指定席になっております。デリカ号はね~後ろもとってもゆったりなのです・・・
でね~目的地まであと少し、ってとこらへんで・・・
「かあさ~~ん」 出た~~~
やめてくれ~その呼び方~
「どうした
」
「気持ち悪くなってきた~
」 デリカ号は後ろの窓は開かないのです
「じゃあ、助手席に行って窓をあけたら~」
ごそ・ごそ、かっちゃん移動開始~
デリカ号の余裕のスペースがあだとなってしまいました~
が・が・が・がっあ~~
急停車するデリカ号
ルームミラーに映るでっかい長男の顔がひきつっておりまする・・・
移動してきたかっちゃんに気を取られちゃったみたいです・・・
安全運転・慎重派のでっかい長男ですからね~こんな事初めてです

ガードレールに擦りました・・・
この見事なライン~
そうです・・・このデリカ号は春に買ったばかりの新車でございます・・・
でっかい長男・ガックシです・・・
かっちゃんも不安そうな顔・・・
「こんだけの傷ですんでよかったやん~修理すればいいねんしね~
」
そう、大きな事故にならずにホントによかったです・・・
修理代も傷の位置がよかったらしく思いのほかお安くすみそうです
でも・・・夏キャンプの時もデリカ絡みだったよな~
いかがでしたでしょうか
今回のみゃ~家のハプニング
こうやって笑って話せてるのでヨシとしましょうか~ハハ
ちなみに写真にちょこっと写った赤い泥よけは、でっかい長男の手作りでございます・・・

皆さんの期待を裏切らないみゃ~家に、それは・それは可哀想な事件が一つ・・・

夏のキャンプのような事もなく無事出発したみゃ~家でございます

我が家ではかっちゃんが生まれる前から三菱デリカ号を愛車としております・・・

で、かっちゃんが生まれた時から




という指定席になっております。デリカ号はね~後ろもとってもゆったりなのです・・・

でね~目的地まであと少し、ってとこらへんで・・・

「かあさ~~ん」 出た~~~


「どうした

「気持ち悪くなってきた~


「じゃあ、助手席に行って窓をあけたら~」
ごそ・ごそ、かっちゃん移動開始~

デリカ号の余裕のスペースがあだとなってしまいました~

が・が・が・がっあ~~
急停車するデリカ号

ルームミラーに映るでっかい長男の顔がひきつっておりまする・・・

移動してきたかっちゃんに気を取られちゃったみたいです・・・

安全運転・慎重派のでっかい長男ですからね~こんな事初めてです


ガードレールに擦りました・・・

この見事なライン~

そうです・・・このデリカ号は春に買ったばかりの新車でございます・・・

でっかい長男・ガックシです・・・

かっちゃんも不安そうな顔・・・

「こんだけの傷ですんでよかったやん~修理すればいいねんしね~

そう、大きな事故にならずにホントによかったです・・・

修理代も傷の位置がよかったらしく思いのほかお安くすみそうです

でも・・・夏キャンプの時もデリカ絡みだったよな~

いかがでしたでしょうか


ちなみに写真にちょこっと写った赤い泥よけは、でっかい長男の手作りでございます・・・

2006年11月12日
ただいまです☆
ただいま戻りました~~~~
遭難してませんよ~
頭まるめてませんよ~
メチャ元気で戻ってきましたよ~~~~
小雨降る中、出発したみゃ~家の今回のキャンプ地は兵庫県南光町
大阪から2時間ちょっとで行ける山間のキャンプ場です
雨はスッキリやむことはないけれど激しく降ることもなく問題なしですね~
今朝の南光町は
こ~んな感じでした

南光町は”ひまわり”が有名な所なんですが、こちらのキャンプ場の近くにも出来てましたね~

この季節にちょっとビックリだと思いませんか~
まだまだ蕾のものもいっぱいありましたよ~
お天気がとっても心配だったのだけれど家族3人「来てよかったね~」と、ゆったり・まったりの1泊2日でした~
フフフ・・・・
みゃ~家、お約束のハプニング今回はなし~
なんて言ってる人いませんか~
ちゃ~んとありますからね・・・
楽しみに
お待ちください・・・

遭難してませんよ~

頭まるめてませんよ~

メチャ元気で戻ってきましたよ~~~~




雨はスッキリやむことはないけれど激しく降ることもなく問題なしですね~

今朝の南光町は

こ~んな感じでした


南光町は”ひまわり”が有名な所なんですが、こちらのキャンプ場の近くにも出来てましたね~


この季節にちょっとビックリだと思いませんか~

まだまだ蕾のものもいっぱいありましたよ~

お天気がとっても心配だったのだけれど家族3人「来てよかったね~」と、ゆったり・まったりの1泊2日でした~

フフフ・・・・

みゃ~家、お約束のハプニング今回はなし~


ちゃ~んとありますからね・・・



2006年11月11日
行っちゃうよ~☆
さあ~キャンプだぞ~~~
って、やっぱり天気予報は当たっちゃった~
まあ、雨の予報を知りつつ予定を立てたんだけど・・・
やっぱりこんな時は外れて欲しかったな~
ホントに晴れみゃ~どころか、雨女の称号を頂いちゃいます・・・
でもね~とりあえず雨はあがってるんだなあ~
こちらは夜中にスッゴイ
雷&雨
だったんだけど、にゃんママさんの所では朝方にやってきたみたいですね~
すこ~しずつ、北に移動してる
でね、キャンプ行っちゃうことにしました~
今回は近場なのですが、山の中~確か携帯も繋がらなかったハズ・・・
皆さんにご心配ばかりお掛けしておりますが
温かいコメントとともに山の空気をたっぷり吸って
パワーを貰って元気になって帰ってきま~~す
今日はスンナリ出発できますように
だって、夏キャンプの時ははね~あの事件ですから~ハハ
それでは、皆様~行ってまいりま~~~す

って、やっぱり天気予報は当たっちゃった~

まあ、雨の予報を知りつつ予定を立てたんだけど・・・
やっぱりこんな時は外れて欲しかったな~

ホントに晴れみゃ~どころか、雨女の称号を頂いちゃいます・・・

でもね~とりあえず雨はあがってるんだなあ~

こちらは夜中にスッゴイ


すこ~しずつ、北に移動してる

でね、キャンプ行っちゃうことにしました~

今回は近場なのですが、山の中~確か携帯も繋がらなかったハズ・・・

皆さんにご心配ばかりお掛けしておりますが



今日はスンナリ出発できますように

だって、夏キャンプの時ははね~あの事件ですから~ハハ
それでは、皆様~行ってまいりま~~~す

2006年11月05日
3連休のしめくくり☆
ふわ~疲れた・・・
みゃ~家はどうして、ゆったり・まったり休日を家で過ごせないのだろうか・・・
夕食を食べ終わって、長男’Sが一言「忙しかったよね~3連休・・・」
中でもトドメは本日3連休の最終日
でっかい長男のスクールの帰りを待って某国立O大学の学園祭へ~~~
O大学のキャンパスは歩いて10分ほどで行けちゃうの~
ママ友達の間では「はあ~家から通えるところに国立大学があるのに子供達はわざわざ遠くの大学に行っちゃうのよね~ご近所優先入学とかないのかしら~~
」な~んて話してます
スパイダーマンにウルトラマン・デビルマンまでいるわ・いるわ~やっぱり大学生はいいな~

楽しい雰囲気に、かっちゃんも調子にのって”お化け屋敷”にチャレンジ
で、ものの見事に撃沈
一緒に入ってくれたお姉ちゃんに慰められながら泣いて出てきました
だって、筋金入りのビビリくんなんだも~~ん
凹んだかっちゃんも輪投げでご機嫌
帰宅して素早く着替えて
市営のコートへ
2時間たっぷりファミリーテニスを楽しみました~
って、みゃ~家のファミリーテニスは体育会系
お隣のご家族みたいに笑い声なんて・・・ナイ・ナイ
これで終わらないのが、みゃ~家
っていうよりみゃ~でございます~
お疲れ気味の長男’Sを残して、先週凹んだ日曜サークルへ
2時間頑張ってきましたよ~
深いボールを意識しすぎて微妙なアウトも多かったし~
コースが甘くてポーチに出られることもあったけど・・・
自分の目標が決まってるからかな~
大きく凹んで崩れることもなく
なんと言っても最後のゲーム
効果的なストレートロブを打てた
クロスのストローク合戦になって我慢して、チャンス一発フォアのストレートで決めた
久しぶりに気持ちよかった~~~
なにわともあれ~楽しい3連休でございました



みゃ~家はどうして、ゆったり・まったり休日を家で過ごせないのだろうか・・・

夕食を食べ終わって、長男’Sが一言「忙しかったよね~3連休・・・」
中でもトドメは本日3連休の最終日

でっかい長男のスクールの帰りを待って某国立O大学の学園祭へ~~~

O大学のキャンパスは歩いて10分ほどで行けちゃうの~

ママ友達の間では「はあ~家から通えるところに国立大学があるのに子供達はわざわざ遠くの大学に行っちゃうのよね~ご近所優先入学とかないのかしら~~


スパイダーマンにウルトラマン・デビルマンまでいるわ・いるわ~やっぱり大学生はいいな~


楽しい雰囲気に、かっちゃんも調子にのって”お化け屋敷”にチャレンジ

で、ものの見事に撃沈


だって、筋金入りのビビリくんなんだも~~ん

凹んだかっちゃんも輪投げでご機嫌

帰宅して素早く着替えて


2時間たっぷりファミリーテニスを楽しみました~

って、みゃ~家のファミリーテニスは体育会系

お隣のご家族みたいに笑い声なんて・・・ナイ・ナイ

これで終わらないのが、みゃ~家


お疲れ気味の長男’Sを残して、先週凹んだ日曜サークルへ

2時間頑張ってきましたよ~

深いボールを意識しすぎて微妙なアウトも多かったし~

コースが甘くてポーチに出られることもあったけど・・・

自分の目標が決まってるからかな~

大きく凹んで崩れることもなく

なんと言っても最後のゲーム





久しぶりに気持ちよかった~~~

なにわともあれ~楽しい3連休でございました



2006年11月04日
今日もかよ~
こんばんみゃ~
すでに酔っぱらいの
みゃ~でございます~~~
って、昨日もバーベキューで飲んだのに~って言わないでね~
昨日はTさん家でバーベキューして北海道直送の”ホタテ”までいただいちゃって・・・
メチャうま

でもって今日はおとなしく~のはずだったんだけど・・・
かっちゃんたら大好きなRクンと(Tさんちの長男ね~)とRクンのお祖父ちゃん家に遊びに行っちゃって~
お世話になりました
ホントに血の繋がらない親戚状態でございます・・・
でね~ママのYちゃんがちょっと風邪気味だって言うしさ~
じゃあ、妹のAちゃんとRクンはみゃ~家でご飯食べましょう~
って事になったのです~
でね、今日のメニューは

は~い
大阪では夕食にもなっちゃう
たこ焼き
で~す
でもね~子供3人~焼いても焼いてもみゃ~とでっかい長男の口にたこ焼きが入りませんよ~~~
で、飲んだくれております・・・

すでに酔っぱらいの


って、昨日もバーベキューで飲んだのに~って言わないでね~

昨日はTさん家でバーベキューして北海道直送の”ホタテ”までいただいちゃって・・・

メチャうま


でもって今日はおとなしく~のはずだったんだけど・・・

かっちゃんたら大好きなRクンと(Tさんちの長男ね~)とRクンのお祖父ちゃん家に遊びに行っちゃって~


ホントに血の繋がらない親戚状態でございます・・・

でね~ママのYちゃんがちょっと風邪気味だって言うしさ~
じゃあ、妹のAちゃんとRクンはみゃ~家でご飯食べましょう~


でね、今日のメニューは


は~い




でもね~子供3人~焼いても焼いてもみゃ~とでっかい長男の口にたこ焼きが入りませんよ~~~

で、飲んだくれております・・・

2006年10月21日
チンチクリン
今日も大阪はよいお天気~でも数日前と比べるととっても秋らしい気持ちの良い晴れ
そんな秋のみゃ~家
ある朝の母子の会話
「かあさ~ん。寒いから僕も長袖のTシャツ着ていく~」
「学校行ったら暑いんちゃうん~
まだ半袖でいいんちゃうんの~」
「メチャ寒いねんで~登校班なんか半袖着てるのん僕だけやで~父さんも・母さんも長袖着てるやん」
「あらそう
~じゃあ長袖着ていき~」
暑い日が続いていたので完全に衣替えをしていない・・・
それでもタンスからひっぱり出してきた・・・
「かあさ~~ん。これなんか短い・・・恥ずかしい~」
見れば丈も袖も短いこと・・・
でも忙しいでしょ~朝・・・
「そのTシャツはもともと袖が短いねん~」
「え~~
ほんま~
」
母の言葉を疑いながらもかっちゃんは学校へ行ったのでした~~
その夜帰ってきたでっかい長男には
「あれは、アカンわ~あんなん絶対イヤなはずやわ~」と言われ
隣市に住む叔母(妖怪J子)には
「そんなんしたらんといて~そんなん着ていったらイジメられるやん~」と怒られ
ちょっと反省しているみゃ~でございます
でもね~かっちゃん・・・また大きくなってる・・・
だってパジャマだって去年買ったのがチンチクリンになっちゃってるし・・・
あ~こんな時期もあったのにな~
かっちゃん2才の秋~お芋掘り中
アウトレット・ツアーを計画せねば~

そんな秋のみゃ~家


「かあさ~ん。寒いから僕も長袖のTシャツ着ていく~」
「学校行ったら暑いんちゃうん~

「メチャ寒いねんで~登校班なんか半袖着てるのん僕だけやで~父さんも・母さんも長袖着てるやん」
「あらそう

暑い日が続いていたので完全に衣替えをしていない・・・

それでもタンスからひっぱり出してきた・・・

「かあさ~~ん。これなんか短い・・・恥ずかしい~」
見れば丈も袖も短いこと・・・


「そのTシャツはもともと袖が短いねん~」

「え~~


母の言葉を疑いながらもかっちゃんは学校へ行ったのでした~~

その夜帰ってきたでっかい長男には

「あれは、アカンわ~あんなん絶対イヤなはずやわ~」と言われ

隣市に住む叔母(妖怪J子)には

「そんなんしたらんといて~そんなん着ていったらイジメられるやん~」と怒られ

ちょっと反省しているみゃ~でございます

でもね~かっちゃん・・・また大きくなってる・・・
だってパジャマだって去年買ったのがチンチクリンになっちゃってるし・・・
あ~こんな時期もあったのにな~



アウトレット・ツアーを計画せねば~

2006年10月08日
咲いたよ☆咲いた
今日の大阪はスッキリ快晴
絶好の運動会日和です
って、かっちゃん運動会終わったでしょ~
そう、今日は地区の運動会でかっちゃん午前中だけ参加~
子供会には入ってないんでね~徒競走やパン食い競争なんかに出て景品だけGETしてきました~
で、午後からはお友達のHさん一家の末娘Aちゃんの幼稚園最後の運動会とういうことで応援に~
今日はホントに秋晴れ~よいお天気で~
咲いたよ・咲いた~

オジギソウの花が咲いたよ~

こ~んな可愛いピンクの花が咲くって知ってました
このオジギソウはかっちゃんが3年生の時から植えているものを毎年タネを取って植えているモノです
今年はタネ蒔きが遅かったので花まで咲くか心配だったのですが、無事咲きました~
で、いまやこ~んなに生い茂っております


絶好の運動会日和です

って、かっちゃん運動会終わったでしょ~

そう、今日は地区の運動会でかっちゃん午前中だけ参加~

子供会には入ってないんでね~徒競走やパン食い競争なんかに出て景品だけGETしてきました~

で、午後からはお友達のHさん一家の末娘Aちゃんの幼稚園最後の運動会とういうことで応援に~

今日はホントに秋晴れ~よいお天気で~

咲いたよ・咲いた~


オジギソウの花が咲いたよ~


こ~んな可愛いピンクの花が咲くって知ってました

このオジギソウはかっちゃんが3年生の時から植えているものを毎年タネを取って植えているモノです

今年はタネ蒔きが遅かったので花まで咲くか心配だったのですが、無事咲きました~

で、いまやこ~んなに生い茂っております


2006年10月07日
運動会☆写真館
皆さんにご心配いただいた運動会も無事終えることができました

さすがのみゃ~も仕事&観戦と普段使わない神経をすり減らしたとみえ、昨夜はかっちゃんより先にお布団へ~
9時間
爆睡いたしました
かっちゃん写真館~運動会編
学校旗を持って入場~
先頭の赤帽クンね~
雨の中の組体操~
ちょっと遅れてない

決まった
って、なんで一人だけカメラ目線なん・・・
トロンボーン演奏中~
・・・
かっちゃん小学5年生の運動会でした~
P.S 写真はお友達の顔が写っていないものを選びました。


さすがのみゃ~も仕事&観戦と普段使わない神経をすり減らしたとみえ、昨夜はかっちゃんより先にお布団へ~

9時間













って、なんで一人だけカメラ目線なん・・・






P.S 写真はお友達の顔が写っていないものを選びました。
2006年10月06日
雨・・・運動会?
雨やん・・・
今朝は雨音で目覚めた・・・
またまた延期ですか~
母 「かっちゃん~雨やわ~でも、運動会はお昼からやからどうかな~やんだらするんかな~」
父 「運動会なくなるんちゃう~」
子 「今日なかったら水曜日やで~~」
な・な・なんですと~~~
水曜日といえば・・・High Five Tennis Clubに参加予定
そう
パンドラの箱さんに会いに行く日~~~


