2008年06月14日
ハハハ・・・
ハハハ・・・ちょっとの休憩のハズが、寝ても~た
一気にUPしてしまわなければ、続きは半年後~なんてなりかねない
はい・・・続きです
トーナメント初戦の相手はこの春からTさんとペアを組むことになって週に1回一緒に練習してるNっちゃんHっちゃんペア~
そうなの・・・お仲間なのよね~
Nっちゃんが2番くじひいたあとに私が1番ひいたときには・・・
「うわ~みゃ~の、アホ~馬鹿~・・・」と外野のうるさい事・うるさい事・・・
そうだよね~あたるなら決勝戦であたりたかったよね~
まあ、確かに一緒に練習してるから欠点もわかるっちゃ~わかるけど、それはお互い様だしね~
唯一、ペアのYさんの情報が向こうにないだけこっちが有利
いや~やっぱりやりにくいよ~
彼女たちはテニス歴も年齢も私と同じくらいで、テニスを始めたときから二人で組んでるのよね~

ホントに二人で頑張ってて、レディースだって毎回出てるし
早くレディース優勝して卒業できるといいね
って本気で思う二人なんだなぁ~
3位トーでの優勝から最近では確実に1位トーに残ってきてるもんね~
でも、私だってエントリーしてる以上は勝ちたい
彼女たち1回戦はなんと曲者のおば様ペアに6-0と勝ち上がり
ひゃぁ~苦手なおばテニ相手に6-0かよ~リーグの残りも1つこなしてるしね~調子いいのね・・・
彼女たちは二人とも長身で、ストローカーの雁行~
いい球、うつのよね~
でも、私達もコミュニケーションはバッチリだよ~
「終わったときに楽しかったね~って言えるテニスをしましょうね」って
試合開始~
3オールまではキープとブレークとよく覚えてないんだけど、私のサービスがキープできなかったのは覚えてる・・・
彼女たちのロブがいいところで、決まりだしてストロークも気持ちよく打たれ始めて・・・
気がつけば、3-5・・・
「こら~負けても3-6じゃアカンやろ~」って心の中で叫ぶみゃ~
Yさんとも笑顔を絶やさず、コミュニケーションをとり続けた
9ゲーム目は長身のNっちゃんのサービス~
5ゲーム目もいいサービス入っててサービスエースなんて取られたなぁ~
って思ってたんだけど・・・
彼女たちも勝ちを意識したのか今までの強い気持ちが伝わってこない・・・
ファーストが入らず、ダブフォもしてたなぁ~
そこで、スライスをまぜたアプローチで前に出て~平行陣でプレッシャーを更にかける
もちろんロブケアしつつね~
彼女たちさらに、ひいちゃってるぅ~
そこからは攻めた~
ちょっとでも浮いてきたら前につめて決める
5-5・ファイブオールでHっちゃんのサービス~
ダブフォもあって、15-40とリードにもかかわらず・・・
普通ならこのまま一気にだよね~
私のリターンは打ち込まなきゃいけないカウントだよね~
あとからコーチにも言われました・・・
それをスライスで小細工しようとして、ネット・・・
40-40・・・デュース一本になっちゃったよ~
でも、最後は気持ちが少し私たちのほうが強かったのかな・・・
ラリーから、今まで面白いように決まってたHっちゃんのロブがバックアウト~
Yさんのナイスウォッチです
Yさんと二人で「頑張ったね
」って~
しかし、勝利の余韻に浸る時間はそんなにないようです
「みゃ~ちゃん~今、2番コートでやってる試合の勝者が決勝の相手ね~」だそうです・・・
私は4人のうちお一人しかしらなかったのですが、そのペアが前回Yさんが1位トー1回戦で負けた方たちだそうです・・・
そのTさん、小さい体でよく動く
一人でコートの3分の2を守ってる
う~ん・じゃあペア狙いですかね~Tさん出てくるけど、絶対にムリが出てくるもんね~
相手ペアは雁行か~前の人よく動くなぁ~ポーチ大好き
って感じだぁ~
じゃあ、試合の早い段階でストレート打っときましょうかぁ~
相手としては雁行ペアの方がよいかも~
なんて事、話してると試合終了~
思うようにはいきませんね・・・
Tさんペアとの決勝戦となりました
もう一回Yさんと「楽しかったね~って言おうね」って言ってコートへ~
試合開始~
一つ目が競ったおかげかなぁ~初めから集中してたな~この試合
サービスもしっかりキープできたし、リターンもしっかり打ち込んでいけた
私のリターンで相手の球が浮いたところをYさんが見逃さず決める
いい感じでゲームが進んで5-3とリード
ここで、気が緩んだわけではないと思うんだけど・・・
Yさんとも「気を引き締めなおして、一つ目からのつもりで行きましょう~」って声かけあったんだけどなぁ~
勝ちを意識したってことなのかな・・・
足が動いてないからスマッシュもボレーもミスショットが続く続く・・・

なんと5-5・ファイブオール~ひぇ~さっきと逆やん~
しかも、私のサービス~
いつもの私なら、ここでダブフォだよなぁ~
でも、昨日の私は違った
「私はここに勝つために来てるんよ」って思いながらサービスしたのよ~これホント
しっかり、ファーストも入ってYさんも攻めてた・・・
でも、15-40・・・
だけど、さらに私はいつもの弱い私じゃなかった
攻めれてる
弱気のミスでとられたポイントちゃうし~
「私はここに勝つために来たんやん」
40-40・デュース一本
ファーストサービスをきっちり入れて前に出た~
ボレー・ボレーで二人で一人にボールを集めて、Tさんがセンターのボールをムリしてとったところで~
サイドのオープンスペースに私がボレーを決めてゲームセット
「きゃぁ~」って叫んでましたね
Yさんとハグハグ~

最高の瞬間でしたね
市民大会のレディースで大騒ぎしちゃいましたけど、これから女子連の試合を戦って行くのにやっとスタートラインに立てた気がします
試合終了後、Yさんと・・・
「私たち頑張ったよね~」
「はい
今日だけは自分で自分のこと、頑張ったって言っていいことにしましょう~」
「今日はホントに楽しい一日だったよね~」
ペアと喜びを共有できるこの瞬間がダブルスですね
この日、2試合しかしていない私たちですが、トータル22ゲームを戦いました
取れるゲームをきちんと取らないとこんなにしんどい事になるのよね~
でも、今回これだけの接戦を勝ちきれたことは私にとってプラスになることは間違いないと思います
Yさんありがとうぉ~

一気にUPしてしまわなければ、続きは半年後~なんてなりかねない

はい・・・続きです

トーナメント初戦の相手はこの春からTさんとペアを組むことになって週に1回一緒に練習してるNっちゃんHっちゃんペア~

そうなの・・・お仲間なのよね~
Nっちゃんが2番くじひいたあとに私が1番ひいたときには・・・
「うわ~みゃ~の、アホ~馬鹿~・・・」と外野のうるさい事・うるさい事・・・

そうだよね~あたるなら決勝戦であたりたかったよね~

まあ、確かに一緒に練習してるから欠点もわかるっちゃ~わかるけど、それはお互い様だしね~
唯一、ペアのYさんの情報が向こうにないだけこっちが有利

いや~やっぱりやりにくいよ~

彼女たちはテニス歴も年齢も私と同じくらいで、テニスを始めたときから二人で組んでるのよね~


ホントに二人で頑張ってて、レディースだって毎回出てるし

早くレディース優勝して卒業できるといいね

3位トーでの優勝から最近では確実に1位トーに残ってきてるもんね~

でも、私だってエントリーしてる以上は勝ちたい

彼女たち1回戦はなんと曲者のおば様ペアに6-0と勝ち上がり

ひゃぁ~苦手なおばテニ相手に6-0かよ~リーグの残りも1つこなしてるしね~調子いいのね・・・

彼女たちは二人とも長身で、ストローカーの雁行~
いい球、うつのよね~

でも、私達もコミュニケーションはバッチリだよ~

「終わったときに楽しかったね~って言えるテニスをしましょうね」って
試合開始~

3オールまではキープとブレークとよく覚えてないんだけど、私のサービスがキープできなかったのは覚えてる・・・

彼女たちのロブがいいところで、決まりだしてストロークも気持ちよく打たれ始めて・・・
気がつけば、3-5・・・
「こら~負けても3-6じゃアカンやろ~」って心の中で叫ぶみゃ~
Yさんとも笑顔を絶やさず、コミュニケーションをとり続けた

9ゲーム目は長身のNっちゃんのサービス~

5ゲーム目もいいサービス入っててサービスエースなんて取られたなぁ~
って思ってたんだけど・・・
彼女たちも勝ちを意識したのか今までの強い気持ちが伝わってこない・・・

ファーストが入らず、ダブフォもしてたなぁ~
そこで、スライスをまぜたアプローチで前に出て~平行陣でプレッシャーを更にかける

彼女たちさらに、ひいちゃってるぅ~

そこからは攻めた~

ちょっとでも浮いてきたら前につめて決める

5-5・ファイブオールでHっちゃんのサービス~

ダブフォもあって、15-40とリードにもかかわらず・・・
普通ならこのまま一気にだよね~
私のリターンは打ち込まなきゃいけないカウントだよね~
あとからコーチにも言われました・・・

それをスライスで小細工しようとして、ネット・・・

40-40・・・デュース一本になっちゃったよ~
でも、最後は気持ちが少し私たちのほうが強かったのかな・・・
ラリーから、今まで面白いように決まってたHっちゃんのロブがバックアウト~

Yさんのナイスウォッチです

Yさんと二人で「頑張ったね

しかし、勝利の余韻に浸る時間はそんなにないようです
「みゃ~ちゃん~今、2番コートでやってる試合の勝者が決勝の相手ね~」だそうです・・・
私は4人のうちお一人しかしらなかったのですが、そのペアが前回Yさんが1位トー1回戦で負けた方たちだそうです・・・
そのTさん、小さい体でよく動く

一人でコートの3分の2を守ってる





相手としては雁行ペアの方がよいかも~
なんて事、話してると試合終了~
思うようにはいきませんね・・・

Tさんペアとの決勝戦となりました

もう一回Yさんと「楽しかったね~って言おうね」って言ってコートへ~
試合開始~

一つ目が競ったおかげかなぁ~初めから集中してたな~この試合

サービスもしっかりキープできたし、リターンもしっかり打ち込んでいけた

私のリターンで相手の球が浮いたところをYさんが見逃さず決める

いい感じでゲームが進んで5-3とリード

ここで、気が緩んだわけではないと思うんだけど・・・
Yさんとも「気を引き締めなおして、一つ目からのつもりで行きましょう~」って声かけあったんだけどなぁ~
勝ちを意識したってことなのかな・・・
足が動いてないからスマッシュもボレーもミスショットが続く続く・・・


なんと5-5・ファイブオール~ひぇ~さっきと逆やん~

しかも、私のサービス~

いつもの私なら、ここでダブフォだよなぁ~
でも、昨日の私は違った

「私はここに勝つために来てるんよ」って思いながらサービスしたのよ~これホント

しっかり、ファーストも入ってYさんも攻めてた・・・
でも、15-40・・・
だけど、さらに私はいつもの弱い私じゃなかった

攻めれてる

「私はここに勝つために来たんやん」
40-40・デュース一本
ファーストサービスをきっちり入れて前に出た~
ボレー・ボレーで二人で一人にボールを集めて、Tさんがセンターのボールをムリしてとったところで~
サイドのオープンスペースに私がボレーを決めてゲームセット

「きゃぁ~」って叫んでましたね
Yさんとハグハグ~


最高の瞬間でしたね

市民大会のレディースで大騒ぎしちゃいましたけど、これから女子連の試合を戦って行くのにやっとスタートラインに立てた気がします

試合終了後、Yさんと・・・
「私たち頑張ったよね~」
「はい

「今日はホントに楽しい一日だったよね~」
ペアと喜びを共有できるこの瞬間がダブルスですね

この日、2試合しかしていない私たちですが、トータル22ゲームを戦いました

取れるゲームをきちんと取らないとこんなにしんどい事になるのよね~
でも、今回これだけの接戦を勝ちきれたことは私にとってプラスになることは間違いないと思います

Yさんありがとうぉ~
2008年06月13日
うわぁ~
うわぁ~
ブログってどうやって書くんだっけ


ふふふ・・・から半年たってるしぃ~
先月の第4回パン・みゃ~会にはちゃっかり参加してるのにね~
結局その報告も出来ずじまいでした・・・
でも、今日は「これをUPしないわけにはいかんやろ~」ってな事が・・・
さっき、久しぶりに自分のブログを見て・・・
「うわぁ~ ちょうど2年前の今頃やわ~」と一人呟いておりました
ブログをはじめたのが2006年5月末、それから数日の6月2日
初めて試合に出たんですよね~
この試合に出たことがブログを始めた理由の一つかなぁ~
市民大会のレディース・・・あのときの1勝は嬉しかったなぁ~
それからは私のテニスライフどころか、みゃ~家のすべてがブログで一目瞭然って感じでしたよね・・・
市民大会のレディースは年に2回
2回目に出たのは去年の秋だったかなぁ~
1位トーナメントの2回戦まで行ったっけ・・・
今年に入って、なんやかんやとアリ~女子連の試合にも出て行こう


ってなことになって、スクールも実践クラスに変更
でも、今回の市民大会はペアのTさんは出られない・・・
レディースは市民大会の女子ダブルスで3位以上の成績をおさめた人は出られない・・・
はい
Tさんはお上手なんですぅ~
レディース大会は女子ダブルスの前哨戦みたいなものかなぁ~
レディースで優勝できたら女子ダブルスに出てもいいよ~ってかぁ~
試合も平日に行われる・・・
去年の秋にご一緒したスクールのSさんと一緒に出る予定だったんだけど、Sさんお仕事で
じゃあ、出なくてもいっかなぁ~なんて思ってたら・・・
同じスクールで前回も一緒に出てらしたKさんYさんペア~Kさんが息子さんの学校行事で
ならば・・・ってことで、今回はYさんとご一緒することに
Yさんは超セレブな奥様なんだけど、そんなそぶりは微塵もみせない優しいお姉さま
実践クラスの中で安定したプレーでコーチの信頼も厚いお方です
「Kさんの代わりは絶対に出来ません
」
って、最初にお断りしておきました
レディースはリーグ戦のあと1位~3位までの各トーナメントで行われるの
1リーグ3チームで総当り
今回は7リーグ(21組参加)できてましたね~
2勝全勝で1位抜けってのが普通だけど、たま~に三つ巴なんてあったりして・・・
この試合、雨で中断・・・2週にまたがったりといろいろあったんだけど、その辺は割愛して・・・
リーグ戦は2勝全勝で1位トーナメント出場
トーナメントは7チームで抽選でドローが決定
私はなんと1番くじをひいて足長~そう2回戦から・・・
なので、「2つ勝ったら優勝やん~」「ラッキーやん~」なんてギャラリーの言葉を浴びていたのだけど・・・
私たちは昨日、9時に集合してトーナメントからの参加
他のチームはリーグ戦の残りなんかを1試合こなしてる・・・
トーナメントは3位トーから始まり・・・しかも、私たちは足長~
「これって大丈夫
」
前日の雨で、クレーの壁うちは大きな水溜りが・・・
Yさんと「ボレー・ボレーだけでもしよっか・・・」
その後、私たちが体験した試合を思い起こすだけでも疲れます・・・
なので、ちょっと休憩・・・させてね~

ブログってどうやって書くんだっけ



ふふふ・・・から半年たってるしぃ~

先月の第4回パン・みゃ~会にはちゃっかり参加してるのにね~

結局その報告も出来ずじまいでした・・・

でも、今日は「これをUPしないわけにはいかんやろ~」ってな事が・・・

さっき、久しぶりに自分のブログを見て・・・
「うわぁ~ ちょうど2年前の今頃やわ~」と一人呟いておりました

ブログをはじめたのが2006年5月末、それから数日の6月2日

初めて試合に出たんですよね~

この試合に出たことがブログを始めた理由の一つかなぁ~

市民大会のレディース・・・あのときの1勝は嬉しかったなぁ~

それからは私のテニスライフどころか、みゃ~家のすべてがブログで一目瞭然って感じでしたよね・・・

市民大会のレディースは年に2回

2回目に出たのは去年の秋だったかなぁ~
1位トーナメントの2回戦まで行ったっけ・・・
今年に入って、なんやかんやとアリ~女子連の試合にも出て行こう



ってなことになって、スクールも実践クラスに変更

でも、今回の市民大会はペアのTさんは出られない・・・
レディースは市民大会の女子ダブルスで3位以上の成績をおさめた人は出られない・・・
はい


レディース大会は女子ダブルスの前哨戦みたいなものかなぁ~
レディースで優勝できたら女子ダブルスに出てもいいよ~ってかぁ~

試合も平日に行われる・・・

去年の秋にご一緒したスクールのSさんと一緒に出る予定だったんだけど、Sさんお仕事で

じゃあ、出なくてもいっかなぁ~なんて思ってたら・・・
同じスクールで前回も一緒に出てらしたKさんYさんペア~Kさんが息子さんの学校行事で

ならば・・・ってことで、今回はYさんとご一緒することに

Yさんは超セレブな奥様なんだけど、そんなそぶりは微塵もみせない優しいお姉さま

実践クラスの中で安定したプレーでコーチの信頼も厚いお方です

「Kさんの代わりは絶対に出来ません

って、最初にお断りしておきました

レディースはリーグ戦のあと1位~3位までの各トーナメントで行われるの

1リーグ3チームで総当り

2勝全勝で1位抜けってのが普通だけど、たま~に三つ巴なんてあったりして・・・

この試合、雨で中断・・・2週にまたがったりといろいろあったんだけど、その辺は割愛して・・・
リーグ戦は2勝全勝で1位トーナメント出場

トーナメントは7チームで抽選でドローが決定

私はなんと1番くじをひいて足長~そう2回戦から・・・
なので、「2つ勝ったら優勝やん~」「ラッキーやん~」なんてギャラリーの言葉を浴びていたのだけど・・・
私たちは昨日、9時に集合してトーナメントからの参加

他のチームはリーグ戦の残りなんかを1試合こなしてる・・・
トーナメントは3位トーから始まり・・・しかも、私たちは足長~

「これって大丈夫

前日の雨で、クレーの壁うちは大きな水溜りが・・・

Yさんと「ボレー・ボレーだけでもしよっか・・・」
その後、私たちが体験した試合を思い起こすだけでも疲れます・・・
なので、ちょっと休憩・・・させてね~
2007年05月30日
グランドスラムの楽しみ方♪
すんごい
でしたね~
さすがの雨女~紀香嬢の披露宴だから
・・・
雨といえばいよいよ始まった全仏も初日・二日目とも雨で中止があいつぎましたね~
昨日になってやっとまともに試合が組めたのかな~
ビッグネームがご~ろごろ~
番狂わせまでも・・・
男子では
ロディック~女子では昨年に続いて
ペトロワが一回戦敗退となってしまいました
どちらも好きなプレーヤーなのでちょっぴり残念です
全仏が始まってからはwowowでの観戦はもちろんオフィシャルサイトのチェックを日々欠かすことはないのですが・・・
グランドスラム開催中~私が楽しみにしていることのひとつがこちら~
~勝敗予想クイズ~
テニス365 & wowowの両方でやってますよ~
でね・でね~ぐふふ

一昨年のwowow勝敗予想クイズで当たっちゃったんだなぁ~
全仏オフィシャルグッズのペアのマグカップ

なんとお試し視聴期間中だったの~
しかも全仏終わったあとは結局、申し込みせず・・・

実用的ではなさそうなカップですね・・・
でも、当たると嬉しいですよ~
抽選で5名様だったし~
なのでこちらにもチャッカリ参加し~とこ



さすがの雨女~紀香嬢の披露宴だから


雨といえばいよいよ始まった全仏も初日・二日目とも雨で中止があいつぎましたね~

昨日になってやっとまともに試合が組めたのかな~
ビッグネームがご~ろごろ~

番狂わせまでも・・・

男子では



どちらも好きなプレーヤーなのでちょっぴり残念です

全仏が始まってからはwowowでの観戦はもちろんオフィシャルサイトのチェックを日々欠かすことはないのですが・・・
グランドスラム開催中~私が楽しみにしていることのひとつがこちら~


テニス365 & wowowの両方でやってますよ~
でね・でね~ぐふふ


一昨年のwowow勝敗予想クイズで当たっちゃったんだなぁ~

全仏オフィシャルグッズのペアのマグカップ


なんとお試し視聴期間中だったの~

しかも全仏終わったあとは結局、申し込みせず・・・


実用的ではなさそうなカップですね・・・

でも、当たると嬉しいですよ~

抽選で5名様だったし~

なのでこちらにもチャッカリ参加し~とこ


2007年05月28日
楽しすぎ~☆
ふぅ~疲れた・・・
4時間テニスからただいまです
テニスの調子はバッチリ
だったんだけど疲れた~
なんたって昨日のリアルテニスは
炎天下
ハードコート3時間だったのよ~
パン・みゃ~会での地団駄をおかえしするべく
メタボ王子とのリアルテニスだったのよ~
メタボ王子の大学時代の先輩や後輩のお仲間達の中におばちゃんも寄せてもらいました
ご夫婦が2組いらしゃって、3歳の可愛い僕ちゃんも1人いてとってもアットホームな感じでしたよ~
男性5人と
女性が6人~だったかな・・・
でもってコートが3面
使い放題~
後輩の女性の会社の施設なんだけど隣にはグランドまであって少年野球の練習してましたよ~
なので
男ダブ
・
女ダブ
にわかれて試合しましょう~ってことになりました
メタボ王子との対決
試合はなかったのだけどUP後にクロスラリー
おら・おら~って感じで全てハードヒットだぁ~
「今日はこのくらいで勘弁したろ~
」っておきまりのオチで・・・
なんてことしてるからラリーだけで「今日のテニス終わり~
」・・・状態です
馬鹿です・・・
女性はお1人故障中ということで5人で4ゲームの試合をひたすら3時間
いや~幾つしたかもわかんない~
みなさん学生時代からのテニスということでストローカー
なので雁行陣なんですね~
いつものオバサマ
ダブと違ってガンガン打ってきちゃいました~気持ちよかったなぁ~
ストローカーといえどもしっかりポーチに出てくるし、バレー経験者の方なんてサービスが深くて早い
「それはセカンドサービスじゃないよね~
」ってのが何本も・・・
でもって皆さんホントにいい方ばかりで~
明るくてとても気持ちのよい方たちなの~
ホントに楽しい時間を過ごさせていただきました
ありがとうございました
でもね~楽しい理由がもう一個あったのよね~
今回、初参加だったのは私だけじゃなかったのですよ~
私も
の事はよ~く知ってるけれど・・・初対面
メタボ王子には先週から聞いていたので、それはそれは楽しみにしていたのよ~
でね、その
が持ってきてくれたお土産がこちら~

ムフフフ・・・
~
~
~
~
~
4時間テニスからただいまです

テニスの調子はバッチリ

なんたって昨日のリアルテニスは


パン・みゃ~会での地団駄をおかえしするべく

メタボ王子とのリアルテニスだったのよ~

メタボ王子の大学時代の先輩や後輩のお仲間達の中におばちゃんも寄せてもらいました

ご夫婦が2組いらしゃって、3歳の可愛い僕ちゃんも1人いてとってもアットホームな感じでしたよ~


でもってコートが3面

後輩の女性の会社の施設なんだけど隣にはグランドまであって少年野球の練習してましたよ~
なので





メタボ王子との対決

試合はなかったのだけどUP後にクロスラリー

おら・おら~って感じで全てハードヒットだぁ~

「今日はこのくらいで勘弁したろ~

なんてことしてるからラリーだけで「今日のテニス終わり~


馬鹿です・・・

女性はお1人故障中ということで5人で4ゲームの試合をひたすら3時間

いや~幾つしたかもわかんない~
みなさん学生時代からのテニスということでストローカー

なので雁行陣なんですね~
いつものオバサマ


ストローカーといえどもしっかりポーチに出てくるし、バレー経験者の方なんてサービスが深くて早い

「それはセカンドサービスじゃないよね~

でもって皆さんホントにいい方ばかりで~

明るくてとても気持ちのよい方たちなの~

ホントに楽しい時間を過ごさせていただきました

ありがとうございました

でもね~楽しい理由がもう一個あったのよね~

今回、初参加だったのは私だけじゃなかったのですよ~

私も


メタボ王子には先週から聞いていたので、それはそれは楽しみにしていたのよ~

でね、その



ムフフフ・・・






2007年05月26日
もうひとつのデビュー☆
やっと雨あがりましたね~
大阪も一日どしゃぶり~
なので今日はお仕事から帰って、かっちゃんのスクールの送迎~
いや~ん・・・母してるわ~
って・・・そないにたいそうな・・・
かっちゃんは日曜日の試合の写真を貰ってきました
う~ん
やっぱりいい顔してるやん
はい・・・親ばかです
めでたくデビューを終えたかっちゃんですが・・・
実は、この春デビューとなったのはかっちゃんだけじゃないんですよね~
もう一人の親ばか
もう一人の長男
そう~でっかい長男がGW中にデビューしてたのですぅ~
ブログをお休みしてたので報告しそびれちゃって・・・
再開したときに「報告したいことも・・・」って言ってたんだけどその後もなんだかんだとブログネタがつきることもなくて・・・
うちのスクールでは毎年GW中に団体戦を年に1回開催するの。
トーナメントクラスから初心者クラスの人まで参加できる試合ということとパターゲームなんかあったりするわき合い合いとした楽しい試合だよ~って聞いたのでね~
「デビューするにはいい機会やん~
」って誘ってみた。
もちろん私も初参加するつもりだったけどチーム編成はもちろんペアもコーチが決めるってことしかわからなかったのね~
むかえた4/29日~
メンバー表を貰いルール説明~
1チームにコーチ1人とメンバーが12人でAからDまでの4チームに分ける。
各チーム、コーチが1番でトーナメントクラスから男性の上・中級
女性の上級・実践・中級
初級クラス
と13番まで番号をつける。
ペアは上下2番までの人とし、1番と13番の人だけ上下3番までOK~
試合は20分のTIMEマッチのノーアド・ゲーム途中はカウントしない
ペアはコーチから発表~
女ペアあり
男ペアあり
MIXあり~
さあ~チーム対抗の総当たり戦です~
20分だと6.7ゲーム出来るかな~一方的な試合だと6-0とか7-0なんて結果になることも・・・
もちろん競ると4-3なんてことにもなる。
もちろん同じようなレベルで試合が組まれてるんだけど、こちらも1人だけ
とか、おっちゃん
ひとりよ頑張って~
なんてのもある
コーチ&トーナメントクラスや上級クラスの
は見ごたえありましたね~
基本的に夫婦は同じチームということらしい・・・
私達Bチームには2組の夫婦がいたのだけれど、どちらも番号が離れていたためにペアは組まず
私的にはホッとしたりして・・・
4チームで総当りとういうことで各チームとの対戦で1人1試合~合計3試合戦う
コートは4面
なので3試合中2試合が重なってしまって、パパさんの試合は初戦の一試合だけしか観戦できなかったんだけど・・・
でっかい長男~初戦を見事白星で飾ったのでした~
結果は2勝1敗~
3試合目はなんと6-0で勝ったんだって~
ん
私
もちろん~3戦全勝よん~
でもって、我がBチーム~
3チーム全てに勝利し総合優勝しちゃいました~
で、貰った商品がこちら~


