2006年10月31日
こんな話しアリ??
ただ今、仕事から戻ってまいりました
今日は元気にお仕事~~~
と言いたい所なのですが・・・
テンション低めです
昨日のぐうたらを引きずっているのか・・・
イエイエそれだけではないのです・・・
昨日は健康診断
結果が出たわけでもなく~
採血なんかへっちゃら~
→高校生の時は隔週で朝から採血して学校に行ってたもんね~
バリウムだってゴクゴク飲めちゃうもんね~
→胃カメラだって経験済みだもんね~
じゃあ、何なのよ~~
実はみゃ~はバリウムはゴクゴク飲めても体とは相性がよくないというか・・・
ツライんですよね~
普段みゃ~は女性特有の○秘で悩む事はまずないのです・・・
だから検診直後に貰う下剤を飲むとすんなりバリウムちゃんも出ていってくれると思いきや・・・
ダメなんですよね~
2日ぐらいはお腹が張っていや~な感じです
普段○秘を知らないみゃ~が年に1回、経験する苦痛の時間です・・・
じゃあ、下剤をもうちょっと飲めば
と思うでしょ~
そんな事したら大変ですよ~
だって、あと少しのバリウムちゃんだけが居座ってるだけなんだもん~~~
一仕事を終えてホット一息している皆様・・・
家族の為に夕食の準備をしている皆様・・・
お許しくださ~~~い
この苦痛をどこかで吐きだしてしまわないと・・・
食後にお読みくださいとも言えず・・・
大変失礼いたしました
明日こそはスッキリ元気なテニスブログに戻りたいと思っております


今日は元気にお仕事~~~



昨日のぐうたらを引きずっているのか・・・


昨日は健康診断

結果が出たわけでもなく~



→高校生の時は隔週で朝から採血して学校に行ってたもんね~


→胃カメラだって経験済みだもんね~
じゃあ、何なのよ~~

実はみゃ~はバリウムはゴクゴク飲めても体とは相性がよくないというか・・・

ツライんですよね~

普段みゃ~は女性特有の○秘で悩む事はまずないのです・・・

だから検診直後に貰う下剤を飲むとすんなりバリウムちゃんも出ていってくれると思いきや・・・

ダメなんですよね~

2日ぐらいはお腹が張っていや~な感じです

普段○秘を知らないみゃ~が年に1回、経験する苦痛の時間です・・・

じゃあ、下剤をもうちょっと飲めば

そんな事したら大変ですよ~

だって、あと少しのバリウムちゃんだけが居座ってるだけなんだもん~~~

一仕事を終えてホット一息している皆様・・・

家族の為に夕食の準備をしている皆様・・・

お許しくださ~~~い

この苦痛をどこかで吐きだしてしまわないと・・・

食後にお読みくださいとも言えず・・・
大変失礼いたしました

明日こそはスッキリ元気なテニスブログに戻りたいと思っております


2006年10月30日
ぐうたらみゃ~・・・
昨晩はコメントの御返事もせず・
ブログ徘徊もせず・
凹んだまま
お布団へ
9時間近くも寝たにもかかわらず・・・イヤ。寝過ぎのせいか・・・体がと~っても重い・・・
週5日をみなおすと・・・
月曜日:スクール
水曜日:水曜クラスの奥様達との女ダブ
金曜日:実践クラスの奥様達と女ダブ(4人で2時間)
土曜日:スクール
日曜日:サークル(スクールに通う中級以上のメンバー)
そう、気の抜けないテニスばっかりだったのよね~
体だけではなくって頭もすっかりオーバーヒートしていたのですね・・・きっと
楽しいからと夢中になって我を忘れてはいけませんね~
気をつけます
今日はホントにのんびりしちゃいました~
昼からの健康診断までブログでコメント・カキカキ~
お掃除もそこそこにみゃ~はそのままソファーへ
また寝るか~~~
っと思いきや~
じゃあ~~~ん

わかりますか~
のだめカンタービレ
今、月9でやってるドラマの原作漫画です~
ママ友達の間で回し読みされていたのが気がついたら、みゃ~の所にも・・・

「いつ読むんだあ~
そんな時間ないぞ~
」って思ってたんですけどね~
今日、読んじゃいましたよ~
ドラマは観たことないんですけで、面白いですよ~漫画
今日はちょうどドラマをやるので観てみようかと思ってます
のんびり~というかダ~ラダラ
・・・ぐうたらみゃ~でございました~
こんな一日もアリ
アリですよね~
アリだと言って~~~


凹んだまま


9時間近くも寝たにもかかわらず・・・イヤ。寝過ぎのせいか・・・体がと~っても重い・・・

週5日をみなおすと・・・






そう、気の抜けないテニスばっかりだったのよね~

体だけではなくって頭もすっかりオーバーヒートしていたのですね・・・きっと

楽しいからと夢中になって我を忘れてはいけませんね~
気をつけます

今日はホントにのんびりしちゃいました~

昼からの健康診断までブログでコメント・カキカキ~
お掃除もそこそこにみゃ~はそのままソファーへ

また寝るか~~~


じゃあ~~~ん


わかりますか~



今、月9でやってるドラマの原作漫画です~

ママ友達の間で回し読みされていたのが気がついたら、みゃ~の所にも・・・


「いつ読むんだあ~


今日、読んじゃいましたよ~

ドラマは観たことないんですけで、面白いですよ~漫画

今日はちょうどドラマをやるので観てみようかと思ってます

のんびり~というかダ~ラダラ


こんな一日もアリ



2006年10月29日
お疲れみゃ~・・・
凹んでおります・・・
日曜サークルに行ってまいりました
最悪です
勝ち負けではありません・・・
自分のテニスどころか納得のいくショットが一つもありませんでした・・・
ストロークが振り切れません
足がまったく動いていません
立ち位置のなんと中途半端な事でしょう
ポーチに全くでられません
チャンスボールのコースが甘いったらありゃしない
救いはサービスが入っていたことでしょうか・・・
休日の午後に父子をおいてテニスに出かけたからでしょうか
月・水・金・土と日曜日・・・週5日のテニスで疲れがたまっていたからでしょうか
明日は健康診断の為、テニスはお休みとなります・・・
少しゆっくりしたいと思います

日曜サークルに行ってまいりました

最悪です

勝ち負けではありません・・・

自分のテニスどころか納得のいくショットが一つもありませんでした・・・








休日の午後に父子をおいてテニスに出かけたからでしょうか

月・水・金・土と日曜日・・・週5日のテニスで疲れがたまっていたからでしょうか

明日は健康診断の為、テニスはお休みとなります・・・

少しゆっくりしたいと思います

2006年10月28日
お勧めの一品☆
昨日の充実テニスの後、さすがに疲れたみゃ~はお昼寝
爆睡モードだったのですよ~
でもね~昼間の夏かと思うような暑さとはうってかわって肌寒い夕方・・・
でね~ちょっと風邪ひきかけ
って感じで昨晩はブログも徘徊もなしで早めの就寝
まだ寝るか~~って皆さんの声が聞こえそう~
で、結局10時間近く寝たんだけどね~ハッキリ言って寝過ぎです・・・
なんだかスッキリしなくて・・・
そんな時、みゃ~が飲むのは風邪薬じゃなくて~
柚子茶です。
ブロガーの皆さんが風邪気味で~って聞くと必ずお勧めしてたんだけれど、ちゃんとご紹介しますね~
いろんな柚子茶があるみたいなんだけど、みゃ~が飲んでるのは韓国柚子茶っていうのかな~徳山物産のがお気に入りです(コープさんで手軽に買えるよ~)
マーマレード状になっていてスプーンでコップに入れて、お湯で溶かして飲むだけ~
アイスでもいいらしいんだけどね~みゃ~はもっぱらホット
風邪のひき始めや肩こり・頭痛の時にも飲むとね~いいのよ~
なんだか、す~っとするの~張ってた肩がホントに楽になる感じ~
みゃ~も始めは頂いたものを半信半疑で飲んだのだけれど、今じゃすっかり常備してますよ~
ちっちゃい瓶もあるのでスーパーなんかで見つけたらちょっとお試しあれ~
でね~今日も朝から飲んだらホントに元気になっちゃった~
しっかりレッスン受けて来たよ~
今期のテーマはスマッシュ
やっとスマッシュの形がわかってきたというか言われてることとみゃ~のイメージが合致した感じです
後はしっかり反復練習あるのみ
女ダブのロブに勝つには上に強くならなきゃ~頑張るぞ~


でもね~昼間の夏かと思うような暑さとはうってかわって肌寒い夕方・・・

でね~ちょっと風邪ひきかけ


まだ寝るか~~って皆さんの声が聞こえそう~

で、結局10時間近く寝たんだけどね~ハッキリ言って寝過ぎです・・・

なんだかスッキリしなくて・・・

そんな時、みゃ~が飲むのは風邪薬じゃなくて~


ブロガーの皆さんが風邪気味で~って聞くと必ずお勧めしてたんだけれど、ちゃんとご紹介しますね~

いろんな柚子茶があるみたいなんだけど、みゃ~が飲んでるのは韓国柚子茶っていうのかな~徳山物産のがお気に入りです(コープさんで手軽に買えるよ~)

マーマレード状になっていてスプーンでコップに入れて、お湯で溶かして飲むだけ~

アイスでもいいらしいんだけどね~みゃ~はもっぱらホット

風邪のひき始めや肩こり・頭痛の時にも飲むとね~いいのよ~

なんだか、す~っとするの~張ってた肩がホントに楽になる感じ~

みゃ~も始めは頂いたものを半信半疑で飲んだのだけれど、今じゃすっかり常備してますよ~

ちっちゃい瓶もあるのでスーパーなんかで見つけたらちょっとお試しあれ~

でね~今日も朝から飲んだらホントに元気になっちゃった~

しっかりレッスン受けて来たよ~

今期のテーマはスマッシュ

やっとスマッシュの形がわかってきたというか言われてることとみゃ~のイメージが合致した感じです

後はしっかり反復練習あるのみ



2006年10月27日
こうでなくっちゃ~+収穫☆
岡ひろみ~ただ今、昼寝から目覚めました~
大阪は引き続き気持ちのよい秋晴れ~
どころか、チト暑いぐらい
改めて今日のメンバー
実践クラスのRさん・・・水曜日でもおなじみ、みゃ~を実践クラスや日曜サークルにも声をかけて頂いた方です。
Rさんと同じクラスのYさん・・・実践クラスでもチョーベテラン。先日スクールの試合で勝って関西大会へ出場される方です。
水曜日クラスの方のお友達Sさん・・・水曜日の集まりに顔出してくださる、プロのコーチについて試合も練習会も積極的に参加されている方です。
なんだみゃ~・・・ご存じヘッポコテニスでございます。
2時間で4人だから6ゲームで試合しましょうね~ということになり・・・
とりあえず、ミニラリー・ボレーボレー・ストロークラリーでUP
岡ひろみ
頑張ります
1試合目
みゃ~&Sさん
Rさん&Yさん
4-6で負け~
4-2でリードするも、そこから4ゲーム連取されちゃったのね~
Yさんのゲームメークにすっかりはまってしまいました~って感じです
始めの数ゲームで様子を見てるんだよね~
後半は走らされた・走らされた~まさしく”岡ひろみ”だったよ~
どこにどんなボールを打てば相手が次にどんなボールを返してくるか~って事も全て考えられてる・・・そんな感じなの
強打あり、スライスあり、またロブが効果的なんだな~
なんでもかんでもロブっていうのじゃないんだな~ホントに効果的なの・・・
Yさんの一言
「ストローク綺麗よね~ストロークがよかったから気持ちよく打たせたくないな~って思ったのよ~走らせたいなってね~」
って言われちゃって・・・で、その通り走らされたのね・・・
SさんもRさんもボレー・ボレー合戦に強いんだな~
2試合目
みゃ~&Yさん
Rさん&Sさん
6-3で勝ち~
いや~ホントに気持ちよく試合させていただきました~
いいサービスが入ったら逃さずボレーで決めてくれるでしょ~
サービスキープが気持ちよく出来ると調子のあがる単純みゃ~ですからね~
ミスしてもYさんのカバーに助けられて落ち込みが少なくてすんだし~
Yさんの人柄もあるんだと思うんだけど気を遣うっていうか変な緊張しなくてすんだのよね~
Yさんの一言
「ボレーに自信がもてるようになるとチャンスでもっと前につめられるようになるね~」
3試合目
みゃ~&Rさん
Sさん&Yさん
5-2で時間切れ~
2試合目の調子がそのまま継続

でも次のゲームがちゃんととれるかどうかがみゃ~の課題なんだけどな~
3人の方とテニスをして、改めてしっかりゲームメークしなくちゃいけないな~って、ただ来たボールを打ち返すだけじゃダメなんだな~
しっかり試合が組み立てられるようになりたいよ~って思いました
そう思えた事が今日の収穫かな~
いや~2時間たっぷり
充実テニスでございました~
でね~ホントに楽しかったのよ~~~~