あかんよ~・アカン
ほら、雨も小降りになってきたやん~きっと、やむよ~~
と、やきもきしながら仕事へ~
Y子ちゃんも心配してくれてる・・・社長まで「今日の運動会はどうなったんや
」って・・・
11時頃、ママ友達からメールが~
「運動会あるよ~お仕事大丈夫~」
よっしゃ~~~
いくらパートとはいえ週に2日しか出勤しないみゃ~だから1日休むとお仕事たまっちゃう・・・
それ、急げ~~~
で、12時になったところで、「お先に失礼します」
今日の勤務時間2時間・・・ハハ
お天気もどんどんよくなって、観客の多いこと~
平日の昼間だというのにお父さんの姿もあちらこちらに~
かっちゃんも徒競走に金管演奏~企画委員が進行する全学年の綱引きではお世話係り~
頑張りましたよ~~~
徒競走は学年のタイム順で4人ずつの100m走
同じようなタイムの4人が走るのでいつも順位が替わるんだって~
今日のかっちゃんは4位・・・そんな日もあるよね~
かっこいい写真の1枚でも~と思ってるンだけど・・・
みゃ~はビデオ担当
パパさんは一眼レフで撮ってるもんだから現像に出したあとにフィルムスキャナでネガを読み込まなくちゃいけなくて・・・
しばしお待ちを~あれ・・待ってない
お腹をすかしたかっちゃんは”おにぎりとシチュー”を平らげて、ドラゴンボールを観ております
Y子ちゃん~ありがとね~
心配していただいてたみなさん~ありがとうございました

今朝は雨音で目覚めた・・・

またまた延期ですか~

母 「かっちゃん~雨やわ~でも、運動会はお昼からやからどうかな~やんだらするんかな~」
父 「運動会なくなるんちゃう~」
子 「今日なかったら水曜日やで~~」
な・な・なんですと~~~

水曜日といえば・・・High Five Tennis Clubに参加予定

そう




あかんよ~・アカン

ほら、雨も小降りになってきたやん~きっと、やむよ~~

と、やきもきしながら仕事へ~

Y子ちゃんも心配してくれてる・・・社長まで「今日の運動会はどうなったんや

11時頃、ママ友達からメールが~

「運動会あるよ~お仕事大丈夫~」

よっしゃ~~~

いくらパートとはいえ週に2日しか出勤しないみゃ~だから1日休むとお仕事たまっちゃう・・・
それ、急げ~~~


今日の勤務時間2時間・・・ハハ

お天気もどんどんよくなって、観客の多いこと~

平日の昼間だというのにお父さんの姿もあちらこちらに~

かっちゃんも徒競走に金管演奏~企画委員が進行する全学年の綱引きではお世話係り~



徒競走は学年のタイム順で4人ずつの100m走

同じようなタイムの4人が走るのでいつも順位が替わるんだって~
今日のかっちゃんは4位・・・そんな日もあるよね~

かっこいい写真の1枚でも~と思ってるンだけど・・・
みゃ~はビデオ担当


しばしお待ちを~あれ・・待ってない

お腹をすかしたかっちゃんは”おにぎりとシチュー”を平らげて、ドラゴンボールを観ております

Y子ちゃん~ありがとね~

心配していただいてたみなさん~ありがとうございました

2006年10月02日
運動会・・・終演編
なんとか始まった
運動会
だけど~相変わらず空はどんよ~り曇り空
プログラムを大幅に変更し団体競技・競演を午前中に~
そうなると~かっちゃんはまずは騎馬戦ね~で、昼休み直前に組体操か~
パ~ラ・パラと雨は落ちるものの、なんだかんだでもつんじゃないの~
てな事を言いながら~前日2時間も待ってママ友達と頑張った場所取りが役立ちパパ・ママ動く~動く~

騎馬戦は紅白対決~かっちゃんは紅組ね~
5.6年生が合同で競技するのだけど団体戦&一騎打ち
かっちゃんはず~っと土台だそうです・・・
確かに背が高いのもあるんだけど交代で乗れるチャンスもジャンケンで負けたそうです・・・
でもね~「土台が大切なのよ~かっちゃん」
な~んてこと言いながらの応援
なのに・・・かっちゃん騎馬
団体戦ではものの見事に2回ともあっさり帽子を取られちゃって・・・
さあ~~気を取り直して一騎打ちよ~
紅白、一騎ずつガチンコ勝負
勝てば3連勝するまで闘い続ける
今度はなんとかっちゃん正面の土台(どこまでいっても土台です・・・)
きゃ~かっちゃん頑張って~~~~

てな声援が効いたのだかどうだか・・・
な・な・なんと~3連勝
「やっぱり土台がたいせつなのよね~」・・・親ばかでスイマセン
親が興奮さめやらぬ中で、企画委員のかっちゃん・・・
旗持ちだけではなくって、競技間の準備もお手伝い~
ライン引きから用具の準備~
ホントに大きくなったもんです・・・
午前中もそろそろ終わるかな~って頃に雨がシトシト・・・
そんな中、5.6年生の組体操が始まりました
本来なら運動会のメーンイベント
最後の種目~先生方も子供達も気合いが入ります・・・
雨が激しくなっていく中~頑張る子供達と見守る先生達~
「かっこいい・・・・」
またかよ~
親ばか・・・
雨にうたれながら必死に演技する子供達はホントに素敵でしたよ~
最後の55人ピラミッドも綺麗に決まり~~~
よっしゃ~
この日最高の盛り上がりをみせ、運動会は幕を閉じました・・・
雨が激しくなり、残りは予備日だった木曜日にするとのことです
丁度お昼~学校でお弁当を食べて頂いても結構です~とのことだったのだけれど組体操をした子供達は体が冷え切っていて~
ほとんどの5.6年生は親と家に帰っていきました
かっちゃんも家に帰ってすぐにお風呂に入って、家族3人お弁当食べました~
ちょっと大変なことになった運動会でしたが、後から「運動会と言えば雨の中の組体操だよね~」
なんて一番の思い出になったりするのかな~なんて思ってます
疲れた体を癒すべく昨日の夕食は”ニンニク味噌鍋”~と”運動会のビデオ鑑賞”でした~



プログラムを大幅に変更し団体競技・競演を午前中に~

そうなると~かっちゃんはまずは騎馬戦ね~で、昼休み直前に組体操か~

パ~ラ・パラと雨は落ちるものの、なんだかんだでもつんじゃないの~



騎馬戦は紅白対決~かっちゃんは紅組ね~

5.6年生が合同で競技するのだけど団体戦&一騎打ち

かっちゃんはず~っと土台だそうです・・・

確かに背が高いのもあるんだけど交代で乗れるチャンスもジャンケンで負けたそうです・・・

でもね~「土台が大切なのよ~かっちゃん」



なのに・・・かっちゃん騎馬


さあ~~気を取り直して一騎打ちよ~

紅白、一騎ずつガチンコ勝負

勝てば3連勝するまで闘い続ける

今度はなんとかっちゃん正面の土台(どこまでいっても土台です・・・)
きゃ~かっちゃん頑張って~~~~


てな声援が効いたのだかどうだか・・・

な・な・なんと~3連勝

「やっぱり土台がたいせつなのよね~」・・・親ばかでスイマセン

親が興奮さめやらぬ中で、企画委員のかっちゃん・・・

旗持ちだけではなくって、競技間の準備もお手伝い~


ホントに大きくなったもんです・・・

午前中もそろそろ終わるかな~って頃に雨がシトシト・・・

そんな中、5.6年生の組体操が始まりました

本来なら運動会のメーンイベント


雨が激しくなっていく中~頑張る子供達と見守る先生達~

「かっこいい・・・・」



雨にうたれながら必死に演技する子供達はホントに素敵でしたよ~

最後の55人ピラミッドも綺麗に決まり~~~


この日最高の盛り上がりをみせ、運動会は幕を閉じました・・・
雨が激しくなり、残りは予備日だった木曜日にするとのことです

丁度お昼~学校でお弁当を食べて頂いても結構です~とのことだったのだけれど組体操をした子供達は体が冷え切っていて~


かっちゃんも家に帰ってすぐにお風呂に入って、家族3人お弁当食べました~

ちょっと大変なことになった運動会でしたが、後から「運動会と言えば雨の中の組体操だよね~」


疲れた体を癒すべく昨日の夕食は”ニンニク味噌鍋”~と”運動会のビデオ鑑賞”でした~

2006年10月01日
運動会~入場編
は~~~~
かっちゃんの運動会も幼稚園から数えて8回目になるけれど・・・延期になったことなんか一度もなかったのに~
今日は朝からど~んより曇り空
金管クラブは楽器の用意なんかがあるから早めに出たかっちゃんを見送った直後からポーツ・ポーツってね~
それでも夕方まで持ってくれ~
なんて言いながら夫婦でお弁当持って学校へ~
金管クラブは入場行進や運動会の歌なんかの演奏があるからね~遅刻しちゃダメなのよ~
ほ~ら・ほら金管クラブがあそこに集まってるわ~
あれ
かっちゃんたら~またお手洗いにでも行ったのね~
うん
生徒入場の用意して~って先生が言ってるよ~
ファンファーレの用意だって~~~
トロンボーンがぽつ~んと1個・・・
どこ行ったの~かっちゃん~~~~
こりゃ大変と金管クラブのお友達に聞いてみた

「ねえねえ、○○クン何処行った??」
「あそこ~~~~」
彼女が指さした先には~~~
学校旗を持って入場を待つ我が息子、かっちゃんが~~~
何やってんだあ~~
かっちゃんは5年生になって企画委員になったそうで・・・
その関係で旗持ち役という栄誉を頂いたそうな~
何とかそんな晴れ姿を見逃さずにすみ・・・ビデオもしっかり撮るとことができたけど~
そんな大切なこと言い忘れないでよ~~かっちゃん
その後、朝練の成果を見せるべくトロンボーンを吹くかっちゃんを「かっこいい・・・
」な~んて見つめながら運動会は始まったのです

かっちゃんの運動会も幼稚園から数えて8回目になるけれど・・・延期になったことなんか一度もなかったのに~

今日は朝からど~んより曇り空

金管クラブは楽器の用意なんかがあるから早めに出たかっちゃんを見送った直後からポーツ・ポーツってね~

それでも夕方まで持ってくれ~


金管クラブは入場行進や運動会の歌なんかの演奏があるからね~遅刻しちゃダメなのよ~

ほ~ら・ほら金管クラブがあそこに集まってるわ~

あれ

かっちゃんたら~またお手洗いにでも行ったのね~

うん

生徒入場の用意して~って先生が言ってるよ~

ファンファーレの用意だって~~~

トロンボーンがぽつ~んと1個・・・

どこ行ったの~かっちゃん~~~~

こりゃ大変と金管クラブのお友達に聞いてみた


「ねえねえ、○○クン何処行った??」
「あそこ~~~~」
彼女が指さした先には~~~

学校旗を持って入場を待つ我が息子、かっちゃんが~~~

何やってんだあ~~

かっちゃんは5年生になって企画委員になったそうで・・・
その関係で旗持ち役という栄誉を頂いたそうな~

何とかそんな晴れ姿を見逃さずにすみ・・・ビデオもしっかり撮るとことができたけど~

そんな大切なこと言い忘れないでよ~~かっちゃん

その後、朝練の成果を見せるべくトロンボーンを吹くかっちゃんを「かっこいい・・・


2006年09月18日
鼻の穴とラーメン
奈良から戻って参りました~
で、なんで奈良
世間様では3連休~でも、うちの旦那さんは土・日とも休日出勤
~ご苦労様です
で、今日はゆっくり~
ってな事にならないのがみゃ~家でございます
せっかくの休日、家にいちゃもったいない~
となっちゃうのです
あ~だ・こ~だと行く先を悩んだのですが・・・
みゃ~家は家族3人大のラーメン好き
365ブロガーのみなさんもラーメン好きの方が多いとみえて美味しそうなラーメン画像があちらこちらで・・・ジュルリン
みゃ~家はもう限界でございました・・・
という事で、美味しいラーメンが食べられて、かっちゃんが喜びそうな場所・・・
奈良に決定
ラーメンは
彩華ラーメン
あっさり・ピリ辛スープに細麺。白菜ベースのたっぷり野菜の具材!
普通の味噌・醤油・塩もあるのでお子様も大丈夫!
旦那さんとみゃ~はサイカラーメンの大と並をそれぞれ・かっちゃんは塩ラーメンの並を注文

これはサイカラーメンの大(麺が二玉)
美味しかった~~~~
「四条大路店」で頂いたのだけど、お店も綺麗で店員さんも元気いっぱい
でもね、旦那さんじゃなくて、みゃ~のところに大を置くって・・・どうなのよ~お姉ちゃん
彩華ラーメンはもともと天理市で生まれたので通称”天理ラーメン”ともいいます。
機会があればみなさんも一度いかがですか~
その後、東大寺に行ったわけで~す
かっちゃんが奈良には何度も来ているのに大仏さんを見ていない
ということで決定
パンダラの箱さんもコメントされてましたが、大仏殿には大仏さんの鼻の穴くぐりっていうのが人気があります
大仏殿の柱のなかの一本に空いている穴ですが、大仏さんの鼻の穴と同じサイズなんです。この穴をくぐると、
無病息災のご利益があるとされています
もちろん、かっちゃんチャレンジしてスルリと成功
みゃ~もチャレンジ~って思ったら・・・
「やめといたら・・・恥ずかしい・・・」
と、旦那さんの一言~
確かに子供が列を作って並んでいたのでやめました
でも、みゃ~も子供の頃にくぐったもんね~って・・・
もう御利益切れてるかな~

で、なんで奈良

世間様では3連休~でも、うちの旦那さんは土・日とも休日出勤


で、今日はゆっくり~


せっかくの休日、家にいちゃもったいない~


あ~だ・こ~だと行く先を悩んだのですが・・・
みゃ~家は家族3人大のラーメン好き

365ブロガーのみなさんもラーメン好きの方が多いとみえて美味しそうなラーメン画像があちらこちらで・・・ジュルリン
みゃ~家はもう限界でございました・・・

という事で、美味しいラーメンが食べられて、かっちゃんが喜びそうな場所・・・



ラーメンは


あっさり・ピリ辛スープに細麺。白菜ベースのたっぷり野菜の具材!
普通の味噌・醤油・塩もあるのでお子様も大丈夫!
旦那さんとみゃ~はサイカラーメンの大と並をそれぞれ・かっちゃんは塩ラーメンの並を注文


これはサイカラーメンの大(麺が二玉)
美味しかった~~~~

「四条大路店」で頂いたのだけど、お店も綺麗で店員さんも元気いっぱい

でもね、旦那さんじゃなくて、みゃ~のところに大を置くって・・・どうなのよ~お姉ちゃん

彩華ラーメンはもともと天理市で生まれたので通称”天理ラーメン”ともいいます。
機会があればみなさんも一度いかがですか~

その後、東大寺に行ったわけで~す

かっちゃんが奈良には何度も来ているのに大仏さんを見ていない


パンダラの箱さんもコメントされてましたが、大仏殿には大仏さんの鼻の穴くぐりっていうのが人気があります

大仏殿の柱のなかの一本に空いている穴ですが、大仏さんの鼻の穴と同じサイズなんです。この穴をくぐると、


もちろん、かっちゃんチャレンジしてスルリと成功

みゃ~もチャレンジ~って思ったら・・・
「やめといたら・・・恥ずかしい・・・」
と、旦那さんの一言~

確かに子供が列を作って並んでいたのでやめました

でも、みゃ~も子供の頃にくぐったもんね~って・・・
もう御利益切れてるかな~

2006年09月15日
ちょっぴりお兄ちゃん☆
今日はかっちゃんの参観日~
5年生になってもなお参観日に母に来て欲しいと言う。
お母さんが来るまでそわ・そわ~
お母さんを見つけようものなら、手を振って満面の笑み~
授業中は元気に手をあげ、笑いまでとる。
それが、5年生になってから少しずつ落ち着いてきたのかな~
なんて・・・
そして、今日
夏休みの作品展を見ていたので少し遅れて教室に到着
開け放たれていた窓から廊下側を向いて座るかっちゃんがよく見えた。
は~い
母さんここよ~~。
あれ
今、目あったよね~
お~い
母さん来てるよ~~。
おや
見えてるよね~
なのに


手を振るどころか、ニコリとも笑わないじゃん~
授業中は相変わらず、元気に手をあげ発表もしっかり出来てるぞ~~
授業が終わって出てきたかっちゃんに聞いてみた・・・
「母さん来てたのしってた
」
「うん。知ってたよ~」
「廊下に立ってるの見えへんかったん
」
「いいや~見えてたよ~」
「へ~~~~。わかってて、手振れへんかったんや~~」
ニヤって笑って「そうや~」だって~~~~
ボケボケかっちゃん。10才。小学5年生。
ちょっぴり成長しているようです。
P.S
郵便局長賞(そんなもんあるんかな~)を狙っていた”火山の貯金箱”残念ながら今年は学年代表には選ばれず・・・
なんと今年は防火キャンペーン用のポスターにかっちゃんの描いた絵が選ばれ、出品することになったそうです・・・