こちらのデビュー戦も上出きでしたね
大阪も一日どしゃぶり~

なので今日はお仕事から帰って、かっちゃんのスクールの送迎~

いや~ん・・・母してるわ~

って・・・そないにたいそうな・・・

かっちゃんは日曜日の試合の写真を貰ってきました

う~ん


はい・・・親ばかです

めでたくデビューを終えたかっちゃんですが・・・
実は、この春デビューとなったのはかっちゃんだけじゃないんですよね~
もう一人の親ばか


そう~でっかい長男がGW中にデビューしてたのですぅ~

ブログをお休みしてたので報告しそびれちゃって・・・
再開したときに「報告したいことも・・・」って言ってたんだけどその後もなんだかんだとブログネタがつきることもなくて・・・
うちのスクールでは毎年GW中に団体戦を年に1回開催するの。
トーナメントクラスから初心者クラスの人まで参加できる試合ということとパターゲームなんかあったりするわき合い合いとした楽しい試合だよ~って聞いたのでね~

「デビューするにはいい機会やん~

もちろん私も初参加するつもりだったけどチーム編成はもちろんペアもコーチが決めるってことしかわからなかったのね~
むかえた4/29日~











ペアはコーチから発表~




さあ~チーム対抗の総当たり戦です~

20分だと6.7ゲーム出来るかな~一方的な試合だと6-0とか7-0なんて結果になることも・・・
もちろん競ると4-3なんてことにもなる。
もちろん同じようなレベルで試合が組まれてるんだけど、こちらも1人だけ




コーチ&トーナメントクラスや上級クラスの



基本的に夫婦は同じチームということらしい・・・
私達Bチームには2組の夫婦がいたのだけれど、どちらも番号が離れていたためにペアは組まず

私的にはホッとしたりして・・・

4チームで総当りとういうことで各チームとの対戦で1人1試合~合計3試合戦う

コートは4面

でっかい長男~初戦を見事白星で飾ったのでした~

結果は2勝1敗~


ん


もちろん~3戦全勝よん~

でもって、我がBチーム~
3チーム全てに勝利し総合優勝しちゃいました~

で、貰った商品がこちら~



こちらのデビュー戦も上出きでしたね

2007年05月24日
??年も前のことですが・・・
いや~もう夏ですか
今日も暑くなりそうですね~
でも、本日はお仕事もテニスもお休み~
先週、ふくらはぎをピキーンってやってから土曜日にレッスン・月曜日にパンドラさんと仙人コーチのレッスンを3時間~
で、昨日水曜日は試合中心に4時間~と確実に元の生活に戻りつつあって・・・
本日は休息日としました~きゃ~私って大人になってる
な~んて、実は・・・お友達からランチのお誘いもあったのよね~
なので、朝から3回目の洗濯機を回しながらのカキカキで~す
足は昨日もちゃんと
で診てもらったのだけど問題なし~なのです
ちゃんと先生の言うこと聞いてケアしたからだよね~
でね、昨日は私の肩についてちょこっと相談~
私は子供の頃から弟がいたこともあってかキャッチボールなんかもよくしていて・・・
なので、女の子にしては肩はとってもよく回っていたから遠投なんかも飛んでたのよね~
それが、いつごろからか・・・右肩のあがりというかまわりが悪くなってきたなぁ~って感じてた
まあ、中学3年からは病気もあってスポーツしなくなったのでそんなに気にもとめてなくて・・・病弱ですから
でもね~ここに来てあの頃のように肩が回れば~って思う
四十肩とかではないので上がらないということではなくて後ろへの引きが思うように出来ないのです・・・
で、先生に相談したところ・・・
「それは胸の筋肉が縮まってるんやろね~ちょっと失礼
」
と言って脇の辺りを触られた・・・
「ぎゃあ~○×△%$#・・・・
」
痛いのなんのって~
「ココやね~ココは硬式テニスでは固まるようなところではないから軟式時代と違うかな~」
「へ
もう
年前の2年間の話だよ~」
確かに、その頃もかなりのハードヒッターだったけど・・・
スポーツをパタッとやめてしまったのもよくなかったのかも~
なので、昨日からストレッチメニューに胸のストレッチが加わることとなりました
サービス&スマッシュが気持ちよく打てる日が来るまでがんばるみゃ~

今日も暑くなりそうですね~

でも、本日はお仕事もテニスもお休み~

先週、ふくらはぎをピキーンってやってから土曜日にレッスン・月曜日にパンドラさんと仙人コーチのレッスンを3時間~

で、昨日水曜日は試合中心に4時間~と確実に元の生活に戻りつつあって・・・

本日は休息日としました~きゃ~私って大人になってる

な~んて、実は・・・お友達からランチのお誘いもあったのよね~

なので、朝から3回目の洗濯機を回しながらのカキカキで~す

足は昨日もちゃんと


ちゃんと先生の言うこと聞いてケアしたからだよね~

でね、昨日は私の肩についてちょこっと相談~
私は子供の頃から弟がいたこともあってかキャッチボールなんかもよくしていて・・・
なので、女の子にしては肩はとってもよく回っていたから遠投なんかも飛んでたのよね~
それが、いつごろからか・・・右肩のあがりというかまわりが悪くなってきたなぁ~って感じてた

まあ、中学3年からは病気もあってスポーツしなくなったのでそんなに気にもとめてなくて・・・病弱ですから

でもね~ここに来てあの頃のように肩が回れば~って思う

四十肩とかではないので上がらないということではなくて後ろへの引きが思うように出来ないのです・・・
で、先生に相談したところ・・・
「それは胸の筋肉が縮まってるんやろね~ちょっと失礼

と言って脇の辺りを触られた・・・
「ぎゃあ~○×△%$#・・・・

痛いのなんのって~

「ココやね~ココは硬式テニスでは固まるようなところではないから軟式時代と違うかな~」
「へ



確かに、その頃もかなりのハードヒッターだったけど・・・

スポーツをパタッとやめてしまったのもよくなかったのかも~
なので、昨日からストレッチメニューに胸のストレッチが加わることとなりました

サービス&スマッシュが気持ちよく打てる日が来るまでがんばるみゃ~

2007年05月22日
注目のボレー☆
わが息子
かっちゃんの準優勝をたくさんの方に祝っていただいて・・・感激と感謝でいっぱいです。



でも、昨日の私は日曜日の余韻にいつまでも浸っているわけにはいかなかったのです
もうご存知ですよね~
ふふ・・・パンドラさんと仙人コーチのPLの日だったのですよ~
なので、日曜日のこともUPしておかないわけにはいかないなぁ~ということで、PLまで家事をそっちのけで
かっちゃんの勇姿を思い出しながらカキカキ
思い出すとついつい笑顔になっちゃう~
なんて事をギリギリまでしてたもんだからPL終了後、帰宅してから忙しかったことったら~自業自得ってこのこと
で、パンドラさんにも「UPできませ~ん」ってお願いしちゃいました
昨日は私のママ友達とのグループレッスンでお願いしました
内容はパンドラさん( ← クリックしてね)が書いてくれてますのでぴょ~んと飛んでね
そうそう~若くて美しい奥様方~ってとこ見落とさないでね~
ん
私がそこに入ってるかって~
それよりも私の標準語で盛り上がってるみたいで・・・
まあ~それは話してしまえばな~んだって終わりそうなんで何かのおりにでもということで・・・
レッスンは6名2時間で始まって最後の1時間が4人だったのだけれど・・・
はっきり言ってパンさんには少々物足りなかったんじゃないかなぁ~って思ってます。
ママ友達のことは「皆さんストロークは打てますがボレーに課題アリです」ということはお伝えしていてパンさんも最近は雁行のレッスンをはじめられたということで丁度よいかと思ったんだけどなぁ~
思ってたより打てなかったのよね~
みんなこういうレッスンは初めてだったから要領もわからなくて多少の緊張もあったとは思うんだけれど・・・
ボールが続かないのよね・・・
私も「打たせてあげて~」ってボールがなかなか打てなくてコーチには迷惑かけちゃったし~
グループレッスンの難しさを痛感いたしました・・・
それより、パンさんよ~パンさん
”前衛がんばるで~”っていうのはウソじゃなかったのね~
ボレーが上手くなってるもん~
雁行の前での動きもいいし~
みなさん~来月の第2回パン・みゃ~会ではパンドラさんのボレーに注目ですよ~
第2回パン・みゃ~会( ← こちらをクリックしてね)はディープさんが幹事をしてくださっています
参加しよっかなぁ~って思ってらっしゃる方はディープさんとこまでお願いします





でも、昨日の私は日曜日の余韻にいつまでも浸っているわけにはいかなかったのです

もうご存知ですよね~

ふふ・・・パンドラさんと仙人コーチのPLの日だったのですよ~

なので、日曜日のこともUPしておかないわけにはいかないなぁ~ということで、PLまで家事をそっちのけで


思い出すとついつい笑顔になっちゃう~

なんて事をギリギリまでしてたもんだからPL終了後、帰宅してから忙しかったことったら~自業自得ってこのこと

で、パンドラさんにも「UPできませ~ん」ってお願いしちゃいました

昨日は私のママ友達とのグループレッスンでお願いしました

内容はパンドラさん( ← クリックしてね)が書いてくれてますのでぴょ~んと飛んでね

そうそう~若くて美しい奥様方~ってとこ見落とさないでね~

ん


それよりも私の標準語で盛り上がってるみたいで・・・

まあ~それは話してしまえばな~んだって終わりそうなんで何かのおりにでもということで・・・

レッスンは6名2時間で始まって最後の1時間が4人だったのだけれど・・・
はっきり言ってパンさんには少々物足りなかったんじゃないかなぁ~って思ってます。
ママ友達のことは「皆さんストロークは打てますがボレーに課題アリです」ということはお伝えしていてパンさんも最近は雁行のレッスンをはじめられたということで丁度よいかと思ったんだけどなぁ~

思ってたより打てなかったのよね~

みんなこういうレッスンは初めてだったから要領もわからなくて多少の緊張もあったとは思うんだけれど・・・
ボールが続かないのよね・・・

私も「打たせてあげて~」ってボールがなかなか打てなくてコーチには迷惑かけちゃったし~

グループレッスンの難しさを痛感いたしました・・・

それより、パンさんよ~パンさん

”前衛がんばるで~”っていうのはウソじゃなかったのね~
ボレーが上手くなってるもん~

雁行の前での動きもいいし~

みなさん~来月の第2回パン・みゃ~会ではパンドラさんのボレーに注目ですよ~

第2回パン・みゃ~会( ← こちらをクリックしてね)はディープさんが幹事をしてくださっています

参加しよっかなぁ~って思ってらっしゃる方はディープさんとこまでお願いします

2007年05月20日
ウソは言ってないも~ん(* ̄ー ̄*)
ぐふふふふ・・・

ええ加減にせぇ~
って
・・・
は~い
ミッション成功で~す
先日のWilsonのCOURT JACKで夫婦揃って[K] SIX.ONE 95を気にいちゃったのは報告済みでしたよね~
でもね、ご存知のとおりサンタさんの
で
ラケットになったばっかりでしょ~二人とも・・・
すんなりお買い上げ~てな分けにはね~
そこで、ミッションよ・・・
今月で
クラスUPすることになったでっかい長男
ラケット競技は未経験の30代半ばのおっちゃんが1年で初級クラスになるって頑張ったよね~
凄いんちゃう~
なんて事を言ってたら・・・
その気になっちゃった~
まあ、週1のスクールだけでは無理よね~
やっぱり私のおかげよ・・・ワ・タ・シ・のね~
それでも一度その気になったが最後
でっかい長男もいろいろ考えネットを検索しつつ見つけたようです
使用頻度の少ない状態のよい中古品
これがかなりの大当たり
「かあさ~ん・・・半分出してくれる~
」
「そやね~いいよ~半分出してあげるわ~」・・・・・・・・・「いつか
」
で、お買い上げ~

私、ウソ言ってないも~ん
「いつかね~いつか」
ガットは張り替えるんだけどそちらもいろいろ駆け引きがね~
さらなるミッションを遂行しなければ・・・

ええ加減にせぇ~


は~い


先日のWilsonのCOURT JACKで夫婦揃って[K] SIX.ONE 95を気にいちゃったのは報告済みでしたよね~
でもね、ご存知のとおりサンタさんの


すんなりお買い上げ~てな分けにはね~
そこで、ミッションよ・・・

今月で


ラケット競技は未経験の30代半ばのおっちゃんが1年で初級クラスになるって頑張ったよね~


なんて事を言ってたら・・・

その気になっちゃった~

まあ、週1のスクールだけでは無理よね~
やっぱり私のおかげよ・・・ワ・タ・シ・のね~

それでも一度その気になったが最後


使用頻度の少ない状態のよい中古品

これがかなりの大当たり

「かあさ~ん・・・半分出してくれる~

「そやね~いいよ~半分出してあげるわ~」・・・・・・・・・「いつか

で、お買い上げ~


私、ウソ言ってないも~ん

ガットは張り替えるんだけどそちらもいろいろ駆け引きがね~

さらなるミッションを遂行しなければ・・・

2007年05月19日
ミッション成功(★ ̄∀ ̄★)
2007年05月16日
一夜明けて・・・


とりあえず肉離れではなかったようです

一夜あけて・・・そ~っとパジャマの裾をめくるときの私の気持ちをお察しください・・・

まあ、結果的にはふくらはぎが攣ったということみたいですが肉離れの一歩手前・・・
先生いわく・・・「ピッキーン


そのまま走ったりして伸ばしちゃってたら・・・
今頃ギプスに松葉杖だったのかもしれません・・・

2週間どころか1ヶ月

考えられない~


だって~来週から魅力的な刺激的なスペシャルなイベントが目白押しなんだみゃ~

とりあえず、ハードコートの予定は申し訳ないけどキャンセルさせてもらいました

ただ・・・スペシャルイベントのひとつがハードということが今日判明



みんなに心配と迷惑かけちゃってます・・・シュン
今日を含めて3日間はテニスはお休み

土曜日のレッスンを受けてみて日曜日に診察の予約を入れております

病から復活したと思ったら次は故障

ねえねえ、私って厄年


それとも、だれかが・・・

2007年05月15日
やっちまった・・・?
やっちまったかも・・・
今日は久しぶりに小○会に参加の日
火曜日はいつもならお仕事なんだけど今週は金曜日にかっちゃんが創立記念日で学校がお休みなもんでちょっと変則~
小○会も今までは市内在住ってお約束だったのだけれど、ペアで参加の場合お一人は市外でもOKとのこと

で、いつも一人で参加してた私も実践クラスのSさんをお誘いしてペアで参加~
一人で参加してるといろんな人と組むことになってそれはそれで勉強になるんだけど・・・
それは、ほれ~
いろんな方がいらっしゃるんでね~
練習会は午後から~
う~ん。。。。
火曜日が休みなんて滅多にないしなぁ~
練習会前にレッスン受けてUPしちゃお~っと
1レッスン振り替えてから意気揚々と練習会へGO
Sさんとは同い年ってこともあるからかとても試合が楽しく感じられるんだなぁ~
ただ、スロースターターってことと楽しみすぎちゃって・・・
楽に勝てる試合もツメが甘い
ヘラヘラ笑ってちゃダメだろう~
それでも6ゲームマッチを2試合勝利
で、3試合目
時間的にこれが最後かな~
よっしゃ~集中よ~
って、気合入れたのに・・・
2-1で私のサービスゲーム
「あ・・・
」
左ふくらはぎが・・・
屈伸なんかでごまかしたけどダブルフォルト・・・
なんとかキープしたんだけどイヤな感じだよ~
4-2とリードしたあたりからさらに足が重い感じ・・・
集中できないよ~
試合も5-4からズルズルと5-5・・・
そのときはやってきた・・・
相手のロブがペアの頭を抜いたので追いかけて踏み込んだ瞬間・・・
「ピッキーン
」
そのまま座りこんじゃいました・・・
(あとから先生にいわれたのは無理して走らなくて正解でしたね
とのこと)
痛みはあるものの歩けないわけではなかったのですが、故障らいしいものをしたことがない私も「いつもと違う
」と感じて・・・
そのままかかりつけの整骨院へ
予約でないと無理な
も電話を入れてみるとグッドタイミングでキャンセルあり
診察の結果
「肉離れではないようですね~」
「うっしゃ~
」
「ただね・・・外側の筋肉は問題ないんだけどね~」
「何
なに~なんかイケズしてる~
」
「たま~にね~内側の筋肉が肉離れしてたりすることもね~あるねんな~」
「え~
じゃあテニス出来ひんの~
」
「いやいや内側の肉離れがなければ明日にでもテニスしてもらっていいよ~まあ肉離れやったら2週間は完全休業
その後ボチボチ開始やね~」
「
どういうこと
先生の言ってることがわからへん~
もしかして・・・私に2週間以上もテニスするなって言ってる
」
「明日の朝にね~打ち身みたいな内出血が出てこなかったら大丈夫ってことやから~」
「わかりました
明日はテニスを休んでまた来ます
」
ということで明日、もう一度
に行ってきます・・・

今日は久しぶりに小○会に参加の日

火曜日はいつもならお仕事なんだけど今週は金曜日にかっちゃんが創立記念日で学校がお休みなもんでちょっと変則~

小○会も今までは市内在住ってお約束だったのだけれど、ペアで参加の場合お一人は市外でもOKとのこと


で、いつも一人で参加してた私も実践クラスのSさんをお誘いしてペアで参加~

一人で参加してるといろんな人と組むことになってそれはそれで勉強になるんだけど・・・
それは、ほれ~

いろんな方がいらっしゃるんでね~



う~ん。。。。
火曜日が休みなんて滅多にないしなぁ~

練習会前にレッスン受けてUPしちゃお~っと

1レッスン振り替えてから意気揚々と練習会へGO

Sさんとは同い年ってこともあるからかとても試合が楽しく感じられるんだなぁ~

ただ、スロースターターってことと楽しみすぎちゃって・・・

楽に勝てる試合もツメが甘い

ヘラヘラ笑ってちゃダメだろう~

それでも6ゲームマッチを2試合勝利

で、3試合目
時間的にこれが最後かな~
よっしゃ~集中よ~

2-1で私のサービスゲーム
「あ・・・

左ふくらはぎが・・・

屈伸なんかでごまかしたけどダブルフォルト・・・
なんとかキープしたんだけどイヤな感じだよ~
4-2とリードしたあたりからさらに足が重い感じ・・・
集中できないよ~

試合も5-4からズルズルと5-5・・・
そのときはやってきた・・・

相手のロブがペアの頭を抜いたので追いかけて踏み込んだ瞬間・・・
「ピッキーン

そのまま座りこんじゃいました・・・
(あとから先生にいわれたのは無理して走らなくて正解でしたね

痛みはあるものの歩けないわけではなかったのですが、故障らいしいものをしたことがない私も「いつもと違う

そのままかかりつけの整骨院へ

予約でないと無理な


診察の結果

「肉離れではないようですね~」
「うっしゃ~

「ただね・・・外側の筋肉は問題ないんだけどね~」
「何



「たま~にね~内側の筋肉が肉離れしてたりすることもね~あるねんな~」
「え~


「いやいや内側の肉離れがなければ明日にでもテニスしてもらっていいよ~まあ肉離れやったら2週間は完全休業

「




「明日の朝にね~打ち身みたいな内出血が出てこなかったら大丈夫ってことやから~」
「わかりました


ということで明日、もう一度

2007年05月13日
遅ればせながら・・・
ありゃ~今日は
って言ってなかったっけ~
風も気持ちよくっていいお天気ですね~
昨日は久しぶりにレッスン行ってきました~
先週はキャンプでお休みしちゃってたからなぁ~
最近ちょっと感じるのが、レッスンを休んで試合に出たりゲームばっかりしてるとフォームが崩れる
なので昨日はしっかり矯正してもらってきました
お休みしてる間に崩れちまったバックハンド・・・
コーチのアドバイスでいい感じに打てちゃうからなぁ~
昨日、スクールではWilsonのCOURT JACKなるイベントが終日行われていたのです
要は試打会ですね~
でも、いたるところにWilsonの赤いフラッグがかけられたりしてるとなんだかテンションもあがっちゃう
コートサイドずらりと並んだWilsonラケット~
で、コーチが私に選んでくれたのが[K] SIX.ONE 95でした
遅ればせながら~なんだけど・・・
なんだか、とってもいい感じ~
ストロークの振り切りのよさだけじゃなくてボレーもしっかり運べたんだなぁ~
ありゃりゃ
隣のコートでもでっかい長男が同じの振ってる・・・生意気やなぁ~
なんだかな~欲しくなっちゃったよ~
でね・でね
でっかい長男をその気にさせるってのはどうでしょうか・・・ぐふふ


風も気持ちよくっていいお天気ですね~

昨日は久しぶりにレッスン行ってきました~

先週はキャンプでお休みしちゃってたからなぁ~
最近ちょっと感じるのが、レッスンを休んで試合に出たりゲームばっかりしてるとフォームが崩れる

なので昨日はしっかり矯正してもらってきました

お休みしてる間に崩れちまったバックハンド・・・

コーチのアドバイスでいい感じに打てちゃうからなぁ~

昨日、スクールではWilsonのCOURT JACKなるイベントが終日行われていたのです

要は試打会ですね~
でも、いたるところにWilsonの赤いフラッグがかけられたりしてるとなんだかテンションもあがっちゃう

コートサイドずらりと並んだWilsonラケット~
で、コーチが私に選んでくれたのが[K] SIX.ONE 95でした

遅ればせながら~なんだけど・・・
なんだか、とってもいい感じ~

ストロークの振り切りのよさだけじゃなくてボレーもしっかり運べたんだなぁ~

ありゃりゃ


なんだかな~欲しくなっちゃったよ~

でね・でね

でっかい長男をその気にさせるってのはどうでしょうか・・・ぐふふ

2007年04月09日
それだけはできません!
はぁ~
風邪・・・治りません~
というか、ひどくなってるような気がします・・・
昨日もテニスこそしませんでしたがウロウロ~ゴソゴソ~
熱が出てないとなかなかゆっくり休んでなんかいられません
でもってね~
実は今日もテニスしてきちゃいました・・・
流石にちょっとツライなぁ~
とも思ったのですが・・・
ドタキャンだけは絶対にしたくなかったんですよね~
コートを取って誘ってくれてる人のことを思うと・・・
それだけはできません
よりにもよってパワフルMさんと
ガッツリ4時間
しかもハードコートだなんて・・・
かなり、キツかったですが・・・
最後まで頑張りましたよ~
初めての方
が3人もいてお勉強させていただきました~
という具合で、咳がとまりません・・・
心配していただいている皆様・・・ホントにお馬鹿でスイマセン

風邪・・・治りません~
というか、ひどくなってるような気がします・・・
昨日もテニスこそしませんでしたがウロウロ~ゴソゴソ~
熱が出てないとなかなかゆっくり休んでなんかいられません

でもってね~
実は今日もテニスしてきちゃいました・・・

流石にちょっとツライなぁ~

ドタキャンだけは絶対にしたくなかったんですよね~
コートを取って誘ってくれてる人のことを思うと・・・
それだけはできません

よりにもよってパワフルMさんと


しかもハードコートだなんて・・・

かなり、キツかったですが・・・
最後まで頑張りましたよ~

初めての方


という具合で、咳がとまりません・・・

心配していただいている皆様・・・ホントにお馬鹿でスイマセン

2007年04月02日
嬉しい勝ち方☆
入学式や入社式~ピッタリのお天気でしたね~
私もハードコートでガッツリ4時間
でした~
誘ってくれたのは小○会で知り合って、先月サークルにも参加させていただいたIさん
サークルの人3名
を含む5名で4時間~
UPしっかりしても、たっぷり時間あるからね~
って、ことで・・・6ゲーム先取でやりますかぁ~
ハードコートに加えて皆さんハードヒッターだもんで・・・
いくらハードが好きとは言え・・・慣れるのには時間かかるよ~
でも、ペアにも助けられたのとサービスがいい感じで
2試合連続で勝利
でも、ストロークがイマイチだなぁ~
振り遅れてるからだなぁ~気持ちよく振り切れない・・・
一回休憩して3試合め~
ペアはサークルのHさん
今日はダブルフォルト連発で
まだ1試合も勝ってないみたい・・・
「まわり気にしないで思い切りいきましょうね~」って声かけたんだけど・・・
私のサービスがいきなり入らない・・・
いきなりブレイク・・・
Hさんのサービスゲームもブレイクされて・・・
0-3・・・
「まず、1個とりましょうね~」
1-3・・・
リターンを確実に返す
まず、一個ブレイク
2-3・・・
コースを狙って
サービスはキープ
2-5・・・
Hさんのサービス入ってきたのに
ボレーミスしてたらアカンやん~
「あと、もう1個取りましょう~」
6-5で勝利
これは普通に勝つより嬉しかったなぁ~
Hさんも私も気持ちが切れることなく最後まであきらめなかったから勝てたのよね~
だって、次の試合はペアの方・・・
疲れが出始めて足が全く動いてないし、気持ちが
流石に私も疲れが出始める頃でカバーしきれず気持ちも
気がついたら0-6で負けてた・・・
でもね・・・次は時間的にもラストゲーム
Iさんとペアで~
気合入れなおして、6-0で勝利
6ゲームを4勝1敗は上出来かなぁ~
ホントにダブルスって何が起こるかわからない・・・
ペアって難しいなぁ~

私もハードコートでガッツリ4時間

誘ってくれたのは小○会で知り合って、先月サークルにも参加させていただいたIさん

サークルの人3名

UPしっかりしても、たっぷり時間あるからね~
って、ことで・・・6ゲーム先取でやりますかぁ~

ハードコートに加えて皆さんハードヒッターだもんで・・・
いくらハードが好きとは言え・・・慣れるのには時間かかるよ~

でも、ペアにも助けられたのとサービスがいい感じで

2試合連続で勝利

でも、ストロークがイマイチだなぁ~

振り遅れてるからだなぁ~気持ちよく振り切れない・・・

一回休憩して3試合め~
ペアはサークルのHさん

今日はダブルフォルト連発で


「まわり気にしないで思い切りいきましょうね~」って声かけたんだけど・・・
私のサービスがいきなり入らない・・・
いきなりブレイク・・・
Hさんのサービスゲームもブレイクされて・・・
0-3・・・

「まず、1個とりましょうね~」
1-3・・・


2-3・・・


2-5・・・


「あと、もう1個取りましょう~」
6-5で勝利

これは普通に勝つより嬉しかったなぁ~

Hさんも私も気持ちが切れることなく最後まであきらめなかったから勝てたのよね~

だって、次の試合はペアの方・・・
疲れが出始めて足が全く動いてないし、気持ちが

流石に私も疲れが出始める頃でカバーしきれず気持ちも

気がついたら0-6で負けてた・・・

でもね・・・次は時間的にもラストゲーム

気合入れなおして、6-0で勝利

6ゲームを4勝1敗は上出来かなぁ~

ホントにダブルスって何が起こるかわからない・・・
ペアって難しいなぁ~

2007年03月25日
ありえへ~ん(∥ ̄■ ̄∥)
生きて戻ってまいりました・・・
わたし・・・本当に疲れています
雨が降り続く中、9時にコートに集合
コートはオムニなので問題なく、雨の様子を見て試合を開催いたしますとのこと。。。
でも、問題なのはお天気やコートなんかではなかった・・・
早めにコートにやってきた私はどんどんやってくる参加者を見て悲鳴に近い声をあげることになるのです・・・
私たちがエントリーしたのは市主催の”100歳MIXトーナメント”というもの。
男女合わせて100歳以上のペアが参加できるというもので、なんだか楽しそうな雰囲気があるでしょう~
私が先週、誕生日を迎えたのでお師匠Tさんと合わせてちょうど100歳
試合経験の少ない二人には老若男女でいいんじゃないの~
そう思ってしまったのが大きな間違い
来るわ・来るわ・・・
は男ダブに出ればシードがつくような方々
はなんと小○会のコーチ集団
それに加えて美人Sコーチまで~
ありえへん~~