やっぱり・やっぱり~こうでなくっちゃ~

大阪は引き続き気持ちのよい秋晴れ~


改めて今日のメンバー





2時間で4人だから6ゲームで試合しましょうね~ということになり・・・

とりあえず、ミニラリー・ボレーボレー・ストロークラリーでUP

岡ひろみ



みゃ~&Sさん

4-6で負け~

4-2でリードするも、そこから4ゲーム連取されちゃったのね~

Yさんのゲームメークにすっかりはまってしまいました~って感じです

始めの数ゲームで様子を見てるんだよね~

後半は走らされた・走らされた~まさしく”岡ひろみ”だったよ~

どこにどんなボールを打てば相手が次にどんなボールを返してくるか~って事も全て考えられてる・・・そんな感じなの

強打あり、スライスあり、またロブが効果的なんだな~
なんでもかんでもロブっていうのじゃないんだな~ホントに効果的なの・・・

Yさんの一言

って言われちゃって・・・で、その通り走らされたのね・・・

SさんもRさんもボレー・ボレー合戦に強いんだな~


みゃ~&Yさん

6-3で勝ち~

いや~ホントに気持ちよく試合させていただきました~

いいサービスが入ったら逃さずボレーで決めてくれるでしょ~
サービスキープが気持ちよく出来ると調子のあがる単純みゃ~ですからね~

ミスしてもYさんのカバーに助けられて落ち込みが少なくてすんだし~

Yさんの人柄もあるんだと思うんだけど気を遣うっていうか変な緊張しなくてすんだのよね~

Yさんの一言


みゃ~&Rさん

5-2で時間切れ~
2試合目の調子がそのまま継続


でも次のゲームがちゃんととれるかどうかがみゃ~の課題なんだけどな~
3人の方とテニスをして、改めてしっかりゲームメークしなくちゃいけないな~って、ただ来たボールを打ち返すだけじゃダメなんだな~

しっかり試合が組み立てられるようになりたいよ~って思いました

そう思えた事が今日の収穫かな~

いや~2時間たっぷり


でね~ホントに楽しかったのよ~~~~


やっぱり・やっぱり~こうでなくっちゃ~

2006年10月26日
ヤバイ・・でもワクワク☆
今日も大阪は快晴~
なのにみゃ~はお仕事~
でもね~気分は上々
昨日は楽しいテニスが出来たしね~
明日もちゃ~んとテニスが出来るんだもんね~
仕事の都合で金曜日が空いたみゃ~ですが、その予定はテニス以外考えられず・・・
だ~れとしよっかな~
昨日のテニスが楽しくて~連日お誘いするのは気が引けるけど1日あけばいいかも
な~んて都合のいい理由つけちゃって~ヘヘ
コートの空きを確認してから、みなさんに即メール
仕事の方、テニスの方、学校行事の方など皆さんお忙しい~
で、実践クラスのRさんとレッスン受けてるコーチはプロっていうSさんからOKの御返事~
・・・メンバーが凄くないか
誘った中で1.2にお二人じゃん~
でも、3人じゃダメでしょ~って事でRさんのクラスのお友達を誘って貰ったの~って事は実践クラスの方・・・なのよね~
Rさんいわく「私なんか足元にも及ばない上手な方よ~上手い人と出来るなんてよいチャンスだから頑張ろうね~」
でも、あなただって同じ実践クラスじゃないですか~~
これって、ヤバくない
10時間テニスのMさんに匹敵する緊張感
なんだみゃ~
明日は岡ひろみ(古い?)になって頑張って参ります
どう転んでもみゃ~が一番ヘタッピ
でもね、と~っても楽しみなの
ワクワクしちゃう~

SさんもRさんも知っててきてくれるでしょ~
それにね・・・岡ひろみは最後にはお蝶婦人に勝つんだも~~~ん



でもね~気分は上々



仕事の都合で金曜日が空いたみゃ~ですが、その予定はテニス以外考えられず・・・

だ~れとしよっかな~

昨日のテニスが楽しくて~連日お誘いするのは気が引けるけど1日あけばいいかも


コートの空きを確認してから、みなさんに即メール

仕事の方、テニスの方、学校行事の方など皆さんお忙しい~

で、実践クラスのRさんとレッスン受けてるコーチはプロっていうSさんからOKの御返事~
・・・メンバーが凄くないか


でも、3人じゃダメでしょ~って事でRさんのクラスのお友達を誘って貰ったの~って事は実践クラスの方・・・なのよね~

Rさんいわく「私なんか足元にも及ばない上手な方よ~上手い人と出来るなんてよいチャンスだから頑張ろうね~」
でも、あなただって同じ実践クラスじゃないですか~~

これって、ヤバくない

10時間テニスのMさんに匹敵する緊張感

なんだみゃ~


どう転んでもみゃ~が一番ヘタッピ

でもね、と~っても楽しみなの



SさんもRさんも知っててきてくれるでしょ~

それにね・・・岡ひろみは最後にはお蝶婦人に勝つんだも~~~ん


2006年10月25日
こうでなくっちゃ~☆
今日も大阪は秋晴れ~
時折強い日差しもあるけれど心地よい風が気持ちよい~
さあ~今日は
テニス
の日だもんね~
スクール・水曜クラスの奥様+お友達とのテニスだもんね~
今日はちょっと多めの7人で2時間
明日が仕事になったので
用事を済ませてからのテニス
・・・なので朝のレッスンには行かなかった
このクラスの皆さんはパワーテニスではないけれどしっかり女ダブの試合が出来る皆さん~
だからね~UPもそこそこで試合じゃダメだよね~
それでもサービスの好調にも助けられて徐々に動けるようになってきたかな~
今日のダメだし~
ロブを上げられた時の後ろへの動きが全くダメ
繋ぎのボレーといえどもコースが甘すぎてダメ
ちょっとよかった事は・・・
ストロークの打ち合いになった時に深くコースをつけてペアのボレーで決めて貰えたこと・・・かな~
バックハンドのストロークがよかったの・・・グフフ
実践クラスの人やいろんな練習会に参加しているお友達もいらっしゃるのでとっても勉強になるんだな~
それに何よりも
楽しい~
やっぱり
テニス
はこうでなくっちゃ~

時折強い日差しもあるけれど心地よい風が気持ちよい~

さあ~今日は



スクール・水曜クラスの奥様+お友達とのテニスだもんね~

今日はちょっと多めの7人で2時間

明日が仕事になったので



このクラスの皆さんはパワーテニスではないけれどしっかり女ダブの試合が出来る皆さん~

だからね~UPもそこそこで試合じゃダメだよね~

それでもサービスの好調にも助けられて徐々に動けるようになってきたかな~











実践クラスの人やいろんな練習会に参加しているお友達もいらっしゃるのでとっても勉強になるんだな~

それに何よりも


やっぱり



2006年10月24日
秋の夜長はピコピコ☆
大阪は気持ちの良い秋晴れ~~~
みゃ~も元気にお仕事行ってきました~

朝一番でA子ちゃんに
「今日は行けなくてごめんなさい。試合頑張ってください~」ってメールを入れました
皆さんに温かいコメント貰って一晩たったら少し大人になれたみゃ~でした
でもって、アダルトなみゃ~が秋の夜長に頑張っちゃってるものが・・・・・・・・・ゲーム
みゃ~はゲーム好きではありません・・・どちらかと言えば苦手です・・・
みゃ~家ではゲームセンターにも行きません
でもね~
思い起こせばかっちゃんが1年生の子供の日~
ばあばに買って貰った初めてのゲーム機(ニンテンドーSP)とポケットモンスター
ルビー&サファイア
かっちゃんは大喜びでしたが、今までゲームのゲの字もしらなかった1年生がいきなり一人で出来るわけもなく・・・
そこから母子の闘いが始まったのです~
攻略本を買い・母子で「あ~でもない・こ~でもない」と・・・
でっかい長男はみゃ~以上にゲームが嫌い・・・
ただ、かっちゃんは1日に30分というお約束~夜中に母が一人で奮闘したことも幾日か・・・
ゲーム苦手のみゃ~を何がそこまで駆り立てたのか~


で、ポケモン図鑑も揃えゲームもクリア出来たらスッキリ~
もう何年もゲームなんかさわってなかったのに・・・
出ちゃったんですよね~
ニンテンドーDS~
ポケットモンスター ダイアモンド&パール
SPの時もそうだったんだけど、結局みゃ~用のDS Liteまで買っちゃって・・・バカですね~
みゃ~家の夜はピコピコと更けていくのでした~

みゃ~も元気にお仕事行ってきました~


朝一番でA子ちゃんに


皆さんに温かいコメント貰って一晩たったら少し大人になれたみゃ~でした

でもって、アダルトなみゃ~が秋の夜長に頑張っちゃってるものが・・・・・・・・・ゲーム

みゃ~はゲーム好きではありません・・・どちらかと言えば苦手です・・・

みゃ~家ではゲームセンターにも行きません

でもね~

思い起こせばかっちゃんが1年生の子供の日~

ばあばに買って貰った初めてのゲーム機(ニンテンドーSP)とポケットモンスター


かっちゃんは大喜びでしたが、今までゲームのゲの字もしらなかった1年生がいきなり一人で出来るわけもなく・・・

そこから母子の闘いが始まったのです~

攻略本を買い・母子で「あ~でもない・こ~でもない」と・・・

でっかい長男はみゃ~以上にゲームが嫌い・・・

ただ、かっちゃんは1日に30分というお約束~夜中に母が一人で奮闘したことも幾日か・・・

ゲーム苦手のみゃ~を何がそこまで駆り立てたのか~



で、ポケモン図鑑も揃えゲームもクリア出来たらスッキリ~

もう何年もゲームなんかさわってなかったのに・・・
出ちゃったんですよね~
ニンテンドーDS~


SPの時もそうだったんだけど、結局みゃ~用のDS Liteまで買っちゃって・・・バカですね~

みゃ~家の夜はピコピコと更けていくのでした~

2006年10月23日
どうにでもしてくれ~
大阪は曇り空~
時々晴れ間が出たりもする~~
なのに、この時間みゃ~がブログを更新してる・・・
そう~今日の試合は延期
・・・だそうです
確かにね~朝もパラパラしてはいたけどね~
どうなんよ~その判断
って感じです
晴れ女のみゃ~はここんとこ雨に悩まされどうしの雨みゃ~
に変身です
いろいろあって乗り気じゃなかったのが雨雲さんに見透かされたのかもしれませんね~
先週の練習の時に順延の日を聞いたんだけどね~次の日
~そう明日なんだって~
みゃ~の仕事の日~
順延の日を最初に確認しなかったみゃ~も悪いとは思うけど仕事の曜日は前もって伝えてあったので早めに言って貰えれば都合もつけたけど・・・
なんだかね~「もう・いいや~」って思っちゃいました
でね~さっきもA子さんから電話が~
試合に出られなくても女子連の申込金が500円いるとのこと。
明日はみゃ~の代わりを探すことになるんだけれどその人がみゃ~の名前で出ることになるとのこと。
もう、どうにでもしてくれ~って感じです
ホントに最後までイヤな感じで終わってしまいました。
みなさんにご心配と応援のコメントいっぱい貰ってたのに・・・ごめんなさい
みゃ~は、まだ・まだ子供です・・・
さあ
たっぷり空いた時間は頑張って主婦しますかあ~~~
P.S
Y子ちゃん~もしブログ見てても気にしないでね~
明日はちゃんとお仕事行くからね~



なのに、この時間みゃ~がブログを更新してる・・・

そう~今日の試合は延期


確かにね~朝もパラパラしてはいたけどね~
どうなんよ~その判断


晴れ女のみゃ~はここんとこ雨に悩まされどうしの雨みゃ~


いろいろあって乗り気じゃなかったのが雨雲さんに見透かされたのかもしれませんね~

先週の練習の時に順延の日を聞いたんだけどね~次の日

みゃ~の仕事の日~

順延の日を最初に確認しなかったみゃ~も悪いとは思うけど仕事の曜日は前もって伝えてあったので早めに言って貰えれば都合もつけたけど・・・

なんだかね~「もう・いいや~」って思っちゃいました

でね~さっきもA子さんから電話が~



もう、どうにでもしてくれ~って感じです

ホントに最後までイヤな感じで終わってしまいました。
みなさんにご心配と応援のコメントいっぱい貰ってたのに・・・ごめんなさい

みゃ~は、まだ・まだ子供です・・・

さあ


P.S
Y子ちゃん~もしブログ見てても気にしないでね~

明日はちゃんとお仕事行くからね~


2006年10月22日
はしご☆
ひゃ~疲れた・・・
結局アウトレットツアーは本日決行となりました~
旦那さんもいつ休日出勤になるかわかんないしね~何よりかっちゃん・・・チンチクリンですから~
みゃ~家ではアウトレットといえば、神戸orりんくう(関西空港の側ね)~
で、今日のターゲットはかっちゃんの普段着~って、ことで本日はりんくうへ~~~
みゃ~も明日の試合、おニューのウェアーで行けるかな~
とりあえず、かっちゃんのはね~普段着だし~といってもやっぱり似合う色・デザインなんかきっちり選んであげたいし・・・
そんなこんなで気がつけば3時間ほど経過・・・
あ~~~やっぱり日曜サークル行けないや・・・
・明日試合なのに・・・
でもって、お買い物も中途半端な感じやん~
ふ・ふ~~~ん
どうせサークル行けないねんし・・・
アウトレットのはしごじゃ~~~~
でもね~神戸だとみゃ~家をはさんでりんくうと真逆~まあ、運転手のでっかい長男があまりにも可哀想だし~結局大阪市内にあるもう一つのアウトレットに行くことに~
ウェアーがダメならCAPだけでも~~~
でもね~