5年生になってもなお参観日に母に来て欲しいと言う。

お母さんが来るまでそわ・そわ~

お母さんを見つけようものなら、手を振って満面の笑み~

授業中は元気に手をあげ、笑いまでとる。

それが、5年生になってから少しずつ落ち着いてきたのかな~

そして、今日

夏休みの作品展を見ていたので少し遅れて教室に到着

開け放たれていた窓から廊下側を向いて座るかっちゃんがよく見えた。

は~い


あれ


お~い


おや


なのに



手を振るどころか、ニコリとも笑わないじゃん~

授業中は相変わらず、元気に手をあげ発表もしっかり出来てるぞ~~

授業が終わって出てきたかっちゃんに聞いてみた・・・

「母さん来てたのしってた

「うん。知ってたよ~」
「廊下に立ってるの見えへんかったん

「いいや~見えてたよ~」
「へ~~~~。わかってて、手振れへんかったんや~~」

ニヤって笑って「そうや~」だって~~~~

ボケボケかっちゃん。10才。小学5年生。
ちょっぴり成長しているようです。
P.S
郵便局長賞(そんなもんあるんかな~)を狙っていた”火山の貯金箱”残念ながら今年は学年代表には選ばれず・・・

なんと今年は防火キャンペーン用のポスターにかっちゃんの描いた絵が選ばれ、出品することになったそうです・・・

2006年09月12日
結婚式☆~オマケ~
みゃ~の従姉妹A子ちゃんの
結婚式
6年というお付き合いの末にGOLL IN
待たせたのはA子ちゃんらしい・・・
さあ~お式のはじまりで~す。
チャペルの赤いバージンロードがなんともいえません・・・
親族&お客様も席について、し~んと静まりかえって・・・
ないじゃ~~ん
ざわざわ・そわそわ
なんだ~?
横にいた妹が・・・
「キングコングがいてる~」
「はあ~?キング・コング?ぬいぐるみでも飾ってるん?A子ちゃんそんなにキングコング好きやったっけ?」
「ちゃうやん~吉本のほら~」
な・な・なんと・・・
”キング・コング”の梶原クン~~!西野クンもいるやん~~~!
”ランディーズ”の高井クン~~!中川クンまで~~~~!
新郎はいわゆる業界人~
知ってはいましたが・・・結婚式に参列するとはビックリです
お仕事ではなくいち友人としての参列ということと、ファンの人が集まってきても・・・という事で、みんなにはあえて言わなかったそうです。
まあ、みなさん大人ですから・・・
式に集中~~~
約1名、お笑い好きのおぼっちゃまはオメメ・キラキラですが・・・・
感動的なお式を終え親族写真を撮り終えて控え室に戻ると・・・
ふつ~に。彼らも休憩中~~~
みなさん大人ですから・・・
気になるけど、知らんぷり~横目でチラッと~な~んてね
でもね・・・約1名はおこちゃまです。しかも”はねるのトビラ”を毎週楽しみにしているお笑い好きです
「かっちゃん~お写真、一緒に撮ってもらったら~」
「いいの~」
「ちゃんと、お写真撮ってくれますか?って聞いてごらん~」
もうオメメ・キラキラです!!
梶原クンも快くOKしてくれました。

そしたら、もう~~~
今まで、大人な人達も~~~~
ほんでもって・・
きゃ~お母さんも~~~
こそっと黒みゃ~登場

梶原クン&西野クン大騒ぎしてごめんなさいね。
で、そのままで終わらない・・・かっちゃん~
いじられキャラを見抜かれたのか~拉致

披露宴が始まるまでず~っと西野クンの横に~
その横は中川クンね。
「好感度UPやな~」な~んて声も飛び交い大人は苦笑い・・・・
でもね、かっちゃんは素直に喜んでましたよ。
「この人達はいい人達だ~~~」ってキラキラ・オメメで見つめてました。
披露宴の最中も西野クンと中川クンの挨拶の時に高井クンのお膝の上に座ったり・・・
どこに行ってもこうだからな~ホント幸せな子供です。
披露宴が終わって握手でバイバイ!

高井クンに「梅田花月で漫才してるから見にきてな~」って言われたそうです
暖かく接して頂いて、みなさんホントにありがとうございました。
かっちゃんさらに”お笑い”にはまること間違いなしです
いかにも大阪らしいオマケ
いかがでしたか~


6年というお付き合いの末にGOLL IN

待たせたのはA子ちゃんらしい・・・

さあ~お式のはじまりで~す。

チャペルの赤いバージンロードがなんともいえません・・・
親族&お客様も席について、し~んと静まりかえって・・・
ないじゃ~~ん

ざわざわ・そわそわ
なんだ~?

横にいた妹が・・・
「キングコングがいてる~」
「はあ~?キング・コング?ぬいぐるみでも飾ってるん?A子ちゃんそんなにキングコング好きやったっけ?」
「ちゃうやん~吉本のほら~」
な・な・なんと・・・

”キング・コング”の梶原クン~~!西野クンもいるやん~~~!
”ランディーズ”の高井クン~~!中川クンまで~~~~!
新郎はいわゆる業界人~

知ってはいましたが・・・結婚式に参列するとはビックリです

お仕事ではなくいち友人としての参列ということと、ファンの人が集まってきても・・・という事で、みんなにはあえて言わなかったそうです。
まあ、みなさん大人ですから・・・
式に集中~~~

約1名、お笑い好きのおぼっちゃまはオメメ・キラキラですが・・・・

感動的なお式を終え親族写真を撮り終えて控え室に戻ると・・・
ふつ~に。彼らも休憩中~~~

みなさん大人ですから・・・
気になるけど、知らんぷり~横目でチラッと~な~んてね

でもね・・・約1名はおこちゃまです。しかも”はねるのトビラ”を毎週楽しみにしているお笑い好きです

「かっちゃん~お写真、一緒に撮ってもらったら~」
「いいの~」

「ちゃんと、お写真撮ってくれますか?って聞いてごらん~」
もうオメメ・キラキラです!!

梶原クンも快くOKしてくれました。

そしたら、もう~~~

今まで、大人な人達も~~~~

ほんでもって・・

きゃ~お母さんも~~~


梶原クン&西野クン大騒ぎしてごめんなさいね。

で、そのままで終わらない・・・かっちゃん~

いじられキャラを見抜かれたのか~拉致


披露宴が始まるまでず~っと西野クンの横に~

「好感度UPやな~」な~んて声も飛び交い大人は苦笑い・・・・

でもね、かっちゃんは素直に喜んでましたよ。
「この人達はいい人達だ~~~」ってキラキラ・オメメで見つめてました。

披露宴の最中も西野クンと中川クンの挨拶の時に高井クンのお膝の上に座ったり・・・
どこに行ってもこうだからな~ホント幸せな子供です。

披露宴が終わって握手でバイバイ!

高井クンに「梅田花月で漫才してるから見にきてな~」って言われたそうです

暖かく接して頂いて、みなさんホントにありがとうございました。

かっちゃんさらに”お笑い”にはまること間違いなしです

いかにも大阪らしいオマケ


2006年09月11日
結婚式☆~大量流出~
どうなることかと思われた結婚式も何事もなく始まり・・・
披露宴が始まると待ち時間をもてあましていたかっちゃんも大活躍です!!
新郎新婦とパチリ・・ちょっと緊張
新婦の両親とパチリ・・かっちゃんは笑顔なんだけど、叔父さま寂しそう
新婦の妹とパチリ・・あなたはまだ行かないわよね~
みゃ~ったら、写真流出
大判振る舞いだけど・・・
かっちゃん。初の顔出し~
おめでたい日
だからいいよね~~~

披露宴が始まると待ち時間をもてあましていたかっちゃんも大活躍です!!






みゃ~ったら、写真流出

かっちゃん。初の顔出し~




2006年09月10日
大丈夫かしら・・・
ただいみゃ~~~
素敵な素敵な
結婚式
でしたよ~
出発前はどうなることかと思いましたが・・・
時間をちょっと戻してお昼すぎ・・・
さあ、そろそろ着替えましょうか~
な~んて言ってたら・・・
「かあさ~ん・・・」 その呼び方は・やめて~
遊んでいたヨーヨーがかっちゃんの顔面に直撃
見るとほお骨のあたりが真っ赤になってる~~
すぐに保冷剤をあてて暫く安静~
とりあえず、大きく腫れることもなく無事出発
心配していた雨もあがり
ホテルに到着~
すると・・・
妖怪J子さん(叔母ね~)達は先に来ていたのだけど、うかないお顔・・・
な・な・なんと・・・次女のY子ちゃんが昨日交通事故にあったんだって~~
自転車に乗ってて、車とぶつかったそうな・・
大事にはならなっかたようだけれど、あちこちに打ち身が・・・
ひゃ~~この結婚式大丈夫かあ~~~
でもね~
ちょっとしたオマケのついた結婚式だったのです。
そのお話はまた明日~
このテディ・ベアは新婦の妹Sちゃんの手作りで招待客を出迎えてくれていました。


素敵な素敵な



出発前はどうなることかと思いましたが・・・

時間をちょっと戻してお昼すぎ・・・

さあ、そろそろ着替えましょうか~
な~んて言ってたら・・・
「かあさ~ん・・・」 その呼び方は・やめて~

遊んでいたヨーヨーがかっちゃんの顔面に直撃

見るとほお骨のあたりが真っ赤になってる~~

すぐに保冷剤をあてて暫く安静~

とりあえず、大きく腫れることもなく無事出発

心配していた雨もあがり

ホテルに到着~

すると・・・
妖怪J子さん(叔母ね~)達は先に来ていたのだけど、うかないお顔・・・

な・な・なんと・・・次女のY子ちゃんが昨日交通事故にあったんだって~~

自転車に乗ってて、車とぶつかったそうな・・

ひゃ~~この結婚式大丈夫かあ~~~

でもね~
ちょっとしたオマケのついた結婚式だったのです。

そのお話はまた明日~

このテディ・ベアは新婦の妹Sちゃんの手作りで招待客を出迎えてくれていました。

2006年09月02日
完成☆
なんて気持ちのよい朝なのでしょ~
かっちゃんは
ピアノのレッスン
に
旦那さんは
フィットネスクラブ
に
そして、みゃ~はお掃除~
ってブログしてるじゃん~
夏休みが終わり、みゃ~家の週末が戻って来ました。
昨日は始業式。
かっちゃんも貯金箱持って学校へ~~~
”火山の貯金箱”

なんかチョコレートの固まりみたい・・・
後ろからでも一緒


みゃ~がびっくりするのがこれを作るのにほとんど材料費がかかってないこと
<材料>
・板状のハッポースチロール・・・山の部分(4層重ねて削りました)
・木の板・・・土台(のこぎりでギコギコ)
・St.Jamesのプラスチックのテニスボールケース・・・トンネル部分
・Fortのテニスボール缶・・・貯金箱の部分(ハッポースチロールの中ね)
・プロペラとモーター・・・風を送る為にトンネルの中
・ビニールテープ・・・火山の噴火部分
・紙ねんど・・・風がもれないように隙間部分を埋める
で、今回買ったのはビニールテープと紙ねんどだけ・・・
なんで、こんなものが家にあるんだ~とは思いましたが本来、子供の工作ってそういうもんですよね~
お父さんの「5年生やし、仕掛けぐらいはなかったらな~」
という言葉に奮起したかっちゃん
お父さんにアドバイス&フォローしてもらってなんとか頑張りました
スイッチ部分の配線を自分で仕上げたかっちゃんに私は惚れてしまいそうになりました・・・
そんな難しいことではないんでしょうけど、私には出来ません・・・
出来上がりにちょっぴり自信アリ
のかっちゃん・・・
「でもな~サイズがな~」
貯金箱コンクールにはサイズ規定があるんだって・・・
やっぱり一夏越えても”かっちゃん”でした・・・

かっちゃんは



旦那さんは



そして、みゃ~はお掃除~


夏休みが終わり、みゃ~家の週末が戻って来ました。
昨日は始業式。
かっちゃんも貯金箱持って学校へ~~~

”火山の貯金箱”

なんかチョコレートの固まりみたい・・・
後ろからでも一緒



みゃ~がびっくりするのがこれを作るのにほとんど材料費がかかってないこと

<材料>
・板状のハッポースチロール・・・山の部分(4層重ねて削りました)
・木の板・・・土台(のこぎりでギコギコ)
・St.Jamesのプラスチックのテニスボールケース・・・トンネル部分
・Fortのテニスボール缶・・・貯金箱の部分(ハッポースチロールの中ね)
・プロペラとモーター・・・風を送る為にトンネルの中
・ビニールテープ・・・火山の噴火部分
・紙ねんど・・・風がもれないように隙間部分を埋める
で、今回買ったのはビニールテープと紙ねんどだけ・・・

なんで、こんなものが家にあるんだ~とは思いましたが本来、子供の工作ってそういうもんですよね~

お父さんの「5年生やし、仕掛けぐらいはなかったらな~」


お父さんにアドバイス&フォローしてもらってなんとか頑張りました

スイッチ部分の配線を自分で仕上げたかっちゃんに私は惚れてしまいそうになりました・・・

そんな難しいことではないんでしょうけど、私には出来ません・・・

出来上がりにちょっぴり自信アリ

「でもな~サイズがな~」


やっぱり一夏越えても”かっちゃん”でした・・・

2006年08月29日
不覚にも・・・
昨日は午後からかっちゃんと映画を観に行ってきました。
私の妹が会社でチケットを安く買っておいてくれたもの。
「NARUTO~ナルト~」

知ってますか~アニメです。忍者のお話なんですけどね~
「パイレーツ・・・」の次が「ナルト」かよ~~~~
私はアニメなら「ゲド戦記」がよかったのだが・・・
かっちゃんは最近、宮崎アニメを敬遠する・・・
昔は「トトロ」を日に何回も見てたのにな~~~
でも、この「NARUTO」結構ストーリーがある・・・
TVシリーズからして、”友達”とか”約束”とかをテーマにしている・・・
今回の映画も・・・
映画館が暗くてよかった~
不覚にも・・・グスン
かっちゃん~大切なものが何かわかったかな~~~

私の妹が会社でチケットを安く買っておいてくれたもの。

「NARUTO~ナルト~」

知ってますか~アニメです。忍者のお話なんですけどね~

「パイレーツ・・・」の次が「ナルト」かよ~~~~

私はアニメなら「ゲド戦記」がよかったのだが・・・
かっちゃんは最近、宮崎アニメを敬遠する・・・
昔は「トトロ」を日に何回も見てたのにな~~~

でも、この「NARUTO」結構ストーリーがある・・・
TVシリーズからして、”友達”とか”約束”とかをテーマにしている・・・

今回の映画も・・・
映画館が暗くてよかった~

不覚にも・・・グスン

かっちゃん~大切なものが何かわかったかな~~~

2006年08月27日
民宿なんだみゃ~
”民宿なんだみゃ~”も無事、閉店いたしました~
Sさん一家は名古屋に戻っていきました・・・
Sさん一家
仕事も遊びも全力投球~パパ
天然おとぼけキャラ~ママ
野球少年・「ハンカチ王子」似の中1~Kくん
おしゃれな小5~Aちゃん
かっちゃんとAちゃんが同じ幼稚園~
小学校まで一緒のホントにご近所さんだったの~
かわいいAちゃんは男の子にモテモテの女の子
そんなAちゃんとかっちゃんはとっても仲良し~
1年生から引っ越しするまで同じクラスで二人で下校したりなんかするもんだから・・・嫉妬も・・・
でも、二人にはそんな意識はない・・・特に性差のないかっちゃんは「何言ってんだ~
」って感じでね~
Kクンもかっちゃんの大好きなお兄ちゃん!!
クラスの人気者だった彼、引越の日は大変だったのですよ
そんな素敵な兄妹の母もさぞかし素敵な・・・
そう、素敵なのよ~おしゃれでね~裁縫上手でね~
でも・でも・ドリーなの・・・
<ファインディングニモ>のドリーね・・・
ドリーは今日もみんなの見送りを受けて涙を浮かべながら帰っていきました~~~~
(G.Wにも会いに行ったんだよ・・・
)
プールにはTさん一家も一緒ね~
そんな人達とプール
に宴会
にと楽しくないわけがない

P.S
宴会は4家族・・・
みゃ~家の大切なお友達、Hさん一家はまたの機会にご紹介~

Sさん一家は名古屋に戻っていきました・・・



仕事も遊びも全力投球~パパ
天然おとぼけキャラ~ママ
野球少年・「ハンカチ王子」似の中1~Kくん
おしゃれな小5~Aちゃん
かっちゃんとAちゃんが同じ幼稚園~
小学校まで一緒のホントにご近所さんだったの~

かわいいAちゃんは男の子にモテモテの女の子

そんなAちゃんとかっちゃんはとっても仲良し~

1年生から引っ越しするまで同じクラスで二人で下校したりなんかするもんだから・・・嫉妬も・・・

でも、二人にはそんな意識はない・・・特に性差のないかっちゃんは「何言ってんだ~

Kクンもかっちゃんの大好きなお兄ちゃん!!
クラスの人気者だった彼、引越の日は大変だったのですよ

そんな素敵な兄妹の母もさぞかし素敵な・・・
そう、素敵なのよ~おしゃれでね~裁縫上手でね~
でも・でも・ドリーなの・・・
<ファインディングニモ>のドリーね・・・
ドリーは今日もみんなの見送りを受けて涙を浮かべながら帰っていきました~~~~