その他の方もクラブに所属して毎日テニスをしていて試合いっぱい出てます
てなお方のようで・・・
でもって、皆さん何らかの繋がりがあるのか顔見知りのようで私らよそ者・・・
なんだか門戸が狭い・・・閉鎖的な雰囲気やなぁ~
それでも、私より下手な人はおらへんねんや~って思えたら少しは開き直れたけれど・・・
1時間遅れで試合開始~
19組のエントリーで6つのグループでリーグ戦
それぞれ、順位を決めて1位・2位・3位トーナメントとなる。
1グループだけ4チームになるので2位・3位が2位トーナメントに進むことになる。
組み合わせは抽選
とりあえず、同じ組に私が知っているコーチはいなかった・・・
結果は1-6・1-6の2敗で3位トーナメントへ~
技術的なことはもちろんだけど、試合に出るための練習もちゃんとしなければいけませんね・・・
リーグ戦が終わった頃には緊張もほぐれ地に足がついてきたようです・・・
3位トーナメントは1回戦不戦勝
「1ゲーム以上は取りたいね~」なんて言ってたら~
ありゃ・りゃ~
6-0で勝っちゃったよ~
地に足ついて気持ちよく試合が出来たのが良かったのですかね~
決勝は1-6で負け~
相手は小○会のコーチ~
コーチはやっぱりコーチでした・・・
3位トーナメントにいることがビックリですけどね・・・
お上手な方と試合が出来てよかった~と言えばそうなのですが・・・
と~っても疲れた1日でした・・・
本日はこれにて就寝いたします・・・

わたし・・・本当に疲れています

雨が降り続く中、9時にコートに集合

コートはオムニなので問題なく、雨の様子を見て試合を開催いたしますとのこと。。。
でも、問題なのはお天気やコートなんかではなかった・・・
早めにコートにやってきた私はどんどんやってくる参加者を見て悲鳴に近い声をあげることになるのです・・・
私たちがエントリーしたのは市主催の”100歳MIXトーナメント”というもの。
男女合わせて100歳以上のペアが参加できるというもので、なんだか楽しそうな雰囲気があるでしょう~

私が先週、誕生日を迎えたのでお師匠Tさんと合わせてちょうど100歳

試合経験の少ない二人には老若男女でいいんじゃないの~

そう思ってしまったのが大きな間違い

来るわ・来るわ・・・


それに加えて美人Sコーチまで~

ありえへん~~




その他の方もクラブに所属して毎日テニスをしていて試合いっぱい出てます


でもって、皆さん何らかの繋がりがあるのか顔見知りのようで私らよそ者・・・
なんだか門戸が狭い・・・閉鎖的な雰囲気やなぁ~
それでも、私より下手な人はおらへんねんや~って思えたら少しは開き直れたけれど・・・


19組のエントリーで6つのグループでリーグ戦
それぞれ、順位を決めて1位・2位・3位トーナメントとなる。
1グループだけ4チームになるので2位・3位が2位トーナメントに進むことになる。
組み合わせは抽選
とりあえず、同じ組に私が知っているコーチはいなかった・・・
結果は1-6・1-6の2敗で3位トーナメントへ~
技術的なことはもちろんだけど、試合に出るための練習もちゃんとしなければいけませんね・・・
リーグ戦が終わった頃には緊張もほぐれ地に足がついてきたようです・・・
3位トーナメントは1回戦不戦勝
「1ゲーム以上は取りたいね~」なんて言ってたら~
ありゃ・りゃ~
6-0で勝っちゃったよ~

地に足ついて気持ちよく試合が出来たのが良かったのですかね~

決勝は1-6で負け~
相手は小○会のコーチ~
コーチはやっぱりコーチでした・・・
3位トーナメントにいることがビックリですけどね・・・

お上手な方と試合が出来てよかった~と言えばそうなのですが・・・
と~っても疲れた1日でした・・・

本日はこれにて就寝いたします・・・

2007年03月22日
ふぅ~(´ ▽`).。
今日もいいお天気でしたね~
2時間しっかり
女ダブしてまいりました~
・・・週末はMIXの試合なのにいいのか
実は人集めがちょびっと大変だったの・・・
学校が短縮授業に入り給食もないので9時から2時間~4人の予定
2時間なら4人でも大丈夫
6ゲームの試合が出来るのよね~
ただね、4人ってとっても危険な人数なのね・・・
主婦ですし・・・子供が小さいとね・・・
で、まず一人が欠けたのです・・・
こうなると大変
他の二人が実践クラスのSさん、去年の市のレディース大会で優勝したOさん
この中に私がなんで入ってるかって
ハハハ
それはおいといて・・・
誰でもいいってわけにはいかないでしょう~
で、今回はSさんが実践クラスのお仲間を誘ってくれてホッと一息ついたのも束の間・・・
Sさんの幼稚園の息子さんが発熱
ちょっとヤな予感があったSさんがお仲間に「お友達も一緒に連れてきて~」って声かけてくれてたのです
で、結局3人でいらしてくださって5人になったので4ゲームの試合にはなりましたが、無事にテニスが出来たのでヨシ
です
ただ、3人のうちスクールで共通のお友達がいてご挨拶した程度の方が一人~二人は初対面
普段はもっぱらオムニって皆様・・・
でもって、今日のコートはクレー
めいっぱい気を使っちゃいました・・・
でも、逆に「Sさんが来れないのに私たち来ちゃってよかったのかな~」なんて恐縮されちゃったり・・・来て貰わなきゃ大変な事になってましたよ・・・
皆さん気さくな方で帰りには「またお願いしますね~」って言ってくださって~
社交辞令でも嬉しかったですね
ホッと一息・ふぅ~です
テニスはというと・・・
そんなこんなで、集中力を欠いてダブルフォルト多し
最近この傾向です・・・
ストロークは振り切れてきたかな~
って思ったら次はサービスですか・・・
でもね~やっぱりお上手な方とのテニスは刺激的です
足が一歩出てるか出てないかで大きく違う
改めて気づかされた一日でした

2時間しっかり


・・・週末はMIXの試合なのにいいのか

実は人集めがちょびっと大変だったの・・・

学校が短縮授業に入り給食もないので9時から2時間~4人の予定

2時間なら4人でも大丈夫

ただね、4人ってとっても危険な人数なのね・・・
主婦ですし・・・子供が小さいとね・・・
で、まず一人が欠けたのです・・・

こうなると大変

他の二人が実践クラスのSさん、去年の市のレディース大会で優勝したOさん
この中に私がなんで入ってるかって


誰でもいいってわけにはいかないでしょう~

で、今回はSさんが実践クラスのお仲間を誘ってくれてホッと一息ついたのも束の間・・・

Sさんの幼稚園の息子さんが発熱

ちょっとヤな予感があったSさんがお仲間に「お友達も一緒に連れてきて~」って声かけてくれてたのです

で、結局3人でいらしてくださって5人になったので4ゲームの試合にはなりましたが、無事にテニスが出来たのでヨシ


ただ、3人のうちスクールで共通のお友達がいてご挨拶した程度の方が一人~二人は初対面

普段はもっぱらオムニって皆様・・・

でもって、今日のコートはクレー

めいっぱい気を使っちゃいました・・・

でも、逆に「Sさんが来れないのに私たち来ちゃってよかったのかな~」なんて恐縮されちゃったり・・・来て貰わなきゃ大変な事になってましたよ・・・

皆さん気さくな方で帰りには「またお願いしますね~」って言ってくださって~
社交辞令でも嬉しかったですね


テニスはというと・・・
そんなこんなで、集中力を欠いてダブルフォルト多し

最近この傾向です・・・

ストロークは振り切れてきたかな~


でもね~やっぱりお上手な方とのテニスは刺激的です

足が一歩出てるか出てないかで大きく違う


2007年03月16日
ぐふふふ・決勝リーグ
出来すぎのような予選リーグ
「病んでるぐらいが丁度いいのかも~」なんて二人で・・・
そう~二人とも故障や凹みを自覚をしていたから・・・余計なこと考えないでよかったのかも・・・
Aチームも同じようなタイミングで予選リーグが終了~決勝リーグの組み合わせが決まった。
時間を見たくて携帯を取り出したらメールの着信がアリ
「くまちゃんや~パンさん。こりらっくまちゃんから応援メールきてますよ~」
嬉しかったですね~
にゃんこママさんからのキラキラ・ラケットもお守りになりました
Aチームはどうやら混戦だったらしく全勝チームなし
1位チームは2位チームに一敗していた。
Bチーム1位通過として決勝リーグ開始
第一試合
A・1位通過 VS B・2位通過 A・1位通過チーム勝利
第二試合
B・1位通過 VS A・2位通過(ハイファイブ・ペア)
やはり決勝リーグになると空気が変わるのを感じた。
お二人ともしっかり打って前に出てきはる。
ちょっと雰囲気にのまれそうになってきてるのを感じた・・・
常に先行される・・・
ただ、どのゲームかは忘れたのだけど・・・
私がフォアでストレートを抜いてポイントを取ったら次のポイントで抜き返された。
火がついた
「絶対に勝ってやる
」 はい
私、気が強いんです
ゲームは2-3になって崖っぷち
でもそんなに追い込まれた感じはなかった・・・
3-3にすれば絶対に勝つって思い込んだ。
4-3で勝利
第三試合
A・1位通過 VS A・2位通過 A・2位通過チーム勝利
第四試合
B・1位通過 VS B・2位通過
予選リーグで先行されつつも4-2で勝利したチーム
決勝リーグでは一番やりにくい試合だったかもしれない。
予選リーグで勝ってるからと気の緩みも出るだろうし・・・
私が常に前に出るのでクロスではなくパンさんへストレートへのリターンが多くなってきた。
私のリターンが浅ければ深く・深ければショートで。
さらに気がつけば、アウェイ状態・・・
「ショートは私が取っちゃる
」 はい
私、気が強いんです
4-2で勝利
第五試合
B・1位通過 VS A・1位通過(ハイファイブの方と外部の方のペア)
一人がストロークで繋ぎ、甘い球はポーチに出る。
私たちと似たパターンのペアのようでした。
ミスが少なくロブを効果的に使ってくる。
2-3になったときには「アカンのかな~」って・・・
でも、すぐに思い直した
コートサイドはさらにアウェイ状態・・・
「スリーオールにしたら勝てる
」 はい
私、気が強いんです
4-3で勝利
ゲームセットの瞬間叫んじゃいました
でね、パンさんとハグ・ハグ~
私の大きな肩幅にパンさん腕まわってた

パンさんの肩はとっても小さかった~
決して大きな大会ではないけれど・・・
ひとつの大会を全勝で最後まで勝ちきれたこと、優勝という結果は凄いことなんだと思う。
試合が怖くなってた私、チキンな私がここまで強い気持ちを持ち続けられたのは・・・
”前に出る”という自分に与えたテーマを最後まで貫きとおしたことと、なんといってもパンさんが後ろにいてくれたから~最後までリターンをしっかり打ち込んでくれはったから。
パンさん。。。素敵な一日をありがとうございました
運営してくださった仙人コーチ
ありがとうございました
こんな素敵な誕生日プレゼント
経験できるもんじゃないですよね
「病んでるぐらいが丁度いいのかも~」なんて二人で・・・

そう~二人とも故障や凹みを自覚をしていたから・・・余計なこと考えないでよかったのかも・・・
Aチームも同じようなタイミングで予選リーグが終了~決勝リーグの組み合わせが決まった。
時間を見たくて携帯を取り出したらメールの着信がアリ

「くまちゃんや~パンさん。こりらっくまちゃんから応援メールきてますよ~」
嬉しかったですね~

にゃんこママさんからのキラキラ・ラケットもお守りになりました

Aチームはどうやら混戦だったらしく全勝チームなし
1位チームは2位チームに一敗していた。
Bチーム1位通過として決勝リーグ開始

A・1位通過 VS B・2位通過 A・1位通過チーム勝利

B・1位通過 VS A・2位通過(ハイファイブ・ペア)
やはり決勝リーグになると空気が変わるのを感じた。
お二人ともしっかり打って前に出てきはる。
ちょっと雰囲気にのまれそうになってきてるのを感じた・・・
常に先行される・・・
ただ、どのゲームかは忘れたのだけど・・・
私がフォアでストレートを抜いてポイントを取ったら次のポイントで抜き返された。
火がついた

「絶対に勝ってやる



ゲームは2-3になって崖っぷち

3-3にすれば絶対に勝つって思い込んだ。
4-3で勝利


A・1位通過 VS A・2位通過 A・2位通過チーム勝利

B・1位通過 VS B・2位通過
予選リーグで先行されつつも4-2で勝利したチーム
決勝リーグでは一番やりにくい試合だったかもしれない。
予選リーグで勝ってるからと気の緩みも出るだろうし・・・
私が常に前に出るのでクロスではなくパンさんへストレートへのリターンが多くなってきた。
私のリターンが浅ければ深く・深ければショートで。
さらに気がつけば、アウェイ状態・・・
「ショートは私が取っちゃる



4-2で勝利


B・1位通過 VS A・1位通過(ハイファイブの方と外部の方のペア)
一人がストロークで繋ぎ、甘い球はポーチに出る。
私たちと似たパターンのペアのようでした。
ミスが少なくロブを効果的に使ってくる。
2-3になったときには「アカンのかな~」って・・・
でも、すぐに思い直した
コートサイドはさらにアウェイ状態・・・
「スリーオールにしたら勝てる



4-3で勝利

ゲームセットの瞬間叫んじゃいました

でね、パンさんとハグ・ハグ~
私の大きな肩幅にパンさん腕まわってた


パンさんの肩はとっても小さかった~

決して大きな大会ではないけれど・・・
ひとつの大会を全勝で最後まで勝ちきれたこと、優勝という結果は凄いことなんだと思う。
試合が怖くなってた私、チキンな私がここまで強い気持ちを持ち続けられたのは・・・
”前に出る”という自分に与えたテーマを最後まで貫きとおしたことと、なんといってもパンさんが後ろにいてくれたから~最後までリターンをしっかり打ち込んでくれはったから。
パンさん。。。素敵な一日をありがとうございました

運営してくださった仙人コーチ


こんな素敵な誕生日プレゼント


2007年03月15日
ぐふふふ・予選リーグ
ぐふふふ・・・から一夜明けました~
試合前夜は皆さんからのアドバイスを何度も読み返し早めの就寝
目覚めてもう一度~と思ってブログを開いてみると・・・
あ・・・
パンさん腰痛めてはる・・・
「私が頑張らな~
」と思える状態でなかった私・・・
「走ろう
今の私にはそれしか出来ひん・・・」
変に気をわずかえってそれがよかったのかな・・・
長男’Sを見送りいざ出発
9時半に到着したのでUPなし・・・ハハ
今回は8チームのエントリー
4チームずつ2つのリーグに分かれて総当り
私たちはBチーム
とりあえず、2試合目だったので心の準備とストレッチは出来ました。
パンさんは前日に比べれば随分と腰の調子はよくなってはるみたいだけど、すっごいサポーターが腰に・・・産褥ベルトって知ってます
第一試合 相手はハイファイブの固定ペア
やっぱりとても動きが硬くて・・・
「私が走りますからね~」と言っておきながら足が動いてないやん~
でも、ひたすら前に出た
「ストローク打つには腰は全然気にならへんから
」というパンさんに後ろはまかせて~
肩に力が入って何本もボレーをほうり出したけど、前に出続けた
4-2で勝利
第二試合 相手は外部からのお若いペア
このお二人・・・とっても元気
決めてもミスしてもとにかく声が出る
コーチも「ポイントとるごとにゲームに勝ったかの勢いやな~」
世界配信のターゲットを見つけて嬉しそう。。。
ホントになんだか見ていてとっても楽しくなってくる
そう~去年までの私・・・
とにかく思い切りがいいというかひたすら打つ
って感じなの。
でね、つられてというか声出しました。
ミスした時に一声
叫んじゃいました
なんだかとってもスッキリしてね~
ヨシ
今日はこれで行くか~
4-1で勝利
第三試合 相手はハイファイブの方かな?ごめんなさ~い
お一人は背が高くてブロックがしっかりしててね~要注意
この試合はきつかったな~
2勝で気が緩んだってわけじゃあないんだろうけど、確か常に先行されていた気がする
で、3-2と初めて先行したときに
「このゲームとりましょう」ってパンさんと
3-3にされたら負ける気がしたんですよね~
4-2で勝利
気がついたら3戦全勝で1位通過
昨日の私が心の決めていたことがひとつ
うめちゃんからのコメントに何か簡単なテーマを自分に設けてみたら・・・っていうアドバイスが。
先週の大浜でのレッスンのときにパンさんと決めたことは、
私がフォア・パンさんがバックサイド
パンさんが後ろ・私が前
私がリターンやサービスの時はツーバックが基本。
チャンスで私が前に出る。
でもね~そのチャンスを作ることが今の私に出来るかと・・・
でね、決めた
サービスもリターンも前に出る
サービスダッシュにリターンダッシュさ~
気分はモレスモかぁ~
肩幅だけね・・・
そうすると私のリターンのときなんか変な陣形~
相手が雁行陣だと後衛同士のストレートラリーになったりしちゃう。
相手もだけどパンさんもやりにくかっただろうなぁ~
「早く決めようとしすぎちゃうかな」って終わってからコーチにも言われちゃいました。。。
でも、私はパンさんを信じたの
パンさんは好き勝手動く私を温かい目で見守ってくれてひたすらラリーしてくれはりました
決勝は両リーグの1.2位4チームでのリーグ戦となりました。
つづく・・・
試合前夜は皆さんからのアドバイスを何度も読み返し早めの就寝

目覚めてもう一度~と思ってブログを開いてみると・・・
あ・・・
パンさん腰痛めてはる・・・
「私が頑張らな~

「走ろう

変に気をわずかえってそれがよかったのかな・・・
長男’Sを見送りいざ出発

9時半に到着したのでUPなし・・・ハハ
今回は8チームのエントリー
4チームずつ2つのリーグに分かれて総当り
私たちはBチーム
とりあえず、2試合目だったので心の準備とストレッチは出来ました。
パンさんは前日に比べれば随分と腰の調子はよくなってはるみたいだけど、すっごいサポーターが腰に・・・産褥ベルトって知ってます


やっぱりとても動きが硬くて・・・
「私が走りますからね~」と言っておきながら足が動いてないやん~
でも、ひたすら前に出た

「ストローク打つには腰は全然気にならへんから

肩に力が入って何本もボレーをほうり出したけど、前に出続けた



このお二人・・・とっても元気

決めてもミスしてもとにかく声が出る

コーチも「ポイントとるごとにゲームに勝ったかの勢いやな~」
世界配信のターゲットを見つけて嬉しそう。。。

ホントになんだか見ていてとっても楽しくなってくる

そう~去年までの私・・・
とにかく思い切りがいいというかひたすら打つ

でね、つられてというか声出しました。
ミスした時に一声


なんだかとってもスッキリしてね~
ヨシ



お一人は背が高くてブロックがしっかりしててね~要注意
この試合はきつかったな~
2勝で気が緩んだってわけじゃあないんだろうけど、確か常に先行されていた気がする

で、3-2と初めて先行したときに
「このゲームとりましょう」ってパンさんと

3-3にされたら負ける気がしたんですよね~

気がついたら3戦全勝で1位通過
昨日の私が心の決めていたことがひとつ

うめちゃんからのコメントに何か簡単なテーマを自分に設けてみたら・・・っていうアドバイスが。
先週の大浜でのレッスンのときにパンさんと決めたことは、


私がリターンやサービスの時はツーバックが基本。
チャンスで私が前に出る。
でもね~そのチャンスを作ることが今の私に出来るかと・・・

でね、決めた

サービスもリターンも前に出る

サービスダッシュにリターンダッシュさ~


そうすると私のリターンのときなんか変な陣形~
相手が雁行陣だと後衛同士のストレートラリーになったりしちゃう。
相手もだけどパンさんもやりにくかっただろうなぁ~
「早く決めようとしすぎちゃうかな」って終わってからコーチにも言われちゃいました。。。

でも、私はパンさんを信じたの

パンさんは好き勝手動く私を温かい目で見守ってくれてひたすらラリーしてくれはりました

決勝は両リーグの1.2位4チームでのリーグ戦となりました。
つづく・・・
2007年03月14日
ぐふふふ・・・・
ただいま戻りました

ぐふふふ・・・

ぐふふふ・・・

ぐふふふ・・・

ぐふふふ・・・


365ブログの皆さんに励まされ暖かい目で見守っていただいて・・・
パンドラさんとのハイファイ・ブカップ

なんと



帰ってからもバタバタしていて、ゆっくりと試合の記事はUPできませんが・・・後ほど。
少しでも早くご報告したくて~

応援してくださった皆さん

パンドラさん

ありがとう~

やったどぉ~

2007年03月12日
小さいぞ・・・[○・`Д´・○]
はぁ~
また、楽しくないテニスをしてしまった・・・
どうしても気分が上がってこない・・・
凹とはまた違う・・・
原因がハッキリしていれば凹むになるのかもしれないが・・・
よくわからない。。。
テニスがとっても・とっても小さくなってしまっている気がする・・・
ラケットが気持ちよく振り切れない・・・
ナイスショットを決めてもエースをとってもスッキリしない
結果的にゲームも負けるとさらに
よ~く考えてみた
思い当たることがないことはない・・・
私は昨年の春・試合デビューを果たした。
市民大会1つ・草トー1つ・スクールでのMIX1つ・ハイファイブカップ1つの計4つの試合を経験した。
今年はさらに自分を追い込むべく
チャンスがあったり誘われたら積極的に試合に出るぞ
という目標を立てた
明後日のパンドラさんとのハイファイブカップもその一つ
今月はさらにお師匠Tさんとの市民大会のMIXがひとつ
来月・再来月には小○会で知り合ったTさんに誘われ、○×レディースなんて大きな大会も
はぁ~
そうね~
プレッシャーに押しつぶされそうになってるのかも・・・
パンさんは・・・
「二人での練習不足は否めないよね~考えたことを試す~ぐらいの気持ちでやりましょうかぁ~」って言ってくれてはります・・・
去年まではこんな事で悩むなんて思ってもみなかった・・・
ただ、ラケットを無心に振り続けてテニスが楽しくて楽しくて仕方がなかった・・・
くしょぉ~
「小さくまとまるな
私
」

また、楽しくないテニスをしてしまった・・・

どうしても気分が上がってこない・・・
凹とはまた違う・・・
原因がハッキリしていれば凹むになるのかもしれないが・・・
よくわからない。。。
テニスがとっても・とっても小さくなってしまっている気がする・・・
ラケットが気持ちよく振り切れない・・・

ナイスショットを決めてもエースをとってもスッキリしない

結果的にゲームも負けるとさらに

よ~く考えてみた

思い当たることがないことはない・・・
私は昨年の春・試合デビューを果たした。
市民大会1つ・草トー1つ・スクールでのMIX1つ・ハイファイブカップ1つの計4つの試合を経験した。
今年はさらに自分を追い込むべく

チャンスがあったり誘われたら積極的に試合に出るぞ

という目標を立てた

明後日のパンドラさんとのハイファイブカップもその一つ

今月はさらにお師匠Tさんとの市民大会のMIXがひとつ

来月・再来月には小○会で知り合ったTさんに誘われ、○×レディースなんて大きな大会も

はぁ~

そうね~
プレッシャーに押しつぶされそうになってるのかも・・・
パンさんは・・・
「二人での練習不足は否めないよね~考えたことを試す~ぐらいの気持ちでやりましょうかぁ~」って言ってくれてはります・・・

去年まではこんな事で悩むなんて思ってもみなかった・・・
ただ、ラケットを無心に振り続けてテニスが楽しくて楽しくて仕方がなかった・・・
くしょぉ~

「小さくまとまるな


2007年03月08日
ちゃんと反省してます(=´∇`=)
今日も快晴
風が少し気になるけれどテニス日和だよね~
”それなりのテニス”を引きずりながらもいそいそとテニス支度
向かう先は第一回パン・みゃ~会会場
の側にある住吉大社
待ってくれていたのはもちろんパンドラさん~
ぷ~さんもいらっしゃって3人でおしゃべりしていると
仙人コーチのお迎えが~
そうです、今日はハイファイブの大浜レッスンにお邪魔してきたのです
だってね~パンさんと私・・・
来週のハイファイブカップに出るのですぅ~
・・・なんで小声なん
そう~前回はリーグで3位という結果に終わったあのハイファイブカップですよ・・・
リベンジだぁ~
なんて強気な発言は出来ません・・・
パンさんには「私でよいのでしょうか
」って聞いちゃいましたよ。
でもね、出るからにはよい試合をして結果を出したいじゃないですかぁ~
なので、試合がメインの大浜レッスンにお邪魔することにしたのです
今日のメンバーはコーチ
と5人
コーチが常に入り3人が順番に入っていく。
コーチと組むかコーチペアと当たるかどちらかとなる。
全員と組んでコーチとは2回組んだから3ゲームを6試合
4勝2敗だったと思うんだけど・・・
負けたのは対コーチペアの時・・・
勝てない試合ではなかったんだけどなぁ~
まあ、技術的なことも問題ありなんだけど
それ以上に私の気持ちの問題ね。。。
ゲームの落とし方がヒドイ
コーチにも「集中力というより心ここにあらずやったよ」って言われちゃいましたよ。
そうね~他に気になることが・・・
その場のテニスと関係ないことではないけれど、試合には持ち込んではいけない感情・・・
そうなるとサービスが全く入らなくなってきた
ダブルフォルト何回しましたっけ
最後の一敗・・・ぷ~さんのサービスキープでなんとか1-2に出来たけど、ホントに申し訳ないことしちゃいました
そんなときの私は”すっごく嫌そうに試合をする”そうです
ペアの人だけじゃなく相手の方にも失礼ですよね
これから私が克服していかなければならないメンタルの問題です・・・
詳しくは書きませんが、パンさんにだけはメールでお伝えしておきました・・・
ただ、最後少し時間があったのでパンさんと2回目のペアを組ませていただき、気持ちを切り替え
サービスを復活させるべくパンさんの分まで私がサービス
そんなんアリ
3-0で今日一日を締めくくれたこととパンさんと組んで負けなし
コーチペアに2回も勝っちゃったのでとりあえず
ということで
反省しとるんかい~


”それなりのテニス”を引きずりながらもいそいそとテニス支度

向かう先は第一回パン・みゃ~会会場

待ってくれていたのはもちろんパンドラさん~


そうです、今日はハイファイブの大浜レッスンにお邪魔してきたのです

だってね~パンさんと私・・・
来週のハイファイブカップに出るのですぅ~


そう~前回はリーグで3位という結果に終わったあのハイファイブカップですよ・・・

リベンジだぁ~

パンさんには「私でよいのでしょうか

でもね、出るからにはよい試合をして結果を出したいじゃないですかぁ~

なので、試合がメインの大浜レッスンにお邪魔することにしたのです

今日のメンバーはコーチ


コーチが常に入り3人が順番に入っていく。
コーチと組むかコーチペアと当たるかどちらかとなる。
全員と組んでコーチとは2回組んだから3ゲームを6試合

4勝2敗だったと思うんだけど・・・

負けたのは対コーチペアの時・・・
勝てない試合ではなかったんだけどなぁ~

まあ、技術的なことも問題ありなんだけど

ゲームの落とし方がヒドイ

そうね~他に気になることが・・・
その場のテニスと関係ないことではないけれど、試合には持ち込んではいけない感情・・・

そうなるとサービスが全く入らなくなってきた

ダブルフォルト何回しましたっけ

最後の一敗・・・ぷ~さんのサービスキープでなんとか1-2に出来たけど、ホントに申し訳ないことしちゃいました

そんなときの私は”すっごく嫌そうに試合をする”そうです
ペアの人だけじゃなく相手の方にも失礼ですよね

これから私が克服していかなければならないメンタルの問題です・・・
詳しくは書きませんが、パンさんにだけはメールでお伝えしておきました・・・
ただ、最後少し時間があったのでパンさんと2回目のペアを組ませていただき、気持ちを切り替え