こ~んなに買い物したのに・・・
みゃ~の戦利品ったら・・・

こんな日もあるか~~
明日の試合はどっちのリストバンドにしよっかな~

結局アウトレットツアーは本日決行となりました~

旦那さんもいつ休日出勤になるかわかんないしね~何よりかっちゃん・・・チンチクリンですから~

みゃ~家ではアウトレットといえば、神戸orりんくう(関西空港の側ね)~

で、今日のターゲットはかっちゃんの普段着~って、ことで本日はりんくうへ~~~

みゃ~も明日の試合、おニューのウェアーで行けるかな~

とりあえず、かっちゃんのはね~普段着だし~といってもやっぱり似合う色・デザインなんかきっちり選んであげたいし・・・
そんなこんなで気がつけば3時間ほど経過・・・

あ~~~やっぱり日曜サークル行けないや・・・


でもって、お買い物も中途半端な感じやん~

ふ・ふ~~~ん

どうせサークル行けないねんし・・・

アウトレットのはしごじゃ~~~~

でもね~神戸だとみゃ~家をはさんでりんくうと真逆~まあ、運転手のでっかい長男があまりにも可哀想だし~結局大阪市内にあるもう一つのアウトレットに行くことに~

ウェアーがダメならCAPだけでも~~~

でもね~

こ~んなに買い物したのに・・・
みゃ~の戦利品ったら・・・

こんな日もあるか~~

明日の試合はどっちのリストバンドにしよっかな~

2006年10月21日
チンチクリン
今日も大阪はよいお天気~でも数日前と比べるととっても秋らしい気持ちの良い晴れ
そんな秋のみゃ~家
ある朝の母子の会話
「かあさ~ん。寒いから僕も長袖のTシャツ着ていく~」
「学校行ったら暑いんちゃうん~
まだ半袖でいいんちゃうんの~」
「メチャ寒いねんで~登校班なんか半袖着てるのん僕だけやで~父さんも・母さんも長袖着てるやん」
「あらそう
~じゃあ長袖着ていき~」
暑い日が続いていたので完全に衣替えをしていない・・・
それでもタンスからひっぱり出してきた・・・
「かあさ~~ん。これなんか短い・・・恥ずかしい~」
見れば丈も袖も短いこと・・・
でも忙しいでしょ~朝・・・
「そのTシャツはもともと袖が短いねん~」
「え~~
ほんま~
」
母の言葉を疑いながらもかっちゃんは学校へ行ったのでした~~
その夜帰ってきたでっかい長男には
「あれは、アカンわ~あんなん絶対イヤなはずやわ~」と言われ
隣市に住む叔母(妖怪J子)には
「そんなんしたらんといて~そんなん着ていったらイジメられるやん~」と怒られ
ちょっと反省しているみゃ~でございます
でもね~かっちゃん・・・また大きくなってる・・・
だってパジャマだって去年買ったのがチンチクリンになっちゃってるし・・・
あ~こんな時期もあったのにな~
かっちゃん2才の秋~お芋掘り中
アウトレット・ツアーを計画せねば~

そんな秋のみゃ~家


「かあさ~ん。寒いから僕も長袖のTシャツ着ていく~」
「学校行ったら暑いんちゃうん~

「メチャ寒いねんで~登校班なんか半袖着てるのん僕だけやで~父さんも・母さんも長袖着てるやん」
「あらそう

暑い日が続いていたので完全に衣替えをしていない・・・

それでもタンスからひっぱり出してきた・・・

「かあさ~~ん。これなんか短い・・・恥ずかしい~」
見れば丈も袖も短いこと・・・


「そのTシャツはもともと袖が短いねん~」

「え~~


母の言葉を疑いながらもかっちゃんは学校へ行ったのでした~~

その夜帰ってきたでっかい長男には

「あれは、アカンわ~あんなん絶対イヤなはずやわ~」と言われ

隣市に住む叔母(妖怪J子)には

「そんなんしたらんといて~そんなん着ていったらイジメられるやん~」と怒られ

ちょっと反省しているみゃ~でございます

でもね~かっちゃん・・・また大きくなってる・・・
だってパジャマだって去年買ったのがチンチクリンになっちゃってるし・・・
あ~こんな時期もあったのにな~



アウトレット・ツアーを計画せねば~

2006年10月20日
曇り空の原因・職人④
昨日とうってかわって大阪は曇り空
う~ん
雨でも降るのか~
曇り空の原因がここに・・・
なんとでっかい長男が18時過ぎに帰宅~

「わ~3人でご飯食べてる~
」ってかっちゃんも喜んじゃってる~
確かに・・・週末以外で家族3人夕食を食べるなんて、いつ以来だろう・・・
今日は仕事でとっても恥ずかしい事やっちゃって・・・
ブログネタにして笑いモノになろうかと思っていたのだけれど~
職人の
作品紹介
とさせていただきま~~す


みゃ~の時計で~す
使っていない時計をブレス代わりになるようにみゃ~がデザインしてでっかい長男に作って貰ったもので~す
かなりのお気に入りです

う~ん


曇り空の原因がここに・・・



「わ~3人でご飯食べてる~


確かに・・・週末以外で家族3人夕食を食べるなんて、いつ以来だろう・・・

今日は仕事でとっても恥ずかしい事やっちゃって・・・

職人の





みゃ~の時計で~す

使っていない時計をブレス代わりになるようにみゃ~がデザインしてでっかい長男に作って貰ったもので~す

かなりのお気に入りです

2006年10月19日
ペアと顔合わせ&練習
今日も大阪は快晴
行って来ました~~
団体戦メンバーとの練習
ちょっぴり恐い話しも聞いちゃったもんで
ビビリながらコートに到着
メンバーはみゃ~を入れて6人
みゃ~を誘ってくれたTさん
みゃ~とペアを組むKさん
今日は欠席のA子さん(子供同士が同じ小学校で顔見知り~)とペアを組むB子さん
別グループでペアを組むC子さんとD子さん
ちょっと緊張してたんだけれど、コーチもいないし今日のメンバーだと穏やかそうな雰囲気
2時間だし試合をメインにしたいよね~って
サービス&リターン練習
3列ストレートでラリー
で、6ゲームで試合しましょう~
みゃ~とKさん初めての相談タイム
Kさんは小熊ちゃんのような雰囲気のかわいい女性
第一印象~OKじゃ~~~ん
Kさんはフォアサイドがよくてボレーに自信がない・・・
今回は応援だしみゃ~があわせようと思っていたので、みゃ~がバックサイドで雁行陣にしましょう~
1試合目
みゃ~&Kさん
C子さん&D子さん
相手ペアは固定ペアで試合に出ているお二人~長身ペアでパワフル
っていう印象
試合開始
・二人ともちょっと遠慮気味で、いきなり・・・0-2
・こりゃいかんじゃないかと頑張って相手サービスをブレークして1-2
・みゃ~のサービスも引き続き調子よくて~キープ・・・2-2
・よっしゃ~こっから~って思ってると・・・2-4
・あかん・あかん~って頑張って~3ゲーム連取・・・5-4
あれ
勝ってる
・・・それ思ったらあかんやん・・・
結果2ゲーム連取されて5-6で負け
初対面急増ペアが固定ペアとの対戦にしてはまずまずかな~
敗因・・・
みゃ~のボレーミス多し
・・・ここぞっていう所でボレーミスして相手に流れが行っちゃったポイントが2.3回あった
ロブで抜かれた時の二人の動きがちぐはぐ
・・・急造ペアやからしゃ~ないかな~声かけあいましょね~
相手ペアのコンビネーション良好・・・だって固定ペアだもんね~
K子さんのダブルフォルト多し・・・これはね~言いっこなしね~
な~んて事を反省しつつ~
2試合目
みゃ~&Kさん
Tさん&B子さん
6-2で勝利
初対面ペアが固定ペアに善戦し1勝1敗は上出来
でもね~やっぱり女ダブ特有のロブ・ロブ攻撃は覚悟しておかないといけないみたいだな~抜かれた時の動きがまずかった~
まあ、ロブ・ロブ合戦になった時に我慢勝ちも出来てたかな・・・
ただ、ボレーがひどすぎて・・・
ボールスピードが遅いからかタイミングが全くあってないんだな~迎えにいっちゃってる~
サービスは相変わらず”森田あゆみ”効果が持続出来ているかも・・・ヘヘ
Kさんはボレー・ボレーになるのがイヤみたいで雁行陣を崩さないの・・・ペタっとネットにはりつく感じかな~
だからみゃ~はひたすら後ろにいるつもりなんだけど、最近は平行陣メインで練習してたもんでロブ抜いたら前へ~とかアプローチ深く決めて前に出る~なんてやってたもんだからついつい前に行きがちになっちゃう・・・
途中で気がついて立ち位置が中途半端になったりしてね~
もう少し一緒に練習出来ればしっくりきたかな~なんて思うんだけど、しゃ~ないです
ちょっと緊張したけど久しぶりに6ゲームマッチで2試合も出来たし、期待以上の充実度で練習することが出来ました
月曜日は初めてのコートで初めてのサーフェス(アンツーカー)初めての団体戦その他もろもろ初めてづくしだけれど精一杯自分のテニスが出来るように頑張ってこようと思います




ちょっぴり恐い話しも聞いちゃったもんで


メンバーはみゃ~を入れて6人





ちょっと緊張してたんだけれど、コーチもいないし今日のメンバーだと穏やかそうな雰囲気

2時間だし試合をメインにしたいよね~って


で、6ゲームで試合しましょう~

みゃ~とKさん初めての相談タイム

Kさんは小熊ちゃんのような雰囲気のかわいい女性

第一印象~OKじゃ~~~ん

Kさんはフォアサイドがよくてボレーに自信がない・・・
今回は応援だしみゃ~があわせようと思っていたので、みゃ~がバックサイドで雁行陣にしましょう~

みゃ~&Kさん

相手ペアは固定ペアで試合に出ているお二人~長身ペアでパワフル



・二人ともちょっと遠慮気味で、いきなり・・・0-2
・こりゃいかんじゃないかと頑張って相手サービスをブレークして1-2
・みゃ~のサービスも引き続き調子よくて~キープ・・・2-2
・よっしゃ~こっから~って思ってると・・・2-4
・あかん・あかん~って頑張って~3ゲーム連取・・・5-4
あれ



結果2ゲーム連取されて5-6で負け

初対面急増ペアが固定ペアとの対戦にしてはまずまずかな~
敗因・・・
みゃ~のボレーミス多し


ロブで抜かれた時の二人の動きがちぐはぐ


相手ペアのコンビネーション良好・・・だって固定ペアだもんね~

K子さんのダブルフォルト多し・・・これはね~言いっこなしね~

な~んて事を反省しつつ~

みゃ~&Kさん

6-2で勝利

初対面ペアが固定ペアに善戦し1勝1敗は上出来

でもね~やっぱり女ダブ特有のロブ・ロブ攻撃は覚悟しておかないといけないみたいだな~抜かれた時の動きがまずかった~

まあ、ロブ・ロブ合戦になった時に我慢勝ちも出来てたかな・・・

ただ、ボレーがひどすぎて・・・


サービスは相変わらず”森田あゆみ”効果が持続出来ているかも・・・ヘヘ
Kさんはボレー・ボレーになるのがイヤみたいで雁行陣を崩さないの・・・ペタっとネットにはりつく感じかな~
だからみゃ~はひたすら後ろにいるつもりなんだけど、最近は平行陣メインで練習してたもんでロブ抜いたら前へ~とかアプローチ深く決めて前に出る~なんてやってたもんだからついつい前に行きがちになっちゃう・・・

途中で気がついて立ち位置が中途半端になったりしてね~

もう少し一緒に練習出来ればしっくりきたかな~なんて思うんだけど、しゃ~ないです

ちょっと緊張したけど久しぶりに6ゲームマッチで2試合も出来たし、期待以上の充実度で練習することが出来ました

月曜日は初めてのコートで初めてのサーフェス(アンツーカー)初めての団体戦その他もろもろ初めてづくしだけれど精一杯自分のテニスが出来るように頑張ってこようと思います


2006年10月18日
実りの秋・遠し・・・
ホントに秋なの
と聞いちゃうくらい暑い
大阪は今日も快晴
今日はスクールの水曜日クラスの奥様達との楽しい2時間テニス~
森田あゆみちゃんに
へ~ん・し~ん
したはずなんだけど・・・
サービスは確かに絶好調
気持ちよくノータッチエースも何本か・・・
なのに・・・
ストロークの写真がなかったのが原因か・・・
森田あゆみが前での攻めがなかったのが原因か・・・
な~んて
サービス以外は絶不調のみゃ~でございました
確かに今日は朝のプラスワンレッスン受けずにいきなり試合だったし・・・
ラリーで我慢して繋ぐことばかり意識しすぎて打ち込むタイミングが全然あわなかった・・・
でもね~今日の奥様達とのテニスはホントに楽しいの~凹んでるみゃ~に優しい言葉かけてくれるの・・・
でも、いつまでも甘えてちゃね~
1球1球凹みすぎ
自分で気持ちを切り替えなくちゃ~
パートナーもたまんないよね~
明日はやっと例の団体戦メンバーとの練習~
結局1日だけの練習になるだろうけど、やれることだけしっかり練習してくるつもりです
夕方になって肌寒くなってくるとやっぱり秋だな~
みゃ~のテニスはまだまだ実りの秋を迎えませんが・・・
一足早く収穫の秋を迎えるものが・・・
かっちゃんのバケツ稲の稲穂がしっかり黄金色