プールにはTさん一家も一緒ね~

そんな人達とプール




P.S
宴会は4家族・・・
みゃ~家の大切なお友達、Hさん一家はまたの機会にご紹介~

2006年08月26日
まだ遊ぶ・・・
またまた、2日ほど偏頭痛で悩まされていた
みゃ~も今朝はすこぶる元気
なんたって、今日は昨年の春、転勤で名古屋に帰っちゃったSさん一家がやってくる~
今晩はみゃ~家にご宿泊~
今からプールに行って~(朝から頑張ってお弁当作ったもんね~
)
夜は4家族で
宴会
だ~~~~~
ヘヘ・・・また飲んじゃいます・・・
かっちゃんも水着に着替えてスタンバイOK
(パンツはしっかり脱いだもよう・・・
)
それでは、皆様~いってきま~~~す


なんたって、今日は昨年の春、転勤で名古屋に帰っちゃったSさん一家がやってくる~

今晩はみゃ~家にご宿泊~

今からプールに行って~(朝から頑張ってお弁当作ったもんね~

夜は4家族で



ヘヘ・・・また飲んじゃいます・・・

かっちゃんも水着に着替えてスタンバイOK

(パンツはしっかり脱いだもよう・・・

それでは、皆様~いってきま~~~す

2006年08月22日
キャンプ・・・笑編
キャンプ報告は壱・弐・参・料理編と見ていただいたが・・
今日はお待ちかね?ボケボケかっちゃん編と参りましょうか~
2泊3日かっちゃんネタを拾ってみると・・・
なんだか、
ネタが多い・・・放送コード目一杯でお届けします
その1
2日目は朝からおにぎり持って海へGO
たっぷり遊んで夕方帰る支度をしていると・・・
様子がおかしい・・・かっちゃん・・・
「かあさ~ん・・・・」・・・・またかよ・・
「お○ン○ンが痛い・・・
」
どうやら水着の中に砂が入り、それがこすれてお○ン○ンがヒリヒリ・・・
水着を水洗いしてもヒリヒリは治らなくて・・・
結局、上に来ていた大きめのTシャツ1枚でテントまで歩いて帰ることに・・・
すっぽりお尻は隠れるものの水で濡れたTシャツは体にへばりつく・・・
きゃ~あとは言えない!!
その2
3日目の朝はテントを片づけてチェックアウトしてから海へGO
なので、朝食を済ませたかっちゃんに・・・
「水着に着替えてしまったら~」
「は~い!!」・・・返事が良いときにはなんかある・・・
「あれ?もう着替えたん?早いね~」
「かっちゃん・・・まさかね~」
「はは・・・」
パンツはいたまま、水着着てる・・・
その3
3日目チェックアウトも済ませ、水着もちゃんと着替えて海へGO
たっぷり遊んで、そろそろお片づけ~
またまた様子がおかしい・・・かっちゃん・・・
「かあさ~ん・・・」・・・・また、お○ン○ンかよ・・・
「お尻が痛い・・・
」
かっちゃんのお尻にポチッとオデキが・・・
流石にもう水着は脱がないと言うかっちゃん・・・昨日笑いすぎたかな・・・
で、あり得ない歩き方でテントサイトのシャワーまで~
やっぱり、この日も父と母に大笑いされたかっちゃんでした~
みなさん~いかがでしたか~楽しんで頂けましたでしょうか~
昨日はちょっと難しい話しに真剣にコメント・アドバイス頂きありがとうございました。
今日はちょっとでも、笑って頂ければ幸いです。
今日はお待ちかね?ボケボケかっちゃん編と参りましょうか~

2泊3日かっちゃんネタを拾ってみると・・・
なんだか、




2日目は朝からおにぎり持って海へGO

たっぷり遊んで夕方帰る支度をしていると・・・
様子がおかしい・・・かっちゃん・・・

「かあさ~ん・・・・」・・・・またかよ・・
「お○ン○ンが痛い・・・


水着を水洗いしてもヒリヒリは治らなくて・・・
結局、上に来ていた大きめのTシャツ1枚でテントまで歩いて帰ることに・・・
すっぽりお尻は隠れるものの水で濡れたTシャツは体にへばりつく・・・
きゃ~あとは言えない!!



3日目の朝はテントを片づけてチェックアウトしてから海へGO

なので、朝食を済ませたかっちゃんに・・・
「水着に着替えてしまったら~」
「は~い!!」・・・返事が良いときにはなんかある・・・

「あれ?もう着替えたん?早いね~」
「かっちゃん・・・まさかね~」
「はは・・・」




3日目チェックアウトも済ませ、水着もちゃんと着替えて海へGO

たっぷり遊んで、そろそろお片づけ~
またまた様子がおかしい・・・かっちゃん・・・

「かあさ~ん・・・」・・・・また、お○ン○ンかよ・・・
「お尻が痛い・・・


流石にもう水着は脱がないと言うかっちゃん・・・昨日笑いすぎたかな・・・

で、あり得ない歩き方でテントサイトのシャワーまで~
やっぱり、この日も父と母に大笑いされたかっちゃんでした~

みなさん~いかがでしたか~楽しんで頂けましたでしょうか~

昨日はちょっと難しい話しに真剣にコメント・アドバイス頂きありがとうございました。
今日はちょっとでも、笑って頂ければ幸いです。

2006年08月19日
キャンプ・・・料理編
おまたせいたしました~
今日ご紹介する1品は
キャベツの丸ごとスープ

なんか美味しそうに見えないな~~~
そんな事ない絶品なんですよ~
でもってチョー簡単
1.ダッチオーブンに水をいれ火にかけます。
2.キャベツ1個の芯を取り除きます。
3.合い挽きミンチをキャベツの葉の間、くり抜いた部分などに詰めていきます。
4.人参は乱切りにしておきます。
5.火にかけてある鍋に適量のコンソメを入れます。
6.キャベツ・人参・ウインナー・ベーコンを入れ蓋をします。
7.出来上がりは、塩・コショーで味を調えましょう。
七輪にかけておいたりすると、そのまま海へGO
なんて出来ますよ~
で、これにはフランスパンにガーリックマーガリンを塗ってちょっこっと焼いたものを添えます。
あと、ワインね~~
写真がなくてごめんなさい・・・
何せ欠食児童の子供が3人と・・・
親は既に
飲んじゃってるもんで・・・
申し訳ない・・・
キャベツを切ると・・・

こんな感じ・・・ってあまりかわらんな~
あのね・・・リュリュさんからのコメントで閃いた
豪快!簡単!ロールキャベツ!!
ちょこっと人参見えたかな~
あと、きのこ系マッシュルームなんか入れると香りがよいですね~
で、このスープは次の日とかが美味しいの~
キャベツはトロットロになってGOO
もちろん次の日の朝ご飯にしちゃうんですよ~
家でも簡単に出来ると思いますよ
お試しあれ~~~~

今日ご紹介する1品は



なんか美味しそうに見えないな~~~

そんな事ない絶品なんですよ~

でもってチョー簡単

1.ダッチオーブンに水をいれ火にかけます。
2.キャベツ1個の芯を取り除きます。
3.合い挽きミンチをキャベツの葉の間、くり抜いた部分などに詰めていきます。
4.人参は乱切りにしておきます。
5.火にかけてある鍋に適量のコンソメを入れます。
6.キャベツ・人参・ウインナー・ベーコンを入れ蓋をします。
7.出来上がりは、塩・コショーで味を調えましょう。
七輪にかけておいたりすると、そのまま海へGO

なんて出来ますよ~
で、これにはフランスパンにガーリックマーガリンを塗ってちょっこっと焼いたものを添えます。
あと、ワインね~~

写真がなくてごめんなさい・・・

何せ欠食児童の子供が3人と・・・

親は既に

申し訳ない・・・

キャベツを切ると・・・

こんな感じ・・・ってあまりかわらんな~

あのね・・・リュリュさんからのコメントで閃いた



ちょこっと人参見えたかな~
あと、きのこ系マッシュルームなんか入れると香りがよいですね~

で、このスープは次の日とかが美味しいの~
キャベツはトロットロになってGOO

もちろん次の日の朝ご飯にしちゃうんですよ~

家でも簡単に出来ると思いますよ

お試しあれ~~~~

2006年08月13日
キャンプ・・・参
結局、Rクンは左足の親指の付け根から15cm程を縫う事になったのです・・・
Rクンに反省させるのも・・・とキャンプせずに帰ることも考えたそうですが、傷の具合・みゃ~家のこと・何より妹のAちゃんの事も考えキャンプ続行との結論を出したようです。
テントやタープをたてている最中は
な気分も漂っていましたが・・・
そこは、気心の知れた家族同士・・・何よりRクンがメチャ明るくしていてくれました。
そこで気を取り直してみんなで釣りにLet's GO
・・・・行っちゃう所がT家なのよね~

でっかい長男初登場~~
で、結果は大漁~~~~
波乱含みのキャンプ開始でしたが・・・
あとは、とっても楽しいことばかり~
次回はキャンプ料理などご紹介しますね~

Rクンに反省させるのも・・・とキャンプせずに帰ることも考えたそうですが、傷の具合・みゃ~家のこと・何より妹のAちゃんの事も考えキャンプ続行との結論を出したようです。

テントやタープをたてている最中は

そこは、気心の知れた家族同士・・・何よりRクンがメチャ明るくしていてくれました。
そこで気を取り直してみんなで釣りにLet's GO



でっかい長男初登場~~

で、結果は大漁~~~~

波乱含みのキャンプ開始でしたが・・・
あとは、とっても楽しいことばかり~

次回はキャンプ料理などご紹介しますね~

2006年08月13日
キャンプ・・・弐
デリカ号も新しいバッテリーを積んでさあ~出発
きっと、T家は海で遊びほうけてるはずやから先にチェックインしてテントも立てて待っててやろ~
な~んて事をいいながら車を走らせていたみゃ~の携帯にTママからメールが・・・
「チェックインしてあるからね~気を付けて来てね~
」
時計を見ると14時・・・
おかしい・・・T家がこんな時間に海からあがってる
30分もせずにみゃ~家。到着
T家も今からテントをたてようとしていた・・・
みゃ~ 「おまたせ~~~
「海から早くあがってきたね~~~~」
→なんか違う・・・・
Tママ 「海?え?Aちゃん~海入ったっけ?」
→どういう事だ・・・・
Tママ 「Rクンは海入ったよね~」
→あれ?Rクンどこ行った・・・・
Rクン・・・車の後部座席に・・・チ~ン
おっきい体をめいっぱい小さくしている・・・
私達が泳ぐのはいわゆる海水浴場と呼ばれるところではない・・・
地元の人や知る人ぞ知るって場所なので海はとても綺麗でよいのだが、岩場などもあるためマリンシューズはかかせない・・・
そんな事は毎年来ているRクンだってわかっている・・・
でもね~。
海を見たとたん、飛び込みんじゃったのよね~
お母さんの「マリンシューズ履きなさ~い」って声を聞いてか聞かずか・・・
そして、海に入って10分たらずで彼は血みどろの足をひきずって病院へ向かうこととなったのです・・・

きっと、T家は海で遊びほうけてるはずやから先にチェックインしてテントも立てて待っててやろ~

な~んて事をいいながら車を走らせていたみゃ~の携帯にTママからメールが・・・
「チェックインしてあるからね~気を付けて来てね~

時計を見ると14時・・・

おかしい・・・T家がこんな時間に海からあがってる

30分もせずにみゃ~家。到着

T家も今からテントをたてようとしていた・・・
みゃ~ 「おまたせ~~~
「海から早くあがってきたね~~~~」
→なんか違う・・・・

Tママ 「海?え?Aちゃん~海入ったっけ?」
→どういう事だ・・・・

Tママ 「Rクンは海入ったよね~」
→あれ?Rクンどこ行った・・・・

Rクン・・・車の後部座席に・・・チ~ン
おっきい体をめいっぱい小さくしている・・・

私達が泳ぐのはいわゆる海水浴場と呼ばれるところではない・・・
地元の人や知る人ぞ知るって場所なので海はとても綺麗でよいのだが、岩場などもあるためマリンシューズはかかせない・・・
そんな事は毎年来ているRクンだってわかっている・・・
でもね~。
海を見たとたん、飛び込みんじゃったのよね~

お母さんの「マリンシューズ履きなさ~い」って声を聞いてか聞かずか・・・
そして、海に入って10分たらずで彼は血みどろの足をひきずって病院へ向かうこととなったのです・・・

2006年08月13日
キャンプ・・・壱
大阪は今日も快晴~~
洗濯物がよく乾きます
すこ~しずつキャンプブログUPしていきますね~
まずはキャンプのご説明~
10日から2泊3日の海キャンプもお天気に恵まれました。
みゃ~家は基本的には山キャンプ派なのですが・・・
年に1回夏には福井県の赤礁崎に行きます。

いつもご一緒するのがTさんご一家です。
Tさんご一家
優しいパパ・かわいいママ・サッカー小僧のRクン(中1)・しっかり者のAちゃん(小5)の4人家族で~す
ホントに家族ぐるみのお付き合い。
Aちゃんとかっちゃんが幼稚園が一緒の縁なのだけど・・・
子供達の仲がよくて~っていうママ友達とは違って、ママ同士が気があっちゃった~そしたら、子供もパパも仲良しこよし~
かっちゃんはRクンを本当のお兄ちゃんのように慕っています。
パパ達は日曜大工という共通の趣味もあったりして、パパ達で飲みに行ったりする仲です。
そんな二家族のキャンプだから楽しくないわけがない
ただ、今年はTパパが仕事の関係で2泊出来ないということでT家は10日の早朝に出発してみゃ~家が到着するまで海で一遊びするということに・・・・
そこからしていつもとは違うなにかが・・・
まずは、みゃ~家のバッテリー事件・・・
でも、このキャンプそんな事ではすんなり始まらなかったのです・・・

洗濯物がよく乾きます

すこ~しずつキャンプブログUPしていきますね~
まずはキャンプのご説明~
10日から2泊3日の海キャンプもお天気に恵まれました。
みゃ~家は基本的には山キャンプ派なのですが・・・
年に1回夏には福井県の赤礁崎に行きます。

いつもご一緒するのがTさんご一家です。


優しいパパ・かわいいママ・サッカー小僧のRクン(中1)・しっかり者のAちゃん(小5)の4人家族で~す

ホントに家族ぐるみのお付き合い。
Aちゃんとかっちゃんが幼稚園が一緒の縁なのだけど・・・
子供達の仲がよくて~っていうママ友達とは違って、ママ同士が気があっちゃった~そしたら、子供もパパも仲良しこよし~
かっちゃんはRクンを本当のお兄ちゃんのように慕っています。
パパ達は日曜大工という共通の趣味もあったりして、パパ達で飲みに行ったりする仲です。
そんな二家族のキャンプだから楽しくないわけがない

ただ、今年はTパパが仕事の関係で2泊出来ないということでT家は10日の早朝に出発してみゃ~家が到着するまで海で一遊びするということに・・・・

そこからしていつもとは違うなにかが・・・

まずは、みゃ~家のバッテリー事件・・・

でも、このキャンプそんな事ではすんなり始まらなかったのです・・・

2006年08月12日
ただいま~☆
ただ今戻りました~~~
出発からどうなることかと思いましたが、みゃ~家3人無事帰って参りました

たくさんの
思い出
と山ほどの洗濯物
と一緒に・・・
キャンプ中の御返事できないブログにたくさんコメントいただいてありがとうございました。
御返事とみなさんちにお邪魔するのは深夜・・・もしくは明日になるやもしれません・・・
では・・・2回目の洗濯機を回して参ります・・・

出発からどうなることかと思いましたが、みゃ~家3人無事帰って参りました


たくさんの



キャンプ中の御返事できないブログにたくさんコメントいただいてありがとうございました。

御返事とみなさんちにお邪魔するのは深夜・・・もしくは明日になるやもしれません・・・
では・・・2回目の洗濯機を回して参ります・・・

2006年08月10日
ネタがつきない我が家・・・
ハハハハハハ・・・・・
みなさん行って参りま~す!!
ってコメントのお返事カキカキしていたのが数分前・・・
なのに、私はブログをUPしている・・・
今から10分程前。
父 「荷物積み終わったよ~~
」
母 「は~い
」
父 「かあさ~~~~ん。」・・・イヤな呼ばれ方・
「大変や~~~~」・・・なにがや~
「バッテリーが上がってる~~~~!!」
なんですと~
うちのデリカ号は3月に買ったばかりの新車ちん。
半ドアは昨日ちゃんと確認したのを覚えてる。
ディーラー待ちです・・・・・
どうしてこうブログネタがつきないのか・・・
行きからこれじゃあ先が思いやられます・・・

みなさん行って参りま~す!!