3-0で今日一日を締めくくれたこととパンさんと組んで負けなし

コーチペアに2回も勝っちゃったのでとりあえず


反省しとるんかい~

2007年03月07日
それなりのテニス・・・


ただ、風が冷たい・・・
金沢の兼六園では雪が積もって素敵でしたよん


今日は4日ぶりのテニス



本日は


メンバーは3人で始まり1時間たったところで4人となった

今日のテーマはコントロール
ボレーもストロークもボールを自分の打ちたいところへコントロールする


方向だけでなくショートとロングの打ち分けを意識する。


みゃ~への一言
・グリップから前に腕を運ぶときにラケットヘッドがかえちゃってる
・ボールの上から入りすぎてるからネットする

まずはクロスとストレートの打ち分け

みゃ~への一言
・足

・ラケットはいい感じで振りきれてました

センター・相手の足元・アングルへの打ち分けもしっかり打点に入ることを意識すればいい感じで打てました

Sコーチより

みゃ~さんね~足だわ~もっと筋力つけよっかぁ~
みゃ~さんがどこまでのレベルを目標としてるかわからないけど、せっかくいいものを持ってるのにそれを使いきる体になってないのよ~
このままだと”それなりのテニス”で終わっちゃうよ~
レベルの高いものを持っててもそれを使えるようにするなら体もつくっていかないと勿体無いよ~
”それなりのテニス”ってとこに反応してしまった

”それなりのテニス”ってどんなだ

”それなり”って嫌な響きだ



ヤダ


嫌いな筋トレ・・・

とうとうそこまで来たか・・・

みなさん~

2007年03月02日
テニス馬鹿は今日も行く=3
「神様~私はなぜにこんなに忙しいのでしょうか・・・
」
「それはね~あなたがテニス馬鹿だからです・・・
」
またかよ・・・
夕食を終え、やっと一息しております・・・ふぅ~明日が休みでよかった~
9:00~13:00 テニス
13:45~14:30 参観
15:30~17:00 懇談
18:00~ かっちゃんお迎え~
参観と懇談の間にいったん家に帰り、テニスに行くかっちゃんに軽食を用意してから再び学校へ
懇談が終わってから買い物を済ませいったん家に帰りお迎えへ
帰宅後急いで夕食の支度をし
先ほど夕食が終わりました
ご馳走様でした
懇談を欠席してもよかったんだけど・・・
5年生最後の参観&懇談で、1年間お世話になった先生にご挨拶もしたかったのでね~
いつにもましてハードな1日でごじゃりました・・・
なんといっても火曜日に引き続き参加したIさんのサークル
今日はコーチのレッスンはなかったものの・・・
Iさんの指揮のもと
一通りのアップから始まり2時間半はしっかりドリル練習&形式練習
最後は4ゲーム先取を3試合して
終了~
火曜日とメンバーは多少違うけれど、今日も
1人を含む8人
以前、Iさんに誘われて(組んだら勝つね~)ご一緒した関西レディースB級の方も参加されてました~
ボレーはアプローチからの並行陣vs並行陣でのボレー練習
やはり、女ダブで戦っていくためには並行陣
ってことで・・・
ストロークはすべてバックハンドに回り込むクロスラリー
このサークルメンバーかなりのハードヒッター揃いなんだけど、みんなバックハンドが苦手みたい・・・
ハードヒッター=ゴリ押しフォアハンド~になっちゃうのかな
でも、今の私には願ったり叶ったりの練習です
サービス練習なんぞは・・・
一人3球
2球はセカンドサービスで2球とも入って3球目はファーストサービスが打てる
3球とも入らなければリターンの人に向かって深々と頭をさげる
コーチがいなくてもダラダラしたところがちっともなくて、ミスには容赦なくゲキが飛ぶし
ダブフォなんてしたらブーイングよ~
だからといってピリピリしてるわけではなく、笑いもしっかりあって
真面目にテニスに取り組む人達との
4時間テニス
はあっという間に終わり
充実しつつ楽しいテニスでした~
仕事が振り替えになったときにはどんどん参加したいですね

「それはね~あなたがテニス馬鹿だからです・・・

またかよ・・・

夕食を終え、やっと一息しております・・・ふぅ~明日が休みでよかった~








帰宅後急いで夕食の支度をし



懇談を欠席してもよかったんだけど・・・
5年生最後の参観&懇談で、1年間お世話になった先生にご挨拶もしたかったのでね~

いつにもましてハードな1日でごじゃりました・・・

なんといっても火曜日に引き続き参加したIさんのサークル

今日はコーチのレッスンはなかったものの・・・


一通りのアップから始まり2時間半はしっかりドリル練習&形式練習

最後は4ゲーム先取を3試合して


火曜日とメンバーは多少違うけれど、今日も

以前、Iさんに誘われて(組んだら勝つね~)ご一緒した関西レディースB級の方も参加されてました~


やはり、女ダブで戦っていくためには並行陣


このサークルメンバーかなりのハードヒッター揃いなんだけど、みんなバックハンドが苦手みたい・・・
ハードヒッター=ゴリ押しフォアハンド~になっちゃうのかな

でも、今の私には願ったり叶ったりの練習です


一人3球

2球はセカンドサービスで2球とも入って3球目はファーストサービスが打てる

3球とも入らなければリターンの人に向かって深々と頭をさげる

コーチがいなくてもダラダラしたところがちっともなくて、ミスには容赦なくゲキが飛ぶし

ダブフォなんてしたらブーイングよ~

だからといってピリピリしてるわけではなく、笑いもしっかりあって

真面目にテニスに取り組む人達との



充実しつつ楽しいテニスでした~

仕事が振り替えになったときにはどんどん参加したいですね

2007年02月28日
馬鹿につける薬はない・・・
大阪は冷たい雨の1日となりました
いつもなら、暴れてやる~
って騒いでいるんだけれど、今日はそうでもない・・・
今日はパワフルMさんとの4時間ガッツリ
試合で楽しみましょうテニス
のはずだったのです・・・
とっても楽しみにはしていたのですが・・・
みゃ~さんちょっと

今月は・・・
Mコーチとのラリー~
Sコーチの2時間ボレーレッスン~
パン・みゃ~会を経て・・・
ゴリ押し杯参戦~
で、とどめは昨日の5時間テニス
左ひざに痛みが・・・
たっぷり寝たハズなのに疲れもとれてない・・・
それでも、テニスが出来ると聞けば・・・
馬鹿につける薬はない~
ってこのことですね
ただ、
もやまず、2時間弱でテニスは終わり~整骨院へGO
バックハンドのときに踏み込み足への体重移動が早い
という注意を受けて軸足でしっかり球を捕らえるように気をつけていたのだけれど・・・
その軸足で前傾姿勢になってるみたいなのね~
「オーバーワークやね」
「腰から両足もガチガチやよ~ストレッチもちゃんとして、たまにはケアしにきてね~」
と、整骨院の先生
帰ってからもどぉ~っと疲れが出てきて・・・
爆睡




明日はお仕事
金曜日は4時間テニス
&参観
今日も早く寝たいと思います・・・
かっちゃんの大好きなお兄ちゃん~TさんちのR君は期末試験の前日からインフルエンザなんだって~
かっちゃんのクラスは6人も休んでいるそうで、隣のクラスは学級閉鎖だとか・・・
タミフルも問題が出てきているとか・・・
皆さんも手洗い・うがいを忘れずに体調管理に気をつけてくださいね
私も気をつけます・・・

いつもなら、暴れてやる~

今日はパワフルMさんとの4時間ガッツリ


とっても楽しみにはしていたのですが・・・
みゃ~さんちょっと


今月は・・・




で、とどめは昨日の5時間テニス

左ひざに痛みが・・・

たっぷり寝たハズなのに疲れもとれてない・・・

それでも、テニスが出来ると聞けば・・・

馬鹿につける薬はない~


ただ、


バックハンドのときに踏み込み足への体重移動が早い

その軸足で前傾姿勢になってるみたいなのね~

「オーバーワークやね」
「腰から両足もガチガチやよ~ストレッチもちゃんとして、たまにはケアしにきてね~」
と、整骨院の先生

帰ってからもどぉ~っと疲れが出てきて・・・
爆睡





明日はお仕事

金曜日は4時間テニス


今日も早く寝たいと思います・・・

かっちゃんの大好きなお兄ちゃん~TさんちのR君は期末試験の前日からインフルエンザなんだって~

かっちゃんのクラスは6人も休んでいるそうで、隣のクラスは学級閉鎖だとか・・・

タミフルも問題が出てきているとか・・・

皆さんも手洗い・うがいを忘れずに体調管理に気をつけてくださいね

私も気をつけます・・・

2007年02月27日
テニス馬鹿だから・・・
「神様~私はなぜにこんなに忙しいのでしょうか・・・
」
「それはね~あなたがテニス馬鹿だからです・・・
」
お風呂に入ってやっと一息ついたところです・・・ふ~
本当なら今日は火曜日お仕事の日
だけれど、今週はなんだかんだとありお仕事は月・木の2日に~
う~ん。
金曜はかっちゃんの参観だしなぁ~じゃあ、火曜はどちらでテニスしよっかなぁ~
せっかくだからなぁ~いつもと違った環境でテニスがしたいなぁ~
そうだ
とっても気になるサークルがひとつあったの~
代表の人とは小○会でお知り合いになって「いつでも来てね~」なんて声もかけてもらい
そうそう、関西レディースBクラスの方とのテニスに誘ってくださったIさんです。(組んだら勝つって記事です)
メンバーにはかっちゃんと同級生のお母さん(Oさん)もいたりして・・・
仕事の関係で間際の連絡になったのだけど快くOKしていただいたのです
サークル活動は火曜・金曜の二日
コートの確保次第で時間はかわるのだけれど、取れれば4時間コース
で、月に1回かな~コーチも来られるの。
で、今日がそのコーチのレッスン日
10時から2時間コーチのレッスン
前1時間はUP・後1時間は試合
で4時間コース
試合以外はほとんど休憩なし・・・
今日のメンバーは8人(内1人は
レッスンのみ参加)
このサークルはコーチがいなくてもしっかりドリル練習がありかなりハードだとは聞いていたのです。
UPの時から真剣そのもの~
それぞれ、練習会や試合にもどんどん出てる人達
しっかり練習してるサークルなんだなぁ~と関心しました
でもって、コーチのレッスンが2時間もあったのに・・・
コート代含めて、4時間で900円ですよ~きゅうひゃくえん
なんてリーズナブルなのかしらん
「う~ん。週1でもいいから参加したい・・・
」
で、Oさんに誘われて金曜日も参観前の4時間~お邪魔することになっちゃいました
大丈夫か~
私・・・
でね~充実感たっぷりで帰った私を待っていたのは・・・
でっかい長男
今日はユーザーの都合でお昼で帰ってきたのよね~
で・・・「テニスがしたい
」って言うのでね~
1時間みっちりストローク
でっかい長男もラリーが続くようになってきましたね~
かっちゃん~
油断は禁物よん
そんな・こんなで本日は5時間テニスとなりました
すでに睡魔が襲ってきた・・・

「それはね~あなたがテニス馬鹿だからです・・・

お風呂に入ってやっと一息ついたところです・・・ふ~
本当なら今日は火曜日お仕事の日

だけれど、今週はなんだかんだとありお仕事は月・木の2日に~

う~ん。
金曜はかっちゃんの参観だしなぁ~じゃあ、火曜はどちらでテニスしよっかなぁ~

せっかくだからなぁ~いつもと違った環境でテニスがしたいなぁ~

そうだ

とっても気になるサークルがひとつあったの~

代表の人とは小○会でお知り合いになって「いつでも来てね~」なんて声もかけてもらい
そうそう、関西レディースBクラスの方とのテニスに誘ってくださったIさんです。(組んだら勝つって記事です)
メンバーにはかっちゃんと同級生のお母さん(Oさん)もいたりして・・・
仕事の関係で間際の連絡になったのだけど快くOKしていただいたのです

サークル活動は火曜・金曜の二日

コートの確保次第で時間はかわるのだけれど、取れれば4時間コース

で、月に1回かな~コーチも来られるの。
で、今日がそのコーチのレッスン日

10時から2時間コーチのレッスン



試合以外はほとんど休憩なし・・・

今日のメンバーは8人(内1人は

このサークルはコーチがいなくてもしっかりドリル練習がありかなりハードだとは聞いていたのです。
UPの時から真剣そのもの~

それぞれ、練習会や試合にもどんどん出てる人達

しっかり練習してるサークルなんだなぁ~と関心しました

でもって、コーチのレッスンが2時間もあったのに・・・
コート代含めて、4時間で900円ですよ~きゅうひゃくえん

なんてリーズナブルなのかしらん

「う~ん。週1でもいいから参加したい・・・

で、Oさんに誘われて金曜日も参観前の4時間~お邪魔することになっちゃいました

大丈夫か~


でね~充実感たっぷりで帰った私を待っていたのは・・・
でっかい長男

今日はユーザーの都合でお昼で帰ってきたのよね~

で・・・「テニスがしたい

1時間みっちりストローク

でっかい長男もラリーが続くようになってきましたね~

かっちゃん~


そんな・こんなで本日は5時間テニスとなりました

すでに睡魔が襲ってきた・・・

2007年02月26日
ゴリ押し杯☆参


なんか、パン・みゃ~会よりUPしてるなぁ~

改めて感じたのだけれど、パン・みゃ~会の時って皆さんのテニス

なので、ゴリ押し杯の締めくくりはみゃ~の独り言・・・ブツブツ

サイレンちゃんはね~ブログのイメージだととんがった若者かと・・・
でもね~と~っても柔らかい、笑顔の素敵な青年でしたよん

サイレンちゃんとはUPをご一緒したのだけれど・・・
ミニラリー&ボレーボレーまではよかったのよ~
問題はロングでストレートラリー

隣のしんころさんとgaichiさんの優雅なUPを横目に

いきなりのハードヒットで球が飛んでくる

”強打には強打”だぁ~

なんて・・・お馬鹿なみゃ~でごじゃります・・・

あれは絶対にUPじゃない

「ゴリ押しフォアハンド」・「バックはおいを見捨てた」とか言ってたけど~
騙された

次回のシングルス対決までにさらにフォアに磨きをかけねば

ちゃうちゃう・・・バックよね~

ディープさんは”お触りストーカーストローカー”の異名をとるだけあってソフトタッチなのよね~
柔らかいテニスをするのね~
次回、インドア決戦では緩急に気をつけねば・・・

gaichiさんはなんたってボレーが素敵

前に詰めてきてからボレーまでの足捌きが

もう~踊っているかのようなステップです

シングルスでも徹底した”サーブ&ボレー”
「これしかないですから~」ってはにかんだ笑顔がキュートです

いやらしんころさんはね~苦手はあるの

「いやらしいテニス」って言っちゃってるけど、ホントにコースがね~
特にダブルスのときは強打ではないんだけど、取れないのよ

それと、カバーリングが凄い

「抜けた」って思っても、いるのよね~
いやらしんころさんが・・・

スクールを休んでの参加・かなりハードなスケジュールだったけど、お仲間に入れていただいて~とっても楽しい時間を過ごすことができました

みなさん


2007年02月25日
ゴリ押し杯☆弐
あれ~なんでみんな試合結果UPしてないの~
今日もテニスに行っちゃってたのかな~
しゃ~ない
みゃ~が報告~
第一回ゴリ押し杯
1着
西の雄・フォアグラ王子改めのび太く~ん
しんころさんだよ
全勝にて西の面目躍如=世間の評価を上げて面目をほどこし、生き生きしているようす
安定したサービスとショット
それに加えて試合巧者振りを発揮した「いやらしいテニス」ね~サイレンちゃん~
「いやらしいテニス」=コースが絶妙なの
シングルスとダブルスでは全く違うテニスだし~
テニスの実力もさることながら経験の違いをみせつけられた~
ってとこでしょうか・・・
でもね。。。
ダブルスでね~のび太くんに「ガックシ
」させたのはみゃ~のリターンなんだよん
男性4人のシングルス総当り戦の合間に
男ダブ
あり~の紅一点(みんな~紅一点ですからね~
)のみゃ~を入れた
変則MIX
あり~の
でね。。。
みゃ~もシングルス初試合を体験してきたのです~
シングルスといえば仙人コーチのPLのときにS君に3ゲームくらい遊んでもらっただけ・・・
4ゲーム先取ということだったけど、勝敗を決める初めての試合よね~
実はひそかに4人の
が総当りしてヘロヘロになったところで決戦を挑もうかと・・・
「ね~このメンバーで勝ちにこだわる私ってどうなん
」との雄たけびに・・・
「何試合かこなしたほうが脱力系になってみんな調子あげちゃいますよ~」って声が
ほしたら・・・(やっぱり勝ちにいくんかい
)って事で、いきなり2試合目ね~
で、対戦相手に選ばれたのが・・・
こちらもシングルス初体験のディープさん~(あくまでも勝ちにいくのね
)
ディープさんはインドアのみの温室育ち
みゃ~はスクールはインドアだけど、それ以外は外だもんね~
でもって昨日はすっごい風
みゃ~の毒気にもあてられちゃったよね~
きゃ~
勝っちゃったもんね~
終わってからしんころさんに「ゲームが進むごとにみゃ~さんスッゴイのびのび気持ちよさそうに打ってましたよ~」と言われた
そうなの~と~っても気持ちよかったの~
でも、ディープさんはやりにくかったよね~
お相手ありがとうございました
結局2試合したダブルスは勝てなかったのよね~
やっぱりシングルスに生きますかぁ~

今日もテニスに行っちゃってたのかな~

しゃ~ない


第一回ゴリ押し杯

1着

西の雄・フォアグラ王子改めのび太く~ん


全勝にて西の面目躍如=世間の評価を上げて面目をほどこし、生き生きしているようす
安定したサービスとショット


「いやらしいテニス」=コースが絶妙なの

シングルスとダブルスでは全く違うテニスだし~
テニスの実力もさることながら経験の違いをみせつけられた~

でもね。。。

ダブルスでね~のび太くんに「ガックシ


男性4人のシングルス総当り戦の合間に






でね。。。
みゃ~もシングルス初試合を体験してきたのです~

シングルスといえば仙人コーチのPLのときにS君に3ゲームくらい遊んでもらっただけ・・・
4ゲーム先取ということだったけど、勝敗を決める初めての試合よね~

実はひそかに4人の


「ね~このメンバーで勝ちにこだわる私ってどうなん

「何試合かこなしたほうが脱力系になってみんな調子あげちゃいますよ~」って声が

ほしたら・・・(やっぱり勝ちにいくんかい


で、対戦相手に選ばれたのが・・・
こちらもシングルス初体験のディープさん~(あくまでも勝ちにいくのね

ディープさんはインドアのみの温室育ち

みゃ~はスクールはインドアだけど、それ以外は外だもんね~

でもって昨日はすっごい風

みゃ~の毒気にもあてられちゃったよね~

きゃ~


終わってからしんころさんに「ゲームが進むごとにみゃ~さんスッゴイのびのび気持ちよさそうに打ってましたよ~」と言われた

そうなの~と~っても気持ちよかったの~

でも、ディープさんはやりにくかったよね~
お相手ありがとうございました

結局2試合したダブルスは勝てなかったのよね~

やっぱりシングルスに生きますかぁ~

2007年02月25日
ゴリ押し杯☆壱
ふわ~よく寝た・・・
昨日は
ゴリ押し杯&
飲み会
例のごとく朝から分刻みのスケジュールをこなし
何でこうなるかなぁ・・・
でも、遅刻はもうできない・・・
休憩時の食料を確保しつつ時間通りに待ち合わせの駅へ
しんころさんみ~っけ
隣はgaichiさん
なんか違うような・・・
「は~い
」と勢いよく改札を出る
はずが・・・
ピンポーン・ガーン
ICOCAのチャージ足らず・・・
しょっぱなからネタ提供か・・・
でもって、しんころさんのお隣の方・・・誰
お友達
不審そうな私に彼はおもむろに袋に入った物を見せてくれた・・・
「きゃぁ~サイレンちゃんやん~
」
サイレンちゃんとは現地集合と勝手に思い込んでいた私・・・
ごめんね~
で、その物がこちら~

食べずにちゃ~んと持って帰ってきたもんね~
先ほど、かっちゃんとワケワケしていただきました。
美味しかったよん
ディープさんの車で、現地へ~gaichiさんと合流して~
ゴリ押し杯のはじまり・はじまり~
つづく
じらしているつもりはないのですが、今日も外出の予定が・・・

昨日は



例のごとく朝から分刻みのスケジュールをこなし


でも、遅刻はもうできない・・・

休憩時の食料を確保しつつ時間通りに待ち合わせの駅へ

しんころさんみ~っけ



「は~い




ICOCAのチャージ足らず・・・

しょっぱなからネタ提供か・・・

でもって、しんころさんのお隣の方・・・誰


不審そうな私に彼はおもむろに袋に入った物を見せてくれた・・・
「きゃぁ~サイレンちゃんやん~

サイレンちゃんとは現地集合と勝手に思い込んでいた私・・・
ごめんね~

で、その物がこちら~


食べずにちゃ~んと持って帰ってきたもんね~

先ほど、かっちゃんとワケワケしていただきました。
美味しかったよん

ディープさんの車で、現地へ~gaichiさんと合流して~
ゴリ押し杯のはじまり・はじまり~

つづく
じらしているつもりはないのですが、今日も外出の予定が・・・

2007年02月22日
巷で噂の・・・?
スクール





私がネットにかけない限り、ラリーは続く・・・

1回目のレッスン時にあまりにも呼吸が乱れた


当たり前と言えば、当たり前なのだが・・・
土曜クラスは高校生のYた君や大学生のK君

体力だけの問題じゃない・・・ハズ

「なんで私はこんなに苦しいの

「みゃ~さんね~テイクバックから力が入りすぎてて息止めてる時間が長すぎなのよ~」
「・・・

「私、喋りながら打ってるでしょう~」
「うん。。。ず~っと注意してくれてる・・・」
「力を入れるのは一瞬でいいのよ」
「やってみる

ほぉ~


お~ラリーが終わったあとの「ぜ~はぁ~ぜ~はぁ~


でね~生徒同士のラリーでも意識してみると

バックハンドはまだまだ力が入っちゃうんだけど・・・

フォアがね~いい感じで力が抜けてボールをコントロール出来るのよ~

これって、もしかして・・・

巷で噂の脱力系ってやつですかぁ~

ちゃうかな・・・

2007年02月21日
どちらも・・・ですね。
はあぁ~
忙しい一日が無事終わろうとしています・・・
今日はテニスをお休みしてお出かけするハズだったの・・・
でもね、ホントはとってもテニスに行きたい
スクールで
Mコーチのレッスンを受けたかったの・・・
そんな私の願いが届いたかどうだか~
待ち合わせの時間が1時間遅くなったんだぁ~
そ~れスクール行くべ~
今期のテーマはストローク
コーチとのラリーがたっぷり盛り込まれたメニューなの
振り替えも含めて3回ほどレッスンを受けているのだけれど・・・
私は全てバックハンド
で、最初に言われたのが・・・
打点が遠くて踏み込み足への体重移動が早すぎ
テイクバックが浅い・・・
ハハハ・・・・
フットワークから打点・テイクバックもすべて一からやり直し~
で、3回目にして・・・
軸足でしっかりボールの後ろに入る
肩越しにボールをとらえる
相手に背中を見せるくらいにラケットを巻き込む感じでテイクバック
3回目にしてやっとここまで、つかみかけてきた・・・
かな~
厚い当りも何本かできたしな~
でもね~まだまだ言いたいことあるんだって~
Mコーチ
ストロークが大好き~なんて言いながら苦手なバックを打ち込んでこなかった・・・
先週の土曜日のレッスンの後なんて両腕の上腕部が筋肉痛
「今まで使ってなかったのね~」とは
Mコーチ・・・
はい・・・ストロークもボレーもバックハンド
ってことですね。。。
スクールのあと、ちゃ~んとお出かけしてきましたよ~
とっても、幸せな気分になれる所へ~
その話はまたいつか・・・

忙しい一日が無事終わろうとしています・・・
今日はテニスをお休みしてお出かけするハズだったの・・・
でもね、ホントはとってもテニスに行きたい

スクールで

そんな私の願いが届いたかどうだか~

待ち合わせの時間が1時間遅くなったんだぁ~

そ~れスクール行くべ~

今期のテーマはストローク

コーチとのラリーがたっぷり盛り込まれたメニューなの

振り替えも含めて3回ほどレッスンを受けているのだけれど・・・
私は全てバックハンド

で、最初に言われたのが・・・
打点が遠くて踏み込み足への体重移動が早すぎ


ハハハ・・・・


で、3回目にして・・・



3回目にしてやっとここまで、つかみかけてきた・・・

厚い当りも何本かできたしな~

でもね~まだまだ言いたいことあるんだって~


ストロークが大好き~なんて言いながら苦手なバックを打ち込んでこなかった・・・
先週の土曜日のレッスンの後なんて両腕の上腕部が筋肉痛

「今まで使ってなかったのね~」とは


はい・・・ストロークもボレーもバックハンド

スクールのあと、ちゃ~んとお出かけしてきましたよ~

とっても、幸せな気分になれる所へ~

その話はまたいつか・・・

2007年02月08日
継続は力なり~
ひゃぁ~疲れた・・・
昨日は出来過ぎ~たまたまよ~って自分に言い聞かせながらも・・・
やっぱり気分いいのよね~
でもって、今日は美人Sコーチ
の基礎レッスンの日
ボレー頑張らないとね~
木曜日は元々フォーメーション練習の日
それが基礎に変更になったからか生徒は3人
PLのようだわ・・・
2時間ひたすらボレーのみ
コーチのポイントは
ラケットセットは面づくりと打つ方向への体の向きのみ(引かないってことですね)
ラケットでボールを運ぶ
ラケットセットしたときの軸足から踏み込み足への体重移動は膝を使う
グリップの握りからフットワーク~それぞれへのアドバイスも丁寧に~
しつこいようですが、2時間・ボレーのみ
もちろん、フォアもバックもね~
Sコーチのレッスンを受けるようになって3ヶ月~
「よくなったね~
綺麗なフォームで打ててるよ~」って、
フォアはやっと褒めて貰えるようになってきた~
自分でもボレーのときに感じてた窮屈さがなくなって、変わったって感じるもん~
「来た頃のボレー
ビデオに撮っとけばよかったね~
」なんて言われちった・・・
で・・・問題はバックなのよね~
苦手意識というか出来ない
って思ってるから肩に力も入っちゃう
それでも、レッスン終了までにはなんとか形になったかな・・・
でも、身についちゃった癖を直すには時間がかかるよね~
コーチも「し続ける事が大切よ
」って
フォア以上に時間がかかるかもしれないけれど、バックだって~
継続は力なり
なんとかなるハズだぁ~
パン・みゃ~会には間に合いません・・・ご勘弁を~

昨日は出来過ぎ~たまたまよ~って自分に言い聞かせながらも・・・
やっぱり気分いいのよね~

でもって、今日は美人Sコーチ


ボレー頑張らないとね~

木曜日は元々フォーメーション練習の日


PLのようだわ・・・
2時間ひたすらボレーのみ

コーチのポイントは




グリップの握りからフットワーク~それぞれへのアドバイスも丁寧に~
しつこいようですが、2時間・ボレーのみ

もちろん、フォアもバックもね~

Sコーチのレッスンを受けるようになって3ヶ月~
「よくなったね~

フォアはやっと褒めて貰えるようになってきた~

自分でもボレーのときに感じてた窮屈さがなくなって、変わったって感じるもん~

「来た頃のボレー


で・・・問題はバックなのよね~

苦手意識というか出来ない


それでも、レッスン終了までにはなんとか形になったかな・・・
でも、身についちゃった癖を直すには時間がかかるよね~
コーチも「し続ける事が大切よ


フォア以上に時間がかかるかもしれないけれど、バックだって~
継続は力なり


パン・みゃ~会には間に合いません・・・ご勘弁を~

2007年02月07日
組んだら勝つ☆
いや~気持ちのよいお天気ですね~
冬はどこに行ってしまったのでしょうか・・・
皆さんにご心配いただいた、でっかい長男君も無事に出勤しました~
咳が出てるからちょっと心配なんだけど・・・