あの網がよかったかどうかは不明ですが
スズメの餌にもならずしっかりと稲穂が育ちました
学校の稲刈りも昨日済ませたとのこと
我が家の稲刈りは週末にでもしましょうかね~


大阪は今日も快晴

今日はスクールの水曜日クラスの奥様達との楽しい2時間テニス~

森田あゆみちゃんに


サービスは確かに絶好調


なのに・・・
ストロークの写真がなかったのが原因か・・・

森田あゆみが前での攻めがなかったのが原因か・・・

な~んて


確かに今日は朝のプラスワンレッスン受けずにいきなり試合だったし・・・


でもね~今日の奥様達とのテニスはホントに楽しいの~凹んでるみゃ~に優しい言葉かけてくれるの・・・

でも、いつまでも甘えてちゃね~


自分で気持ちを切り替えなくちゃ~


明日はやっと例の団体戦メンバーとの練習~

結局1日だけの練習になるだろうけど、やれることだけしっかり練習してくるつもりです

夕方になって肌寒くなってくるとやっぱり秋だな~

みゃ~のテニスはまだまだ実りの秋を迎えませんが・・・

一足早く収穫の秋を迎えるものが・・・

かっちゃんのバケツ稲の稲穂がしっかり黄金色


あの網がよかったかどうかは不明ですが


学校の稲刈りも昨日済ませたとのこと

我が家の稲刈りは週末にでもしましょうかね~

2006年10月17日
2006年10月16日
☆へ~んし~ん☆
昨日、
世界スーパージュニア決勝
を観戦したみゃ~ですが、ジュニアと言っても女子の二人はプロだもんね~
男子の試合を見ながらパンダラさんと「肩が動いちゃうよ~」
なんて言いながら自分が試合をしているような感覚に・・
でもって結局、日曜サークルに顔出しちゃって・・・
1試合目なんか気持ちいいくらいストロークもサービスも決まっちゃって~
振り切れてるな~って自分でも感じたくらいです
さしずめ”森田あゆみ”にへ~んし~んって所でしょうか~
やっぱりイメージって大切なんでしょうね~
残念ながら今日は変身できませんでしたけどね~
そこで、もう一度
変身
出来るように~



う~~ん
かっこいい~
みなさんもこれで明日は”森田あゆみ”に
へ~んし~ん



男子の試合を見ながらパンダラさんと「肩が動いちゃうよ~」

なんて言いながら自分が試合をしているような感覚に・・

でもって結局、日曜サークルに顔出しちゃって・・・

1試合目なんか気持ちいいくらいストロークもサービスも決まっちゃって~

振り切れてるな~って自分でも感じたくらいです

さしずめ”森田あゆみ”にへ~んし~んって所でしょうか~

やっぱりイメージって大切なんでしょうね~

残念ながら今日は変身できませんでしたけどね~

そこで、もう一度






う~~ん


みなさんもこれで明日は”森田あゆみ”に


2006年10月15日
スーパーで再会☆
今日も大阪は快晴
~テニス日和ですね~
って~事で、行ってきました
世界スーパージュニアテニス
男女
シングルス決勝を見に靫公園まで行ってきましたよ~~
かっちゃんがプロバスケの試合をみに市の体育館に学校の先生引率で行くというのを見送り~
でっかい長男と出発~
女子シングルスが2セットめに入ったところだった・・・
結果はみなさんご存じかな・・・森田あゆみ選手は準優勝
初めて見たあゆみさんは思ったよりも大きくて締まった体だった~
まだまだ、成長しているのよね~
女子の試合の15分後には男子の試合が始まる~
そこで、携帯を取り出しメ~ル
「パンダラさ~~んきてはりますか~」
「来てるよ~~」
どこだ~~~
ぷ~さんと二人で来てはったぱんだらさんみっけ~~~
コートをはさんで反対側にいる二人~~~ロミオ~ジュリエット~~~
どっちがロミオでどっちがジュリエットかはみなさんのご自由に~~
でね、一緒に観戦しちゃったの~~~

ホントについ先日初対面で2回目とは思えない・・・
楽しい時間はすぐに過ぎちゃうのよね~
かっちゃんが帰ってくる時間があるのでみゃ~達は1セットオールで失礼しました~
でもね、思いもかけず楽しいテニス観戦となりました~~~

帰宅したかっちゃんに「かっちゃん~父さん、パンダラさんに会ってきてんで~」と得意げに話すでっかい長男でありました・・・
そうそう・・・
パンダラさんとこのPCが重体だそうです・・・
旦那さんがお留守番してメンテナンスにあたっているとのことですが・・・
19時以降でも記事がUP出来ていなければ完全にご臨終とのことです・・・ご愁傷様です・チ~ン
コメント頂いている方々にくれぐれもよろしくお伝えくださいとのことです・・・
杉田祐一選手
日本勢12年ぶりの
優勝おめでとう

・・・パンダラさん泣いたんちゃいます・・・


って~事で、行ってきました





かっちゃんがプロバスケの試合をみに市の体育館に学校の先生引率で行くというのを見送り~

でっかい長男と出発~

女子シングルスが2セットめに入ったところだった・・・
結果はみなさんご存じかな・・・森田あゆみ選手は準優勝

初めて見たあゆみさんは思ったよりも大きくて締まった体だった~

まだまだ、成長しているのよね~

女子の試合の15分後には男子の試合が始まる~

そこで、携帯を取り出しメ~ル

「パンダラさ~~んきてはりますか~」
「来てるよ~~」
どこだ~~~

ぷ~さんと二人で来てはったぱんだらさんみっけ~~~

コートをはさんで反対側にいる二人~~~ロミオ~ジュリエット~~~

どっちがロミオでどっちがジュリエットかはみなさんのご自由に~~

でね、一緒に観戦しちゃったの~~~


ホントについ先日初対面で2回目とは思えない・・・

楽しい時間はすぐに過ぎちゃうのよね~

かっちゃんが帰ってくる時間があるのでみゃ~達は1セットオールで失礼しました~

でもね、思いもかけず楽しいテニス観戦となりました~~~


帰宅したかっちゃんに「かっちゃん~父さん、パンダラさんに会ってきてんで~」と得意げに話すでっかい長男でありました・・・


パンダラさんとこのPCが重体だそうです・・・

旦那さんがお留守番してメンテナンスにあたっているとのことですが・・・
19時以降でも記事がUP出来ていなければ完全にご臨終とのことです・・・ご愁傷様です・チ~ン


杉田祐一選手




・・・パンダラさん泣いたんちゃいます・・・

2006年10月14日
恐ろしい世界・・・

私が先月、小○会という練習会に行った時にTさんという方に声をかけていただいたのは覚えておいででしょうか・・・
よかったら練習会にまたご一緒しましょう~と声をかけられメール交換をした人である。
その後、「今度、親睦の団体戦があるのだけれど出てみませんか~」とお誘い頂いた

親しみやすい感じの人で親睦だから内輪の団体戦なんだろうな~なんて軽い気持ちでOKの御返事をしていた

試合は今月23日。それまでに練習しましょうね~との事でした~
なのに、10月に入ってからも連絡はなく・・・

このまま流れるのか?でも間際になってバタバタするのもイヤだし・・・

「団体戦はどうなりますか~詳細もお聞きしたいし~」とメールを入れた

「ごめんね~連絡せずに~みゃ~さんは何曜日があいてるんだっけ~」とすぐに返事がきた

なんだ・・・やっぱり出るんだ・・・

「火曜・金曜が仕事なんです~他の曜日も予定入ってたりするんで、Tさんの都合のいい日を言って貰えれば私があわせますよ~」
「ありがとう~でも、ペア組んで貰うのは私じゃないねん~」
「・・・・あ・そうなんですか・・・」
「4人1チームの団体戦やねんけど、みゃ~さん知ってるよね~A子さん。A子&B子ペアとC子&みゃ~さんペアでお願いしたいねん~」
「あ・・・そうなんですか~他の3人さんはご存じなんですよね~」
「もちろん・もちろん~また練習の日程決まったら連絡するね~」
これだけで、みゃ~の中には少しの不信感とたくさんの疑問が・・・





まあ、大きな疑問としてはこの2点

それから暫くしたある日~家に一本の電話が・・・

「A子です~。なんだかややこしい話しになっていて申し訳ないです~」
「いや~私も軽く引き受けちゃったものの、出ていいのか不安になってきてたとこよ~」
「ホントにごめんね~」
と、彼女が事の次第を説明してくれた・・・

TさんとA子さん達は小○会を主催しているコーチの一人にPLをお願いしている仲間だそうです。
ただ、同じクラスではなくクラスも複数あるみたい・・・
で、その中にはいわゆる上下関係みたいのものもあって・・・
にゃんと


試合に出るチームはもちろんペアもA子さん達では決められないそうな~~~

A子さんいわく・・・「私達、下々の者は言われた通り組むねん・・・」
なんじゃ~~その下々って~~~



だから、人数が足りないからと言って自分たちで探して来るなんて事はしなくていいというか出来ない・・・
で、声をかけて来たTさんも中堅クラスの方なんだそうな~
それでも、そのTさんを差し置いてA子さん達とみゃ~が練習の日程を決めるのもマズイんだって~
でも、A子さんみゃ~がきっと嫌な感じになってると思って直接電話をかけて説明してくれたというわけです。
「ねえ~みゃ~はその試合出たほうがいいの

「うん


なんだかね~嫌な話を聞いちゃったな~みゃ~の一番苦手な話だ・・・


どうして、♀


みゃ~はそういうのが子供の頃から大嫌いだ~

それから暫くしてTさんから電話があった・・・
「今度の団体戦なんだけどね~女子連の大会でね~まず、女子連に入って貰わないと行けないねん。言ってたっけ?今ね~A子さんと一緒にいるねん~変わるね~」
はあ~~~



女子連って・・・聞いてませんよ~そんな事~

みゃ~は女子連ってのがなんだかもわかりませ~~~ん

A子さんはとっても恐縮した様子だったし、何も気かずに返事したみゃ~も悪いしね~

これで、やっと直接A子さんとのやりとりが出来るようです・・・なんじゃそれ~

モテモテ~とか言って浮かれてたみゃ~も行けないんだ・・・


テニスが出来るからってホイホイついてっちゃ行けないんだ・・・


お付き合いは今回限りとさせて頂こう~

で、練習の日は未だに決まらず・・・

どんな試合になることやら~

2006年10月13日
今日は何の日~
今日も大阪は快晴~
絶好の
テニス
いえいえ遠足日和です~
かっちゃんの小学校でも3年・5年が遠足~
かっちゃんもお弁当持って元気に出かけましたよ~~
奈良へ~
って・・・なんで奈良なん~
かっちゃん~この間行ったばっかりやん~
まあ、ちゃんと学校行事に精通していて情報をしっかり集めているお母さんなら秋の遠足が奈良・東大寺だという事はご存じだったのかもしれませんね・・・
でもね、かっちゃんは楽しみにしてましたよ~
やっぱり家族で行くのとはまた違う楽しさがあるのですよね~
奈良~東大寺・法隆寺・平城京跡~
「すっごい楽しかったよ~~~」って元気に帰ってきました
お父さんに教えて貰った蘊蓄(うんちく)を・・・
大仏さんは火事で燃えて復元しているので顔と体の色が違う
お友達に披露したそうですが、反応・薄だったそうです・・・
ただ、鼻の穴くぐりはみんなで楽しく出来たそうです
ところで、この季節~運動会も終わりどこの学校でも遠足なのか・・・
みゃ~の最寄り駅はもちろん終点までの各駅のホームに遠足に行くであろう小学生がいた・・・
みゃ~が乗る私鉄は大阪市内から3つの都市に向けて3本の大きな路線が主軸になっていて、終点の二つ前の駅で一度合流するのだが、その3つのホームに小学生の団体を見つけたときは・・・
「今日は遠足の日」なのか
と思ってしまった・・・
いいお天気でよかったね~~~

絶好の



かっちゃんの小学校でも3年・5年が遠足~

かっちゃんもお弁当持って元気に出かけましたよ~~

奈良へ~

って・・・なんで奈良なん~

かっちゃん~この間行ったばっかりやん~

まあ、ちゃんと学校行事に精通していて情報をしっかり集めているお母さんなら秋の遠足が奈良・東大寺だという事はご存じだったのかもしれませんね・・・

でもね、かっちゃんは楽しみにしてましたよ~

やっぱり家族で行くのとはまた違う楽しさがあるのですよね~

奈良~東大寺・法隆寺・平城京跡~
「すっごい楽しかったよ~~~」って元気に帰ってきました

お父さんに教えて貰った蘊蓄(うんちく)を・・・


お友達に披露したそうですが、反応・薄だったそうです・・・

ただ、鼻の穴くぐりはみんなで楽しく出来たそうです

ところで、この季節~運動会も終わりどこの学校でも遠足なのか・・・
みゃ~の最寄り駅はもちろん終点までの各駅のホームに遠足に行くであろう小学生がいた・・・

みゃ~が乗る私鉄は大阪市内から3つの都市に向けて3本の大きな路線が主軸になっていて、終点の二つ前の駅で一度合流するのだが、その3つのホームに小学生の団体を見つけたときは・・・