ってコメントのお返事カキカキしていたのが数分前・・・
なのに、私はブログをUPしている・・・

今から10分程前。
父 「荷物積み終わったよ~~

母 「は~い

父 「かあさ~~~~ん。」・・・イヤな呼ばれ方・

「大変や~~~~」・・・なにがや~

「バッテリーが上がってる~~~~!!」

なんですと~

うちのデリカ号は3月に買ったばかりの新車ちん。
半ドアは昨日ちゃんと確認したのを覚えてる。
ディーラー待ちです・・・・・
どうしてこうブログネタがつきないのか・・・

行きからこれじゃあ先が思いやられます・・・

2006年08月10日
2006年08月09日
たのむよ・・・
今日も、ちかれた・・・
筆を学校に取りに行ったかっちゃん・・・
すったもんだしましたが、無事、”和紙”って課題が書けました~
お習字習ってないからこんなもんでしょう~
私も久しぶりに書いてみましたが・・・
う~ん・・・なかなか・・・
お昼食べて、ちょこ~っとキャンプの用意ね~
さあ!
母子テニス
行きましょか~
実はこの母子テニス、なんだみゃ~母子はおまけなのです・・・
市のジュニアテニス教室っていうのがあるのですが、8月はお休みだそうです。(2ヶ月単位で募集するのだそうです)
でも、担当しているコーチは「子供は1ヶ月も休んじゃダメでしょう~」
「コート代出してもらったら練習しますよ~」とのこと。
お母様達も熱心な方たちだし、よかったら2面とっていかがですか~
なんて話を先日、練習のあと友達がされていた・・・
にゃ~ 「は~い!!子供います!スクールは違うとこ行ってますが行ってもいいですか~」
コーチ 「いいですよ~」
だって、その友達の子供もテニス教室には行ってないもん~
その話を持ちかけた女性のコーチには前々から興味津々だったのです
熱心だというお母様達・・・新しい出会いがある

母も子も無料でレッスン受けられて、親子ダブルスなんて出来たらサイコーじゃん~
なんて、期待を胸にコートへ
世の中そんなに甘いもんじゃあ~ございません・・・
結局、コーチは1人しかこれず・・・
しかも、熱心だというお母様は・・・お子様に対して熱心だったのです・・・
結局、私が球出ししたりして・・・
でもね、子供は4人。コーチのおじさまはかなりのベテラン!
なにより、かっちゃんが「すっごく楽しかった~
」と言ってました。
コーチはかなり年輩のおじいさま?って感じなのですが、中学でも教えていた事があるという方で知る人ぞ知るって人らしいです。
その方が・・・
「かっちゃんはいいもの持ってるよ~」
「テニス続けようね~」
って言って下さいました。
社交辞令という言葉は私も知っておりますが・・・
やはり、嬉しいもんです。
夕飯の用意しながら、今日のテニスの話しなんかしたりして~
ふと、清書された”和紙”を見てみると・・・・
なんか変だぞ・・・・
なんだ・・・


あ~~~~
I小I年って~~~
I小5年って書かなきゃダメじゃん~~~
清書の半紙は学校から2枚もらってある。鳥取県あおや町の半紙・・・
おそる・おそるもう一枚を見てみた・・・・
ちゃんと、I小5年となっていた・・・
たのむよ・・・かっちゃん・・・

筆を学校に取りに行ったかっちゃん・・・
すったもんだしましたが、無事、”和紙”って課題が書けました~

お習字習ってないからこんなもんでしょう~
私も久しぶりに書いてみましたが・・・
う~ん・・・なかなか・・・

お昼食べて、ちょこ~っとキャンプの用意ね~
さあ!



実はこの母子テニス、なんだみゃ~母子はおまけなのです・・・
市のジュニアテニス教室っていうのがあるのですが、8月はお休みだそうです。(2ヶ月単位で募集するのだそうです)
でも、担当しているコーチは「子供は1ヶ月も休んじゃダメでしょう~」
「コート代出してもらったら練習しますよ~」とのこと。
お母様達も熱心な方たちだし、よかったら2面とっていかがですか~
なんて話を先日、練習のあと友達がされていた・・・
にゃ~ 「は~い!!子供います!スクールは違うとこ行ってますが行ってもいいですか~」
コーチ 「いいですよ~」
だって、その友達の子供もテニス教室には行ってないもん~

その話を持ちかけた女性のコーチには前々から興味津々だったのです

熱心だというお母様達・・・新しい出会いがある


母も子も無料でレッスン受けられて、親子ダブルスなんて出来たらサイコーじゃん~

なんて、期待を胸にコートへ

世の中そんなに甘いもんじゃあ~ございません・・・

結局、コーチは1人しかこれず・・・

しかも、熱心だというお母様は・・・お子様に対して熱心だったのです・・・

結局、私が球出ししたりして・・・

でもね、子供は4人。コーチのおじさまはかなりのベテラン!
なにより、かっちゃんが「すっごく楽しかった~


コーチはかなり年輩のおじいさま?って感じなのですが、中学でも教えていた事があるという方で知る人ぞ知るって人らしいです。
その方が・・・
「かっちゃんはいいもの持ってるよ~」
「テニス続けようね~」
って言って下さいました。
社交辞令という言葉は私も知っておりますが・・・

やはり、嬉しいもんです。

夕飯の用意しながら、今日のテニスの話しなんかしたりして~
ふと、清書された”和紙”を見てみると・・・・
なんか変だぞ・・・・

なんだ・・・



あ~~~~

I小I年って~~~

I小5年って書かなきゃダメじゃん~~~

清書の半紙は学校から2枚もらってある。鳥取県あおや町の半紙・・・
おそる・おそるもう一枚を見てみた・・・・
ちゃんと、I小5年となっていた・・・

たのむよ・・・かっちゃん・・・

2006年08月07日
観てきたよ~☆
土曜日の疲れを癒すべく、日曜日はたっぷり寝坊~ZZzzzz
ちょこっと動いてまたまた昼寝~ZZzzzz
ホントによく眠れるもんだな~
旦那さんは昼からお仕事
~~お疲れさまデス・・
かっちゃんも静かに本読んでるし
~何読んでんだ~
でもね、このまま一日終わらないのがなんだみゃ~デス

へへ~~観て来ちゃったもんね~
パイレーツオブカリビアン
金曜日の仕事の帰りに予約してきてあったので~す
かっちゃんと観るからもちろん吹き替え版ね~(J.デップの声が聞きたかったよん
)
吹き替え版なんか子供連れが観るのに18時からしかないってのは

変だと思いませんか?
でも、映画はとっても面白かったよ~~
内容は言わないね。まだまだこれから観る人いるもんね~
全作にも増して娯楽映画!って感じで、あんなに大爆笑するとは思わなかった・・・
J.デップが「子供の為に出演した」って言うのがわかる気がしましたよ。
でも、あの終わり方なの~~~早くⅢが観たいよ~~~
ちょこっと動いてまたまた昼寝~ZZzzzz
ホントによく眠れるもんだな~
旦那さんは昼からお仕事

かっちゃんも静かに本読んでるし

でもね、このまま一日終わらないのがなんだみゃ~デス


へへ~~観て来ちゃったもんね~



金曜日の仕事の帰りに予約してきてあったので~す

かっちゃんと観るからもちろん吹き替え版ね~(J.デップの声が聞きたかったよん

吹き替え版なんか子供連れが観るのに18時からしかないってのは



でも、映画はとっても面白かったよ~~

内容は言わないね。まだまだこれから観る人いるもんね~

全作にも増して娯楽映画!って感じで、あんなに大爆笑するとは思わなかった・・・

J.デップが「子供の為に出演した」って言うのがわかる気がしましたよ。

でも、あの終わり方なの~~~早くⅢが観たいよ~~~

2006年08月04日
キャンプに行こう~
今日はお仕事テニスは休み~~
お尻の筋肉痛にはよいお休みになったようです・・・
いよいよ夏本番!!
てな暑さですが・・・
先週はスロ~人さんもBBQでお仲間と盛り上がったよ~なんてブログもありましたが・・・
なんだみゃ~家はキャンパーであります。
私がテニス馬鹿なのと同じくらい旦那さんはキャンプ馬鹿なのです・・・
結婚前はバイクに寝袋と一人用テントを積んで九州へツーリング~なんてやってたそうです・・・
なんだみゃ~はというと・・・
「何が嬉しくてテントに寝るのよ~
旅行はやっぱり、上げ膳・据え膳よね~
」なんて調子だったのですが・・・
今ではすっかりテント生活も板について・・・爆睡・・・・Zzzz
今年は旦那さんの仕事とかっちゃんの予定が詰まって未だ行けず・・・でも来週はなんとか行けそうです
そこで、今日はダッチオーブンを使ったキャンプ料理のご紹介~~~
こちらは蛸めし~~~~
蛸は生ダコを塩もみして滑りを取ってね~~
こちらはチキンのピラフ詰め~~
鶏のお腹にガーリックピラフを詰めてます。
どちらも下ごしらえして火にかけて置けばよいだけですよ~
チキンのピラフ詰めは蒸し焼き状態で一緒に添えた野菜に鶏の脂がしみ込みメチャ美味しいですよ~
なんだみゃ~家ではクリスマスにも・・・・
玄関先でこ~んな事しちゃってます。
七面鳥のかわりね~

お尻の筋肉痛にはよいお休みになったようです・・・

いよいよ夏本番!!

先週はスロ~人さんもBBQでお仲間と盛り上がったよ~なんてブログもありましたが・・・
なんだみゃ~家はキャンパーであります。

私がテニス馬鹿なのと同じくらい旦那さんはキャンプ馬鹿なのです・・・

結婚前はバイクに寝袋と一人用テントを積んで九州へツーリング~なんてやってたそうです・・・
なんだみゃ~はというと・・・
「何が嬉しくてテントに寝るのよ~


今ではすっかりテント生活も板について・・・爆睡・・・・Zzzz
今年は旦那さんの仕事とかっちゃんの予定が詰まって未だ行けず・・・でも来週はなんとか行けそうです

そこで、今日はダッチオーブンを使ったキャンプ料理のご紹介~~~
こちらは蛸めし~~~~

こちらはチキンのピラフ詰め~~

どちらも下ごしらえして火にかけて置けばよいだけですよ~
チキンのピラフ詰めは蒸し焼き状態で一緒に添えた野菜に鶏の脂がしみ込みメチャ美味しいですよ~

なんだみゃ~家ではクリスマスにも・・・・




2006年08月02日
朝から激走~
ちかれた・・・
今日はかっちゃん朝練(金管クラブ)+プールの日
眠たい目をこすりながらも元気に「行ってきま~す
」
私も洗濯機をまわしながら、「行ってらっしゃ~い
」
さあさ、私も用意しなくちゃ~
なんて、玄関をふと見ると・・・・
チョコ~ンと・・・(チョコ短違うよ~)プールバックくんが・・・いらっしゃるじゃございませんかあ~~~~
母走る・


ふ~
他に荷物があるならまだしも・・・
水筒だけ持って、プラプラと~
かっちゃん・・・
「どこ行くのよ~~~」

今日はかっちゃん朝練(金管クラブ)+プールの日

眠たい目をこすりながらも元気に「行ってきま~す

私も洗濯機をまわしながら、「行ってらっしゃ~い

さあさ、私も用意しなくちゃ~
なんて、玄関をふと見ると・・・・
チョコ~ンと・・・(チョコ短違うよ~)プールバックくんが・・・いらっしゃるじゃございませんかあ~~~~

母走る・



ふ~

他に荷物があるならまだしも・・・
水筒だけ持って、プラプラと~
かっちゃん・・・
「どこ行くのよ~~~」

2006年07月31日
絶好調♂・・有頂天♂になる。
昨日の昼前・・・丁度ブログをUPした後のことである。
絶好調♂がスクールから帰ってきた・・・・
「これ、使う~~~」
な・な・なんと・・・・
スクールで使えるコーヒーチケットではないか~~~
スクールで奇数月にミニゲームがあるのはお話ししたと思うが、それは全てのクラスで行われる。
その時の勝数上位2名にはクラブハウスで使えるコーヒーチケットが貰えるのである。
って~事は・・・・
やられた・・・スクールに通い出して1年弱、私は未だ貰った事がない。
確かに私はいきなり中級クラスに入れられた・・とはいえレッスンについていけてないわけではない・・・
素直に褒めておきました。
「すごいやん~」
「やるな~~」
「私なんか一回も貰ってないのに~」
そう、絶好調♂は有頂天♂となり仕事に向かいました。
昼から家にぼ~っとしてるのがアホらしくなってキタ・・・
梅田までかっちゃんとデートしてきたもんね~
帰りにはモロゾフでプリンとワッフル食べたし~
・・・ヘ~ンだ!
でもね、お休み無しで仕事してるのはやっぱりね~
だから、でっかい長男の大好物をお土産に~

”蓬莱の豚饅”食べて
飲んで、でっかい長男。ご満悦~
週末にはちょっと凹ましとかなあかんかな~~
絶好調♂がスクールから帰ってきた・・・・
「これ、使う~~~」
な・な・なんと・・・・
スクールで使えるコーヒーチケットではないか~~~

スクールで奇数月にミニゲームがあるのはお話ししたと思うが、それは全てのクラスで行われる。
その時の勝数上位2名にはクラブハウスで使えるコーヒーチケットが貰えるのである。
って~事は・・・・

やられた・・・スクールに通い出して1年弱、私は未だ貰った事がない。

確かに私はいきなり中級クラスに入れられた・・とはいえレッスンについていけてないわけではない・・・
素直に褒めておきました。
「すごいやん~」

「やるな~~」

「私なんか一回も貰ってないのに~」

そう、絶好調♂は有頂天♂となり仕事に向かいました。
昼から家にぼ~っとしてるのがアホらしくなってキタ・・・
梅田までかっちゃんとデートしてきたもんね~

帰りにはモロゾフでプリンとワッフル食べたし~

でもね、お休み無しで仕事してるのはやっぱりね~

だから、でっかい長男の大好物をお土産に~

”蓬莱の豚饅”食べて


週末にはちょっと凹ましとかなあかんかな~~

2006年07月24日
びみょう~な効き目・・
はは・・・・・
かっちゃんの照る照る坊主3連弾はいったいどこの地域で効いているのでしょうか・・・・
それでも・・かっちゃんの照る照るクン達はびみょう~な効き目があったのか・・・
大阪はふったり・やんだり・どよ~んと曇った空・・・
って~事はテニスはもちろん中止!
で・・私には偏頭痛さんがやってきました~~
昼には朝練からかっちゃん戻ってきます・・・
頑張ってお片づけすましちゃいます・・・
かっちゃんの照る照る坊主3連弾はいったいどこの地域で効いているのでしょうか・・・・
それでも・・かっちゃんの照る照るクン達はびみょう~な効き目があったのか・・・
大阪はふったり・やんだり・どよ~んと曇った空・・・
って~事はテニスはもちろん中止!

で・・私には偏頭痛さんがやってきました~~

昼には朝練からかっちゃん戻ってきます・・・

頑張ってお片づけすましちゃいます・・・

2006年07月23日
3連弾で梅雨明け?
大阪はまたもや、雨~~~~
昼から家族テニスの予定でコート取ってるんだけどなあ~~
昨日の晴れ間はちょっと神懸かり?
納涼会は金管クラブの演奏で始まり~
「となりのととろ~さんぽ~」
「アメリカン・シンフォニー」
真剣な顔でトロンボーンを吹くかっちゃん・・・
抜いた歯の影響もない様子です。(ご心配頂きありがとうございました
)
息子の姿にちょっと惚れちゃいそうになっちゃいましたよ・・親ばかですね~~~
かっちゃんはお友達とお店めぐり~~
(学区の納涼会で出店は子供会やスポーツ振興会の出店なのでとっても、リーズナブル&顔見知りばかりで安心です)
母は焼き鳥&ビール~+おしゃべり・・・ね。
大盛況で無事終わりました。
でも、梅雨明けはいつになるんでしょうね~~~
旦那さんがスクールに出かけてから、ゴ~ロゴロしてると・
かっちゃん何やらゴソゴソ・・・・

わかりますか~
「てるてる坊主3連弾~~~」だそうです・・・
でも、かっちゃん・・・これじゃあカーテン閉められないよ~~
昼から家族テニスの予定でコート取ってるんだけどなあ~~

昨日の晴れ間はちょっと神懸かり?