今日は、小○会で声をかけていただいたIさんからのお誘い~体調も戻ってテニス日和だもんね~4人
で2時間
なので~す
テニスはお昼からだからお掃除もしっかり出来て気分も
3人は同じスクールのお仲間だそうで、ちょこっと上のお姉さま方と言ったかんじでしょうか~
でも、皆さんやっぱりお上手そうだ・・・
UPのあとは、順番に組んで試合ね~
”みゃ~と組んだら負ける”・・・だけは避けなければ
1試合目6-3で勝ったのがよかったのか・・・
その後も、6-4・6-5で3連勝~
きゃ~
”みゃ~と組んだら勝つ”になっちゃったよ~
出来すぎ・・・
というか、雰囲気がとってもよかったのね~
メンタルがテニスの出来に大きく左右する私にとってそれはとっても大切なことなのです・・・
皆さん、やっぱりボレーが上手だし~なんたって組み立てが出来てるんだな~
それに釣られて私も、コースを丁寧について組み立てられたかも・・・
ストロークもボレーも足元深く落とすことを心がけてね~
ただ、そこまで作って最後のボレー&スマッシュ
ミスするかぁ~
てなことが多々・・・
特にバックボレーはアカンなぁ~
やっぱりヘッドがさがってとっても窮屈そうな癖が直らない・・・
この間も仙人コーチに「直ってへんなぁ~
」って言われたとこ・・・
それと、サービスリターンが・・・納得いかない
練習しなくちゃいけないなぁ~
でね、帰りに聞いてびっくり
お一方は関西レディースのBクラスの方なのだそう~
そら、上手いハズだわ
病み上がりのテニスだったけど、気分も上々
楽しい一日でした

冬はどこに行ってしまったのでしょうか・・・

皆さんにご心配いただいた、でっかい長男君も無事に出勤しました~


今日は、小○会で声をかけていただいたIさんからのお誘い~体調も戻ってテニス日和だもんね~4人



テニスはお昼からだからお掃除もしっかり出来て気分も

3人は同じスクールのお仲間だそうで、ちょこっと上のお姉さま方と言ったかんじでしょうか~
でも、皆さんやっぱりお上手そうだ・・・

UPのあとは、順番に組んで試合ね~
”みゃ~と組んだら負ける”・・・だけは避けなければ

1試合目6-3で勝ったのがよかったのか・・・
その後も、6-4・6-5で3連勝~

きゃ~


出来すぎ・・・

というか、雰囲気がとってもよかったのね~
メンタルがテニスの出来に大きく左右する私にとってそれはとっても大切なことなのです・・・

皆さん、やっぱりボレーが上手だし~なんたって組み立てが出来てるんだな~
それに釣られて私も、コースを丁寧について組み立てられたかも・・・

ストロークもボレーも足元深く落とすことを心がけてね~

ただ、そこまで作って最後のボレー&スマッシュ


特にバックボレーはアカンなぁ~

やっぱりヘッドがさがってとっても窮屈そうな癖が直らない・・・
この間も仙人コーチに「直ってへんなぁ~


それと、サービスリターンが・・・納得いかない

練習しなくちゃいけないなぁ~

でね、帰りに聞いてびっくり

お一方は関西レディースのBクラスの方なのだそう~

そら、上手いハズだわ

病み上がりのテニスだったけど、気分も上々


2007年01月25日
週1はOFFって・・・
はぁ~気持ちよくお昼寝しちゃいました~
たまには仕事もテニスもナシのOFFの日って必要~なんて言ってたのはつい先週のことだったような・・・
今日は昼からかっちゃんの参観だし~
月曜日は水曜クラスでお知り合いになったSさんと4人で3時間~
水曜日はパワフルMさんと5人で4時間~
お誘いテニスはホントに楽しいけど疲れる・・・
だって~みんなお上手なんだもの~
順番にペアを変えて試合をするから「みゃ~と組めば負ける」って構図だけは避けたい
もちろん~ミスしたからって責めるような人はいないんですけどね~
この適度なプレッシャーもメンタル強化になってるかも~
試合巧者の人達との試合はただ来るボールを打ち返してるだけじゃダメ
体も使うが頭も使う~
まだまだだなぁ~って思うことばっかりだけど、この人達とこのゲームが出来て負けたんなら今の私なら納得出来る~
もちろん~勝てば言うことないし嬉しいけれど、サークルで負けて凹んでるのとはちょっと違う感じなのです
心も体も程良い充実感と疲れが~
なので、今日はOFFにし~ましょ~って予定入れずにいたのに。。。
それなのに~それなのに~
週末・土日とお出かけなのでテニスが出来ないの~
だからね~だからね~
気が付いたら受話器を持ってピッポッパー
スクールの振替へGO
ストロークの調子がよいわ~フォアもバックも振りきれてるじゃないの~
来てよかったわ~
気分よくレッスンも終わり、さあ~お昼食べて学校に行く用意しましょう~って思ってたら。。。
「この後、テニスしましょう~
」
って、そうだった~木曜クラスのお上品奥様方はいつも誘ってくださるんだった~~~
でも、今日はダメよ~みゃ~はんアカンよ~
「はい、1時間はムリですが・・・喜んで~
」
OKしたんかい~~ってツッコまないでね
あ・・・またお誘いテニスのメールが。。。

たまには仕事もテニスもナシのOFFの日って必要~なんて言ってたのはつい先週のことだったような・・・
今日は昼からかっちゃんの参観だし~

月曜日は水曜クラスでお知り合いになったSさんと4人で3時間~

水曜日はパワフルMさんと5人で4時間~

お誘いテニスはホントに楽しいけど疲れる・・・
だって~みんなお上手なんだもの~
順番にペアを変えて試合をするから「みゃ~と組めば負ける」って構図だけは避けたい

もちろん~ミスしたからって責めるような人はいないんですけどね~
この適度なプレッシャーもメンタル強化になってるかも~

試合巧者の人達との試合はただ来るボールを打ち返してるだけじゃダメ

体も使うが頭も使う~
まだまだだなぁ~って思うことばっかりだけど、この人達とこのゲームが出来て負けたんなら今の私なら納得出来る~
もちろん~勝てば言うことないし嬉しいけれど、サークルで負けて凹んでるのとはちょっと違う感じなのです

心も体も程良い充実感と疲れが~

なので、今日はOFFにし~ましょ~って予定入れずにいたのに。。。
それなのに~それなのに~

週末・土日とお出かけなのでテニスが出来ないの~

だからね~だからね~

気が付いたら受話器を持ってピッポッパー

スクールの振替へGO

ストロークの調子がよいわ~フォアもバックも振りきれてるじゃないの~

来てよかったわ~

気分よくレッスンも終わり、さあ~お昼食べて学校に行く用意しましょう~って思ってたら。。。
「この後、テニスしましょう~

って、そうだった~木曜クラスのお上品奥様方はいつも誘ってくださるんだった~~~
でも、今日はダメよ~みゃ~はんアカンよ~
「はい、1時間はムリですが・・・喜んで~

OKしたんかい~~ってツッコまないでね

あ・・・またお誘いテニスのメールが。。。

2007年01月13日
こりゃあ~春から・・・☆
パックリ指で行っていきましたよ~
でっかい長男の・・・
「かあさんのパックリ指って家事してなったんちゃうよなぁ~だって、うちには食洗器があるし。。。テニスやろ・・・
」
な~んて可愛げのない突っ込みにも負けず
みなさん~たくさんアドバイスありがとうございました~
本日はとりあえず、涙を流しながら水バンドエイドをして・・・
テーピングをグルグル巻きにしていざ出発~
と思ったら。。。
ない~~~~
ないやん~
昨日、またまたかっちゃんの歯が抜けて、ティッシュにくるんで置いてあったハズなのに・・・
昨日のゴミは既に集めて玄関先に出してあるのよね。。。
はい。。。
私が探せばいいのよね~
無事ティッシュにくるまれた歯を見つけ、気を取り直して出発~
スクール
Mコーチのレッスンは年明け初めて~
私の目標は決まったんだけど、今期のテーマは何かなぁ~
コーチとのラリーでコースを狙ってアプローチチャンスを逃さず前に出る
ひゃあ~~~
これ、私の目標の為の課題やん~
Sコーチと
Mコーチは繋がってるんか



そなアホなぁ~
球だしでも1本ストロークの後、アプローチで前に詰めて繋ぎのボレー・決めのボレーorスマッシュって練習までしたし。。。
だけど、ストロークのフォームもいっぱいチェックされたし~
なんといっても、アプローチに出るタイミングが遅い~
チャンスの見極めが出来てないんだなぁ~
でもね~俄然やる気モードよ~
レッスンの後に継続キャンペーンでお二人様にグリップテープ・プレゼント~ってやつもジャンケンで勝ってゲットしたし~
歯のティッシュを捨てたのが、でっかい長男だってことが判明したけど大目に見てあげるわん~
だって、私は気分がいいのよん~
今から仲良しTさん一家との宴会だし~美味しいお酒
飲んじゃうよ~グビ。。。

でっかい長男の・・・
「かあさんのパックリ指って家事してなったんちゃうよなぁ~だって、うちには食洗器があるし。。。テニスやろ・・・

な~んて可愛げのない突っ込みにも負けず

みなさん~たくさんアドバイスありがとうございました~

本日はとりあえず、涙を流しながら水バンドエイドをして・・・

テーピングをグルグル巻きにしていざ出発~

と思ったら。。。
ない~~~~

ないやん~

昨日、またまたかっちゃんの歯が抜けて、ティッシュにくるんで置いてあったハズなのに・・・
昨日のゴミは既に集めて玄関先に出してあるのよね。。。

はい。。。
私が探せばいいのよね~

無事ティッシュにくるまれた歯を見つけ、気を取り直して出発~

スクール


私の目標は決まったんだけど、今期のテーマは何かなぁ~
コーチとのラリーでコースを狙ってアプローチチャンスを逃さず前に出る

ひゃあ~~~

これ、私の目標の為の課題やん~







そなアホなぁ~

球だしでも1本ストロークの後、アプローチで前に詰めて繋ぎのボレー・決めのボレーorスマッシュって練習までしたし。。。
だけど、ストロークのフォームもいっぱいチェックされたし~

なんといっても、アプローチに出るタイミングが遅い~

チャンスの見極めが出来てないんだなぁ~

でもね~俄然やる気モードよ~

レッスンの後に継続キャンペーンでお二人様にグリップテープ・プレゼント~ってやつもジャンケンで勝ってゲットしたし~

歯のティッシュを捨てたのが、でっかい長男だってことが判明したけど大目に見てあげるわん~

だって、私は気分がいいのよん~

今から仲良しTさん一家との宴会だし~美味しいお酒

2007年01月11日
間違ってなかった☆
心地よい筋肉痛で目覚めました・・・
そうです~ケツ筋が。。。
昨日のローボレーを中心にした低い体勢がききましたね~
でもね・・・今日も行ってきたのです。
美人Sコーチのレッスン
昨日レッスン終了後に。。。
「みゃ~さん明日のフォーメーションレッスンにもこない
」ってコーチから
木曜日はペアで参加の人が殆どでフォーメーション練習の日
そう~きっと女ダブの試合巧者のオバサマ達ばかりなはず・・・
「あの~私でついていけますか
可哀想なことになったりしませんか
」って聞いちゃいましたよ~
でもって大丈夫だって言うから。。。
よし
修行だぁ~
ちょっとドキドキしながら早めにコートへ~
1ペアとコーチは既にスタンバイ~
ハハ・・・やっぱりオバサマ達だ。。。
あとからお二人来て2ペアとみゃ~の5人でレッスン開始~
今日のレッスンはオバサマ達からの要望でスライスの練習から~
昨日のソフトタッチの練習に繋がるものがあってまずまずの出来~
コーチからも「みゃ~さん。いい感じよ~昨日とは全然違って、球が浮いてないでしょ~」って言って貰えた
形式練習~サービスから相手リターンがよかった場合、前に詰めきらずにステイして返球~
レッスン的にはついていけない内容ではなかったのだけど。。。
気を遣っちゃったよ~
2ペアでしょ~でもって、4人で団体戦なんかにも出る仲良しさんみたい。。。そこにみゃ~
お邪魔虫じゃないですか・・・
居心地が悪いっていうか。。。
オバサマ達はどう思ってるんだろう~とか、いろいろ考えちゃって。。。
でも、試合巧者のオバサマ達の中でレッスンが受けられたのはとっても勉強になりました
いろいろ話してくれた方もいたし~「また来てね~」って社交辞令かもしれないけれど言って貰えたし~ちょっと救われました・・・
で、今日コーチに言われたのは。。。
「みゃ~さんはムリして難しいボレーを打ちに前に出る必要はないわね。
それだけしっかり打ててればストロークで攻めていけるし、チャンスになったらアプローチで前に詰めてボレーで決めればいいんじゃないかな~
ポーチだってもっと出られるハズだと思うよ~
その為にはもっとストロークを極めたほうがいいわね~もっと自分でコントロール出来るようにならないとね。
で、前で決められるボレー力を身につければいいのよ。」
ストロークの安定と決めボレー
今年のみゃ~の課題といたします
自分でも考えていた課題だったので間違ってなかった~って、ちょっとご機嫌で帰ってきました~

そうです~ケツ筋が。。。

昨日のローボレーを中心にした低い体勢がききましたね~
でもね・・・今日も行ってきたのです。


昨日レッスン終了後に。。。
「みゃ~さん明日のフォーメーションレッスンにもこない


木曜日はペアで参加の人が殆どでフォーメーション練習の日

そう~きっと女ダブの試合巧者のオバサマ達ばかりなはず・・・

「あの~私でついていけますか


でもって大丈夫だって言うから。。。
よし


ちょっとドキドキしながら早めにコートへ~

1ペアとコーチは既にスタンバイ~
ハハ・・・やっぱりオバサマ達だ。。。
あとからお二人来て2ペアとみゃ~の5人でレッスン開始~

今日のレッスンはオバサマ達からの要望でスライスの練習から~
昨日のソフトタッチの練習に繋がるものがあってまずまずの出来~

コーチからも「みゃ~さん。いい感じよ~昨日とは全然違って、球が浮いてないでしょ~」って言って貰えた


レッスン的にはついていけない内容ではなかったのだけど。。。
気を遣っちゃったよ~

2ペアでしょ~でもって、4人で団体戦なんかにも出る仲良しさんみたい。。。そこにみゃ~


居心地が悪いっていうか。。。
オバサマ達はどう思ってるんだろう~とか、いろいろ考えちゃって。。。
でも、試合巧者のオバサマ達の中でレッスンが受けられたのはとっても勉強になりました

いろいろ話してくれた方もいたし~「また来てね~」って社交辞令かもしれないけれど言って貰えたし~ちょっと救われました・・・

で、今日コーチに言われたのは。。。
「みゃ~さんはムリして難しいボレーを打ちに前に出る必要はないわね。
それだけしっかり打ててればストロークで攻めていけるし、チャンスになったらアプローチで前に詰めてボレーで決めればいいんじゃないかな~
ポーチだってもっと出られるハズだと思うよ~
その為にはもっとストロークを極めたほうがいいわね~もっと自分でコントロール出来るようにならないとね。
で、前で決められるボレー力を身につければいいのよ。」


今年のみゃ~の課題といたします

自分でも考えていた課題だったので間違ってなかった~って、ちょっとご機嫌で帰ってきました~

2007年01月10日
ちょっぴり軽くなったかな・・・
気持ちよく目覚めました~
今日は美人
Sコーチのレッスン3時間コース
基本練習・1時間~
ローボレー
フットワークからラケットの面までしっかりチェックされます。
ラケットをボールの下に持っていく
私はボレーの時に「ラケットヘッドが下がってる」ってず~っと言われ続けていたもんだから・・・
どんな時にもボレーと言えばヘッドを持ち上げるクセがついてるみたい・・・
なもんで無理矢理上からこすりあげてもっていこうとするから浮いちゃって叩かれるか・オーバーしちゃってたのね・・
ボレーにもいろいろあるんだものね~
考えろよ~みゃ~
ソフトタッチでボールをコントロールする
ボールをラケットで包み込むように腕だけじゃなく最後は足をしっかりステップインさせて押し出す
このソフトタッチが難しい~
始めから力入ってちゃダメなんだよね~
コースはボールに聞いて~
てな事になる・・・
ソフトタッチ・・・みゃ~のテニスにもっとも足りないものです・・・
形式練習・2時間~
アングルショット
まずは、アングルショットを打つ
コーチの球出しで相手をアングルで外に出して浮いてきた球をセンターに抜く
基本練習のソフトタッチを活かせればコースも狙える~
早いボールじゃなくてもいいんだよね~
次はアングルショットを打たれた場合
~コーチを含めて4人がコートに入る~
アングルショットを打たれた場合どこに打ちやすいか・・・
まず、体感してね~
コーチからの球出しで正面にボレーしたあとコーチがアングルに打ってくる。
余裕で追いついた場合はアングルやセンターなどコースが狙えた。
やっと追いついた時はストレートにロブか流すのが精一杯。
じゃあ相手はどちらがイヤかと・・・
また、体感してね~
ストレートに流されてもなんとか取れる。
やっぱりロブはイヤかも・・・
じゃあ、アングル打たれた時にロブを打つ練習をしましょう~
ロブは例のソフトタッチ~
打たれた方もペアがアングル打ったらロブケアの準備をしておこう~
ロブケアで待ってるともし前に落とされても拾えるけど、ロブで抜かれると形成逆転になっちゃう~
頭も体もたっぷり使った3時間~
基本と形式練習がきちんとかみ合った満足のいくレッスンでした
でもって、体感がよかった~
「そういう時はそのボールはダメよ~」とかよく言われるけど
って思うことがないですか・・・
体感してからのレッスンだとスンナリ受け入れられるもんですね~
試合の中できっとそういう体感してると思うんだけど忘れちゃってるんだな~
重たかった体も心もちょっと軽くなった感じです
でね。。。たっぷり1時間もお昼寝しちゃいましたよ~

今日は美人





フットワークからラケットの面までしっかりチェックされます。


私はボレーの時に「ラケットヘッドが下がってる」ってず~っと言われ続けていたもんだから・・・
どんな時にもボレーと言えばヘッドを持ち上げるクセがついてるみたい・・・
なもんで無理矢理上からこすりあげてもっていこうとするから浮いちゃって叩かれるか・オーバーしちゃってたのね・・

ボレーにもいろいろあるんだものね~
考えろよ~みゃ~





このソフトタッチが難しい~

始めから力入ってちゃダメなんだよね~
コースはボールに聞いて~

ソフトタッチ・・・みゃ~のテニスにもっとも足りないものです・・・




コーチの球出しで相手をアングルで外に出して浮いてきた球をセンターに抜く
基本練習のソフトタッチを活かせればコースも狙える~
早いボールじゃなくてもいいんだよね~

~コーチを含めて4人がコートに入る~
アングルショットを打たれた場合どこに打ちやすいか・・・
まず、体感してね~
コーチからの球出しで正面にボレーしたあとコーチがアングルに打ってくる。
余裕で追いついた場合はアングルやセンターなどコースが狙えた。
やっと追いついた時はストレートにロブか流すのが精一杯。
じゃあ相手はどちらがイヤかと・・・
また、体感してね~
ストレートに流されてもなんとか取れる。
やっぱりロブはイヤかも・・・


ロブは例のソフトタッチ~

ロブケアで待ってるともし前に落とされても拾えるけど、ロブで抜かれると形成逆転になっちゃう~
頭も体もたっぷり使った3時間~

基本と形式練習がきちんとかみ合った満足のいくレッスンでした

でもって、体感がよかった~
「そういう時はそのボールはダメよ~」とかよく言われるけど

体感してからのレッスンだとスンナリ受け入れられるもんですね~
試合の中できっとそういう体感してると思うんだけど忘れちゃってるんだな~
重たかった体も心もちょっと軽くなった感じです

でね。。。たっぷり1時間もお昼寝しちゃいましたよ~

2007年01月08日
もっと楽しんで☆
お天気に恵まれた成人の日でしたね~
みゃ~の冬休みもおしまいです。
で、締めはやっぱり
テニスでしょ~
ちゃんとね、お師匠Tさん捕獲済み
実践クラスSさんをご夫妻で誘って久しぶりにMIX
の試合がたっぷりできました
問題はただひとつ
みゃ~の調子次第ってとこですね・・・
Sさんのご主人は軟式出身者~
前での動きは軟式そのもの、「そこまで出る~~
」ってぐらい出てくる。。。
ストロークもどんどんストレートでこっちの前を攻めてくる
Sさんだって、ちょっとでも甘いとしっかり詰めて攻めてくる
アグレッシブなご夫婦ペアです
結局、1試合目は4-6で負け・・・
やっぱり思うようにテニスが出来ない・・・
なんとか踏ん張り2試合目は6-5で勝ち・・・
2敗してたらテニス辞めてたかも・・・
な~んて事はないにしても勝ててよかったですよ・・・
終わってからTさんにも言われたんだけど・・・
「もっと楽しんでいいよ~」
そう、楽しんでテニスが出来てない
今日のメンバーだともっと肩の力抜いて楽しめてもよかったハズ。。。
昨日の全敗引きずってるかな~
でも、Sさんとも話してたんだけど、サークルは3ゲーム先取のノーアド。。。
自分のペースを掴む前にゲームが終わることが多くて、ペアもその都度変わるからね~
それでも負けるとイヤでしょ~
だから、今日は勝たなきゃ~~~って思いが強すぎたのかも。。。
楽しければ負けてもいい
勝てば楽しい
イヤイヤ・・・楽しんで、勝ちたいでしょ~

みゃ~の冬休みもおしまいです。
で、締めはやっぱり


ちゃんとね、お師匠Tさん捕獲済み

実践クラスSさんをご夫妻で誘って久しぶりにMIX



問題はただひとつ


Sさんのご主人は軟式出身者~
前での動きは軟式そのもの、「そこまで出る~~

ストロークもどんどんストレートでこっちの前を攻めてくる

Sさんだって、ちょっとでも甘いとしっかり詰めて攻めてくる

アグレッシブなご夫婦ペアです

結局、1試合目は4-6で負け・・・

やっぱり思うようにテニスが出来ない・・・

なんとか踏ん張り2試合目は6-5で勝ち・・・

2敗してたらテニス辞めてたかも・・・


終わってからTさんにも言われたんだけど・・・
「もっと楽しんでいいよ~」
そう、楽しんでテニスが出来てない

今日のメンバーだともっと肩の力抜いて楽しめてもよかったハズ。。。
昨日の全敗引きずってるかな~
でも、Sさんとも話してたんだけど、サークルは3ゲーム先取のノーアド。。。
自分のペースを掴む前にゲームが終わることが多くて、ペアもその都度変わるからね~
それでも負けるとイヤでしょ~

だから、今日は勝たなきゃ~~~って思いが強すぎたのかも。。。
楽しければ負けてもいい

勝てば楽しい

イヤイヤ・・・楽しんで、勝ちたいでしょ~

2007年01月04日
初打ちX2 ☆
打ってきましたよ~
2007年~
ファミリーテニス
で幕開けで~す
長男’Sの練習で2時間はあっという間に終わりましたが、打ち納めから動かず膨満感になるほど食べ続けた体は重い・重い・・・
初打ちはこんなもんでいっかなぁ~
って思ってると。1通のメールが・・・
きゃ~お師匠Tさんから
テニスのお誘いだわ~
「明日はいかがですかぁ~」ってお誘いだったんだけど明日はでっかい長男がスキーに行きたいっていうからさぁ~
「今日これからじゃダメですかぁ~
」って御返事したら体は空いてるけどコートが空いてないとのこと。。。
でも、このままあきらめちゃうわけにはいかないでしょう~
スクールに電話してコートを確保
かる~くお昼食べてからコートへ
Tさんと二人でハードに2時間練習してきましたよ~





サービスはコースの打ち分け+サービス・ダッシュ
サービスリターンはTさんがサービスダッシュするので足元に沈めるリターン
ストロークはハードヒットさせずに深くコースを狙いラリーを続ける(フォアとバックは別に練習)
ボレーはフラットにあてず深く滑るボールを打つ
サービス・リターンは練習したくてもなかなか出来ない練習だったし~なんたってTさんのサービスの確率がよいのでとっても練習になるんだなぁ~
でも、私も気分良くテニスが出来ていたからかコースも打ちわけられて確率もよかったのよん~
「全体的に上手くなってるよ~」
って、お年玉コメントもいただいて~
気分良く初打ちから帰ってまいりました。。。
でもね。既にふくらはぎが笑ってる・・・
これで、明日スキーなんて出来るのかぁ~

2007年~



長男’Sの練習で2時間はあっという間に終わりましたが、打ち納めから動かず膨満感になるほど食べ続けた体は重い・重い・・・

初打ちはこんなもんでいっかなぁ~
って思ってると。1通のメールが・・・

きゃ~お師匠Tさんから


「明日はいかがですかぁ~」ってお誘いだったんだけど明日はでっかい長男がスキーに行きたいっていうからさぁ~

「今日これからじゃダメですかぁ~

でも、このままあきらめちゃうわけにはいかないでしょう~

スクールに電話してコートを確保

かる~くお昼食べてからコートへ

Tさんと二人でハードに2時間練習してきましたよ~










サービス・リターンは練習したくてもなかなか出来ない練習だったし~なんたってTさんのサービスの確率がよいのでとっても練習になるんだなぁ~

でも、私も気分良くテニスが出来ていたからかコースも打ちわけられて確率もよかったのよん~

「全体的に上手くなってるよ~」
って、お年玉コメントもいただいて~


でもね。既にふくらはぎが笑ってる・・・

これで、明日スキーなんて出来るのかぁ~

2006年12月27日
好発進だみゃ~☆
昨日の
風雨は凄かったですね~
今日のテニスはクレーだったから絶対にムリだぁ~~
って思っていたけれど~
水はけのよいコートだったので”やや重”ってとこで問題な~し
パワフルMさんとお仲間との試合メインの2時間ちょっと
お天気もメチャよくて暑い・暑い~
6人で2時間ってことで4ゲーム先取の試合だったのだけれど、みなさん試合巧者なんでホントに気が抜けない
そんな中でも勝ったり
負けたり
このメンバーでもちゃんとポイント取れるようになってきたかな~
なんと言っても今日は
新しい彼~
ストロークの打感がいいのはもちろんなんだけど、ボレーもスマッシュもいい感じなの~
元彼(ゲームシャーク)に比べて重いんだけどそれも全く気にならないっていうかむしろ軽さを感じなくて丁度よいのです
ガットとテンションはコーチと相談して柔らかめを高めで貼ってもらったのだけれど、それがまたよい感じ~
ラケット自体がしなるのもあると思うのだけれど、ボールをネッチョリ重く運ぶ感じとでもいいましょうか。。。
新しい彼とのお付き合いは好発進だみゃ~
Mさんからは13時までお誘い頂いたのだけれど11時すぎで失礼してその足でスクールへ~
レギュラークラスは年内終了してるんだけど年末の特別クラスで”ストロークのみ1時間レッスン”というのに申し込んでいたのです
レベル分け無しだからホントに基礎
フォームチェックと言ったところですかね~
目標はネットしない
振りきった腕にアゴを乗せるつもりで振り上げる
踏み込み足はかかとから入り、ボールの打つ方向に向ける
軸足から踏み込み足に体重移動する時に軸足のつま先をギュッと押す
初心で教わるようなことなんだけど、みゃ~にはとっても新鮮なことなのです
何度も言いますが、スクール中級からなんです。。。
トータル3時間ちょっとの充実テニスでございました
これで、打ち納め~かと思いきや・・・
でっかい長男が明日お休みなのでファミリーテニスが今年の打ち納めになりそうです