「今日は遠足の日」なのか


いいお天気でよかったね~~~

2006年10月12日
<すて奥>と<仙人>
昨日の出会いから一夜明けて大阪は快晴~
なんでやねん~
でもね・・・マント翻したパンダラさん見られたしね・・・グフフ
そうそう”すて奥”・・・捨てて置くんとちゃうよ~捨てたらアカン~
素敵な奥さんね~
パンダラさんは写真UPしてはりませんからね~
でもね、ここだけの話し・・・
もともとオタク気質のあるみゃ~なもんでね~調べるって大好きなのですよ~
パンダラさんに関係あるブログやホームページをくまなく見て調べ、ある程度パンダラさんの目星をつけてたのですよ・・・フフ・・・ストーカーとか言わないでね~~
でね~な~んとなくイメージ膨らませてたのね~で、ビンゴ
153cmって言ってはったけど、ホントに小柄な人だった~
みゃ~が159cmだけどね~なんだかでっかく見えるからそれ以上の差があるような感じ~
でね、お目々パッチリ!かわゆい人だった~~~
でもって、ピシッと背筋が伸びてるというかキッチリしてはるな~って感じです
お子さん二人が塾もいかずに学区で一番の高校に行ってはるのがうなずけるな~と
あのね、長谷直美って女優さんいてたでしょ~似てると思うんだけど・・・
お姉さんがいたらこんな感じなんかな~って
テニスはね~ブログで言ってはったけど騙された・・・
ストロークは力強い真っ直ぐな球で安定してはったし、ボレーかってどこが下手くそなん~~~
残念だったのはペアを組んだので改良中のフラットサービスが受けられなかったことかな~
また、お邪魔しよ~っと
仙人コーチいわく、パンダラさんはHigh Five Tennis Clubのマネージャーだそうです・・・
その仙人コーチ・・・
腰を痛めて杖をついていたところからついた名前だそうですが、私には風貌も仙人のように見えちゃいました・・・
つかみどころがなさそうで、それでいて温っか~い感じの人でした
おかしかったのが・・・
その1
みゃ~を車で拾ってコートの側に車を駐車していた時のこと・・・バックで幅寄せ~
”ががが~~~~”という音とともに大きな衝撃が~~
「仙人コーチ
後ろ~」
「うん
何があるんや~
」
「ポールです
標識のポールです
」
慌てるわけでもなく車外へ・・・車は凹み、ボールなんて曲がってるやん~
全然問題ないそうです・・・
その2
コートに行くと365ネットショップから今朝届いたばっかりというラケットを嬉しそうに出してはりました~
「自分でお金出してラケット買ったん初めてや~」
「え~~!!今までラケットどうしてはったんですか~」
「ぜ~んぶ貰いもん~って言うか、お下がり。2千円とかで買ったのもあったな~」
「コーチ、それグリップなんぼですか~」
「なんぼやろうな~」
「え~~~なんで知らんの~注文するとき数字入れへんかったん~」
てな会話が仙人コーチとメンバーの皆さんの間で繰り広げられていたのです
「ホントに上手い人は道具を選ばないんですね~」って言うみゃ~の一言に”にやっ”と笑った仙人コーチが可愛かったですよ~
でもね、練習が終わる寸前~
「あ~~そうや~このラケットも自分で買ったんちゃうかったな~~」
お誕生日のお祝いにメンバーのみなさんからのプレゼントだったそうです

愛すべき仙人コーチでした~
ホントに楽しい楽しい1日でした

もっとお近くなら即入会~なんやけどな~片道1.5時間を毎週はキツイかな・・・
でもね~また行きますよ~~~
お邪魔しちゃいますからね~~~
あのね~皆さん
近くにブロガーの人がいてたら勇気を出して会ってみてください
ほんでね~テニスしてみてください
いいですよ~

なんでやねん~

でもね・・・マント翻したパンダラさん見られたしね・・・グフフ

そうそう”すて奥”・・・捨てて置くんとちゃうよ~捨てたらアカン~



パンダラさんは写真UPしてはりませんからね~
でもね、ここだけの話し・・・

もともとオタク気質のあるみゃ~なもんでね~調べるって大好きなのですよ~

パンダラさんに関係あるブログやホームページをくまなく見て調べ、ある程度パンダラさんの目星をつけてたのですよ・・・フフ・・・ストーカーとか言わないでね~~

でね~な~んとなくイメージ膨らませてたのね~で、ビンゴ

153cmって言ってはったけど、ホントに小柄な人だった~
みゃ~が159cmだけどね~なんだかでっかく見えるからそれ以上の差があるような感じ~
でね、お目々パッチリ!かわゆい人だった~~~


お子さん二人が塾もいかずに学区で一番の高校に行ってはるのがうなずけるな~と

あのね、長谷直美って女優さんいてたでしょ~似てると思うんだけど・・・

お姉さんがいたらこんな感じなんかな~って



ストロークは力強い真っ直ぐな球で安定してはったし、ボレーかってどこが下手くそなん~~~

残念だったのはペアを組んだので改良中のフラットサービスが受けられなかったことかな~
また、お邪魔しよ~っと

仙人コーチいわく、パンダラさんはHigh Five Tennis Clubのマネージャーだそうです・・・

その仙人コーチ・・・

腰を痛めて杖をついていたところからついた名前だそうですが、私には風貌も仙人のように見えちゃいました・・・

つかみどころがなさそうで、それでいて温っか~い感じの人でした

おかしかったのが・・・

みゃ~を車で拾ってコートの側に車を駐車していた時のこと・・・バックで幅寄せ~
”ががが~~~~”という音とともに大きな衝撃が~~

「仙人コーチ

「うん


「ポールです


慌てるわけでもなく車外へ・・・車は凹み、ボールなんて曲がってるやん~

全然問題ないそうです・・・


コートに行くと365ネットショップから今朝届いたばっかりというラケットを嬉しそうに出してはりました~

「自分でお金出してラケット買ったん初めてや~」
「え~~!!今までラケットどうしてはったんですか~」
「ぜ~んぶ貰いもん~って言うか、お下がり。2千円とかで買ったのもあったな~」
「コーチ、それグリップなんぼですか~」
「なんぼやろうな~」
「え~~~なんで知らんの~注文するとき数字入れへんかったん~」
てな会話が仙人コーチとメンバーの皆さんの間で繰り広げられていたのです

「ホントに上手い人は道具を選ばないんですね~」って言うみゃ~の一言に”にやっ”と笑った仙人コーチが可愛かったですよ~

でもね、練習が終わる寸前~
「あ~~そうや~このラケットも自分で買ったんちゃうかったな~~」
お誕生日のお祝いにメンバーのみなさんからのプレゼントだったそうです


愛すべき仙人コーチでした~

ホントに楽しい楽しい1日でした


もっとお近くなら即入会~なんやけどな~片道1.5時間を毎週はキツイかな・・・
でもね~また行きますよ~~~


あのね~皆さん


ほんでね~テニスしてみてください



2006年10月11日
はじめまして・テニス
パンダラの箱さんのお話はしばしお待ちを・・・
練習内容をUPしてしまわないと・・・みゃ~の記憶から消えちゃう~
衝撃的な対面をしていたら・・・メンバーの方が様子を見に、ち~らほ~ら
そのたびにパンダラさんが「ラケットは???」って突っ込んではりました
仙人コーチの「このくらいの雨ならオムニで出来るよ~」って一言で
テニス
もすることになりました~~~

皆さんが着替えに戻っている間にみゃ~もお着替え~
メンバーのご紹介
皆さんに愛される仙人コーチ~
皆さんご存じパンダラの箱さん~
現在右肘エルボー中のTさん~
バレーボールをなさっていたOさん~
ちっちゃいけどパワフルなYさん~
(Yさんはブロガーだそうです・・・見つけなければ)
で、ビジターなんだみゃ~
まずは、ミニラリー&ボレスト
パンダラさんとみゃ~
フフ・・・なんか嬉しい~
でも、あかん~メチャ緊張してる~~
ボールの回転ちっともかからへん・・・
練習1
バレーでボレー ← クリックするとパンダラさんとこ飛びま~す
やってきたよ~~パンダラさんとこで見てね~みゃ~には説明できへん~
パンダラさんとみゃ~が映像のように華麗に・・・という事にしておいて
練習2
ボレー1 vs ストローク2
ボレー側の反面からコーチが球だし~
フォアサイドのストローカーはフォアでセンターに返す~
センターに来たボールをボレーヤーはバックボレーでバックサイドのストローカーのバックへ~
バックサイドのストローカーはバックでダウンザライン~
ボレーヤーはフォアボレーでストローカーのフォアサイドへ~
の繰り返し~ わかります
で、続ける
ひたすら続ける
ハズなんだけどな~
コーチからはスピードボールじゃなくていいから~って言われるけど・・・
やっぱりコントロールって難しい・・・
練習3
ボレー1 vs ストローク1
練習2のストローカーを1人でやるの・・・
ボレーヤーは基本的に同じ配球~
ストローカーが上手くコントロール出来ればフォア・バックと2球で次の人と交代~
でもね~フォアサイドからセンターに返せずボレーヤーのフォアに行くともう一度フォアサイドに帰ってくるのよね~
で、ボールスピード考えないとセンターまで戻れない・・・からバックサイドに来た球も取れない・・・
走る・走る

で、驚いたのがストローカーは4人が順番に待ってるんだけど交代するからってボールは止めないの~
出来ればひたすら1球のボールで続ける~
2週したらボレーヤーも変わるんだけど、それすらも途切らせることなし~
仙人コーチはボールを途切れる事を良しとしない・・・ひたすら追い切れと・・・
う~ん。スクールはともかく普段の練習ではついつい妥協してしまうところ・・・
大切なことだよね・・・
ここで残り30分ちょっとかな~
という事でゲームに突入~たまねぎ杯に~初参戦~
でね・・・ジャンケンでペアを決めたんだけどね・・・
パンダラさん&みゃ~
Yさん&Tさん
Oさん&仙人コーチとなりました~~~~
フフ・・・
メチャ嬉しい・・・
でも、あかん~メチャ緊張してきた~~~
いきなりコーチペアとの対戦~
みゃ~がフォアサイド・パンダラさんがバックサイド
「コーチはサービスもコートも取りはんねんで~ホラ・・・」とパンダラさん
ほんまや~~普通にボール2個持ってサービスの準備してはる~~~
で、いきなりスライスサービスが・・・
パンダラさんの「すっごい切れるよ~~~」って声もむなしくネット
よ~っし
ちょっと吹っ切れた
コーチペアに勝ったど~続くゲームも勝って2連勝~
って、ここで我に返ってしまったみゃ~
「いや~ん。勝ってるやん~フフ」な~んて思っても~たからか・・3連敗
パンダラさん~いいとこナシでごめんなさい
時間的にも最後にゲーム
相手はコーチペア~しかもコーチのサービス
これでコーチペアが勝つとたまねぎ杯が成立しちゃう~
ぜって~負けない

で、なんとか勝ちました~~~パンダラさんありがとう~
充実した楽しい練習も終了~
パンダラさんはお仕事の時間が~無理して来て頂いたんですよね~ありがとうございました
時間がないのに記念撮影なんかしちゃってごめんなさいね~
UPしようと思ったけど・・・雨にうたれたみゃ~の姿はとても世間様にお見せ出来るもんではごじゃりませんでした・・・
でね、パンダラさんから素敵なお土産いただいたの~

レーズンブレッドで~す。グフフ・・・美味しそうでしょう~
いいでしょう~フフ
High Five Tennis Clubの皆さんありがとうございました
パンダラさん忙しい中ありがとうございました
今度はランチ行きましょうね~
練習内容をUPしてしまわないと・・・みゃ~の記憶から消えちゃう~

衝撃的な対面をしていたら・・・メンバーの方が様子を見に、ち~らほ~ら

そのたびにパンダラさんが「ラケットは???」って突っ込んではりました

仙人コーチの「このくらいの雨ならオムニで出来るよ~」って一言で




皆さんが着替えに戻っている間にみゃ~もお着替え~













で、ビジターなんだみゃ~

まずは、ミニラリー&ボレスト


フフ・・・なんか嬉しい~




バレーでボレー ← クリックするとパンダラさんとこ飛びま~す

やってきたよ~~パンダラさんとこで見てね~みゃ~には説明できへん~

パンダラさんとみゃ~が映像のように華麗に・・・という事にしておいて


ボレー1 vs ストローク2
ボレー側の反面からコーチが球だし~
フォアサイドのストローカーはフォアでセンターに返す~
センターに来たボールをボレーヤーはバックボレーでバックサイドのストローカーのバックへ~
バックサイドのストローカーはバックでダウンザライン~
ボレーヤーはフォアボレーでストローカーのフォアサイドへ~
の繰り返し~ わかります

で、続ける



コーチからはスピードボールじゃなくていいから~って言われるけど・・・

やっぱりコントロールって難しい・・・


ボレー1 vs ストローク1
練習2のストローカーを1人でやるの・・・

ボレーヤーは基本的に同じ配球~
ストローカーが上手くコントロール出来ればフォア・バックと2球で次の人と交代~
でもね~フォアサイドからセンターに返せずボレーヤーのフォアに行くともう一度フォアサイドに帰ってくるのよね~
で、ボールスピード考えないとセンターまで戻れない・・・からバックサイドに来た球も取れない・・・