納涼会は金管クラブの演奏で始まり~
「となりのととろ~さんぽ~」
「アメリカン・シンフォニー」
真剣な顔でトロンボーンを吹くかっちゃん・・・
抜いた歯の影響もない様子です。(ご心配頂きありがとうございました

息子の姿にちょっと惚れちゃいそうになっちゃいましたよ・・親ばかですね~~~

かっちゃんはお友達とお店めぐり~~

(学区の納涼会で出店は子供会やスポーツ振興会の出店なのでとっても、リーズナブル&顔見知りばかりで安心です)
母は焼き鳥&ビール~+おしゃべり・・・ね。

大盛況で無事終わりました。

でも、梅雨明けはいつになるんでしょうね~~~
旦那さんがスクールに出かけてから、ゴ~ロゴロしてると・
かっちゃん何やらゴソゴソ・・・・


わかりますか~
「てるてる坊主3連弾~~~」だそうです・・・

でも、かっちゃん・・・これじゃあカーテン閉められないよ~~

2006年07月22日
歯が・・・ツヅキ
ツヅキ・・・・
ご無理を言って見て貰った歯医者さんは、かっちゃんが年に1回歯石取りに伺う歯医者さんです。
ご夫婦で開業されているのですが、お子ちゃま達は奥様が診察してくださいます。
とっても丁寧・親切な先生です。
親だけでなく、子供にもきちんと説明してくださいます。
どうやら問題は歯ではなく、歯茎のようです・・・
レントゲンをとって見てみると・・・
先生 「この歯はまだ抜ける準備が出来ていなかったのね~」
「ちょっと触りすぎたようですね~歯茎が炎症をおこしてるわ~」
「バイ菌も入っちゃったかな~」
母 「汚い手でいじくりたおしてました・・・」
先生 「この状態なら抜いた方がよろしいですね~」
母 「よろしくお願いします・・・・」
レントゲンの時からビビリたおしているかっちゃん・・・
そこは、先生なれたもの・うま~く・うま~く・・・ね。
スッポ~ンってな感じで抜けました~
かっちゃん。10才!今、歯が6本ありません。
想像してください・・上下共、中心4本の外側の歯がありません・・・
さあ。これで、母さん安心してテニスに行けるじゃない!
(旦那さんはこんな時に限ってお仕事なのです・・・)
とは、いかせてくれないのが・・・かっちゃんなのです・・
家に帰ると・・・
「かあさあ~~ん。僕、心も体も麻酔にやられちゃったみたい・・・」
なんですと~~~
あれ?麻酔で変になった?
しばら~くすると・・・
「かあさあ~~ん。痛い・・・」目には涙が・・・
麻酔が切れてきたようです・・・
すぐに歯医者さんにお電話すると、「小児用バファリンとかで結構ですよ~」とのこと。
そんなもん、うちにはありゃしません・・・
母。走る。
かわいいかっちゃんの為?テニスの為?それは聞かないで~~
薬を飲んだという安心感もあったのか、落ち着いてきたかっちゃん・・・
「じゃあ、母さんテニスに行ってもいいよね~」
行くんかい~~~
でもね、ちょぴり心配・・・
スクールから家に何度か電話を入れながらのテニスでした。
今日も先週に引き続きの形式練習。
平行陣vs雁行陣~ロブとスマッシュを効果的に~
ショットは安定しているように思います。
高校生のUたクンのトップスピンロブに触発されたのか、今日はロブもしっかり打てた・・・かな・・・
ただ、ポーチが全く出られませんでした・・・・
チャンスボールのスマッシュも・・・練習の時は決まってたんだけどな~
全てが満足!とはなかなか行きません・・・
さあ!大阪は久しぶりのお天気です!
納涼会が楽しみです!
かっちゃん素敵な演奏よろしくね~~~
ご無理を言って見て貰った歯医者さんは、かっちゃんが年に1回歯石取りに伺う歯医者さんです。
ご夫婦で開業されているのですが、お子ちゃま達は奥様が診察してくださいます。
とっても丁寧・親切な先生です。
親だけでなく、子供にもきちんと説明してくださいます。
どうやら問題は歯ではなく、歯茎のようです・・・
レントゲンをとって見てみると・・・
先生 「この歯はまだ抜ける準備が出来ていなかったのね~」
「ちょっと触りすぎたようですね~歯茎が炎症をおこしてるわ~」
「バイ菌も入っちゃったかな~」
母 「汚い手でいじくりたおしてました・・・」
先生 「この状態なら抜いた方がよろしいですね~」
母 「よろしくお願いします・・・・」
レントゲンの時からビビリたおしているかっちゃん・・・

そこは、先生なれたもの・うま~く・うま~く・・・ね。
スッポ~ンってな感じで抜けました~

かっちゃん。10才!今、歯が6本ありません。
想像してください・・上下共、中心4本の外側の歯がありません・・・

さあ。これで、母さん安心してテニスに行けるじゃない!

とは、いかせてくれないのが・・・かっちゃんなのです・・

家に帰ると・・・
「かあさあ~~ん。僕、心も体も麻酔にやられちゃったみたい・・・」
なんですと~~~

あれ?麻酔で変になった?
しばら~くすると・・・
「かあさあ~~ん。痛い・・・」目には涙が・・・
麻酔が切れてきたようです・・・
すぐに歯医者さんにお電話すると、「小児用バファリンとかで結構ですよ~」とのこと。
そんなもん、うちにはありゃしません・・・
母。走る。
かわいいかっちゃんの為?テニスの為?それは聞かないで~~

薬を飲んだという安心感もあったのか、落ち着いてきたかっちゃん・・・
「じゃあ、母さんテニスに行ってもいいよね~」
行くんかい~~~

でもね、ちょぴり心配・・・
スクールから家に何度か電話を入れながらのテニスでした。
今日も先週に引き続きの形式練習。
平行陣vs雁行陣~ロブとスマッシュを効果的に~
ショットは安定しているように思います。
高校生のUたクンのトップスピンロブに触発されたのか、今日はロブもしっかり打てた・・・かな・・・

ただ、ポーチが全く出られませんでした・・・・
チャンスボールのスマッシュも・・・練習の時は決まってたんだけどな~
全てが満足!とはなかなか行きません・・・

さあ!大阪は久しぶりのお天気です!

納涼会が楽しみです!
かっちゃん素敵な演奏よろしくね~~~

2006年07月22日
歯が・・・・
かっちゃんの歯・・・
痛み治まらず・・・
今から歯医者さんに行ってきます・・・
どうなる、かっちゃん~~~~
ツヅク~~~~
痛み治まらず・・・

今から歯医者さんに行ってきます・・・
どうなる、かっちゃん~~~~
ツヅク~~~~

2006年07月21日
歯。どうする?
今日はお仕事テニスは休み~~
でも、昨日のテニスでしっかり”ガス抜き”出来てるので問題な~~し
大阪は昼過ぎからやっとこ、雨があがりました。
明日1日は雨ふらないでしょう~との予報です。
かっちゃんのトロンボーン初舞台も出来ればよいな~~
納涼会は18時~、それまで雨ふらないでね~~
その、かっちゃん。
もちろん今日も朝練をこなし、昼からた~っぷりお友達とも遊んで帰ってきました~
→宿題はせ~へんのか????
ごっ機嫌で帰ってくるはずが・・・・
「歯が痛い~~~~~~」
虫歯?
いえいえ、かっちゃん虫歯は今までゼロです!
歯が抜けそうなのです・・・
実はかっちゃんこの1ヶ月で既に5本の歯が抜けているのです・・・
上下の中切歯・側切歯の4本は5才くらいから順番に生え替わっていたのですが・・・
8.9才はまったく生え替わりなし・・・
ちょっと心配してたくらいなんですが、6月下旬から抜けるは抜けるは~~~1日に2本!なんて日もあったんですよ~
痛いそうです・・・・
明日大丈夫かな~~
そこで、今日は面白いものをお見せいたしますね~
なんだか解りますか~?
抜けた歯を入れてあるんです・・・
抜けた日付と場所も書いてあるんですよ~
ちょっと、びっくり
っていうかひいてませんかあ~~~
初めは1本目だけ~と思っていたのですが・・・
抜けた歯・どうするの?
虫歯もなくて綺麗な歯ばっかりなんですよね~~
この入れ物かわいいでしょう~~~
で・・・・結局こんな数になってます
昔は屋根の上に投げたりしてもらってたような気もするんですけどね~
これからお子さまの歯が生え替わるみなさ~~ん、いかがですかあ~~
でも、昨日のテニスでしっかり”ガス抜き”出来てるので問題な~~し

大阪は昼過ぎからやっとこ、雨があがりました。
明日1日は雨ふらないでしょう~との予報です。
かっちゃんのトロンボーン初舞台も出来ればよいな~~
納涼会は18時~、それまで雨ふらないでね~~
その、かっちゃん。
もちろん今日も朝練をこなし、昼からた~っぷりお友達とも遊んで帰ってきました~

→宿題はせ~へんのか????
ごっ機嫌で帰ってくるはずが・・・・
「歯が痛い~~~~~~」

虫歯?
いえいえ、かっちゃん虫歯は今までゼロです!

歯が抜けそうなのです・・・
実はかっちゃんこの1ヶ月で既に5本の歯が抜けているのです・・・
上下の中切歯・側切歯の4本は5才くらいから順番に生え替わっていたのですが・・・
8.9才はまったく生え替わりなし・・・
ちょっと心配してたくらいなんですが、6月下旬から抜けるは抜けるは~~~1日に2本!なんて日もあったんですよ~

痛いそうです・・・・
明日大丈夫かな~~
そこで、今日は面白いものをお見せいたしますね~

なんだか解りますか~?
抜けた歯を入れてあるんです・・・

抜けた日付と場所も書いてあるんですよ~
ちょっと、びっくり


初めは1本目だけ~と思っていたのですが・・・
抜けた歯・どうするの?
虫歯もなくて綺麗な歯ばっかりなんですよね~~
この入れ物かわいいでしょう~~~

で・・・・結局こんな数になってます

昔は屋根の上に投げたりしてもらってたような気もするんですけどね~

これからお子さまの歯が生え替わるみなさ~~ん、いかがですかあ~~

2006年07月19日
警報により学校休み・・
・・・・大阪全域大雨洪水警報・・・・
テニスどころじゃあこざいません・・・
かっちゃんだけが「わあ~い・わあ~い
学校休みや~」と喜んでマス・・
でもね・・・「ねえ、おかあさん・・・ほんまに学校休みかなあ~僕だけ学校行ってなかったらどうしよう・・・
」だって~
スクール(インドア)のプラスワンレッスン受けてやる~~かっちゃんお留守番出来るよね~
とか思ってましたが・・・
警報解除されると学校行かないといけないらしい・・
今日はかっちゃんと何しよう~~~
テニスどころじゃあこざいません・・・
かっちゃんだけが「わあ~い・わあ~い


でもね・・・「ねえ、おかあさん・・・ほんまに学校休みかなあ~僕だけ学校行ってなかったらどうしよう・・・

スクール(インドア)のプラスワンレッスン受けてやる~~かっちゃんお留守番出来るよね~

警報解除されると学校行かないといけないらしい・・

今日はかっちゃんと何しよう~~~

2006年07月16日
祇園祭☆宵宮
行って来ました!祇園祭~~~
長刀鉾です。

鉾を下から見るとこんな感じです。

かっちゃんのお気に入り、蟷螂(とうろう)山。
カマキリが上に乗かってます。
すごい人です・・・
毎年、来年はもういっか~と言いながら行っちゃうんですよね~~
P.S かっちゃん&なんだみゃ~も初登場ですよ~~~
わかるかな~?見つけた人は良いことある・・かも?
長刀鉾です。

鉾を下から見るとこんな感じです。

かっちゃんのお気に入り、蟷螂(とうろう)山。

すごい人です・・・

毎年、来年はもういっか~と言いながら行っちゃうんですよね~~

P.S かっちゃん&なんだみゃ~も初登場ですよ~~~

わかるかな~?見つけた人は良いことある・・かも?

2006年07月09日
どっちの?
なんだみゃ~家先ほど戻って参りました~
ちょっと酔っぱらいブロガーで、申し訳ないです~~~
今日はデサントのファミリーセールに行ってきました。
かっちゃんのスキーウェアーがあればと思い出かけたのですが・・・
子供のウェアーは見あたりませんでした・・
結局・・・妹の為にゴルフのキャディーバッグをお買いあげ~なんて優しい姉なんでしょう~
まあ、お礼と言ってはなんですが・・・今晩は妹宅にて味噌鍋をいただいてきました~。
信州のお取り寄せお味噌でつくったお鍋は美味しかったよ~
って、事で少々酔っぱらいです・・・
夫婦揃って飲みたいが為に自転車にわざわざ乗り換えて・・・
でもね、蛙のゲコゲコ聞きながら田んぼのそばを自転車で・・・気持ちよかったですよ~~~
帰宅後すぐにかっちゃんお風呂に入ったのだけれど・・・
着替えてリビングに行ったと思ったらすぐにお風呂場へUターン・・・
母 「どうした?」
か 「なんか、変・・・」
みれば、かっちゃんパンツ1枚・・・・
でも、確かになんか変・・・
か 「父さんのんやった・・・」
ひぇ~~~~


父 「え~!!かっちゃんがはいたパンツはくの~」
母 「はくまでわからんかったん~~?」
「あと、何年かしたらはいてもわからへんのちゃう?」
「名前かいといたげよか~~?」
父 「・・・」
ホントにどうしましょう・・・・
ちょっと酔っぱらいブロガーで、申し訳ないです~~~

今日はデサントのファミリーセールに行ってきました。
かっちゃんのスキーウェアーがあればと思い出かけたのですが・・・
子供のウェアーは見あたりませんでした・・

結局・・・妹の為にゴルフのキャディーバッグをお買いあげ~なんて優しい姉なんでしょう~

まあ、お礼と言ってはなんですが・・・今晩は妹宅にて味噌鍋をいただいてきました~。
信州のお取り寄せお味噌でつくったお鍋は美味しかったよ~
って、事で少々酔っぱらいです・・・

夫婦揃って飲みたいが為に自転車にわざわざ乗り換えて・・・
でもね、蛙のゲコゲコ聞きながら田んぼのそばを自転車で・・・気持ちよかったですよ~~~

帰宅後すぐにかっちゃんお風呂に入ったのだけれど・・・
着替えてリビングに行ったと思ったらすぐにお風呂場へUターン・・・
母 「どうした?」
か 「なんか、変・・・」
みれば、かっちゃんパンツ1枚・・・・
でも、確かになんか変・・・
か 「父さんのんやった・・・」

ひぇ~~~~



父 「え~!!かっちゃんがはいたパンツはくの~」

母 「はくまでわからんかったん~~?」
「あと、何年かしたらはいてもわからへんのちゃう?」
「名前かいといたげよか~~?」

父 「・・・」
ホントにどうしましょう・・・・

2006年07月02日
そこで一言!
なんだ~この天気は~???
めちゃめちゃお日様照ってる~
大阪は朝から凄い雨だったのです・・・
こりゃあ~1日雨だなあ~
旦那さんは朝からスクール(インドアだから問題ない)
かっちゃんと二人で”チャーリーとチョコレート工場”を見たりして・・・・
まったり~
お昼になり旦那さんも帰宅!
「あ~あ・・・初心クラス卒業ならず!やったわ~・・・」
なんですと~?????
確か1ヶ月やんな~
しかも今までテニスしたことなんかなかったよね~
初級にあがれるつもりやったんかい~
そこで一言
「父さん。かっちゃんより下手やで~」・~撃沈~ククク
お昼はお素麺で、かる~くすませたあと。かっちゃんがゆで卵を食べたいと言い出したので・・・
母 「じゃあ。かっちゃん作ってよ~」
子 「うん。いいよ~」
キッチンタイマーまで持ち出して、どうやら半熟卵を作ってくれるようです。
子 「できたよ~」
ご丁寧に殻まで剥いて一つずつお皿に入ってましたよ~
三人 「いただきま~す」
父 「お~!!めちゃいい感じ~」
母 「おいしいよ~」
父母絶賛です!!
満面の笑みのかっちゃん・・・
そこで一言
「ゆで卵屋さんでお店開けるかな~」
父母「・・・・・・・・」
最後はやっぱり”かっちゃん”でした~

めちゃめちゃお日様照ってる~

大阪は朝から凄い雨だったのです・・・

こりゃあ~1日雨だなあ~
旦那さんは朝からスクール(インドアだから問題ない)
かっちゃんと二人で”チャーリーとチョコレート工場”を見たりして・・・・
まったり~
お昼になり旦那さんも帰宅!
「あ~あ・・・初心クラス卒業ならず!やったわ~・・・」

なんですと~?????
確か1ヶ月やんな~
しかも今までテニスしたことなんかなかったよね~
初級にあがれるつもりやったんかい~
そこで一言
「父さん。かっちゃんより下手やで~」・~撃沈~ククク
お昼はお素麺で、かる~くすませたあと。かっちゃんがゆで卵を食べたいと言い出したので・・・
母 「じゃあ。かっちゃん作ってよ~」
子 「うん。いいよ~」
キッチンタイマーまで持ち出して、どうやら半熟卵を作ってくれるようです。
子 「できたよ~」

ご丁寧に殻まで剥いて一つずつお皿に入ってましたよ~
三人 「いただきま~す」
父 「お~!!めちゃいい感じ~」
母 「おいしいよ~」
父母絶賛です!!
満面の笑みのかっちゃん・・・

そこで一言
「ゆで卵屋さんでお店開けるかな~」
父母「・・・・・・・・」
最後はやっぱり”かっちゃん”でした~

2006年06月30日
カウントダウン・・・
なんですと~
明日は仕事が休み~テニス・テニス~と思っていたのに・・・
雨~~~~~~?
今日、めちゃめちゃお天気の中お仕事してたのに・・・・
今週は2日だけになっちゃうさ~
お願い!!朝だけでも~~~~~~
そうです。みなさまにご報告しておかなければ。。
ご心配をおかけいたしましたが(誰かしてくれてたかな
~)
かっちゃん!おニューのテニスシューズで~す!!