今日のテニスはクレーだったから絶対にムリだぁ~~

水はけのよいコートだったので”やや重”ってとこで問題な~し

パワフルMさんとお仲間との試合メインの2時間ちょっと

お天気もメチャよくて暑い・暑い~

6人で2時間ってことで4ゲーム先取の試合だったのだけれど、みなさん試合巧者なんでホントに気が抜けない

そんな中でも勝ったり


このメンバーでもちゃんとポイント取れるようになってきたかな~
なんと言っても今日は


ストロークの打感がいいのはもちろんなんだけど、ボレーもスマッシュもいい感じなの~

元彼(ゲームシャーク)に比べて重いんだけどそれも全く気にならないっていうかむしろ軽さを感じなくて丁度よいのです

ガットとテンションはコーチと相談して柔らかめを高めで貼ってもらったのだけれど、それがまたよい感じ~

ラケット自体がしなるのもあると思うのだけれど、ボールをネッチョリ重く運ぶ感じとでもいいましょうか。。。
新しい彼とのお付き合いは好発進だみゃ~

Mさんからは13時までお誘い頂いたのだけれど11時すぎで失礼してその足でスクールへ~

レギュラークラスは年内終了してるんだけど年末の特別クラスで”ストロークのみ1時間レッスン”というのに申し込んでいたのです

レベル分け無しだからホントに基礎

目標はネットしない




初心で教わるようなことなんだけど、みゃ~にはとっても新鮮なことなのです

何度も言いますが、スクール中級からなんです。。。

トータル3時間ちょっとの充実テニスでございました

これで、打ち納め~かと思いきや・・・
でっかい長男が明日お休みなのでファミリーテニスが今年の打ち納めになりそうです

2006年12月22日
イザワ☆観戦記~
昨日はイザワクリスマス・オープンを観戦してきましたが、今日はそこで感じたことを少々~
素人・テニスお馬鹿の独り言~くらいに思ってお聞きください。。。
1
佐伯美穂選手~素敵だったわ~
あの細い体のどこにあんなパワーがあるんだろう~
白いワンピースのウェアがとっても似合ってて素敵だったなぁ~
派手なパフォーマンスとかしないんだけど、凛としたかっこよさを感じてしまいました
2
飯島久美子選手~パワフルだったわ~
1球・1球、魂込めて打ってます
って感じで、感情を体いっぱいで表現する感じ~
私個人としてはプレー中に喜怒哀楽が激しいプレーヤーは苦手だったのだけれど、彼女は愛すべきキャラクターって感じでちょっとファンになっちゃいました
シングルスは準決勝で負けちゃったけど岡本選手とのダブルス決勝進出
優勝して欲しいなぁ~
3
瀬間友里加選手~可愛かったわ~
手足が長い
サービスとストロークの思い切りのよさが見ていて気持ちよかったな~
サウスポーから繰り出す、フォアのストレートは凄すぎです。。。
ただ、ダブルスになると相手が平行陣だったこともあってか、ストロークのミスが少し多くなるのはやっぱり打ちづらいからなのかな~(じゃあ、私なんかがミスするのはしゃ~ないよね・・・フフ
)
試合が終わったあとに客席にきて、私の目の前を歩いていったんだけどホントに可愛かった。。。
4
米村知子選手~格好良かったわ~
私、日本の女子選手の中で好きな選手の一人なの~
相変わらずスリムな体に長い足~でもってクールだったわ~
昨日も書いたけど濱村選手とのストローク合戦は圧巻
それと、ミスしても次への切り替えが早いように感じた~濱村選手はポイントを落とすたびに肩を落としていたのとあまりにも対照的だったかな。
濱村選手もサービスもよくてストロークでも決して打ち負けてなかったし、米村選手も体調よくなかったんじゃないかな~途中で薬みたいなの飲んでたような気がするんだけど、違ったらごめんなさい。
でも、今日も若い瀬間選手を一蹴してるし明日は是非優勝して欲しいなぁ~
なんたって2年連続準優勝だもん。。。。
5
でもって、ピカ1トリは杉田祐一選手~
そうですよ~夏の世界スーパージュニアで優勝した現役高校生ですよ~
さらにストロークに磨きがかかってる~
高校生らしからぬ落ち着き~
今日は本村選手にやられちゃったけど、準決勝進出は凄いよね~間違いなくこれからのプレーヤーですよね~
みゃ~の、日本男子選手の中で一番好きな選手になっちゃいました~
忙しい年の瀬にスケジュール的にきつかったのだけど観戦しに行ってホントによかったです
昨日1日でイメトレばっちり
明日のスクールは今年最後だし~
バンバン打ち込んじゃうもんね~

素人・テニスお馬鹿の独り言~くらいに思ってお聞きください。。。


佐伯美穂選手~素敵だったわ~

あの細い体のどこにあんなパワーがあるんだろう~
白いワンピースのウェアがとっても似合ってて素敵だったなぁ~
派手なパフォーマンスとかしないんだけど、凛としたかっこよさを感じてしまいました


飯島久美子選手~パワフルだったわ~

1球・1球、魂込めて打ってます

私個人としてはプレー中に喜怒哀楽が激しいプレーヤーは苦手だったのだけれど、彼女は愛すべきキャラクターって感じでちょっとファンになっちゃいました

シングルスは準決勝で負けちゃったけど岡本選手とのダブルス決勝進出



瀬間友里加選手~可愛かったわ~

手足が長い

サービスとストロークの思い切りのよさが見ていて気持ちよかったな~
サウスポーから繰り出す、フォアのストレートは凄すぎです。。。
ただ、ダブルスになると相手が平行陣だったこともあってか、ストロークのミスが少し多くなるのはやっぱり打ちづらいからなのかな~(じゃあ、私なんかがミスするのはしゃ~ないよね・・・フフ

試合が終わったあとに客席にきて、私の目の前を歩いていったんだけどホントに可愛かった。。。


米村知子選手~格好良かったわ~

私、日本の女子選手の中で好きな選手の一人なの~

相変わらずスリムな体に長い足~でもってクールだったわ~
昨日も書いたけど濱村選手とのストローク合戦は圧巻

それと、ミスしても次への切り替えが早いように感じた~濱村選手はポイントを落とすたびに肩を落としていたのとあまりにも対照的だったかな。
濱村選手もサービスもよくてストロークでも決して打ち負けてなかったし、米村選手も体調よくなかったんじゃないかな~途中で薬みたいなの飲んでたような気がするんだけど、違ったらごめんなさい。
でも、今日も若い瀬間選手を一蹴してるし明日は是非優勝して欲しいなぁ~

なんたって2年連続準優勝だもん。。。。

でもって、ピカ1トリは杉田祐一選手~
そうですよ~夏の世界スーパージュニアで優勝した現役高校生ですよ~
さらにストロークに磨きがかかってる~
高校生らしからぬ落ち着き~
今日は本村選手にやられちゃったけど、準決勝進出は凄いよね~間違いなくこれからのプレーヤーですよね~
みゃ~の、日本男子選手の中で一番好きな選手になっちゃいました~

忙しい年の瀬にスケジュール的にきつかったのだけど観戦しに行ってホントによかったです

昨日1日でイメトレばっちり

明日のスクールは今年最後だし~

バンバン打ち込んじゃうもんね~

2006年12月20日
スイッチ~ある?
天気予報はずれましたね~~
大阪の住之江区は局地的な大雨が朝から・・・
なわけごじゃりません~
今日ほどブログのUPがツライと思ったことは。。。
報告します
ハイファイブカップ
11組を3リーグに分けて総当たり~勝敗で決勝リーグは3リーグ
4ゲーム先取・ノーアド
MIXペアは全てのゲームに相手チームに1ポイントのハンデあり
パン・みゃ~チームは4チームいるAブロック
1試合目
190cm・16歳のSクン&Oさんペア(このペアだけMIX)
2-4で負け
2試合目
Aブロック1位通過したペア
3-4で負け
3試合目
ベストドレッサー賞ペア
4-1で勝ち
よって、パン・みゃ~チーム3.4位トーナメントへ
ホントに・・・
誰か私のスイッチ入れてよ~~~
・・・確か昨日れなちゃんも言ってたなぁ~
あとからSクンにも言われたのだけれど・・・
「パンドラさんはいいショット打ってるし、みゃ~さんも前でいい動きしてボレー決めてるのに頭かしげて全然のってきてなかった~」
そう、気持ちがね~揚がってこない・・・
確かに戦略というかペアの戦っていく型っていうものが決まってないというか・・・
お互い、それぞれ問題点はあるのだけれどそれをペアがカバー出来てない・・・
ただ、負けた2試合~なんで負けたんだろう
って感じなのです。。。
ヘタだから負けたんですけどね~
気持ちを入れ替えて望んだトーナメントは3試合全勝
パンドラさんとの初めての試合~4勝2敗は上出来かな・・・
ただ・・・3.4位トーナメントだし~1試合目からスイッチONに出来るようにしないとね。。。
でも・・・
スイッチ
あるのかぁ~
皆さんから暖かい応援メッセージ
ホントにありがとうございました
結果のみ取り急ぎご報告させていただきました~
パンドラさ~~~ん
今日はありがとうございました~あと、ヨロシクお願いしま~す
私、整骨院に行って来ます・・・
ちょっと左肘に痛みが・・・

大阪の住之江区は局地的な大雨が朝から・・・

なわけごじゃりません~

今日ほどブログのUPがツライと思ったことは。。。

報告します



11組を3リーグに分けて総当たり~勝敗で決勝リーグは3リーグ


パン・みゃ~チームは4チームいるAブロック


2-4で負け



3-4で負け



4-1で勝ち

よって、パン・みゃ~チーム3.4位トーナメントへ

ホントに・・・
誰か私のスイッチ入れてよ~~~

あとからSクンにも言われたのだけれど・・・
「パンドラさんはいいショット打ってるし、みゃ~さんも前でいい動きしてボレー決めてるのに頭かしげて全然のってきてなかった~」

そう、気持ちがね~揚がってこない・・・

確かに戦略というかペアの戦っていく型っていうものが決まってないというか・・・
お互い、それぞれ問題点はあるのだけれどそれをペアがカバー出来てない・・・
ただ、負けた2試合~なんで負けたんだろう

ヘタだから負けたんですけどね~

気持ちを入れ替えて望んだトーナメントは3試合全勝

パンドラさんとの初めての試合~4勝2敗は上出来かな・・・
ただ・・・3.4位トーナメントだし~1試合目からスイッチONに出来るようにしないとね。。。

でも・・・
スイッチ


皆さんから暖かい応援メッセージ


結果のみ取り急ぎご報告させていただきました~
パンドラさ~~~ん


私、整骨院に行って来ます・・・
ちょっと左肘に痛みが・・・

2006年12月19日
2006年12月18日
言っちゃうよ~☆
でっかい長男がんばりました~~~~
朝起きたらPC使えるようになってました。。。
でも、今日は月に1度~待ちにまった仙人コーチのPL
だったので、コメントのお返事も記事のUPも出来ないままテニスに行っちゃって~ごめんなさい
今日は小○会でお知り合いになったダブルTさんお二人を誘っての練習となりました
実はね・・・明後日の水曜日に開催されるハイファイブカップにパンドラさんと組んで出場することになってるので~す
きゃ~言っちゃったよ~
なので、試合しながらフォーメーションの確認もしたいよね~って事でお二人を誘ってのレッスンとなったので~す
まずは今日のレッスン~
<ストロークのテイクバックを素早くスイングはゆったり前に押し出す>
私はこれの真逆・・・
テイクバックが遅くてスイングスピードが速い。
っていうよりテイクバックが遅すぎて慌ててスイングしてる感じ
コーチの球出しでフォア・バックともストレート・クロスとテイクバックを意識して打つんだけど・・・
ラケット引きながら動けてないなぁ~~~
そのあと、コーチの球だしでボールが地面についた頃に後ろに立ってる人からの指示通りにコースを打ち分ける練習。
1はクロス・2はストレート
フォアかバックかは決まっているからテイクバックをして指示を待つという感じ・・・
これだと早くテイクバックしておかないとホントに打てない。
いかに自分のテイクバックが遅かったかがよくわかる・・・
そのあと、サービスとボレーの練習を少ししたのだけれど、私のバックボレーが目にあまる・・
ということで、手出しで居残り練習・・・落ちこぼれみゃ~
コーチいわく「とっても打ちにくそう~」
右手首があがってて、ラケットを吊ってる感じで打ってるそうです。。。
だから、ラケットヘッドが思いきりさがってるの。。。
手出しの球出しでなんとかしてもらったのだけれど、試合でもちゃんと出来るかなぁ~~~
ホントに今更・・・っていう事までキッチリ教えてもらってマス・・・
そのあと試合ね~
結果は6-4で勝ったのだけれど、課題はいっぱい~
途中で何度も中断してフォーメーション確認したりしてTさん達やりにくかっただろうなぁ~
感謝・感謝でございます。。。。
で、作戦会議はもちろん~ランチを食べながらね~
フフ・・・今日はベトナム料理のお店~
私はフォーなるものを初めて食べました~
それと食後のベトナムコーヒー~カップの底に練乳があるので混ぜて飲んでください~
ランチも美味しくてコーチのお話しも楽しくて~
あれ
作戦会議はどうしたんだぁ~~~
パンドラさん。。。大丈夫ですよね。。。私達。。。

朝起きたらPC使えるようになってました。。。

でも、今日は月に1度~待ちにまった仙人コーチのPL


今日は小○会でお知り合いになったダブルTさんお二人を誘っての練習となりました

実はね・・・明後日の水曜日に開催されるハイファイブカップにパンドラさんと組んで出場することになってるので~す

きゃ~言っちゃったよ~

なので、試合しながらフォーメーションの確認もしたいよね~って事でお二人を誘ってのレッスンとなったので~す


<ストロークのテイクバックを素早くスイングはゆったり前に押し出す>
私はこれの真逆・・・

テイクバックが遅くてスイングスピードが速い。
っていうよりテイクバックが遅すぎて慌ててスイングしてる感じ

コーチの球出しでフォア・バックともストレート・クロスとテイクバックを意識して打つんだけど・・・
ラケット引きながら動けてないなぁ~~~

そのあと、コーチの球だしでボールが地面についた頃に後ろに立ってる人からの指示通りにコースを打ち分ける練習。
1はクロス・2はストレート

フォアかバックかは決まっているからテイクバックをして指示を待つという感じ・・・
これだと早くテイクバックしておかないとホントに打てない。
いかに自分のテイクバックが遅かったかがよくわかる・・・

そのあと、サービスとボレーの練習を少ししたのだけれど、私のバックボレーが目にあまる・・


コーチいわく「とっても打ちにくそう~」
右手首があがってて、ラケットを吊ってる感じで打ってるそうです。。。
だから、ラケットヘッドが思いきりさがってるの。。。
手出しの球出しでなんとかしてもらったのだけれど、試合でもちゃんと出来るかなぁ~~~

ホントに今更・・・っていう事までキッチリ教えてもらってマス・・・

そのあと試合ね~
結果は6-4で勝ったのだけれど、課題はいっぱい~
途中で何度も中断してフォーメーション確認したりしてTさん達やりにくかっただろうなぁ~
感謝・感謝でございます。。。。

で、作戦会議はもちろん~ランチを食べながらね~
フフ・・・今日はベトナム料理のお店~

私はフォーなるものを初めて食べました~

それと食後のベトナムコーヒー~カップの底に練乳があるので混ぜて飲んでください~

ランチも美味しくてコーチのお話しも楽しくて~

あれ


パンドラさん。。。大丈夫ですよね。。。私達。。。

2006年12月13日
まだまだお悩み中・・・
なんなんだぁ~~~この
今日はとっても楽しみにしていたパワフルMさんとの4時間
ガッツリテニスだったはずなのに・・・
この間も
そう~二人で雨の中バックハンドだけ練習したばっかり・・・
そういえば先月の小○会でMさんと一緒になったときも途中から
のテニスになった・・・
Mさん+みゃ~=
ひぇ~~~やめてくれ~
Mさんやそのお友達とのテニスは充実テニス&とっても楽しいテニスなんだから~~
って、ここんとこホントに降って欲しくないときに
が多い。。。
パンドラさんとの初対面の時も
だったし・・・
照る照る3連弾も効いてないじゃん~
長男’Sの陰謀か・・・
でもね~そこはホレ~
スクールはインドアだもんね~ククク
明日もテニス出来ないし~ちゃんと
プラスワン・レッスン受けて来ましたよ~
あと2回のレッスンの試打でラケット決められるかな~と不安もあったのでね~
で、今日はメンバーが奥様達ばかりのクラスなのでそこで改めて5本を順番に試打してきました~
土曜クラスとはあきらかに球質が違うので感じ方もビミョ~に違うんですよね~
この間はちょっと硬く感じた 【YONEX】RDS001(ミッドプラスでした)もソフトな当たりも出来てスライスもいい感じで打てたなぁ~
【Wilson】nTour Two 95 も確かに気になるんだけど・・・
ストローク好きのみゃ~としてはRDS001の打感は捨てがたいよ~~~
実はでっかい長男もラケット試打中・・・
どっちか勧めちゃいましょうかね~ククク

今日はとっても楽しみにしていたパワフルMさんとの4時間


この間も

そういえば先月の小○会でMさんと一緒になったときも途中から

Mさん+みゃ~=

ひぇ~~~やめてくれ~

Mさんやそのお友達とのテニスは充実テニス&とっても楽しいテニスなんだから~~

って、ここんとこホントに降って欲しくないときに

パンドラさんとの初対面の時も

照る照る3連弾も効いてないじゃん~

長男’Sの陰謀か・・・

でもね~そこはホレ~

スクールはインドアだもんね~ククク

明日もテニス出来ないし~ちゃんと


あと2回のレッスンの試打でラケット決められるかな~と不安もあったのでね~
で、今日はメンバーが奥様達ばかりのクラスなのでそこで改めて5本を順番に試打してきました~

土曜クラスとはあきらかに球質が違うので感じ方もビミョ~に違うんですよね~
この間はちょっと硬く感じた 【YONEX】RDS001(ミッドプラスでした)もソフトな当たりも出来てスライスもいい感じで打てたなぁ~

【Wilson】nTour Two 95 も確かに気になるんだけど・・・
ストローク好きのみゃ~としてはRDS001の打感は捨てがたいよ~~~

実はでっかい長男もラケット試打中・・・



2006年12月09日
爽快感と安定性
せっかくの週末が
ですね~
スクールはインドアなんで行ってきましたよ~
でもって、今日は試打してきました
スクールでキャンペーンが始まりいろんなラケットが揃ってるこの時期によいものがあれば・・・買っちゃいますかぁ~
前もってコーチにはお願いしておいたので、みゃ~に合いそうなものを選んでおいてくれました
【Wilson】
nTour Two 95
nPro OPEN 100
nBLADE 98
【DUNLOP】
Diacluster RIM 2.5
【YONEX】
RDS001
たぶんこの5本だっと思うのですが・・・
あやふやな記憶です。。。
ラケットヘッドがあまり大きくなく今のゲームシャークより多少思いモノをとお願いしていました。
とりあえず、一通り順番に打ってみましょうか~
今日のメニューはストロークが中心でボレーを少し~
試打にはもってこいの日ですね~
で、みゃ~の感想
【Wilson】の3本はとても扱いやすかった~
振りきりもよくラケットがとてもしなる柔らかい感じ
【DUNLOP】・【YONEX】の2本は硬かった~
でもね、ストロークを打っててメチャ気持ちよかった~
特にRDS001はガンガン打ち込める~って感じ
それを素直にコーチ
に話すと~
「ハハ・・・やっぱり、気持ちよかった・・・」と苦笑い
みゃ~の感想はコーチが予想したものと同じだったようです。
ストロークが好きでガンガン打ち込みたいみゃ~だからDiacluster RIM 2.5とRDS001を用意してみたけれどボレーやいろんなショットの打ち分けなんかを総合的に考えると【Wilson】の3本かな~と。。。
爽快感を取るか総合的な安定性を取るか~
どっちも取っちゃいますかぁ~~~
来週も今日の5本を含めて、また試打しようと思ってます
今日は今月2回目の忘年会
”ふぐ”を食べに行ってきま~~~~す
・・・3週連続飲みに出かけてる主婦ってどうよ

スクールはインドアなんで行ってきましたよ~

でもって、今日は試打してきました

スクールでキャンペーンが始まりいろんなラケットが揃ってるこの時期によいものがあれば・・・買っちゃいますかぁ~

前もってコーチにはお願いしておいたので、みゃ~に合いそうなものを選んでおいてくれました

【Wilson】
nTour Two 95
nPro OPEN 100
nBLADE 98
【DUNLOP】
Diacluster RIM 2.5
【YONEX】
RDS001
たぶんこの5本だっと思うのですが・・・


ラケットヘッドがあまり大きくなく今のゲームシャークより多少思いモノをとお願いしていました。
とりあえず、一通り順番に打ってみましょうか~

今日のメニューはストロークが中心でボレーを少し~
試打にはもってこいの日ですね~

で、みゃ~の感想

【Wilson】の3本はとても扱いやすかった~
振りきりもよくラケットがとてもしなる柔らかい感じ

【DUNLOP】・【YONEX】の2本は硬かった~
でもね、ストロークを打っててメチャ気持ちよかった~

特にRDS001はガンガン打ち込める~って感じ

それを素直にコーチ

「ハハ・・・やっぱり、気持ちよかった・・・」と苦笑い

みゃ~の感想はコーチが予想したものと同じだったようです。
ストロークが好きでガンガン打ち込みたいみゃ~だからDiacluster RIM 2.5とRDS001を用意してみたけれどボレーやいろんなショットの打ち分けなんかを総合的に考えると【Wilson】の3本かな~と。。。
爽快感を取るか総合的な安定性を取るか~

どっちも取っちゃいますかぁ~~~

来週も今日の5本を含めて、また試打しようと思ってます

今日は今月2回目の忘年会

”ふぐ”を食べに行ってきま~~~~す

・・・3週連続飲みに出かけてる主婦ってどうよ

2006年12月08日
コート事情~
ケツ筋に加え太股も心地よい筋肉痛のみゃ~でございます~
昨日は雨の中のテニスなんて”テニス馬鹿”の基本中の基本~てな感じで皆さんの関心は2時間500円というコート代の安さでしたね~
なんて恵まれた~~~と思っていらっしゃるようなので今日はみゃ~の周りのコート事情なんぞレポートしてみたいと思います
私の行動範囲から~
居住地・I市
隣市・・M市
隣市(他府県)・・K市
まずは、M市から~なんでI市からちゃうね~~~ん
実は昨日の2時間500円というのはM市のコートなのです。
M市
第一運動場にクレーコートが3面
第二運動場にオムニコートが7面
どちらも平日は2時間500円・日祝でも650円という格安です
でもって駐車料金は無料です。
ただし、日祝はもとより平日でも抽選に参加しなければコートは取れないという人気~当たり前ですよね~この安さですもの
大阪府下の各市では抽選に参加するにはオーパスカードなるものを作らねばなりません。
そう~その市に居住していなければ作れないカードです。
なのでM市のコートでテニスをするって月に1.2回あるかないかなのです・・・
それに比べて・・・
I市
クレーコートが8面
平日は2時間1600円・日祝は2080円
駐車料金必要です。
雨が降ればすぐに使用不可になっちゃうし~
なもんで人気がないったらありゃしない。
それでも日祝だけはやっぱり抽選が必要~
月曜同好会やママ友達・小○会はこのコートになります
最後は他府県になる~
K市
オムニコートが12面
平日は2時間1300円・日祝は1900円
(ただし、小学生以下の子供がいれば半額になる
)
駐車料金必要です。
ここは県の管理公園内のコート
カードは誰もが作れるし抽選にももちろん参加出来る
少々の雨でも出来るし誰もが抽選に参加出来るということからかとても人気のコート
Sコーチのレッスンやチケット制はこのコートになります
これがみゃ~を取り巻くコート環境です
皆さんと比べていかがでしたでしょうか~
どこも公営コートの日祝はかなり難しくなっていますよね・・・
ピンチです・・・
”パン・みゃ~会”なるものを「靫公園コートでやりた~い」なんて言っちゃって。(靫公園は市の管理です
)
でもね、仙人コーチやパンドラさんに思いっきり頼って
頑張ってます

昨日は雨の中のテニスなんて”テニス馬鹿”の基本中の基本~てな感じで皆さんの関心は2時間500円というコート代の安さでしたね~

なんて恵まれた~~~と思っていらっしゃるようなので今日はみゃ~の周りのコート事情なんぞレポートしてみたいと思います

私の行動範囲から~
居住地・I市
隣市・・M市
隣市(他府県)・・K市
まずは、M市から~なんでI市からちゃうね~~~ん

実は昨日の2時間500円というのはM市のコートなのです。

第一運動場にクレーコートが3面
第二運動場にオムニコートが7面
どちらも平日は2時間500円・日祝でも650円という格安です

でもって駐車料金は無料です。
ただし、日祝はもとより平日でも抽選に参加しなければコートは取れないという人気~当たり前ですよね~この安さですもの

大阪府下の各市では抽選に参加するにはオーパスカードなるものを作らねばなりません。
そう~その市に居住していなければ作れないカードです。
なのでM市のコートでテニスをするって月に1.2回あるかないかなのです・・・

それに比べて・・・

クレーコートが8面
平日は2時間1600円・日祝は2080円
駐車料金必要です。
雨が降ればすぐに使用不可になっちゃうし~
なもんで人気がないったらありゃしない。
それでも日祝だけはやっぱり抽選が必要~
月曜同好会やママ友達・小○会はこのコートになります

最後は他府県になる~

オムニコートが12面
平日は2時間1300円・日祝は1900円
(ただし、小学生以下の子供がいれば半額になる

駐車料金必要です。
ここは県の管理公園内のコート
カードは誰もが作れるし抽選にももちろん参加出来る
少々の雨でも出来るし誰もが抽選に参加出来るということからかとても人気のコート



これがみゃ~を取り巻くコート環境です

皆さんと比べていかがでしたでしょうか~

どこも公営コートの日祝はかなり難しくなっていますよね・・・

ピンチです・・・

”パン・みゃ~会”なるものを「靫公園コートでやりた~い」なんて言っちゃって。(靫公園は市の管理です

でもね、仙人コーチやパンドラさんに思いっきり頼って


2006年12月07日
テニス馬鹿ですから~☆
久しぶりにお昼寝してしまいました
やっぱり疲れてたのよね~
でも、昨日の4時間レッスンのせいばかりではなく・・・
は~い
小雨降る中、パワフルMさんと
テニスしてきましたよ~
大阪は早々と昼前からパラパラ
テニスの予定は13時から
コートはクレー
でも、コートが使用中止になる程の
は降ってないのよね~
だからMさんは絶対に来るハズ
で、みゃ~もコートに急ぎましたよ~
やっぱりMさんいた~~~
Mさんはやる気で来たのだけれど、他の人達は遠方からでいつ大降りになるかわからないお天気で「来て~」って言うのも申し訳ないな~って
Mさんも「みゃ~ちゃん中止にしてもいいよ~」って言ってくれたのですが・・・
でもね~使えるコートを目の前に練習してくれるって言うお上手な方までいるのに・・・
帰れないでしょう~
だって、”テニス馬鹿”ですから・・・
じゃあ、二人で練習しましょう~って事になったの
ミニラリーなんかで体を温めたあとに相談してね~
球だしでバックハンドストロークをひたすら打つ
でね、お互いの打点や足の運び、ラケットの振りきりまでチェックして~
雨もパラパラからシトシトに変わって・・・
最後には結構しっかり降ってたな~
いや~1時間半ぐらいバックハンドのみだなんて初めて~
何が良いって、ただ打つだけじゃなくてちゃんとフォームチェックして貰えたのがよかった~
幾つかのポイントも掴めたし
2時間500円という格安コートだから出来る贅沢な使い方でしょうが・・・
やっぱり人数が揃っちゃうと「試合しましょう~」って事になるんだけど~
こんな練習もしなきゃいけないな~って思いましたよ~