走る・走る


で、驚いたのがストローカーは4人が順番に待ってるんだけど交代するからってボールは止めないの~

出来ればひたすら1球のボールで続ける~

2週したらボレーヤーも変わるんだけど、それすらも途切らせることなし~

仙人コーチはボールを途切れる事を良しとしない・・・ひたすら追い切れと・・・

う~ん。スクールはともかく普段の練習ではついつい妥協してしまうところ・・・

ここで残り30分ちょっとかな~
という事でゲームに突入~たまねぎ杯に~初参戦~

でね・・・ジャンケンでペアを決めたんだけどね・・・




フフ・・・



いきなりコーチペアとの対戦~

みゃ~がフォアサイド・パンダラさんがバックサイド

「コーチはサービスもコートも取りはんねんで~ホラ・・・」とパンダラさん

ほんまや~~普通にボール2個持ってサービスの準備してはる~~~

で、いきなりスライスサービスが・・・

パンダラさんの「すっごい切れるよ~~~」って声もむなしくネット

よ~っし


コーチペアに勝ったど~続くゲームも勝って2連勝~

って、ここで我に返ってしまったみゃ~

「いや~ん。勝ってるやん~フフ」な~んて思っても~たからか・・3連敗

パンダラさん~いいとこナシでごめんなさい

時間的にも最後にゲーム

相手はコーチペア~しかもコーチのサービス


ぜって~負けない


で、なんとか勝ちました~~~パンダラさんありがとう~

充実した楽しい練習も終了~

パンダラさんはお仕事の時間が~無理して来て頂いたんですよね~ありがとうございました

時間がないのに記念撮影なんかしちゃってごめんなさいね~
UPしようと思ったけど・・・雨にうたれたみゃ~の姿はとても世間様にお見せ出来るもんではごじゃりませんでした・・・

でね、パンダラさんから素敵なお土産いただいたの~


レーズンブレッドで~す。グフフ・・・美味しそうでしょう~

いいでしょう~フフ

High Five Tennis Clubの皆さんありがとうございました

パンダラさん忙しい中ありがとうございました

今度はランチ行きましょうね~

2006年10月11日
はじめまして☆
雨音で目が覚めた・・・
雨やん・・・
またやん~~~~~
晴れ女返上して、雨みゃ~~~や・・・
朝も早くに目が覚めて・・・しっかりと降る雨でもあきらめず用意を始める
雨は一向にやむ気配なし・・・仙人コーチに電話を入れる
みゃ 「はじめまして、○○です。おはようございます。」
仙人 「おはようございます。○○です。」
みゃ 「朝早くから申し訳ありません。こちらはしっかり雨降っているのですが、そちらはいかがでしょうか?」
仙人 「う~ん。こっちはね~あがりそうなんやけどね~」
みゃ 「そうなんですか~
」
仙人 「出来るとは思うねんけど、どうですか~もし出来なくても顔合わせだけでも来ませんか?」
って~事で
テニスは出来ないかもしれないけれど、パンダラの箱さんにも仙人コーチにも会える事になったもんね~
9時には到着するつもりだった予定を11時に変更~
後は気合いで雨を吹き飛ばさなきゃ~~
リュックにウェア&靴・水筒・タオル詰めて~ラケットかついで、さあ出発だあ~
(ホントはウェア着ていくつもりだったんだけど・・・)
大阪府の北のはずれから南の町へ私鉄・地下鉄乗り継いで~
パンダラさん待っててね~~~
あかん・・・
緊張してきた・・・
予定より30分も早く着いたけど・・・やっぱり雨降ってる~
雨降ってたら駅で待っててね~って言われてたので側のトイザらスへ・・・懐かしい~
11時前に駅周辺に戻ると仙人コーチから丁度電話が~車で拾ってくれるとのこ~
一足お先に仙人コーチとご対面~フフ・・・想像してた感じの人だあ~
パンダラさんとは連絡がとれてないみたいだけど「あの人はね~きっとコートにもう来てはるよ~」とのことでコートへ~
コートが見える公園脇の道に車をとめると・・・
きゃ~いてはる・・・
パンダラさんがいてはるよ~
「そっち行きますね~~~」
来はった・来はった~パンダラさんが自転車乗ってマントを翻して来はった~~~

マント

テニスウェアの上にポンチョ型合羽を着たパンダラさん・・・
あ~~~写真なんで撮らへんかってんやろ~~~
「はじめまして・・・○▲○」
「はじめまして・・・□◆□」
あかん・・・完全に舞い上がってる・・・
パンダラの箱さんね・・・もぐ太さんが前に言ってはった”すて奥”よ~
そう、素敵な奥さん~~~

雨やん・・・

またやん~~~~~

晴れ女返上して、雨みゃ~~~や・・・

朝も早くに目が覚めて・・・しっかりと降る雨でもあきらめず用意を始める

雨は一向にやむ気配なし・・・仙人コーチに電話を入れる

みゃ 「はじめまして、○○です。おはようございます。」
仙人 「おはようございます。○○です。」
みゃ 「朝早くから申し訳ありません。こちらはしっかり雨降っているのですが、そちらはいかがでしょうか?」
仙人 「う~ん。こっちはね~あがりそうなんやけどね~」
みゃ 「そうなんですか~

仙人 「出来るとは思うねんけど、どうですか~もし出来なくても顔合わせだけでも来ませんか?」
って~事で

テニスは出来ないかもしれないけれど、パンダラの箱さんにも仙人コーチにも会える事になったもんね~

9時には到着するつもりだった予定を11時に変更~
後は気合いで雨を吹き飛ばさなきゃ~~

リュックにウェア&靴・水筒・タオル詰めて~ラケットかついで、さあ出発だあ~

大阪府の北のはずれから南の町へ私鉄・地下鉄乗り継いで~
パンダラさん待っててね~~~

あかん・・・


予定より30分も早く着いたけど・・・やっぱり雨降ってる~

雨降ってたら駅で待っててね~って言われてたので側のトイザらスへ・・・懐かしい~

11時前に駅周辺に戻ると仙人コーチから丁度電話が~車で拾ってくれるとのこ~

一足お先に仙人コーチとご対面~フフ・・・想像してた感じの人だあ~

パンダラさんとは連絡がとれてないみたいだけど「あの人はね~きっとコートにもう来てはるよ~」とのことでコートへ~

コートが見える公園脇の道に車をとめると・・・
きゃ~いてはる・・・


「そっち行きますね~~~」
来はった・来はった~パンダラさんが自転車乗ってマントを翻して来はった~~~


マント


テニスウェアの上にポンチョ型合羽を着たパンダラさん・・・

あ~~~写真なんで撮らへんかってんやろ~~~

「はじめまして・・・○▲○」
「はじめまして・・・□◆□」
あかん・・・完全に舞い上がってる・・・

パンダラの箱さんね・・・もぐ太さんが前に言ってはった”すて奥”よ~

そう、素敵な奥さん~~~

2006年10月10日
ドキ☆ドキ☆
明日は10月11日水曜日
何の日でしょう~
そうです

みゃ~がパンドラの箱さんに会いに行く日です~~~

きゃ~~~

とうとう明日です・・・
どうしよう・・・
どうしたらいいの~~~
パンドラさんのスクール・High Five Tennis Clubに体験にお邪魔するのです~
修行の場を求めるみゃ~が365ブログを始める前からチェックしてたClubなのですよ~
もう遠足前日のかっちゃん状態ですよ・・・
母 「母さん明日ぱんだらさんに会いに行くねん~」
子 「へ~そうなんや~写真撮ってきてな~」
母 「いいやろ~」
子 「で、何食べんの
」
母 「・・・・・」
テニスしに行くっちゅうねん~~
でもね~な~んにも準備が出来てないの・・・
3連休テニス三昧しちゃって、今日も仕事だったもんで・・・
とりあえず、グリップテープは新しくしようとは思ってるの・・・
そんでもって、明日は長男’Sよりも早く家を出ようと思ってます

最近二人で仲良く同じ時間に家を出るから大丈夫だよね~
他・・・他に何か大切な事ないですか~~~
アカン・・・
何書いてるかわからへんなってきた・・・
今日眠れるかな・・・

何の日でしょう~

そうです


みゃ~がパンドラの箱さんに会いに行く日です~~~


きゃ~~~


とうとう明日です・・・


どうしたらいいの~~~

パンドラさんのスクール・High Five Tennis Clubに体験にお邪魔するのです~

修行の場を求めるみゃ~が365ブログを始める前からチェックしてたClubなのですよ~

もう遠足前日のかっちゃん状態ですよ・・・

母 「母さん明日ぱんだらさんに会いに行くねん~」
子 「へ~そうなんや~写真撮ってきてな~」
母 「いいやろ~」
子 「で、何食べんの

母 「・・・・・」
テニスしに行くっちゅうねん~~

でもね~な~んにも準備が出来てないの・・・

3連休テニス三昧しちゃって、今日も仕事だったもんで・・・

とりあえず、グリップテープは新しくしようとは思ってるの・・・

そんでもって、明日は長男’Sよりも早く家を出ようと思ってます


最近二人で仲良く同じ時間に家を出るから大丈夫だよね~

他・・・他に何か大切な事ないですか~~~

アカン・・・

何書いてるかわからへんなってきた・・・

今日眠れるかな・・・

2006年10月09日
3連休☆テニス・・・
秋晴れのよいお天気が続いた3連休でしたね~
みなさんはいかがお過ごしでしたか
みゃ~家も去年はこの時期に淡路島2泊のキャンプに行ってたのにな~
今年はそんな予定もなく普通の休日でした~
1日目(土曜日)
ホントにいつもの土曜日~父はフィットネス・母はスクール・子はお稽古
2日目(日曜日)
いつもに加えて運動会観戦~父はスクール・母サークル・子はお友達と遊ぶ
3日目(月曜日)
やっといつもと違う休日が~
母は朝9時から近くのテニススクールの無料体験へ~
11時から父子と合流して2時間とってある
コートへ~
フフフ・・・みなさん気付きました~
気付くっちゅうねん~
そう~みゃ~ったらこの3連休テニス三昧でしたの~

パンダラの箱さんとこでコメントしちゃったから~
既にみんなにボコボコにされちゃってマス・・・
きゃ~~顔はぶたないで~ ← パンダラさん~ブタちゃうよ~
ちなみに~
スクール
絶好調~最後のミニゲームでは高校生のUたクンと組んで負けなし
ず~っとチャンピオンだったの~フフ~
サークル
3時間~3ゲーム先取の試合を6試合くらいしたんだけれど、最後の1時間でやっと調子があがってきたかな~って感じでした
最後のゲームはホントにストロークもビシビシ決まって、とりあえず気持ちよく終われたかな~
ミックス・女ダブ・男ダブ入り交じるんだけど、やっぱり女ダブだと振り切れないみゃ~がいる・・・
♂
3人とみゃ~
っていうのが一番気持ちよく試合が出来るってどうなのよ~~
無料体験
初のカーペット
~人数も5人で喜んでたんだけど・・・どうみても”初級だよね?”って人がいて・・・形式練習がだいなしだよ~それだけが残念でした
でもコーチとのラリーが組み込まれてて久しぶりに思い切り打ち込めて楽しかったです~
ファミリーテニス
この時すでに流石のみゃ~の腕・肩・腰には疲労が・・・
でもね~でっかい長男さんはやる気満々なわけですよ~でも、長男’Sでラリーが出来るようになったのでね~みゃ~もちょっとは休憩できました~
ただ、かっちゃんもスロースターターって事に気付いて複雑・・・
やっぱりスクールとは別にしっかり打ち込ませないとダメなのかな~
でっかい長男さんは初めて3ヶ月経ったけど順調な成長~と言ったところでしょう~
現在午後3時~
みゃ~がブログ書いてる横ででっかい長男・爆睡~
かっちゃんはお友達のとこに遊びに行っちゃいました~
小学生は元気です
こうして、みゃ~家の3連休も楽しく終わるようです~

みなさんはいかがお過ごしでしたか

みゃ~家も去年はこの時期に淡路島2泊のキャンプに行ってたのにな~

今年はそんな予定もなく普通の休日でした~


ホントにいつもの土曜日~父はフィットネス・母はスクール・子はお稽古

いつもに加えて運動会観戦~父はスクール・母サークル・子はお友達と遊ぶ

やっといつもと違う休日が~

母は朝9時から近くのテニススクールの無料体験へ~
11時から父子と合流して2時間とってある




そう~みゃ~ったらこの3連休テニス三昧でしたの~


パンダラの箱さんとこでコメントしちゃったから~
既にみんなにボコボコにされちゃってマス・・・

きゃ~~顔はぶたないで~ ← パンダラさん~ブタちゃうよ~

ちなみに~


絶好調~最後のミニゲームでは高校生のUたクンと組んで負けなし

ず~っとチャンピオンだったの~フフ~



3時間~3ゲーム先取の試合を6試合くらいしたんだけれど、最後の1時間でやっと調子があがってきたかな~って感じでした

最後のゲームはホントにストロークもビシビシ決まって、とりあえず気持ちよく終われたかな~

ミックス・女ダブ・男ダブ入り交じるんだけど、やっぱり女ダブだと振り切れないみゃ~がいる・・・

♂





初のカーペット


でもコーチとのラリーが組み込まれてて久しぶりに思い切り打ち込めて楽しかったです~



この時すでに流石のみゃ~の腕・肩・腰には疲労が・・・

でもね~でっかい長男さんはやる気満々なわけですよ~でも、長男’Sでラリーが出来るようになったのでね~みゃ~もちょっとは休憩できました~

ただ、かっちゃんもスロースターターって事に気付いて複雑・・・

やっぱりスクールとは別にしっかり打ち込ませないとダメなのかな~

でっかい長男さんは初めて3ヶ月経ったけど順調な成長~と言ったところでしょう~

現在午後3時~

みゃ~がブログ書いてる横ででっかい長男・爆睡~

かっちゃんはお友達のとこに遊びに行っちゃいました~

小学生は元気です

こうして、みゃ~家の3連休も楽しく終わるようです~

2006年10月08日
咲いたよ☆咲いた
今日の大阪はスッキリ快晴
絶好の運動会日和です
って、かっちゃん運動会終わったでしょ~
そう、今日は地区の運動会でかっちゃん午前中だけ参加~
子供会には入ってないんでね~徒競走やパン食い競争なんかに出て景品だけGETしてきました~
で、午後からはお友達のHさん一家の末娘Aちゃんの幼稚園最後の運動会とういうことで応援に~
今日はホントに秋晴れ~よいお天気で~
咲いたよ・咲いた~