駅前のこの間とは別のちょっと大きいお店!
私はここの店長さんがちょっと苦手なんだけど・・・
でも、そんな事言ってらんない!!
かっちゃんのテニスシューズ見つけなきゃ~
ある・ある~
サイズが豊富だあ~しかもバーゲン!!
とりあえず、目星をつけてサイズを見て貰った。
う~ん。いい感じやん~
すかさず・・・「これ一番安いですか?」(おばちゃんやな~)
いつもむっつりの店長さんも流石に苦笑い・・・
結局、お買いあげ~
YONEXの型落ちだね~でも、かっちゃんにはそんなこと関係ないのです~
ウキウキ・ワクワクいざスクールへ~
最近、更に足が大きくなっている・・・
23.5cmだって~
私と同じになってる・・・
(入ったよ~かっちゃんの靴~
)
ひょろっと細いからまだまだお子ちゃまサイズやな~と思っていたのに・・・
なんだか目線もだんだんあがって来ているような・・・
見下げられる日も近い~????
カウントダウンが始まっている・・・・

明日は仕事が休み~テニス・テニス~と思っていたのに・・・
雨~~~~~~?

今日、めちゃめちゃお天気の中お仕事してたのに・・・・
今週は2日だけになっちゃうさ~

お願い!!朝だけでも~~~~~~

そうです。みなさまにご報告しておかなければ。。
ご心配をおかけいたしましたが(誰かしてくれてたかな

かっちゃん!おニューのテニスシューズで~す!!


駅前のこの間とは別のちょっと大きいお店!
私はここの店長さんがちょっと苦手なんだけど・・・
でも、そんな事言ってらんない!!
かっちゃんのテニスシューズ見つけなきゃ~
ある・ある~
サイズが豊富だあ~しかもバーゲン!!
とりあえず、目星をつけてサイズを見て貰った。
う~ん。いい感じやん~
すかさず・・・「これ一番安いですか?」(おばちゃんやな~)
いつもむっつりの店長さんも流石に苦笑い・・・
結局、お買いあげ~
YONEXの型落ちだね~でも、かっちゃんにはそんなこと関係ないのです~
ウキウキ・ワクワクいざスクールへ~

最近、更に足が大きくなっている・・・
23.5cmだって~

私と同じになってる・・・
(入ったよ~かっちゃんの靴~

ひょろっと細いからまだまだお子ちゃまサイズやな~と思っていたのに・・・
なんだか目線もだんだんあがって来ているような・・・
見下げられる日も近い~????
カウントダウンが始まっている・・・・
2006年06月26日
癒し系?体育会系?
今日は雨~
なのでテニスは中止~
4時間コースのはずだったのにな~
で、私が何をしているかと言うと・・・・
DVD編集で~す!
っていうと、全仏?とか思うでしょう~
違うんだな~
”ドラゴンボール”なんですね~
そう、我が家は”ドラゴンボール”大好き家族なんですね~
(さ○○さんちのマニア度には負けますが・・・
)
大抵の映画やアニメはレンタルしてコピーとかするんですけど、(家庭用に・・だからいいんですよね~
)
ドラゴンボールZを借りた時にかなりのガードがかかっていてうまくコピー出来なかったんですよね~
そんな時ケーブルTVで”ドラゴンボール”を1話からという事で・・・せっせと撮りためてるんですよ~
ただ、ウインブルドンも始まる事ですし少しづつ編集作業もしておかなければ大変な事になってしまう・・・・
っていうんで、朝からせっせとやっております。
主人いわく私はかなりのオタク?気質があるようで・・・(コレクターとも言われますが・・)
揃えだしたら止まりません・・・
しかもDVD操作なんかも友達に言わせたら「ありえな~い!」そうです。
うちの旦那様は厳しいのです・・・
自分の趣味に関しては私に無理強いはしませんが・・・
オーディオ操作・パソコン操作など私がやれば出来るような事についてはやってくれません。
しかも、何度も聞くと「自分で考え~」と冷たいお言葉・・・
「ふん!」
そう、そこで泣きを入れない私はがんばっちゃいます~
得意げに主人を見ると「やれば出来るやん~」とさらりとかわされます。
「くそ~!」
でっかい長男のくせして~「覚えてろよ~」
息子にも同じです!
そうです、みなさん我が家を”ほのぼの~”とか”癒される~”とか言ってくださいますが・・・
結構ハードな体育会系かもしれません・・・
なのでテニスは中止~

4時間コースのはずだったのにな~
で、私が何をしているかと言うと・・・・
DVD編集で~す!
っていうと、全仏?とか思うでしょう~
違うんだな~
”ドラゴンボール”なんですね~
そう、我が家は”ドラゴンボール”大好き家族なんですね~
(さ○○さんちのマニア度には負けますが・・・

大抵の映画やアニメはレンタルしてコピーとかするんですけど、(家庭用に・・だからいいんですよね~

ドラゴンボールZを借りた時にかなりのガードがかかっていてうまくコピー出来なかったんですよね~
そんな時ケーブルTVで”ドラゴンボール”を1話からという事で・・・せっせと撮りためてるんですよ~
ただ、ウインブルドンも始まる事ですし少しづつ編集作業もしておかなければ大変な事になってしまう・・・・
っていうんで、朝からせっせとやっております。
主人いわく私はかなりのオタク?気質があるようで・・・(コレクターとも言われますが・・)
揃えだしたら止まりません・・・
しかもDVD操作なんかも友達に言わせたら「ありえな~い!」そうです。
うちの旦那様は厳しいのです・・・
自分の趣味に関しては私に無理強いはしませんが・・・
オーディオ操作・パソコン操作など私がやれば出来るような事についてはやってくれません。
しかも、何度も聞くと「自分で考え~」と冷たいお言葉・・・
「ふん!」
そう、そこで泣きを入れない私はがんばっちゃいます~

得意げに主人を見ると「やれば出来るやん~」とさらりとかわされます。
「くそ~!」
でっかい長男のくせして~「覚えてろよ~」

息子にも同じです!
そうです、みなさん我が家を”ほのぼの~”とか”癒される~”とか言ってくださいますが・・・
結構ハードな体育会系かもしれません・・・
2006年06月25日
ホントに必要なのは何?
今日はテニスはお休み~
家族で神戸スカイマークスタジアムにオリックスVS日本ハム戦を見に行くぞ~!
って思ってたのに・・・雨で中止~だって~
まあ、微妙な対戦なんでね~
そう、チケット貰ったからなんですよ~
しかも、いつでも振替られるんでそんなに残念じゃありませ~ん。
ただ、オリックスからのチケットなんでパリーグだけなんですよね~今度はいつにしよっかな~
雨だし~って、お家におとなしくいるなんだみゃ~家じゃないんですよ。
一昨日かっちゃんのテニスシューズも買えなかったし・・・
(靴下がなかったからじゃありませんよ~!
そんな人、他にもいるんですね~お店の人が貸してくれましたよ~
でも、サイズがなくて~ええ、そうですたくさんお金を出せばいくらでもあるんですけどね・・
これからの成長期、靴なんてそんなにもたないんじゃないかと思うと・・・出せません!
)
ということで、神戸のアウトレットまで行くことになりました~
思ったより道も混んでなくて、早く着くね~なんて言ってると・・
いつものように・・かっちゃん爆睡モード!
到着寸前目覚めて一言!
「あ~僕なんか寝ちゃってたかも・・」
かもちゃうやん!思いっきし寝てたやん!
羨ましい・・・
雨の中アウトレットはいつものように混雑!
でも、なんだかスムーズに買い物は進んだのです。
しか~し!!
「え~!かあさんのん一つも買ってないや~ん!!」
すかさず、主人が・・・
「確か、昨日来てたウェアー買ったばっかしって言ってなかったっけ?」
しまった~
あまりの着心地のよさに自慢してしまったあ~
「ちっ!
」
しゃ~ないな~ほしたら帰ろっか~
じゃないよ~
かっちゃんのテニスシューズ買えてないやん~
結局、またまたよいのがみつからず・・・・
お財布の中身は確かに軽くなっているのに・・・
かっちゃんのテニスシューズはありません・・・
やっぱり昨日のお店でちょっと予算オーバーの靴を買うしかないようです。
でも、今度は靴下ちゃんと履いていきますね~
家族で神戸スカイマークスタジアムにオリックスVS日本ハム戦を見に行くぞ~!
って思ってたのに・・・雨で中止~だって~

まあ、微妙な対戦なんでね~
そう、チケット貰ったからなんですよ~
しかも、いつでも振替られるんでそんなに残念じゃありませ~ん。
ただ、オリックスからのチケットなんでパリーグだけなんですよね~今度はいつにしよっかな~

雨だし~って、お家におとなしくいるなんだみゃ~家じゃないんですよ。
一昨日かっちゃんのテニスシューズも買えなかったし・・・
(靴下がなかったからじゃありませんよ~!
そんな人、他にもいるんですね~お店の人が貸してくれましたよ~
でも、サイズがなくて~ええ、そうですたくさんお金を出せばいくらでもあるんですけどね・・
これからの成長期、靴なんてそんなにもたないんじゃないかと思うと・・・出せません!

ということで、神戸のアウトレットまで行くことになりました~
思ったより道も混んでなくて、早く着くね~なんて言ってると・・
いつものように・・かっちゃん爆睡モード!
到着寸前目覚めて一言!
「あ~僕なんか寝ちゃってたかも・・」
かもちゃうやん!思いっきし寝てたやん!
羨ましい・・・
雨の中アウトレットはいつものように混雑!
でも、なんだかスムーズに買い物は進んだのです。
しか~し!!
「え~!かあさんのん一つも買ってないや~ん!!」
すかさず、主人が・・・
「確か、昨日来てたウェアー買ったばっかしって言ってなかったっけ?」
しまった~
あまりの着心地のよさに自慢してしまったあ~
「ちっ!

しゃ~ないな~ほしたら帰ろっか~
じゃないよ~

かっちゃんのテニスシューズ買えてないやん~

結局、またまたよいのがみつからず・・・・
お財布の中身は確かに軽くなっているのに・・・
かっちゃんのテニスシューズはありません・・・

やっぱり昨日のお店でちょっと予算オーバーの靴を買うしかないようです。
でも、今度は靴下ちゃんと履いていきますね~
2006年06月24日
息子が素敵に見えた日・・・
今日はお仕事。テニスはお休み~
週末はお天気よいみたいだし~テニスがいっぱいできそうですね~
うちは、家族テニスも予定してま~す
さあ!
父子 VS 母
~第二幕~こうご期待~
そのかっちゃんネタをひとつ・・・
私はかっちゃんのお稽古でテニスとスイミングだけは送り迎えをしています。理由は少し遠くて一人じゃ心配だから・・・
でも、いつか一人で行く日の為に雨の日以外は車を出さないようにしています。
なので、もちろん自転車(結構な運動なのです・・
)
一昨日のテニスの日、いつものように学校の前を通ると前から外国人さんが歩いてきた。
我が町もインターナショナルになってきたな~なんて思っていると・・・
彼がこっちを見て手をふるではありませんか~
「え~!わたし~?子供といてるのに~
」
近づいてきて・・・
「GOOD・BYE!」
え~なんて~やっぱり私~?
ん?あれ? 後ろから? 今の声????
かっちゃんが~
「ぐ・ぐっばい」って~
かっこいい~
聞けば学校で英語を教えてくれている人だそうな~
息子がちょっと素敵に見えてしまいました・・・
昨日も雨の中の懇談に出かけたのですが・・・
まあ、これといって問題はありませんね~
って話しだったので、「もう少ししっかりしてもらいたいですね~」と私が言うと・・・
「いえ!確かに見かけはちょっと頼りなさそうに見えるかもしれませんし、しっかりせえよ~と思うこともありますが、彼は一本まっすぐ通った、しっかりした芯を持った男ですよ!強い芯ですよ!」
え~あのヘロヘロくんが~
今までは、「素直なお子さんですが・・ちょっと幼いですね~」な~んてお話ばかりで・・・
あまりの嬉しさに膝に頭がこすりつきそうになるぐらい頭を下げていましたよ・・・
親バカですね~
単純ですね~
気を良くして帰ろうと思ったら・・・
「いつも楽しいお話ありがとうございます~」だって・・
????
私なんかおもしろい事言った?
いやいやいつもどおり家庭での話ししただけよ・・・
って~事は?普段の生活がおもしろいの?
深くは考えないでおきましょう~
気をよくしたついでにかっちゃんには小さくなったというのでテニスシューズを買ってあげようと思って・・・
今日、仕事帰りに駅で待ち合わせをしたのですよ~
私はちゃんと言いました!靴を買おうね!って・・・
なのに~
なんで、サンダルなの~
なんで、裸足なの~
なんで、なんでなの~
やっぱり、「まだまだだね~」のかっちゃんでした~
週末はお天気よいみたいだし~テニスがいっぱいできそうですね~
うちは、家族テニスも予定してま~す
さあ!


そのかっちゃんネタをひとつ・・・
私はかっちゃんのお稽古でテニスとスイミングだけは送り迎えをしています。理由は少し遠くて一人じゃ心配だから・・・
でも、いつか一人で行く日の為に雨の日以外は車を出さないようにしています。
なので、もちろん自転車(結構な運動なのです・・

一昨日のテニスの日、いつものように学校の前を通ると前から外国人さんが歩いてきた。
我が町もインターナショナルになってきたな~なんて思っていると・・・
彼がこっちを見て手をふるではありませんか~
「え~!わたし~?子供といてるのに~

近づいてきて・・・
「GOOD・BYE!」
え~なんて~やっぱり私~?

ん?あれ? 後ろから? 今の声????
かっちゃんが~
「ぐ・ぐっばい」って~
かっこいい~

聞けば学校で英語を教えてくれている人だそうな~
息子がちょっと素敵に見えてしまいました・・・

昨日も雨の中の懇談に出かけたのですが・・・
まあ、これといって問題はありませんね~
って話しだったので、「もう少ししっかりしてもらいたいですね~」と私が言うと・・・
「いえ!確かに見かけはちょっと頼りなさそうに見えるかもしれませんし、しっかりせえよ~と思うこともありますが、彼は一本まっすぐ通った、しっかりした芯を持った男ですよ!強い芯ですよ!」
え~あのヘロヘロくんが~
今までは、「素直なお子さんですが・・ちょっと幼いですね~」な~んてお話ばかりで・・・
あまりの嬉しさに膝に頭がこすりつきそうになるぐらい頭を下げていましたよ・・・
親バカですね~
単純ですね~
気を良くして帰ろうと思ったら・・・
「いつも楽しいお話ありがとうございます~」だって・・
????
私なんかおもしろい事言った?
いやいやいつもどおり家庭での話ししただけよ・・・
って~事は?普段の生活がおもしろいの?
深くは考えないでおきましょう~
気をよくしたついでにかっちゃんには小さくなったというのでテニスシューズを買ってあげようと思って・・・
今日、仕事帰りに駅で待ち合わせをしたのですよ~
私はちゃんと言いました!靴を買おうね!って・・・
なのに~
なんで、サンダルなの~
なんで、裸足なの~
なんで、なんでなの~

やっぱり、「まだまだだね~」のかっちゃんでした~

2006年06月22日
病弱って・・・
今日は朝からさらに体調が悪い・・・
原因はそう、このお天気・・・
大阪は朝から”ど~んより”の曇り空・・
いつ雨が降り出してもおかしくない。
そう、いつもの”偏頭痛”という奴である。
しっかり雨降ります!って感じで降ってくれれば何も問題はないのである。
でも・・・雨は降ってないなら・・・
テニスの用意はしなければ・・・(なんでやねん~)
そうこうしているうちに降ってきた・・・
しびしびと・・・
結局テニスはお休みとなったが、たらたらと降る雨は私の頭を締め付ける~
私は病弱である・・・ゴホッ・ゴホッ・(偏頭痛ぐらいで大袈裟なあ~ってつっこまないでね~
)
そう今では誰も信じない・・・
口の悪い友達は~「じゃあ、今は生き急いでるん?」
(それ、死んでまうっちゅう事やん~)
頼みの綱の母親まで~「そうやね~確か病弱やったはずやねんけど・・・」
(自分の記憶を疑う始末・・・)
でも、ホントに中学卒業前から運動禁止!体育大好き少女はかなり凹んでいたようです。~OL時代には入院も経験したんですよ・・・(ゴホッ・ゴホッ)
だから・・・元気な今がとても嬉しい!
テニスも仕事も遊びも(あれ主婦業は?)思いきり楽しめてるのかな~なんて・・・
昼過ぎから大阪も雨降ってますよ~のお天気になって、薬も効いてきたようです。
さあ!今日はかっちゃんの個人懇談。
そろそろ準備しなくっちゃ~
雨の中を学校まで行くんだから先生そこんとこ、よろしくね~
原因はそう、このお天気・・・
大阪は朝から”ど~んより”の曇り空・・
いつ雨が降り出してもおかしくない。
そう、いつもの”偏頭痛”という奴である。
しっかり雨降ります!って感じで降ってくれれば何も問題はないのである。
でも・・・雨は降ってないなら・・・
テニスの用意はしなければ・・・(なんでやねん~)
そうこうしているうちに降ってきた・・・
しびしびと・・・
結局テニスはお休みとなったが、たらたらと降る雨は私の頭を締め付ける~

私は病弱である・・・ゴホッ・ゴホッ・(偏頭痛ぐらいで大袈裟なあ~ってつっこまないでね~

そう今では誰も信じない・・・
口の悪い友達は~「じゃあ、今は生き急いでるん?」
(それ、死んでまうっちゅう事やん~)

頼みの綱の母親まで~「そうやね~確か病弱やったはずやねんけど・・・」
(自分の記憶を疑う始末・・・)

でも、ホントに中学卒業前から運動禁止!体育大好き少女はかなり凹んでいたようです。~OL時代には入院も経験したんですよ・・・(ゴホッ・ゴホッ)
だから・・・元気な今がとても嬉しい!