やっぱり疲れてたのよね~

でも、昨日の4時間レッスンのせいばかりではなく・・・
は~い



大阪は早々と昼前からパラパラ

テニスの予定は13時から


でも、コートが使用中止になる程の

だからMさんは絶対に来るハズ

で、みゃ~もコートに急ぎましたよ~

やっぱりMさんいた~~~

Mさんはやる気で来たのだけれど、他の人達は遠方からでいつ大降りになるかわからないお天気で「来て~」って言うのも申し訳ないな~って

Mさんも「みゃ~ちゃん中止にしてもいいよ~」って言ってくれたのですが・・・

でもね~使えるコートを目の前に練習してくれるって言うお上手な方までいるのに・・・

帰れないでしょう~

だって、”テニス馬鹿”ですから・・・

じゃあ、二人で練習しましょう~って事になったの

ミニラリーなんかで体を温めたあとに相談してね~
球だしでバックハンドストロークをひたすら打つ

でね、お互いの打点や足の運び、ラケットの振りきりまでチェックして~

雨もパラパラからシトシトに変わって・・・
最後には結構しっかり降ってたな~

いや~1時間半ぐらいバックハンドのみだなんて初めて~

何が良いって、ただ打つだけじゃなくてちゃんとフォームチェックして貰えたのがよかった~

幾つかのポイントも掴めたし

2時間500円という格安コートだから出来る贅沢な使い方でしょうが・・・

やっぱり人数が揃っちゃうと「試合しましょう~」って事になるんだけど~
こんな練習もしなきゃいけないな~って思いましたよ~

2006年12月06日
スポンジだみゃ~☆
今日はよいお天気でしたね~
気持ちのいい汗かいてきました~
実はまた新しい環境がひとつ
今のスクールは週1回
それだけでは、やはり足りない基礎や形式練習をどこかで補いたいな~と悩んでおりました
パンドラさんとの仙人コーチのPLもそんな中でお願いしたものです
スクールを週2にするというのも考えないではなかったのだけど、「それだと足りないモノを補う事にはなんないんじゃないかな~」って悩みを実践クラスの奥様Sさん(みゃ~を実践クラスや日曜サークルに~って声かけてくれはった人です)にお話したのです
そしたら・・・
「フリーでレッスンしてる
Sコーチのレッスン受けてみる
みゃ~さんが今悩んでることって以前の私を見てるよう~
Sコーチのレッスンでみゃ~さんが足りないって思ってるものが受けられるんじゃないかな~」
で、先週Sさんにもお付き合いいただいてご紹介していただいていたのです
でもって今日は2回目~一人で行ってきました~
システムをちょこっとご説明
MAX6名で自分の行きたい曜日・時間に予約を入れる。空いていれば前日でもOK。
テーマはその日参加したメンバーからの要望を聞きカリキュラムを組んでくださる。
9時から1時間は基礎レッスン~
10時から2時間は形式練習~
料金もスクールのプラス1レッスン受けるよりリーズナブル~何と行っても人数が少ないのがいいし、行く日を選べるなんて
もちろん9時からの基礎レッスンから受けてきましたよ~
基礎レッスン
今日は3名でテーマはボレー
手出しの球だしで、一人ずつフォームチェックから始まる
フォアボレーは問題ないのでバックボレーのみ
って言われちゃいました~
だってね~フォアボレーは、この間の仙人コーチのPLでテイクバックなしボレーなんてしちゃってラケット振らずにグリップからスムーズに出るイメージが出来てきたもんね~
ただし・・・バックボレーはグリップの握りから力の入れ方、腕の出し方まで直されちゃいましたよ~
その後、コーチの球出しでフットワークもあわせて左右にふられても同じフォームで打てるように練習
でもってね~とってもラクに打てるようになったかも・・・
初級クラスから受けてないツケですね。。。
この1時間だけでも凄い収穫でした~
形式練習(いつもは2時間だけど今日はコートが取れてるからと3時間に・・・
)
メンバーも増え6名にテーマはアプローチショット&ファーストボレーからの展開
まず、球出しでボレーのフォームを確認しながらフットワークのチェック
Sコーチは形式練習に入る前にも必ずフットワークをチェックしながらの球出しをする。
そのフットワークが次の形式練習にとても重要になってくる
アプローチした後に中途半端な位置で止まったりせずしっかり前に詰めてボレーを打つ
この気構えがあるかないかでボレーの出来がこんなにも違うなんて・・・
フットワーク練習の大切さを思い知らされた気がした・・・
で、後ろからそこまで詰めてきてファーストボレーを打ったならペアはすかさず後ろにさがり、サイドとロブのケアをする
なんだかボレーが苦手じゃなくなる感じがする・・・
気がついたら3時間・・・基礎から入れたら4時間のレッスンがあっという間に終わってました
先週のフォアボレーといい~今日のバックボレーといい~
今のみゃ~はスポンジ状態 ← 脳みそがスカスカって意味ちゃいますよ~
いろんな事が気持ちいいくらい吸収出来てる気がする
それが試合にいかせるようになるまでにはまだまだだけど、不安定なまま積み上げられていた積み木が直されていく感じとでもいいましょうか
新しい環境でいい感じのテニスが出来ています

気持ちのいい汗かいてきました~

実はまた新しい環境がひとつ

今のスクールは週1回

それだけでは、やはり足りない基礎や形式練習をどこかで補いたいな~と悩んでおりました

パンドラさんとの仙人コーチのPLもそんな中でお願いしたものです

スクールを週2にするというのも考えないではなかったのだけど、「それだと足りないモノを補う事にはなんないんじゃないかな~」って悩みを実践クラスの奥様Sさん(みゃ~を実践クラスや日曜サークルに~って声かけてくれはった人です)にお話したのです

そしたら・・・
「フリーでレッスンしてる


みゃ~さんが今悩んでることって以前の私を見てるよう~
Sコーチのレッスンでみゃ~さんが足りないって思ってるものが受けられるんじゃないかな~」
で、先週Sさんにもお付き合いいただいてご紹介していただいていたのです

でもって今日は2回目~一人で行ってきました~

システムをちょこっとご説明





料金もスクールのプラス1レッスン受けるよりリーズナブル~何と行っても人数が少ないのがいいし、行く日を選べるなんて

もちろん9時からの基礎レッスンから受けてきましたよ~


今日は3名でテーマはボレー
手出しの球だしで、一人ずつフォームチェックから始まる

フォアボレーは問題ないのでバックボレーのみ


だってね~フォアボレーは、この間の仙人コーチのPLでテイクバックなしボレーなんてしちゃってラケット振らずにグリップからスムーズに出るイメージが出来てきたもんね~

ただし・・・バックボレーはグリップの握りから力の入れ方、腕の出し方まで直されちゃいましたよ~

その後、コーチの球出しでフットワークもあわせて左右にふられても同じフォームで打てるように練習

でもってね~とってもラクに打てるようになったかも・・・

初級クラスから受けてないツケですね。。。
この1時間だけでも凄い収穫でした~



メンバーも増え6名にテーマはアプローチショット&ファーストボレーからの展開
まず、球出しでボレーのフォームを確認しながらフットワークのチェック
Sコーチは形式練習に入る前にも必ずフットワークをチェックしながらの球出しをする。
そのフットワークが次の形式練習にとても重要になってくる

アプローチした後に中途半端な位置で止まったりせずしっかり前に詰めてボレーを打つ

この気構えがあるかないかでボレーの出来がこんなにも違うなんて・・・
フットワーク練習の大切さを思い知らされた気がした・・・

で、後ろからそこまで詰めてきてファーストボレーを打ったならペアはすかさず後ろにさがり、サイドとロブのケアをする

なんだかボレーが苦手じゃなくなる感じがする・・・

気がついたら3時間・・・基礎から入れたら4時間のレッスンがあっという間に終わってました

先週のフォアボレーといい~今日のバックボレーといい~
今のみゃ~はスポンジ状態 ← 脳みそがスカスカって意味ちゃいますよ~

いろんな事が気持ちいいくらい吸収出来てる気がする

それが試合にいかせるようになるまでにはまだまだだけど、不安定なまま積み上げられていた積み木が直されていく感じとでもいいましょうか

新しい環境でいい感じのテニスが出来ています

2006年11月29日
きてくれはります・・・?
本日は快晴なり~
とても暑い日になりましたね~でも、この暑さも今日ぐらいまでだそうですよ~週末はかなり冷え込むようです
パンドラさんちの胃腸炎もとっても心配です
皆さん体調管理に気をつけて下さいね~
そんな大変な時に、パンドラさんは・・・
仙人コーチのPLをレポしたみゃ~の記事&皆さんから頂いたコメントを読んで思う所が・・・って言ってはったのを記事にUPしてくれはった・・・
みゃ~も考えたことがあったので同じかな~なんて思ったりしたのだけれど。。。
これが、全く・・・ちっとも・・・これっぽちも・・・違うかな~と思ったり
イヤイヤそないに遠くもないんちゃう
~と思ったり
で、なんやねん~
パンドラさんの記事はこちら~
みゃ~はね、欲ばりなんですね~
今はテニスが上手くなる為やったらいろんな人に教わりたいし何処でも行けそうな気がする
・・・っていうか行ってる
でね~ハイファイブさんに参加させて貰ったり仙人コーチのPLをパンドラさんと一緒に受けたりしてね・・・
得るところは大きいわけです
でね。。。
もっといろんな人に会って
一緒にテニスしたい
と考えたわけです。。。
具体的に何か考えてるわけではないのですが・・・
場所だけ
靫公園のテニスコート
がいい~と勝手に決めてます
← 取れるんやろか・・・
そう~
パン・みゃ~会
なんて企画したらみなさん来てくれはりますか・・・

とても暑い日になりましたね~でも、この暑さも今日ぐらいまでだそうですよ~週末はかなり冷え込むようです

パンドラさんちの胃腸炎もとっても心配です

皆さん体調管理に気をつけて下さいね~

そんな大変な時に、パンドラさんは・・・
仙人コーチのPLをレポしたみゃ~の記事&皆さんから頂いたコメントを読んで思う所が・・・って言ってはったのを記事にUPしてくれはった・・・
みゃ~も考えたことがあったので同じかな~なんて思ったりしたのだけれど。。。
これが、全く・・・ちっとも・・・これっぽちも・・・違うかな~と思ったり
イヤイヤそないに遠くもないんちゃう

で、なんやねん~

パンドラさんの記事はこちら~
みゃ~はね、欲ばりなんですね~

今はテニスが上手くなる為やったらいろんな人に教わりたいし何処でも行けそうな気がする


でね~ハイファイブさんに参加させて貰ったり仙人コーチのPLをパンドラさんと一緒に受けたりしてね・・・
得るところは大きいわけです

でね。。。

一緒にテニスしたい

と考えたわけです。。。

具体的に何か考えてるわけではないのですが・・・
場所だけ



そう~



2006年11月27日
初体験☆
今日も降っちゃいましたね~
大阪は昼過ぎからの雨でしたが、皆さんテニス出来ましたか~
本日は昨日の
紅葉狩り
のご報告~
と思っていたのですが・・・
フフ・・・ちょっと後回し~
初体験その1
実は今日~ハイファイブの
仙人コーチのPLを受けてきたのです~
そう、パンドラの箱さんのスクールのコーチで~す
でね~小心者のみゃ~でございますので~ ←ご意見一切お受けいたしません・・・
パンドラさんも誘っちゃいました~
そしたら、噂の仙人コーチのご子息190cmの16才、Sクンまで来てくれちゃったのです~
場所はなんと靫公園の1番コート
世界スーパージュニアで森田あゆみちゃんが試合したコートですよ~
さあ~3時間PLの始まり・始まり~
その前に朝方まで降っていたコートに溜まった雨をとりまして~
これ、結構UPの代わりになったかも~汗出てきたし~
ミニラリーからか~るくボレストでUP完了~
今日はフォアボレーを重点的にやりましょう
仙人コーチのワンポイント~
「テイクバック無し
振らずに腕全体を前に押し出す
」
球だしの時は少し掴めていたような・・・
この時、Sクンたら「フォーム綺麗ですね~っていうか気持ちよく打ってる~」な~んて嬉しい事言ってくれちゃって~フフ
おばちゃんの心をゲットだみゃ~
でもね~それが3人でストローク2
ボレー1になるとね~
フォームが定着していないので、生きた球になると余裕がなくなる・・・
Sクンこそ、気持ちよいでしょ~ね~イジイジ
かなりの時間をフォアボレーに費やしました。PLの良さってここですよね~
でも、そろそろちょっと打ちたいですね~って事でストローク
2対1でラリー
これは気持ちよかったですよ~
スクールでもこんなラリーできないですもん~
ひたすら打ち込むで~~~
16才
の球は伸びますね~~~
仙人コーチのワンポイント~
「フォアはしっかり腰が入ってていいよ~問題はバックやね~腰が全く入ってないよ~」
全くですか・・・ハイ
続いてサービス
土曜日のスクールでトスを上げる前から左足に重心がかかるのを防ぐために
「トスを上げるまで左足のつま先をあげておく!」
というお題を
コーチからいただき、タイミングを計りつつサービス練習~
仙人コーチがビデオを撮ってみせてくれませした。
つま先のタイミングは出来ていたようです。
仙人コーチのワンポイント~
「ラケットを頑張ってあげてるって感じやね~硬い!自然にラケットヘッドが下がる感じが欲しいね~その為には肘をもっとあげてみて~」
きゃ~腕、意識したら足が・・・
「コーチ
今のん撮ったらあかん~~~やめて~~~」
お願い・・・世界配信だけはやめて・・・
ゲームもしましたよ~





何もかけません・・・1ゲームも取れず、いいとこ無しです
始めにリズムを掴ませない・・・仙人マジックにやられました
ここで狂わされたリズムは最後にやったゲームでも戻らず・・・
パンダラさん&コーチ
みゃ~&Sクンでも1ゲームも取れず・・・
Sくんには悪いことしちゃいました・
ごめんね~
強い心が欲しいなぁ~
みゃ~の最大の課題です
初体験その2
でね~嬉しかったのはSクンとシングルスして貰ったんですよ~
始めにサービスキープ出来たのは嬉しかったな~
でも、そのあと続けて2ゲーム取られて終了~
仙人コーチがセコンドからタオル投げてくれはりました・
「今日はこれぐらいにしといたろ~」
記念すべき初めてのシングルス~気持ちよかった~~~

いかに前衛がプレッシャーになっていたかがよくわかる・・・
クセになるかも・・・
でね~レッスン終了後にランチまで行っちゃったので~す
初めてのPLは充実3時間レッスンとなりました
やっぱり、仙人コーチは仙人でした。。。。

大阪は昼過ぎからの雨でしたが、皆さんテニス出来ましたか~

本日は昨日の



フフ・・・ちょっと後回し~



実は今日~ハイファイブの


そう、パンドラの箱さんのスクールのコーチで~す

でね~小心者のみゃ~でございますので~ ←ご意見一切お受けいたしません・・・

パンドラさんも誘っちゃいました~

そしたら、噂の仙人コーチのご子息190cmの16才、Sクンまで来てくれちゃったのです~

場所はなんと靫公園の1番コート

世界スーパージュニアで森田あゆみちゃんが試合したコートですよ~

さあ~3時間PLの始まり・始まり~

その前に朝方まで降っていたコートに溜まった雨をとりまして~
これ、結構UPの代わりになったかも~汗出てきたし~

ミニラリーからか~るくボレストでUP完了~
今日はフォアボレーを重点的にやりましょう


「テイクバック無し


球だしの時は少し掴めていたような・・・
この時、Sクンたら「フォーム綺麗ですね~っていうか気持ちよく打ってる~」な~んて嬉しい事言ってくれちゃって~フフ
おばちゃんの心をゲットだみゃ~

でもね~それが3人でストローク2

フォームが定着していないので、生きた球になると余裕がなくなる・・・

Sクンこそ、気持ちよいでしょ~ね~イジイジ

かなりの時間をフォアボレーに費やしました。PLの良さってここですよね~

でも、そろそろちょっと打ちたいですね~って事でストローク

これは気持ちよかったですよ~

スクールでもこんなラリーできないですもん~
ひたすら打ち込むで~~~

16才



「フォアはしっかり腰が入ってていいよ~問題はバックやね~腰が全く入ってないよ~」
全くですか・・・ハイ

続いてサービス
土曜日のスクールでトスを上げる前から左足に重心がかかるのを防ぐために
「トスを上げるまで左足のつま先をあげておく!」
というお題を

仙人コーチがビデオを撮ってみせてくれませした。
つま先のタイミングは出来ていたようです。

「ラケットを頑張ってあげてるって感じやね~硬い!自然にラケットヘッドが下がる感じが欲しいね~その為には肘をもっとあげてみて~」
きゃ~腕、意識したら足が・・・

「コーチ

お願い・・・世界配信だけはやめて・・・

ゲームもしましたよ~






何もかけません・・・1ゲームも取れず、いいとこ無しです

始めにリズムを掴ませない・・・仙人マジックにやられました

ここで狂わされたリズムは最後にやったゲームでも戻らず・・・

パンダラさん&コーチ



ごめんね~

強い心が欲しいなぁ~
みゃ~の最大の課題です



でね~嬉しかったのはSクンとシングルスして貰ったんですよ~

始めにサービスキープ出来たのは嬉しかったな~

でも、そのあと続けて2ゲーム取られて終了~

仙人コーチがセコンドからタオル投げてくれはりました・

「今日はこれぐらいにしといたろ~」

記念すべき初めてのシングルス~気持ちよかった~~~


いかに前衛がプレッシャーになっていたかがよくわかる・・・

クセになるかも・・・

でね~レッスン終了後にランチまで行っちゃったので~す

初めてのPLは充実3時間レッスンとなりました

やっぱり、仙人コーチは仙人でした。。。。

2006年11月24日
笑い者みゃ~(^^);
昨日の体験レッスンから一夜あけて~
やっぱり、杉山愛ちゃんのレッスン
は凄いですよね~
仕事しながら~
「スクール変えるのはな~
」
「二つ通う
・・・でもコーチ優しすぎるよな~
」
「1ヶ月だけ通う
・・・なんぼなんでも出来ひんよな~
」
「じゃあ、愛ちゃんのレッスンが終わるまで
・・・それもな~
」
もちろん仕事中です・・・何か
でもね、入会して「申し込み終わってま~す」なんて言われちゃホントに馬鹿みたいでしょ~
だから帰ってすぐ電話したのですよ~
「あの~昨日コートに貼ってあった杉山愛さんのレッスンについてなんですけど、申し込みまだいけるんでしょうか
」
「はい
・・・ちょっとお待ちください」
なんだ・・この妙な間は。。
「あの~杉山選手のレッスンって言いますとお子様の対象の分でよろしいですか
」
「あ~子供対象でしたっけ~
」
ひぇ~
メチャ恥ずかしい~でもこのまま切ったらもっと恥ずかしい~
「子供はやっぱりスクール生でないと行けませんよね~」
冷静を装い・・・こうなったら、かっちゃんだぁ~
「少々お待ちください~・・・スクール生のみと言うことです。」
「ありがとうございました
」
撃沈
聞いてよかった~~~
このまま入会しようもんなら笑い者みゃ~~~
って、既に笑い者ですか~
みなさん~
おいしい話はきちんと確認しましょうね~

やっぱり、杉山愛ちゃんのレッスン


仕事しながら~

「スクール変えるのはな~

「二つ通う


「1ヶ月だけ通う


「じゃあ、愛ちゃんのレッスンが終わるまで


もちろん仕事中です・・・何か

でもね、入会して「申し込み終わってま~す」なんて言われちゃホントに馬鹿みたいでしょ~

だから帰ってすぐ電話したのですよ~

「あの~昨日コートに貼ってあった杉山愛さんのレッスンについてなんですけど、申し込みまだいけるんでしょうか

「はい


なんだ・・この妙な間は。。

「あの~杉山選手のレッスンって言いますとお子様の対象の分でよろしいですか

「あ~子供対象でしたっけ~

ひぇ~


「子供はやっぱりスクール生でないと行けませんよね~」
冷静を装い・・・こうなったら、かっちゃんだぁ~

「少々お待ちください~・・・スクール生のみと言うことです。」
「ありがとうございました

撃沈

聞いてよかった~~~

このまま入会しようもんなら笑い者みゃ~~~

って、既に笑い者ですか~

みなさん~


2006年11月23日
ハードがお好き☆
行って来ましたよ
体験レッスン
今日の体験は隣市にあるフィットネスクラブ併設のテニススクール
4階建ての4階部分に4面のハードコート
が並んでました。
3時からという時間もあって、もともと少ないレギュラーメンバーに加えて祝日だったからかな
今日はみゃ~を入れて3名
コーチは若い
メンバー:
奥様1名・・・上品そうな水曜クラスの奥様タイプかな~
お爺さま1名・・・帯状疱疹で3週間ぶりのレッスンだそうな。。。大丈夫か
レッスン開始
ミニラリーからストレートラリー
ストレートラリーは全員がコーチと出来るまでローテーション
ボレー&ボレーも同様にローテーション
お爺さまもなかなかのハードヒッター病み上がりとは思えない
奥様もバンバン打ち込んでくるぞ~
おっしゃ~頑張っちゃうもんね~~
サービス練習
ここまで特にアドバイスなし・・・
ゲーム形式
コーチはバックサイドのレシーブで固定、その他を1ゲームずつ3人でローテーション
一通り回ったところでコーチがフォアサイドのレシーブで固定、3人でローテーション
形式のテーマはなし・・・
ゲーム
コーチ&お爺さま
奥様&みゃ~
奥様とお爺さまのサービスをそれぞれブレイクで1-1
コーチとみゃ~のサービスはそれぞれキープで2-2
奥様とお爺さまのサービスをそれぞれブレイクで3-3
ここで時間切れ~85分のレッスン終了
みゃ~の出来
とにかくストロークがよかった~
気持ちいいくらい決まっちゃう
体験レッスンっていうことで変に気負わず肩の力が抜けてたのかな~
コーチいわく「軸がぶれてないから打てるショットです
」だって~
インドアのハードコートって初めてで・・・
お二人ともいいショット打ってくるんだけど、スピードと弾み具合がみゃ~にはドンピシャのタイミング
そうなってくるとサービスもボレーも面白いように決まる~
でね、何より走りやすい


やっぱり、私・・・ハードコート好きかも~~
スクールの感想
大きい体育館に4面のコートがズラ~ッと並んでネットでシキリをしているだけだから、音が凄いの~
コーチの声が聞こえない
だから、アドバイスがあっても1ゲーム終わってから真ん中に集まるの・・・
形式練習って行ってもテーマがないのでミニゲームしてるような感じ。。。
だから今日のレッスンはコーチを含めて4人で練習試合しましたよ~
という感じでしょうか
人数が少なかったからでしょうかね~
でもね~85分間、コーチを含めて4人でみっちりテニスが出来て満足
これが無料だなんて更に満足
レッスンが終わってアンケート書いて少しお話聞いてきました
6つにわかれたクラスの上から2つ目のクラスで是非どうぞ~(A2と言うそうな)
と言って貰いました
キャンペーン期間中ということで今月入会すると入会金と1ヶ月分のレッスン料が無料というおいしい話にも惹かれ・・・
ハードコートにも興味をそそられましたが・・・
やはり
コーチのいる今のスクールで頑張ろう~って改めて思いました
独りぼっちの”テニス馬鹿”の休日はとても充実したものでした~
そうそう~そのスクールで気になるお知らせ見つけちゃった~
杉山愛選手のレッスン~
どうやら、スクール生限定のイベントみたいなんだけど・・・
こりゃ、1ヶ月だけ入会しちゃいますかぁ~


今日の体験は隣市にあるフィットネスクラブ併設のテニススクール

4階建ての4階部分に4面のハードコート

3時からという時間もあって、もともと少ないレギュラーメンバーに加えて祝日だったからかな


コーチは若い

メンバー:





ストレートラリーは全員がコーチと出来るまでローテーション
ボレー&ボレーも同様にローテーション
お爺さまもなかなかのハードヒッター病み上がりとは思えない


おっしゃ~頑張っちゃうもんね~~


ここまで特にアドバイスなし・・・

コーチはバックサイドのレシーブで固定、その他を1ゲームずつ3人でローテーション
一通り回ったところでコーチがフォアサイドのレシーブで固定、3人でローテーション
形式のテーマはなし・・・

コーチ&お爺さま

奥様とお爺さまのサービスをそれぞれブレイクで1-1
コーチとみゃ~のサービスはそれぞれキープで2-2
奥様とお爺さまのサービスをそれぞれブレイクで3-3
ここで時間切れ~85分のレッスン終了


とにかくストロークがよかった~

気持ちいいくらい決まっちゃう

体験レッスンっていうことで変に気負わず肩の力が抜けてたのかな~

コーチいわく「軸がぶれてないから打てるショットです


インドアのハードコートって初めてで・・・
お二人ともいいショット打ってくるんだけど、スピードと弾み具合がみゃ~にはドンピシャのタイミング

そうなってくるとサービスもボレーも面白いように決まる~

でね、何より走りやすい



やっぱり、私・・・ハードコート好きかも~~

大きい体育館に4面のコートがズラ~ッと並んでネットでシキリをしているだけだから、音が凄いの~

コーチの声が聞こえない

だから、アドバイスがあっても1ゲーム終わってから真ん中に集まるの・・・

形式練習って行ってもテーマがないのでミニゲームしてるような感じ。。。

だから今日のレッスンはコーチを含めて4人で練習試合しましたよ~

人数が少なかったからでしょうかね~

でもね~85分間、コーチを含めて4人でみっちりテニスが出来て満足

これが無料だなんて更に満足

レッスンが終わってアンケート書いて少しお話聞いてきました

6つにわかれたクラスの上から2つ目のクラスで是非どうぞ~(A2と言うそうな)
と言って貰いました

キャンペーン期間中ということで今月入会すると入会金と1ヶ月分のレッスン料が無料というおいしい話にも惹かれ・・・
ハードコートにも興味をそそられましたが・・・
やはり


独りぼっちの”テニス馬鹿”の休日はとても充実したものでした~

そうそう~そのスクールで気になるお知らせ見つけちゃった~


どうやら、スクール生限定のイベントみたいなんだけど・・・

こりゃ、1ヶ月だけ入会しちゃいますかぁ~

2006年11月17日
これぞ考えるテニス・・・だ。
今日もシッカリお仕事してきましたよ~
でも、明日は楽しい
~楽しい
~スクール
のはずだったんだけど・・・
小学校で
学習発表会
なるものがあるのです・・・
かっちゃんの出番は2回
学年での演奏はリコーダーとダンス
それと、金管クラブのトロンボーン
(先週から毎日、朝練頑張ってたんですよ~
)
で、ダンスとはなんぞやと尋ねると・・・
「演奏途中から10人が舞台から降りてきてダンスを踊るねん~」
とのことです・・・
”父母・赤面”なんて事がないように願うばかりでございます
火曜日の小○会でテニス楽しく出来たしトンネルから抜け出たかったのにな~
テニスはお預けかな~
小○会と言えば・・・
1試合目の後、対戦した春のレディース優勝ペアさんとお話することが出来たのだけれど
「ストロークいいわよね~重たいしタイミング取るのに大変だったわ~
足も速いからペアの上をロブ抜けても絶対取るでしょ~
で、フォアの逆クロス得意でしょ
だから下手にロブ打っても追いつかれて、バックサイドでクロスのラリーになって○○(あちらのペアさん)のバックに打ち込まれちゃな~って思って~打つとこなかったわ~
中ロブ打ったら△△(みゃ~のペアさん)がミスしてくれたのがよかったけど・・・」
自分のストロークや足の速さを褒めて貰ったことよりもお口アングリ
始めの数ゲームで相手のスタイルを見てコレだけの事を考えてプレーするんですよね・・・
これがホントの”考えるテニス”・・・だな・・・
まだまだですね・・・
あ~テニスしたいなあ~~~