オジギソウの花が咲いたよ~

こ~んな可愛いピンクの花が咲くって知ってました
このオジギソウはかっちゃんが3年生の時から植えているものを毎年タネを取って植えているモノです
今年はタネ蒔きが遅かったので花まで咲くか心配だったのですが、無事咲きました~
で、いまやこ~んなに生い茂っております


絶好の運動会日和です

って、かっちゃん運動会終わったでしょ~

そう、今日は地区の運動会でかっちゃん午前中だけ参加~

子供会には入ってないんでね~徒競走やパン食い競争なんかに出て景品だけGETしてきました~

で、午後からはお友達のHさん一家の末娘Aちゃんの幼稚園最後の運動会とういうことで応援に~

今日はホントに秋晴れ~よいお天気で~

咲いたよ・咲いた~


オジギソウの花が咲いたよ~


こ~んな可愛いピンクの花が咲くって知ってました

このオジギソウはかっちゃんが3年生の時から植えているものを毎年タネを取って植えているモノです

今年はタネ蒔きが遅かったので花まで咲くか心配だったのですが、無事咲きました~

で、いまやこ~んなに生い茂っております


2006年10月07日
運動会☆写真館
皆さんにご心配いただいた運動会も無事終えることができました

さすがのみゃ~も仕事&観戦と普段使わない神経をすり減らしたとみえ、昨夜はかっちゃんより先にお布団へ~
9時間
爆睡いたしました
かっちゃん写真館~運動会編
学校旗を持って入場~
先頭の赤帽クンね~
雨の中の組体操~
ちょっと遅れてない

決まった
って、なんで一人だけカメラ目線なん・・・
トロンボーン演奏中~
・・・
かっちゃん小学5年生の運動会でした~
P.S 写真はお友達の顔が写っていないものを選びました。


さすがのみゃ~も仕事&観戦と普段使わない神経をすり減らしたとみえ、昨夜はかっちゃんより先にお布団へ~

9時間













って、なんで一人だけカメラ目線なん・・・






P.S 写真はお友達の顔が写っていないものを選びました。
2006年10月06日
雨・・・運動会?
雨やん・・・
今朝は雨音で目覚めた・・・
またまた延期ですか~
母 「かっちゃん~雨やわ~でも、運動会はお昼からやからどうかな~やんだらするんかな~」
父 「運動会なくなるんちゃう~」
子 「今日なかったら水曜日やで~~」
な・な・なんですと~~~
水曜日といえば・・・High Five Tennis Clubに参加予定
そう
パンドラの箱さんに会いに行く日~~~


あかんよ~・アカン
ほら、雨も小降りになってきたやん~きっと、やむよ~~
と、やきもきしながら仕事へ~
Y子ちゃんも心配してくれてる・・・社長まで「今日の運動会はどうなったんや
」って・・・
11時頃、ママ友達からメールが~
「運動会あるよ~お仕事大丈夫~」
よっしゃ~~~
いくらパートとはいえ週に2日しか出勤しないみゃ~だから1日休むとお仕事たまっちゃう・・・
それ、急げ~~~
で、12時になったところで、「お先に失礼します」
今日の勤務時間2時間・・・ハハ
お天気もどんどんよくなって、観客の多いこと~
平日の昼間だというのにお父さんの姿もあちらこちらに~
かっちゃんも徒競走に金管演奏~企画委員が進行する全学年の綱引きではお世話係り~
頑張りましたよ~~~
徒競走は学年のタイム順で4人ずつの100m走
同じようなタイムの4人が走るのでいつも順位が替わるんだって~
今日のかっちゃんは4位・・・そんな日もあるよね~
かっこいい写真の1枚でも~と思ってるンだけど・・・
みゃ~はビデオ担当
パパさんは一眼レフで撮ってるもんだから現像に出したあとにフィルムスキャナでネガを読み込まなくちゃいけなくて・・・
しばしお待ちを~あれ・・待ってない
お腹をすかしたかっちゃんは”おにぎりとシチュー”を平らげて、ドラゴンボールを観ております
Y子ちゃん~ありがとね~
心配していただいてたみなさん~ありがとうございました

今朝は雨音で目覚めた・・・

またまた延期ですか~

母 「かっちゃん~雨やわ~でも、運動会はお昼からやからどうかな~やんだらするんかな~」
父 「運動会なくなるんちゃう~」
子 「今日なかったら水曜日やで~~」
な・な・なんですと~~~

水曜日といえば・・・High Five Tennis Clubに参加予定

そう




あかんよ~・アカン

ほら、雨も小降りになってきたやん~きっと、やむよ~~

と、やきもきしながら仕事へ~

Y子ちゃんも心配してくれてる・・・社長まで「今日の運動会はどうなったんや

11時頃、ママ友達からメールが~

「運動会あるよ~お仕事大丈夫~」

よっしゃ~~~

いくらパートとはいえ週に2日しか出勤しないみゃ~だから1日休むとお仕事たまっちゃう・・・
それ、急げ~~~


今日の勤務時間2時間・・・ハハ

お天気もどんどんよくなって、観客の多いこと~

平日の昼間だというのにお父さんの姿もあちらこちらに~

かっちゃんも徒競走に金管演奏~企画委員が進行する全学年の綱引きではお世話係り~



徒競走は学年のタイム順で4人ずつの100m走

同じようなタイムの4人が走るのでいつも順位が替わるんだって~
今日のかっちゃんは4位・・・そんな日もあるよね~

かっこいい写真の1枚でも~と思ってるンだけど・・・
みゃ~はビデオ担当


しばしお待ちを~あれ・・待ってない

お腹をすかしたかっちゃんは”おにぎりとシチュー”を平らげて、ドラゴンボールを観ております

Y子ちゃん~ありがとね~

心配していただいてたみなさん~ありがとうございました

2006年10月05日
雨・・・幸せみゃ~☆
う・う・・みゃ~はなんて幸せ者なんだろう~
かっちゃんの運動会を見に行けないみゃ~を心配してくれてる人がいる・・・感謝・感謝です
でも、きっと明日は晴れるんだろうな~
なんてブツブツいいながらたまりにたまったアイロンをひたすらかけるみゃ~の携帯が鳴った
♪ドラえもんのテーマ♪だから従姉妹のY子ちゃん(A子ちゃんの結婚式前日に交通事故に遭ったY子ちゃんね)からのメールだわ~
「かっちゃんの運動会明日になったんでしょう~明日は忙しくないから休んで運動会行ってあげて~社長にも了解貰ってあるから~」
Y子ちゃん・・・あなったって子は・・・ウルウル
そう、Y子ちゃんはみゃ~のブログを知っている数少ないうちの一人
でもってね~社長っていうのが彼女の父
そう、かっちゃんの大好きなばばちゃんの旦那さんね~
で、姪っ子のみゃ~がお気楽パートでお世話になってるの~
いくら身内でお気楽パートとはいえ今日の明日でお仕事休ませて~とは流石のみゃ~でも言えません・・・
「でも、ブログに書いてY子ちゃんに読んで貰おうっておもってたやろ・・・
」な~んて言わないで~
いくらズルッ子のみゃ~でも・・・そこまで知恵がまわりません・・・
ご心配いただきましたが、明日の運動会、見に行けることになりました~
かっちゃん
頑張るんだぞ~~~

かっちゃんの運動会を見に行けないみゃ~を心配してくれてる人がいる・・・感謝・感謝です

でも、きっと明日は晴れるんだろうな~


♪ドラえもんのテーマ♪だから従姉妹のY子ちゃん(A子ちゃんの結婚式前日に交通事故に遭ったY子ちゃんね)からのメールだわ~

「かっちゃんの運動会明日になったんでしょう~明日は忙しくないから休んで運動会行ってあげて~社長にも了解貰ってあるから~」
Y子ちゃん・・・あなったって子は・・・ウルウル

そう、Y子ちゃんはみゃ~のブログを知っている数少ないうちの一人

でもってね~社長っていうのが彼女の父

そう、かっちゃんの大好きなばばちゃんの旦那さんね~
で、姪っ子のみゃ~がお気楽パートでお世話になってるの~

いくら身内でお気楽パートとはいえ今日の明日でお仕事休ませて~とは流石のみゃ~でも言えません・・・

「でも、ブログに書いてY子ちゃんに読んで貰おうっておもってたやろ・・・

いくらズルッ子のみゃ~でも・・・そこまで知恵がまわりません・・・

ご心配いただきましたが、明日の運動会、見に行けることになりました~

かっちゃん


2006年10月05日
雨・・・シュン太郎・・・
あ~~~あ~~~~雨降っちゃった~
今日は日曜日の運動会の残りが開催されるハズだったのに・・・
ここまで来ると余程の雨パワーをお持ちの方が・・・
ママ連さんがおっしゃるには・・・
「今年の1年生よね~あの学年って幼稚園の時から行事のたびに雨の心配してたわよね~」
「そう・そう~今年の入学式だって、どしゃ降り~」
ほ~そんな学年ってあるんだ~
って、ダメじゃん~~~
で、運動会は明日に持ち越し~
でも、みゃ~は行けない・・・お仕事行かなきゃ~
金曜日に順延は急遽決まったからね~流石に今日雨だったから今からお仕事行くわ~とは言えない・・・
明日のかっちゃんは・・・
リレーは補欠・・・
児童委員が企画した全学年種目はかっちゃんは委員さんなんでお手伝いに徹するそう・・・
100mの徒競走と閉会式での金管クラブ演奏が見られないのは残念だけど、仕方がないよね~
お友達にお写真頼んでおきましょう~
かっちゃんの行事が見に行けないのは初めて・・・ちょっとシュン太郎のみゃ~です・・・

今日は日曜日の運動会の残りが開催されるハズだったのに・・・

ここまで来ると余程の雨パワーをお持ちの方が・・・

ママ連さんがおっしゃるには・・・
「今年の1年生よね~あの学年って幼稚園の時から行事のたびに雨の心配してたわよね~」

「そう・そう~今年の入学式だって、どしゃ降り~」

ほ~そんな学年ってあるんだ~


で、運動会は明日に持ち越し~

でも、みゃ~は行けない・・・お仕事行かなきゃ~

金曜日に順延は急遽決まったからね~流石に今日雨だったから今からお仕事行くわ~とは言えない・・・

明日のかっちゃんは・・・
リレーは補欠・・・

児童委員が企画した全学年種目はかっちゃんは委員さんなんでお手伝いに徹するそう・・・

100mの徒競走と閉会式での金管クラブ演奏が見られないのは残念だけど、仕方がないよね~
お友達にお写真頼んでおきましょう~



2006年10月04日
目からウロコ・・・
久しぶりの
テニスブログ
です・・・
って言えば、みゃ~がテニスしてなかったみたいに聞こえますけど・・・
そんな事はあるはずもなく・・・
土曜日は運動会の場所取り前にスクール~
日曜日は午前中運動会の後にサークル~
ちゃ~んと
テニス
いたしておりました~
ただ、運動会ネタにおわれていたのとテニスも特筆することがなかった・・・ということでしょうか~
日曜日サークルは最近お誘い頂いたものでまた後程・・・ゆっくりお話ししますね~
今日はスクールの水曜クラスの奥様方との2時間テニスの予定~
いつもならその前のスクールにも予約を入れて、ご一緒に3.5hテニス~で気合い十分なはずなんだけど・・・
「今日は2時間だけにしとこっかな・・・」
な~んて朝の用意もだ~ら・だら~
確かに、ちょっとお疲れ気味のみゃ~
それ以上に・・・
上り調子できたテニスだけどこの一週間テンションが下がり気味・・・
特別調子が悪いわけでもないんだけれど、集中力もなくて気合いが入らないんだなあ~
「でも、こんなんで2時間試合だけしてもまた凹むだけだよな~」
はい
9時からのスクールに予約を入れてさあ~行くよ~
このクラスはやっぱり落ち着くな~みなさんいい人ばかりなの・・・
テンション低めのみゃ~を癒してくれるハズ・・・
で、このクラスの今期の新しいテーマはボレー
~形式練習が続いてみんなフォームが崩れてきているので今日は特にボレーのフォームを見直しましょう~
お~
なんて素晴らしいメニューなんだ~
ミニラーとストロークを一通りやったあと・・・
みなさんのボレーは・・・
ボレーの時に軸足から踏み込み足に体重移動が早い。
必要以上に踏み込みすぎて、その時に姿勢が前傾になってしまっています。
前傾姿勢なのでラケット振らないといけなくなってます。
との説明のあと、用意されたのは寝かされたコーン(△の的にするやつね~)
そのコーンに踏み込み足をのせて手出しされたボールをボレーする。
注意点はコーンの足に体重をのせてはいけません。
わかりますか
2人1組でフォア・バック~30分はしたかな~
その後コーンなしで手出し・ラケット球だしでひたすらボレーの練習~
みゃ~なりにまとめてみると・・・
1歩めの軸足体重で姿勢を崩さない。
踏み込み足は打つ瞬間だけでいい。
前傾姿勢にならなければラケット振ることもなく手首から押し出すことができる。
みゃ~は硬式テニス歴3年ちょっと・・・
去年から通い始めたスクールはいきなり中級から・・・
そう~こんなにきっちりボレー習ったの初めて・・・
目からウロコとはこのことかあ~
ってんで~俄然やる気モードでテンションあがってきたみゃ~
(ホントに単純だな~)
その後、6人で2時間みっちり試合やってきました~
みんなボレーきっちりやったからかな~
試合でもボレー・ボレー合戦なんかになっちゃって~(み~んな単純なんじゃん~)
コントロールなんかもまだまだだったけど~調子に乗ったみゃ~フフ~
試合中に何度かスライス打っちゃったよ~~~
ホントに気持ちに左右される単細胞人間だ・・・