テニスも仕事も遊びも(あれ主婦業は?)思いきり楽しめてるのかな~なんて・・・
昼過ぎから大阪も雨降ってますよ~のお天気になって、薬も効いてきたようです。
さあ!今日はかっちゃんの個人懇談。
そろそろ準備しなくっちゃ~
雨の中を学校まで行くんだから先生そこんとこ、よろしくね~

2006年06月18日
家族サービス・・・
昨日はスクール!
たった1時間半なのにとっても疲れた・・・
つくづく体力のなさを痛感・・・
練習開始から足も動くし・集中力もあるのでとってもよい感じ~
テイクバックに腰の回転!ボールもよく見えていて、バックハンドもなかなかよろしい~
って調子に乗ってるから電池切れ・・・
最後の形式練習ではちっとも足が動かない・・・
はあ~朝早起きしてヘロヘロ息子とジョギングでもしよっかな~
途中から降り出した雨が、帰る頃にはどしゃぶりに・・・
自転車で行ってた私はラケットだけはしっかりカバーをしてびしょ濡れで帰ると洗濯物もしっかりびしょ濡れ・・・お家には旦那さんいたんだけどな~
その旦那さん!お米5kgで売られた~とは言えスクールも今日で3回目!
しっかりテニスにはまりつつあるようで・・・(ふふふ)
私が買ってあるテニス雑誌を読みふけり・・・
「テニスしたいな~」と、週1日では物足りないご様子!
ということで、今日は家族3人でテニスコートへ~
家族サービスと聞けば、普通は普段家にいないお父さんが、母子の為に~ですが・・・
うちは旦那さんが忙しくっても奥さんは文句なんて言いません!
そう奥様もテニスで忙しいのです~
今日もホントは朝からたぷり汗かいたあとに午後から二人の相手~と思っていたら・・・クレーコートのツライ所、昨日からの雨で午前中はできなかったのです。
スクールに行く旦那さんを恨めしげに見送り・・・
そんなストレスたまった状態で二人の練習です・・・
テンション低めどころか・・・昨日の洗濯物の事までフツフツと・・・
でも、彼らはエライのです。
小声でブチブチは言っているようですが、私の鬼のようなゲキにも負けず!練習やめないんですよね~
ヘロヘロ息子もいつもなら最後は目に汗?状態なのが・・・仲間がいる強みか、向かってきましたね~休憩なしです!
極めつけ!来週もする?ですって~
今日はスクールに妻のレッスンにと疲れているにもかかわらず、うどんまで打ってくれたので・・・

来週もしてあげることにしました~
って何かへん?
いえいえなんだみゃ~家はこれでよいのです・・・
たった1時間半なのにとっても疲れた・・・
つくづく体力のなさを痛感・・・
練習開始から足も動くし・集中力もあるのでとってもよい感じ~
テイクバックに腰の回転!ボールもよく見えていて、バックハンドもなかなかよろしい~

って調子に乗ってるから電池切れ・・・
最後の形式練習ではちっとも足が動かない・・・
はあ~朝早起きしてヘロヘロ息子とジョギングでもしよっかな~

途中から降り出した雨が、帰る頃にはどしゃぶりに・・・
自転車で行ってた私はラケットだけはしっかりカバーをしてびしょ濡れで帰ると洗濯物もしっかりびしょ濡れ・・・お家には旦那さんいたんだけどな~

その旦那さん!お米5kgで売られた~とは言えスクールも今日で3回目!
しっかりテニスにはまりつつあるようで・・・(ふふふ)
私が買ってあるテニス雑誌を読みふけり・・・
「テニスしたいな~」と、週1日では物足りないご様子!

ということで、今日は家族3人でテニスコートへ~
家族サービスと聞けば、普通は普段家にいないお父さんが、母子の為に~ですが・・・
うちは旦那さんが忙しくっても奥さんは文句なんて言いません!
そう奥様もテニスで忙しいのです~

今日もホントは朝からたぷり汗かいたあとに午後から二人の相手~と思っていたら・・・クレーコートのツライ所、昨日からの雨で午前中はできなかったのです。
スクールに行く旦那さんを恨めしげに見送り・・・
そんなストレスたまった状態で二人の練習です・・・
テンション低めどころか・・・昨日の洗濯物の事までフツフツと・・・

でも、彼らはエライのです。
小声でブチブチは言っているようですが、私の鬼のようなゲキにも負けず!練習やめないんですよね~
ヘロヘロ息子もいつもなら最後は目に汗?状態なのが・・・仲間がいる強みか、向かってきましたね~休憩なしです!
極めつけ!来週もする?ですって~
今日はスクールに妻のレッスンにと疲れているにもかかわらず、うどんまで打ってくれたので・・・

来週もしてあげることにしました~

って何かへん?
いえいえなんだみゃ~家はこれでよいのです・・・

2006年06月09日
誰だって褒められたい!?
今日はお仕事でテニスはお休み・・・
私の場合、贅沢にも気分添加に仕事?って感じです。
最近感じたことからちょっと・・・
大阪もとうとう梅雨入りしました。
先週からそんな予報だったので、お天気のよかった週末に家中のカーテンを洗ったのです!
160cmに満たない私は(大きく見えるそうです・・・主人曰く態度がでかいからな~と)カーテンをはずすのから一苦労なんです・・・
ふき掃除してまたカーテンつけて~むっちゃ疲れました・・
次の日から人に会って梅雨の話しになる度にしゃべるしゃべる~
相手からは決まって「偉いね~すごいね~」
そうでしょ、そうでしょ、もっと言って~
そう!私、褒められたいんですよね~
2度目の成人式を迎えたこの歳になっても褒められたいんです。
やっぱりうれしいもんです。
また、がんばっちゃおう~って気分になります。(単純なんですよね~)
きっとテニスもそうなんですよね~
私とペア組む方、数少ない私のよい所を見つけてやってください。5つ注意したらせめて1つ褒めてやってください・・・
大人の私がこれだけ嬉しいんなら子供はもっと嬉しいはず!
私も息子を褒めてやらなきゃ~頑張ってるんですよね~
私の場合、贅沢にも気分添加に仕事?って感じです。
最近感じたことからちょっと・・・
大阪もとうとう梅雨入りしました。
先週からそんな予報だったので、お天気のよかった週末に家中のカーテンを洗ったのです!

160cmに満たない私は(大きく見えるそうです・・・主人曰く態度がでかいからな~と)カーテンをはずすのから一苦労なんです・・・

ふき掃除してまたカーテンつけて~むっちゃ疲れました・・
次の日から人に会って梅雨の話しになる度にしゃべるしゃべる~

相手からは決まって「偉いね~すごいね~」
そうでしょ、そうでしょ、もっと言って~
そう!私、褒められたいんですよね~
2度目の成人式を迎えたこの歳になっても褒められたいんです。

やっぱりうれしいもんです。
また、がんばっちゃおう~って気分になります。(単純なんですよね~)
きっとテニスもそうなんですよね~
私とペア組む方、数少ない私のよい所を見つけてやってください。5つ注意したらせめて1つ褒めてやってください・・・

大人の私がこれだけ嬉しいんなら子供はもっと嬉しいはず!
私も息子を褒めてやらなきゃ~頑張ってるんですよね~

2006年06月06日
子の夢・親の夢・・・
今日は仕事でテニスはなしです。
ということで、”テニス馬鹿”になりきれない息子のお話を少し・・・
かっちゃん。10歳、忙しい小学5年生です。
性格は人見知りなしのマイペース。ちょっと泣き虫。
3歳からピアノ・6歳からスイミング・7歳から珠算・8歳からテニス・9歳から塾を始めて現在は週3日あった珠算を今年の2月でやめた以外全部続けてます・・・
なんて典型的な一人っ子のおうち・・・と思われるかもしれませんが、3歳のピアノは別として全部本人が習いたいと言ったんです。塾もです。ちゃんと半年、テニスなんか1年待たせてそれでもと・・・親としてはそこまで言うならと、確かに兄弟がいればここまでお稽古させてた?と聞かれると?ですけどね~
でも、親としてはそろそろ何か絞ってもいいんじゃない?と思い、週3日の珠算がなくなった時点で「スイミングもやめてテニスを増やしてみる?」と言ってみたんだけど、「テニスは楽しいけど他の事もしたい!」とはっきり言われてしまいました。
5年生になってからは学校でバスケットと金管クラブにまで入り、昼連だ~放課後練習だ~もちろんお友達とも約束してきます。だからとっても忙しいんです・・・
テニスを始めたら他のお稽古みんなやめて~なんて聞くと羨ましく思ったりするんですけど、子の夢があってそれが親の夢になってもよしだけど、子の夢を親が決めちゃいけないよな~なんて・・・
気がついた時に何が残ってるんだろう~と不安になったりする事もあるんだけど今はどこまでやれるか見ていてやろうと思ってます。
でも、大きくなったらなりたいものは”テニス選手”だそうです・・お子ちゃまってことですね~
明日は初めてオフ会に参加します。楽しいといいな~
ということで、”テニス馬鹿”になりきれない息子のお話を少し・・・
かっちゃん。10歳、忙しい小学5年生です。
性格は人見知りなしのマイペース。ちょっと泣き虫。
3歳からピアノ・6歳からスイミング・7歳から珠算・8歳からテニス・9歳から塾を始めて現在は週3日あった珠算を今年の2月でやめた以外全部続けてます・・・
なんて典型的な一人っ子のおうち・・・と思われるかもしれませんが、3歳のピアノは別として全部本人が習いたいと言ったんです。塾もです。ちゃんと半年、テニスなんか1年待たせてそれでもと・・・親としてはそこまで言うならと、確かに兄弟がいればここまでお稽古させてた?と聞かれると?ですけどね~
でも、親としてはそろそろ何か絞ってもいいんじゃない?と思い、週3日の珠算がなくなった時点で「スイミングもやめてテニスを増やしてみる?」と言ってみたんだけど、「テニスは楽しいけど他の事もしたい!」とはっきり言われてしまいました。
5年生になってからは学校でバスケットと金管クラブにまで入り、昼連だ~放課後練習だ~もちろんお友達とも約束してきます。だからとっても忙しいんです・・・
テニスを始めたら他のお稽古みんなやめて~なんて聞くと羨ましく思ったりするんですけど、子の夢があってそれが親の夢になってもよしだけど、子の夢を親が決めちゃいけないよな~なんて・・・
気がついた時に何が残ってるんだろう~と不安になったりする事もあるんだけど今はどこまでやれるか見ていてやろうと思ってます。
でも、大きくなったらなりたいものは”テニス選手”だそうです・・お子ちゃまってことですね~
明日は初めてオフ会に参加します。楽しいといいな~

2006年06月04日
お米5kgと引き替えに・・
いよいよ、我が家の大黒柱がテニスデビューです!
母子がお世話になっているテニススクールに通うことになったのです。以前から置いてきぼりの感はあってちょっと興味もあったようなのですが・・
スクールでの紹介キャンペーンで”お米5kgプレゼント”についついつられちゃいました・・・
家族入会だと入会金も無料ですし、1レッスン無料券なんてもらえちゃいました。
父は「お米と引き替えに売られたんや~」などと言いながらでかけて行きましたが、1時間半のレッスンはまんざらでもなかったようです。
もちろん初心者クラスですが、キャンペーンのせいか今日からという人が他にもいたようです。それに女子中学生が3人もいて嬉しそうでした(うちは息子が一人なんで・・・)
私も高校生・大学生と一緒になりますが、テニス以外で出会うことないやろな~って思います。テニスに感謝・感謝です。
これで、家族3人”テニス馬鹿”になる日も近い?
母子がお世話になっているテニススクールに通うことになったのです。以前から置いてきぼりの感はあってちょっと興味もあったようなのですが・・
スクールでの紹介キャンペーンで”お米5kgプレゼント”についついつられちゃいました・・・
家族入会だと入会金も無料ですし、1レッスン無料券なんてもらえちゃいました。
父は「お米と引き替えに売られたんや~」などと言いながらでかけて行きましたが、1時間半のレッスンはまんざらでもなかったようです。
もちろん初心者クラスですが、キャンペーンのせいか今日からという人が他にもいたようです。それに女子中学生が3人もいて嬉しそうでした(うちは息子が一人なんで・・・)
私も高校生・大学生と一緒になりますが、テニス以外で出会うことないやろな~って思います。テニスに感謝・感謝です。
これで、家族3人”テニス馬鹿”になる日も近い?

2006年05月22日
キトラの白虎
疲れた~
朝6時に目覚めてから私の長い1日がはじまりました。
まず、自然学舎に向かう息子を学校まで見送り。(出かけるまで心配そうだったのに、学校で友達を見つけたら母なんてそっちのけ・・ふ~んだ!)
とんぼがえりで、テニスコートへ!今日はスクールで知り合ったお仲間との試合中心の日です。(やっぱりメンタル鍛えなきゃな~なんかよい方法ないですかね~特にサーブ・・練習の時とあまりに違って・・)
今日は早々にテニスは切り上げ妹といざ奈良へ!
キトラ古墳の剥がされた白虎の壁画を見てきましたよ~
並ぶこと1時間・・・(公開されてから毎日長蛇の列だそうで1時間なんて早いほうなんですって~)
旦那に”テニス馬鹿”と並び”歴史マニア”と呼ばれるほどの歴史好き(特に古代史が好きなんだな~)の私としては言葉にならないほどの感動でした・・・
28日まで特別公開してます。必見ですよ!
てな感じで、長い一日とても充実していました。
明日は仕事だ。おやすみなさい・・・
朝6時に目覚めてから私の長い1日がはじまりました。
まず、自然学舎に向かう息子を学校まで見送り。(出かけるまで心配そうだったのに、学校で友達を見つけたら母なんてそっちのけ・・ふ~んだ!)
とんぼがえりで、テニスコートへ!今日はスクールで知り合ったお仲間との試合中心の日です。(やっぱりメンタル鍛えなきゃな~なんかよい方法ないですかね~特にサーブ・・練習の時とあまりに違って・・)
今日は早々にテニスは切り上げ妹といざ奈良へ!
キトラ古墳の剥がされた白虎の壁画を見てきましたよ~
並ぶこと1時間・・・(公開されてから毎日長蛇の列だそうで1時間なんて早いほうなんですって~)
旦那に”テニス馬鹿”と並び”歴史マニア”と呼ばれるほどの歴史好き(特に古代史が好きなんだな~)の私としては言葉にならないほどの感動でした・・・
28日まで特別公開してます。必見ですよ!
てな感じで、長い一日とても充実していました。
明日は仕事だ。おやすみなさい・・・
2006年05月21日
明日からテニス三昧?
ふ~応援に行けませんでした。
明日から息子が自然学舎なんで、その準備がもろもろと・・
我が家は冬はスキー!夏はキャンプ!というアウトドアなので小学生の息子もお泊まりに出すのは全然平気なのですが、準備はすべて母まかせなんですよね~
いかんいかんとは思いながらなかなか自立させれません・・
だからテニスもヘロヘロくんなのかな~
そうそう、息子は5年生なんですが公立の中学だと硬式テニス部がないんですよね~せっかくスクールに通っているのに中学で軟式もな~と今から悩んでいます。
みなさんどう思われますか?
さあ!母は明日からテニス三昧!といきたいところですが、仕事もあるしなかなか思うようにいかないんだな~
明日から息子が自然学舎なんで、その準備がもろもろと・・
我が家は冬はスキー!夏はキャンプ!というアウトドアなので小学生の息子もお泊まりに出すのは全然平気なのですが、準備はすべて母まかせなんですよね~
いかんいかんとは思いながらなかなか自立させれません・・
だからテニスもヘロヘロくんなのかな~
そうそう、息子は5年生なんですが公立の中学だと硬式テニス部がないんですよね~せっかくスクールに通っているのに中学で軟式もな~と今から悩んでいます。
みなさんどう思われますか?
さあ!母は明日からテニス三昧!といきたいところですが、仕事もあるしなかなか思うようにいかないんだな~
2006年05月21日
快晴!テニス日和です。
久しぶりのお天気です。こんな日にテニスが出来ないなんて・・・
日曜日は家族3人でテニス!なんてたまにすると母が鬼コーチと化するもんで父子が・・・
来月からは父もスクールに入れ親子3人お世話になろうとしています。母のパワーテニスの相手をしてくれるのは~181cmの長身をいかせるか父!先日初勝利をあげたひょろひょろ小学生の息子か~楽しみではあります。(^^)
今日は友人ご夫妻がミックスダブルスの試合に出られるのでちょこっと激励に行ってきたいと思っています。
日曜日は家族3人でテニス!なんてたまにすると母が鬼コーチと化するもんで父子が・・・
来月からは父もスクールに入れ親子3人お世話になろうとしています。母のパワーテニスの相手をしてくれるのは~181cmの長身をいかせるか父!先日初勝利をあげたひょろひょろ小学生の息子か~楽しみではあります。(^^)
今日は友人ご夫妻がミックスダブルスの試合に出られるのでちょこっと激励に行ってきたいと思っています。