って言えば、みゃ~がテニスしてなかったみたいに聞こえますけど・・・

そんな事はあるはずもなく・・・

土曜日は運動会の場所取り前にスクール~

日曜日は午前中運動会の後にサークル~

ちゃ~んと



ただ、運動会ネタにおわれていたのとテニスも特筆することがなかった・・・ということでしょうか~

日曜日サークルは最近お誘い頂いたものでまた後程・・・ゆっくりお話ししますね~

今日はスクールの水曜クラスの奥様方との2時間テニスの予定~

いつもならその前のスクールにも予約を入れて、ご一緒に3.5hテニス~で気合い十分なはずなんだけど・・・

「今日は2時間だけにしとこっかな・・・」
な~んて朝の用意もだ~ら・だら~

確かに、ちょっとお疲れ気味のみゃ~

上り調子できたテニスだけどこの一週間テンションが下がり気味・・・

特別調子が悪いわけでもないんだけれど、集中力もなくて気合いが入らないんだなあ~

「でも、こんなんで2時間試合だけしてもまた凹むだけだよな~」
はい


このクラスはやっぱり落ち着くな~みなさんいい人ばかりなの・・・

テンション低めのみゃ~を癒してくれるハズ・・・

で、このクラスの今期の新しいテーマはボレー

~形式練習が続いてみんなフォームが崩れてきているので今日は特にボレーのフォームを見直しましょう~
お~


ミニラーとストロークを一通りやったあと・・・




との説明のあと、用意されたのは寝かされたコーン(△の的にするやつね~)
そのコーンに踏み込み足をのせて手出しされたボールをボレーする。
注意点はコーンの足に体重をのせてはいけません。
わかりますか

2人1組でフォア・バック~30分はしたかな~

その後コーンなしで手出し・ラケット球だしでひたすらボレーの練習~






去年から通い始めたスクールはいきなり中級から・・・
そう~こんなにきっちりボレー習ったの初めて・・・

目からウロコとはこのことかあ~

ってんで~俄然やる気モードでテンションあがってきたみゃ~


その後、6人で2時間みっちり試合やってきました~

みんなボレーきっちりやったからかな~
試合でもボレー・ボレー合戦なんかになっちゃって~(み~んな単純なんじゃん~)

コントロールなんかもまだまだだったけど~調子に乗ったみゃ~フフ~

試合中に何度かスライス打っちゃったよ~~~

ホントに気持ちに左右される単細胞人間だ・・・

2006年10月03日
がおw(゜o゜)w
何処だかわかりましたか(^0^)/
ユニバーサルスタジオ・ジャパンでしたp(^^)q
運動会の代休なので、かっちゃんと☆デート☆
日曜日とはうってかわって大阪はド・ピーカン(^_^;)
たっぷり遊んじゃいました(^-^)o

ユニバーサルスタジオ・ジャパンでしたp(^^)q
運動会の代休なので、かっちゃんと☆デート☆
日曜日とはうってかわって大阪はド・ピーカン(^_^;)
たっぷり遊んじゃいました(^-^)o

2006年10月03日
どこだ
2006年10月03日
どこだ?
2006年10月03日
どこだp(^^)q
2006年10月02日
運動会・・・終演編
なんとか始まった
運動会
だけど~相変わらず空はどんよ~り曇り空
プログラムを大幅に変更し団体競技・競演を午前中に~
そうなると~かっちゃんはまずは騎馬戦ね~で、昼休み直前に組体操か~
パ~ラ・パラと雨は落ちるものの、なんだかんだでもつんじゃないの~
てな事を言いながら~前日2時間も待ってママ友達と頑張った場所取りが役立ちパパ・ママ動く~動く~

騎馬戦は紅白対決~かっちゃんは紅組ね~
5.6年生が合同で競技するのだけど団体戦&一騎打ち
かっちゃんはず~っと土台だそうです・・・
確かに背が高いのもあるんだけど交代で乗れるチャンスもジャンケンで負けたそうです・・・
でもね~「土台が大切なのよ~かっちゃん」
な~んてこと言いながらの応援
なのに・・・かっちゃん騎馬
団体戦ではものの見事に2回ともあっさり帽子を取られちゃって・・・
さあ~~気を取り直して一騎打ちよ~
紅白、一騎ずつガチンコ勝負
勝てば3連勝するまで闘い続ける
今度はなんとかっちゃん正面の土台(どこまでいっても土台です・・・)
きゃ~かっちゃん頑張って~~~~

てな声援が効いたのだかどうだか・・・
な・な・なんと~3連勝
「やっぱり土台がたいせつなのよね~」・・・親ばかでスイマセン
親が興奮さめやらぬ中で、企画委員のかっちゃん・・・
旗持ちだけではなくって、競技間の準備もお手伝い~
ライン引きから用具の準備~
ホントに大きくなったもんです・・・
午前中もそろそろ終わるかな~って頃に雨がシトシト・・・
そんな中、5.6年生の組体操が始まりました
本来なら運動会のメーンイベント
最後の種目~先生方も子供達も気合いが入ります・・・
雨が激しくなっていく中~頑張る子供達と見守る先生達~
「かっこいい・・・・」
またかよ~
親ばか・・・
雨にうたれながら必死に演技する子供達はホントに素敵でしたよ~
最後の55人ピラミッドも綺麗に決まり~~~
よっしゃ~
この日最高の盛り上がりをみせ、運動会は幕を閉じました・・・
雨が激しくなり、残りは予備日だった木曜日にするとのことです
丁度お昼~学校でお弁当を食べて頂いても結構です~とのことだったのだけれど組体操をした子供達は体が冷え切っていて~
ほとんどの5.6年生は親と家に帰っていきました
かっちゃんも家に帰ってすぐにお風呂に入って、家族3人お弁当食べました~
ちょっと大変なことになった運動会でしたが、後から「運動会と言えば雨の中の組体操だよね~」
なんて一番の思い出になったりするのかな~なんて思ってます
疲れた体を癒すべく昨日の夕食は”ニンニク味噌鍋”~と”運動会のビデオ鑑賞”でした~



プログラムを大幅に変更し団体競技・競演を午前中に~

そうなると~かっちゃんはまずは騎馬戦ね~で、昼休み直前に組体操か~

パ~ラ・パラと雨は落ちるものの、なんだかんだでもつんじゃないの~



騎馬戦は紅白対決~かっちゃんは紅組ね~

5.6年生が合同で競技するのだけど団体戦&一騎打ち

かっちゃんはず~っと土台だそうです・・・

確かに背が高いのもあるんだけど交代で乗れるチャンスもジャンケンで負けたそうです・・・

でもね~「土台が大切なのよ~かっちゃん」



なのに・・・かっちゃん騎馬


さあ~~気を取り直して一騎打ちよ~

紅白、一騎ずつガチンコ勝負

勝てば3連勝するまで闘い続ける

今度はなんとかっちゃん正面の土台(どこまでいっても土台です・・・)
きゃ~かっちゃん頑張って~~~~


てな声援が効いたのだかどうだか・・・

な・な・なんと~3連勝

「やっぱり土台がたいせつなのよね~」・・・親ばかでスイマセン

親が興奮さめやらぬ中で、企画委員のかっちゃん・・・

旗持ちだけではなくって、競技間の準備もお手伝い~


ホントに大きくなったもんです・・・

午前中もそろそろ終わるかな~って頃に雨がシトシト・・・

そんな中、5.6年生の組体操が始まりました

本来なら運動会のメーンイベント


雨が激しくなっていく中~頑張る子供達と見守る先生達~

「かっこいい・・・・」



雨にうたれながら必死に演技する子供達はホントに素敵でしたよ~

最後の55人ピラミッドも綺麗に決まり~~~


この日最高の盛り上がりをみせ、運動会は幕を閉じました・・・
雨が激しくなり、残りは予備日だった木曜日にするとのことです

丁度お昼~学校でお弁当を食べて頂いても結構です~とのことだったのだけれど組体操をした子供達は体が冷え切っていて~


かっちゃんも家に帰ってすぐにお風呂に入って、家族3人お弁当食べました~

ちょっと大変なことになった運動会でしたが、後から「運動会と言えば雨の中の組体操だよね~」


疲れた体を癒すべく昨日の夕食は”ニンニク味噌鍋”~と”運動会のビデオ鑑賞”でした~

2006年10月01日
運動会~入場編
は~~~~
かっちゃんの運動会も幼稚園から数えて8回目になるけれど・・・延期になったことなんか一度もなかったのに~
今日は朝からど~んより曇り空
金管クラブは楽器の用意なんかがあるから早めに出たかっちゃんを見送った直後からポーツ・ポーツってね~
それでも夕方まで持ってくれ~
なんて言いながら夫婦でお弁当持って学校へ~
金管クラブは入場行進や運動会の歌なんかの演奏があるからね~遅刻しちゃダメなのよ~
ほ~ら・ほら金管クラブがあそこに集まってるわ~
あれ
かっちゃんたら~またお手洗いにでも行ったのね~
うん
生徒入場の用意して~って先生が言ってるよ~
ファンファーレの用意だって~~~
トロンボーンがぽつ~んと1個・・・
どこ行ったの~かっちゃん~~~~
こりゃ大変と金管クラブのお友達に聞いてみた

「ねえねえ、○○クン何処行った??」
「あそこ~~~~」
彼女が指さした先には~~~
学校旗を持って入場を待つ我が息子、かっちゃんが~~~
何やってんだあ~~
かっちゃんは5年生になって企画委員になったそうで・・・
その関係で旗持ち役という栄誉を頂いたそうな~
何とかそんな晴れ姿を見逃さずにすみ・・・ビデオもしっかり撮るとことができたけど~
そんな大切なこと言い忘れないでよ~~かっちゃん
その後、朝練の成果を見せるべくトロンボーンを吹くかっちゃんを「かっこいい・・・
」な~んて見つめながら運動会は始まったのです

かっちゃんの運動会も幼稚園から数えて8回目になるけれど・・・延期になったことなんか一度もなかったのに~

今日は朝からど~んより曇り空

金管クラブは楽器の用意なんかがあるから早めに出たかっちゃんを見送った直後からポーツ・ポーツってね~

それでも夕方まで持ってくれ~


金管クラブは入場行進や運動会の歌なんかの演奏があるからね~遅刻しちゃダメなのよ~

ほ~ら・ほら金管クラブがあそこに集まってるわ~

あれ

かっちゃんたら~またお手洗いにでも行ったのね~

うん

生徒入場の用意して~って先生が言ってるよ~

ファンファーレの用意だって~~~

トロンボーンがぽつ~んと1個・・・

どこ行ったの~かっちゃん~~~~

こりゃ大変と金管クラブのお友達に聞いてみた


「ねえねえ、○○クン何処行った??」
「あそこ~~~~」
彼女が指さした先には~~~

学校旗を持って入場を待つ我が息子、かっちゃんが~~~

何やってんだあ~~

かっちゃんは5年生になって企画委員になったそうで・・・
その関係で旗持ち役という栄誉を頂いたそうな~

何とかそんな晴れ姿を見逃さずにすみ・・・ビデオもしっかり撮るとことができたけど~

そんな大切なこと言い忘れないでよ~~かっちゃん

その後、朝練の成果を見せるべくトロンボーンを吹くかっちゃんを「かっこいい・・・


2006年10月01日
☆TENNIS FELLOWS 240☆


~往年の名プレーヤーが集結~
プロのスリリングなテニスシーンに触れ、プロとの交流を通じて、テニスの楽しさを体感し、日本を代表するミュージシャンによる演奏も聞ける新しいカタチのテニスイベントがスタートします。




(東京都練馬区谷原2-6-35) 電話03-3997-1873



伊東たけし(サックス)
フローラン・ダバディ


(男子シングルス、男子ダブルス、ミックスダブルス)


問合せ先 チーム240(チームニシオ)事務局
TEL 044-935-0502
WEB SITE