でも、明日は楽しい




小学校で



かっちゃんの出番は2回

学年での演奏はリコーダーとダンス

それと、金管クラブのトロンボーン


で、ダンスとはなんぞやと尋ねると・・・

「演奏途中から10人が舞台から降りてきてダンスを踊るねん~」
とのことです・・・

”父母・赤面”なんて事がないように願うばかりでございます

火曜日の小○会でテニス楽しく出来たしトンネルから抜け出たかったのにな~

テニスはお預けかな~

小○会と言えば・・・
1試合目の後、対戦した春のレディース優勝ペアさんとお話することが出来たのだけれど

「ストロークいいわよね~重たいしタイミング取るのに大変だったわ~
足も速いからペアの上をロブ抜けても絶対取るでしょ~
で、フォアの逆クロス得意でしょ

だから下手にロブ打っても追いつかれて、バックサイドでクロスのラリーになって○○(あちらのペアさん)のバックに打ち込まれちゃな~って思って~打つとこなかったわ~
中ロブ打ったら△△(みゃ~のペアさん)がミスしてくれたのがよかったけど・・・」
自分のストロークや足の速さを褒めて貰ったことよりもお口アングリ

始めの数ゲームで相手のスタイルを見てコレだけの事を考えてプレーするんですよね・・・

これがホントの”考えるテニス”・・・だな・・・
まだまだですね・・・

あ~テニスしたいなあ~~~

2006年11月14日
お戻りで~す☆
気持ちよかった~
へへ~~テニスしてきました・・・
実は昨日も3時間テニスしてたのです・・・
昨日は3日ぶりだったし、なんたってトンネル・落とし穴状態ですからね~
でもね~そんなイヤな感じはなくて、ママ友達との練習だったから変な気負いもなかったのがよかったのかな~
か~るく2時間練習して帰ろうと思ったのだけれど、物足りないお二人がいて・・・
で、別のグループで来ていた水曜クラスの奥様み~っけ
4人で1時間試合しちゃいました~
初級&中級ペア対決となりました
やっぱり初級の人に動きが読み切れないし、フォローもしきれない・・・
それでも、ふんばって・・・6-5
これは、今のみゃ~にとっては嬉しいスコアです・・・
だからね~今日はガッツリ
テニスしてきましたよ~
月に1回小○会の練習会だったのです~
でも、今日は大阪は昼から雨の予報
せっかくの休みに結局テニス出来なかった~っていうのはイヤだったので・・・
朝からスクールを振替で受けて来ちゃいました~
初めてお邪魔したクラスでボレーをたっぷりの形式練習してきましたよ
で、いい感じで小○会へ~~~
前回の4連勝はコーチも覚えてたのですね・・・
いきなり春のレディース優勝ペアと対戦じゃないですか~~~
ペアはその方達のお仲間のようです・・・
ハハ・・・みゃ~ここにいてよいのでしょうか~
でも、頑張ったんです
5-6で負けたんですけどね~
コーチにも「いい試合やったよ~」って言って貰えました
今のみゃ~には十分すぎるお言葉です
何よりとても楽しくて~~~

結局、今日は1勝2敗で帰ってきました
でね、最後の試合のあとコーチが・・・
「学生の時にやってたの
」
「いえいえ、まだ3年ちょっとです・・・」
「へ~そうなの~いろんなショット打つし~考えながら打ってるな~と思って~」
これ、凄くないですか

まさに今、”考えるテニス”を実践中のみゃ~にとってこれ程嬉しい言葉はないですよ~
3時過ぎからは試合と平行してレッスンも受けさせて貰って小雨の振る中、ガッツリ
4時間テニスしてきました~
まだまだ、完全復活とはいえませんが・・・
テニス馬鹿~1名様~お戻りで~す

へへ~~テニスしてきました・・・

実は昨日も3時間テニスしてたのです・・・

昨日は3日ぶりだったし、なんたってトンネル・落とし穴状態ですからね~

でもね~そんなイヤな感じはなくて、ママ友達との練習だったから変な気負いもなかったのがよかったのかな~

か~るく2時間練習して帰ろうと思ったのだけれど、物足りないお二人がいて・・・
で、別のグループで来ていた水曜クラスの奥様み~っけ

4人で1時間試合しちゃいました~

初級&中級ペア対決となりました

やっぱり初級の人に動きが読み切れないし、フォローもしきれない・・・

それでも、ふんばって・・・6-5
これは、今のみゃ~にとっては嬉しいスコアです・・・

だからね~今日はガッツリ


月に1回小○会の練習会だったのです~

でも、今日は大阪は昼から雨の予報

せっかくの休みに結局テニス出来なかった~っていうのはイヤだったので・・・

朝からスクールを振替で受けて来ちゃいました~

初めてお邪魔したクラスでボレーをたっぷりの形式練習してきましたよ

で、いい感じで小○会へ~~~

前回の4連勝はコーチも覚えてたのですね・・・

いきなり春のレディース優勝ペアと対戦じゃないですか~~~

ペアはその方達のお仲間のようです・・・

ハハ・・・みゃ~ここにいてよいのでしょうか~

でも、頑張ったんです

5-6で負けたんですけどね~

コーチにも「いい試合やったよ~」って言って貰えました

今のみゃ~には十分すぎるお言葉です

何よりとても楽しくて~~~


結局、今日は1勝2敗で帰ってきました

でね、最後の試合のあとコーチが・・・

「学生の時にやってたの

「いえいえ、まだ3年ちょっとです・・・」
「へ~そうなの~いろんなショット打つし~考えながら打ってるな~と思って~」
これ、凄くないですか


まさに今、”考えるテニス”を実践中のみゃ~にとってこれ程嬉しい言葉はないですよ~

3時過ぎからは試合と平行してレッスンも受けさせて貰って小雨の振る中、ガッツリ


まだまだ、完全復活とはいえませんが・・・

テニス馬鹿~1名様~お戻りで~す

2006年11月09日
入っても~た・・・
今日もよいお天気でしたね~
そのお天気とは相反して、みゃ~の心は沈んでおります・・・
昨日の仙人コーチの妖術から抜けられないでいるのか~
そ~んな事はないと思いますけどね~
今日はひっさしぶりにチケット制のコートに行ってきたのです
始めは修行と思い2.3回顔を出してたのですが、どうしても雰囲気に慣れなくて足が遠のいてたんですよね~
やっぱり行かなきゃよかった~~~
1戦ごとにペアを変えて、ひたすら試合(4ゲーム先取)のみ4時間です
今日は2面で
10人
5人の計15人でしたね~
曜日を決めて通ってはるような人ばかりなのでみんなは顔見知りなんですよね~
まあ、みゃ~も一人だけ
お知り合いですけど・・・
思い切りアウェイです・・・
以前記事にも書いたミスに怒るおっチャンなんてのも他の曜日にはいるのです・・・
参考までにこちら←クリック
そんな事もあり他に修行の場を見つけようって思ったんですけど、お知り合いの
にどうしても会わないといけなくて~
でも、木曜日にきはる人はまだ穏やかな人が多いのです
だから少しは気楽に出来るかな
なんて思ったのですがね~
ここに来るとやっぱりペアに気を遣っちゃう・・・
ミスはお互い様って思えない・・・
ペアのミスでどうこうっていうんじゃなくて、自分がミスしちゃうとね~切り替えられない・・・
悪いな~って思って、どんどんテニスが小さくなる
で、繋ぎの深いボールを意識してたのも悪い方向に作用しちゃった・・・
緩いボールを意識しすぎたのかな~
振り切れない
足が動かない
腰の回転もタメもなくって手打ち
フォアの打ち方を忘れちゃったかのようです・・・
あんなに苦手だったバックハンドの方がよっぽど振り切れていい感じ~
ホントにこれでサービスが入ってなかったら途中で帰ってたかもしれない・・・
もうね~試合前から気持ちで負けてる感じです
ただ、最後のゲームで組んだ
の方はね~ゲーム中にすっごい声かけてくれてね~
みゃ~よりもお若い方だったのだけれど、明るく元気に自然な感じの声かけだったのね~
沈んだみゃ~には神の声に聞こえたの~
サービスはもちろん、ショットもボレーも決まりだしてね~
1つ前でペア組んでた人が対戦相手だったんだけど、「別人やん~」って怒り出しそうなくらい
4-1で勝利
最後はみゃ~のボレーが決まりハイタッチまでしちゃいました~
こういう1勝があるからテニスやめられないんだろうな~
でもね、つくづくテニスに向いてない性格なんじゃないだろうか・・・なんて考えちゃう
仙人コーチが言ってはるのはこういう事なんだろうか・・・
なんだか秋の夕暮れ~長~~いトンネルに入ってしまったみゃ~でございます



そのお天気とは相反して、みゃ~の心は沈んでおります・・・

昨日の仙人コーチの妖術から抜けられないでいるのか~

そ~んな事はないと思いますけどね~

今日はひっさしぶりにチケット制のコートに行ってきたのです

始めは修行と思い2.3回顔を出してたのですが、どうしても雰囲気に慣れなくて足が遠のいてたんですよね~
やっぱり行かなきゃよかった~~~

1戦ごとにペアを変えて、ひたすら試合(4ゲーム先取)のみ4時間です

今日は2面で


曜日を決めて通ってはるような人ばかりなのでみんなは顔見知りなんですよね~
まあ、みゃ~も一人だけ

思い切りアウェイです・・・

以前記事にも書いたミスに怒るおっチャンなんてのも他の曜日にはいるのです・・・

参考までにこちら←クリック
そんな事もあり他に修行の場を見つけようって思ったんですけど、お知り合いの


でも、木曜日にきはる人はまだ穏やかな人が多いのです

だから少しは気楽に出来るかな


ここに来るとやっぱりペアに気を遣っちゃう・・・

ミスはお互い様って思えない・・・

ペアのミスでどうこうっていうんじゃなくて、自分がミスしちゃうとね~切り替えられない・・・

悪いな~って思って、どんどんテニスが小さくなる

で、繋ぎの深いボールを意識してたのも悪い方向に作用しちゃった・・・
緩いボールを意識しすぎたのかな~



フォアの打ち方を忘れちゃったかのようです・・・

あんなに苦手だったバックハンドの方がよっぽど振り切れていい感じ~

ホントにこれでサービスが入ってなかったら途中で帰ってたかもしれない・・・

もうね~試合前から気持ちで負けてる感じです

ただ、最後のゲームで組んだ


みゃ~よりもお若い方だったのだけれど、明るく元気に自然な感じの声かけだったのね~

沈んだみゃ~には神の声に聞こえたの~

サービスはもちろん、ショットもボレーも決まりだしてね~
1つ前でペア組んでた人が対戦相手だったんだけど、「別人やん~」って怒り出しそうなくらい

4-1で勝利

最後はみゃ~のボレーが決まりハイタッチまでしちゃいました~

こういう1勝があるからテニスやめられないんだろうな~

でもね、つくづくテニスに向いてない性格なんじゃないだろうか・・・なんて考えちゃう
仙人コーチが言ってはるのはこういう事なんだろうか・・・
なんだか秋の夕暮れ~長~~いトンネルに入ってしまったみゃ~でございます



2006年11月08日
勝ちたい気持ち・・・ある?
今日はさすがにお疲れみゃ~でございます・・・
往復3時間近く+3時間テニスでございましたので・・・眠とうございます
ハイファイブのレッスン開始でございます~
みゃ~は1時間遅れの参加です~
今日は前回より人数多め、みゃ~を含めて9名+仙人コーチ
レッスン1
コートの端から端まで少しずつ前に詰めながら3球共ストロークで返す
・フォアサイドからスタートする人はバックハンドで1球目ストレート
2.3球目もバックハンドで1球目と同じコーナーを狙う。
・バックサイドからの人はフォアハンドで1球目ストレート
2.3球目もフォアハンドで1球目と同じコーナーを狙う。
・コーチからの球出しで両サイド順番にスタートしてセンターで交差する。
わかりますか~~~~~
コーチの一言
「どんなに追い込まれてもストロークはしっかり振り切り狙ったコースに返球出来るようにする」
確かに前に落とされたり差し込まれたりするとあてるだけになっっちゃったりしてるなあ~
レッスン2
球出しからアプローチで前に詰めてボレーで決める
久しぶりの基本のドリル
ボレーが決まると気持ちいいな~
レッスン3
形式練習
球出しからのアプローチショットで前に詰めてそこからゲーム開始
レッスン2でいい感じだったからかな~しっかり前に詰められてたかな~
締めは5組でたまねぎ杯(1ゲーム戦)
みゃ~は少し前にハイファイブに嫁&姑で入会なさった初めましてのお嫁さんとペア
順番まわってきて最初の相手はなんと~
パンドラさん&仙人コーチペア

みゃ~のサーブね~
お~~~これが噂のツーバックか~~
どうやって攻めたらええねんやろ


走りましたよ~~~
コートの右へ左へ走らされました~
サービスはまずまず入ってたんでね~
なんとかフォーティーオールまで持ってったんですけどね~
あと1歩およばず・・・
結構、ペアをカバーしてたと思うんですけどね~
踏ん張って勝ちきるところまではいけません・・・まだまだですね~
そこからは坂道を転がり落ちるように勝ち星から見放され・・・
あげくにたまねぎ成立を賭けた仙人コーチ&パンドラさんペアと再度対戦
でも、もうみゃ~に力は残ってませんでしたね~
それを見透かしたように最後のポイント、みゃ~のセカンドサービス
トスを上げて打つときに視界に入った仙人コーチ
サービスラインの中に立ってはりました・・・
もちろん、ダブルフォルトでゲームセットです
こういうのを大人げない・・じゃなくてコーチげないって言うんですか・・・
パンドラさんが一言
「みゃ~さん。これに勝てたらメンタルも強くなるよ~コーチはね~どんな事しても勝ちたいねん~」
確かに・・・そこまでの勝ちたい
って強い気持ち・・・持ててないよな~
みゃ~チーム勝ち星ナシです・・・
あまりの悲惨な結果にペアを変えて試合続けましょうか~って言ってくれはりまして・・・
今度はお姑さんとのペアでした
やっぱりコンビネーションがあわなかったりしたんですけどね~なんとか勝ち星あげられました・・・
で、最後は仙人コーチ&Tさんペアとの対戦
みゃ~のサービスで勝ったもんね~~~
まあ、終わりよければすべてヨシということにしておきましょうか・・・
帰りに仙人コーチからお言葉を頂戴しました
「みゃ~さんは技術レベルとしては高いと思いますよ~だから勝つ為には他の事をもっと鍛えて行かないとけないね~」
じゃあ、それを教えておくれ~~

往復3時間近く+3時間テニスでございましたので・・・眠とうございます

ハイファイブのレッスン開始でございます~

みゃ~は1時間遅れの参加です~

今日は前回より人数多め、みゃ~を含めて9名+仙人コーチ

コートの端から端まで少しずつ前に詰めながら3球共ストロークで返す

・フォアサイドからスタートする人はバックハンドで1球目ストレート
2.3球目もバックハンドで1球目と同じコーナーを狙う。
・バックサイドからの人はフォアハンドで1球目ストレート
2.3球目もフォアハンドで1球目と同じコーナーを狙う。
・コーチからの球出しで両サイド順番にスタートしてセンターで交差する。
わかりますか~~~~~


「どんなに追い込まれてもストロークはしっかり振り切り狙ったコースに返球出来るようにする」
確かに前に落とされたり差し込まれたりするとあてるだけになっっちゃったりしてるなあ~


球出しからアプローチで前に詰めてボレーで決める

久しぶりの基本のドリル

ボレーが決まると気持ちいいな~


形式練習
球出しからのアプローチショットで前に詰めてそこからゲーム開始

レッスン2でいい感じだったからかな~しっかり前に詰められてたかな~



みゃ~は少し前にハイファイブに嫁&姑で入会なさった初めましてのお嫁さんとペア

順番まわってきて最初の相手はなんと~

パンドラさん&仙人コーチペア


みゃ~のサーブね~

お~~~これが噂のツーバックか~~

どうやって攻めたらええねんやろ



走りましたよ~~~


サービスはまずまず入ってたんでね~

なんとかフォーティーオールまで持ってったんですけどね~
あと1歩およばず・・・

結構、ペアをカバーしてたと思うんですけどね~
踏ん張って勝ちきるところまではいけません・・・まだまだですね~

そこからは坂道を転がり落ちるように勝ち星から見放され・・・

あげくにたまねぎ成立を賭けた仙人コーチ&パンドラさんペアと再度対戦

でも、もうみゃ~に力は残ってませんでしたね~
それを見透かしたように最後のポイント、みゃ~のセカンドサービス

トスを上げて打つときに視界に入った仙人コーチ

サービスラインの中に立ってはりました・・・

もちろん、ダブルフォルトでゲームセットです

こういうのを大人げない・・じゃなくてコーチげないって言うんですか・・・

パンドラさんが一言

「みゃ~さん。これに勝てたらメンタルも強くなるよ~コーチはね~どんな事しても勝ちたいねん~」
確かに・・・そこまでの勝ちたい


みゃ~チーム勝ち星ナシです・・・

あまりの悲惨な結果にペアを変えて試合続けましょうか~って言ってくれはりまして・・・
今度はお姑さんとのペアでした

やっぱりコンビネーションがあわなかったりしたんですけどね~なんとか勝ち星あげられました・・・

で、最後は仙人コーチ&Tさんペアとの対戦

みゃ~のサービスで勝ったもんね~~~

まあ、終わりよければすべてヨシということにしておきましょうか・・・

帰りに仙人コーチからお言葉を頂戴しました

「みゃ~さんは技術レベルとしては高いと思いますよ~だから勝つ為には他の事をもっと鍛えて行かないとけないね~」
じゃあ、それを教えておくれ~~

2006年11月08日
英語でテニス
今日はホントにいいお天気でしたね~~
行って来ましたよ~
ハイファイブ
皆さんとは1時間遅れで参加するみゃ~も仕事の時よりも早く家を出ました
始めの1時間はブレッドさんの”英語でテニス”~電車の中で
「なんて挨拶したらええんやろ
」
「英語の授業が始まる時なんて挨拶してた
」
な~んて考えてたらあっ
という間に着いちゃった
お~~レッスンしてる・してる~
ブレッドさんはあのyoutubeに配信されたビデオで確認済みだもんね~
「・・・あれ
」
「あそこで球だししてる人、見覚えあるで・・・
」
「仙人コーチや~~ん
」
二人でレッスンしているのかと思いきや・・・
ブレッドさんは本日お休みで~~~す
緊張して損した~~
皆さんにみゃ~の流暢な英会話を披露出来なくて残念でございましたわ~
ヒャヒャヒャヒャ~~~~~
ひとまず、ご報告させて頂きました~

行って来ましたよ~


皆さんとは1時間遅れで参加するみゃ~も仕事の時よりも早く家を出ました

始めの1時間はブレッドさんの”英語でテニス”~電車の中で
「なんて挨拶したらええんやろ

「英語の授業が始まる時なんて挨拶してた

な~んて考えてたらあっ


お~~レッスンしてる・してる~
ブレッドさんはあのyoutubeに配信されたビデオで確認済みだもんね~

「・・・あれ

「あそこで球だししてる人、見覚えあるで・・・

「仙人コーチや~~ん

二人でレッスンしているのかと思いきや・・・

ブレッドさんは本日お休みで~~~す

緊張して損した~~


ひとまず、ご報告させて頂きました~

2006年11月08日
招き猫みゃ~☆
わ~~~い
大阪は快晴~
昨日の風もウソみたいに穏やかな朝ですね~
晴れ女の面目躍如です
実はね・・・今日はハイファイブさんにお邪魔しま~す
そうです
パンドラの箱さんのスクールです
前回は雨で中止になったブレッドさんの”英語でテニス”を受けてきます
英語がからっきしダメなみゃ~にとっては無謀とも思えるチャレンジです・・・
この間のパンドラさん以上にフリーズした姿を全世界に配信されちゃう
まさに招き猫状態みゃ~~~~
それでは行って来ま~~~す


昨日の風もウソみたいに穏やかな朝ですね~

晴れ女の面目躍如です

実はね・・・今日はハイファイブさんにお邪魔しま~す

そうです


前回は雨で中止になったブレッドさんの”英語でテニス”を受けてきます

英語がからっきしダメなみゃ~にとっては無謀とも思えるチャレンジです・・・

この間のパンドラさん以上にフリーズした姿を全世界に配信されちゃう

まさに招き猫状態みゃ~~~~

それでは行って来ま~~~す

2006年11月06日
楽しみ半分・・・
今日は雨の予報だった大阪もなんとか降られずにすみましたね~
なら、やっぱり
コートへ
今日はママ友達(かっちゃんの小学校)とのテニス
みゃ~がテニスを始めるきっかけになった人達~
初級クラスに通う人が3人
学生テニスをしていた人が1人
と。みゃ~
スタートは学生テニスのママさん以外、ドングリの背比べだったんだけれど・・・
みゃ~のお師匠さんTさんと週2日を1年間したら差がついちゃってて・・・
同じ人に同じように教えて貰ってても同じレベルにはなんないんだよね~
テニスに対する考え方や優先順位の違いじゃないかな~なんて思ったりするんですけどね~
誘われて参加したみゃ~だけど、気がついたらテニスコートの手配やらみんなへの連絡なんかもみゃ~がやることになってて~お世話するのはいいんだけれど
ドタキャンあったり、間際までスケジュールが決まらなかったりしたもんで
みゃ~は同好会を優先するようにしたのです
Tさんがお仕事を再開されたのが大きなきっかけかな~だって、みゃ~一人でみんなを引っ張ってなんか行けないよ~
みゃ~が抜けてからは月に1.2回の集まりになってたみたいです。
ただ、ここに来てテニスもっと頑張りたい
って思い始めたようで・・・
「みゃ~ちゃんも来られる時でいいから参加して~みゃ~ちゃんがいると練習になるから~」
って言ってくれてたのです
でね、きょうなんて練習2時間・試合2時間~~~
みゃ~から言いだしたんじゃないんだよ~ちょっとした意識改革ですよ~
それなら、みゃ~も頑張っちゃうもんね~
初級クラスなので平行陣も出来ないのだけれど基礎練習もたっぷり出来て満足のいく4時間テニスでございました
で調子に乗って言い過ぎちゃったかも・・・
試合をしている時にみゃ~がストレートを抜かれたんだけれど、後ろを見たらペアの人が追いついてて「ありがとう~」って思ってたら・・・
途中であきらめちゃったのね~~~
で、思わず「え~~~今の取れてたよ~追いついてたのに~」って言っちゃった
みんなびっくりした顔してたんだけど、自分のミスを棚にあげて責めてるって誤解されたくなかったし、それまでのペアのミスを責めてるとも思われたくなかったからね~
「ミスはね~気にしないでいいと思うのよ~上手い人だってミスするんだし~でもね、あきらめちゃダメだよ~最後まで追い切らなきゃ~そうやって自分のモチベーションもあげていかないとペアも上がってこないと思うよ~」
ママ友達って微妙な関係なもんで遠慮することも多いのだけれど、みゃ~のテニスに対する姿勢を知ってて誘ってるんだから言ってもいいハズ
って思うんですけどね~
ただ、学生テニスのママさんなんか陣形の確認なんかもするようになってたし楽しみではあるのですが子供で繋がってる友達ですしね~女性ですしね~って、みゃ~も♀
です・・・
気をつけなきゃいけませんね

なら、やっぱり


今日はママ友達(かっちゃんの小学校)とのテニス

みゃ~がテニスを始めるきっかけになった人達~



と。みゃ~

スタートは学生テニスのママさん以外、ドングリの背比べだったんだけれど・・・
みゃ~のお師匠さんTさんと週2日を1年間したら差がついちゃってて・・・


テニスに対する考え方や優先順位の違いじゃないかな~なんて思ったりするんですけどね~

誘われて参加したみゃ~だけど、気がついたらテニスコートの手配やらみんなへの連絡なんかもみゃ~がやることになってて~お世話するのはいいんだけれど

ドタキャンあったり、間際までスケジュールが決まらなかったりしたもんで


Tさんがお仕事を再開されたのが大きなきっかけかな~だって、みゃ~一人でみんなを引っ張ってなんか行けないよ~

みゃ~が抜けてからは月に1.2回の集まりになってたみたいです。
ただ、ここに来てテニスもっと頑張りたい

「みゃ~ちゃんも来られる時でいいから参加して~みゃ~ちゃんがいると練習になるから~」
って言ってくれてたのです

でね、きょうなんて練習2時間・試合2時間~~~

みゃ~から言いだしたんじゃないんだよ~ちょっとした意識改革ですよ~

それなら、みゃ~も頑張っちゃうもんね~

初級クラスなので平行陣も出来ないのだけれど基礎練習もたっぷり出来て満足のいく4時間テニスでございました

で調子に乗って言い過ぎちゃったかも・・・

試合をしている時にみゃ~がストレートを抜かれたんだけれど、後ろを見たらペアの人が追いついてて「ありがとう~」って思ってたら・・・
途中であきらめちゃったのね~~~

で、思わず「え~~~今の取れてたよ~追いついてたのに~」って言っちゃった

みんなびっくりした顔してたんだけど、自分のミスを棚にあげて責めてるって誤解されたくなかったし、それまでのペアのミスを責めてるとも思われたくなかったからね~

「ミスはね~気にしないでいいと思うのよ~上手い人だってミスするんだし~でもね、あきらめちゃダメだよ~最後まで追い切らなきゃ~そうやって自分のモチベーションもあげていかないとペアも上がってこないと思うよ~」
ママ友達って微妙な関係なもんで遠慮することも多いのだけれど、みゃ~のテニスに対する姿勢を知ってて誘ってるんだから言ってもいいハズ


ただ、学生テニスのママさんなんか陣形の確認なんかもするようになってたし楽しみではあるのですが子供で繋がってる友達ですしね~女性ですしね~って、みゃ~も♀

気をつけなきゃいけませんね

2006年11月02日
ブログ効果☆
わ~テニス365・ブログページのレイアウトがすっかり変わっちゃってる~
テニススタイルを変えようと模索中のみゃ~
再スタートにグッドタイミングだ
で、今日も
テニス
してきましたよ~
同好会メンバー
6人
最近のみゃ~は打ち込めないし~ちょっと物足りない・・・なんて言って不参加が多かったのだけれど
みゃ~は変わるのです
ファーストステップ
・パワーで押し切らない
・丁寧に深くコースを狙う
ただね~これ・・・ストレス溜まるわ~
深く狙うから
1個のアウトとかが多くて~
まだまだ、コースも甘いから逆に打ち込まれたりして・・・
クソッ・・・打ち込みたい
てな衝動にもかられるし・・・
でもね~余裕を持ってコースを狙ってると1本で決めようとは思わず、ちょっとずつ相手を振ってペアに決めて貰う
って考えてた自分にびっくり
で、今までならそこでペアがミスするとリズム崩してたりしたんだけれど・・・
自分の課題がちゃんとあるからかな~そんなに気になんなくなってきた・・・かも
これからかなり辛いテニスが続くかもしれないけれど頑張ってみようって思えた1日でした
でね~このブログがなければこんなに早く・どころかずっと気付かなかったかもしれないな~って思うわけですよ
ブログ効果とでも言いましょうか~
ブロガーの皆様に改めて感謝です
で、もう一つブログ効果が
じゃあ~~~ん

パンドラの箱さんの
りんごケーキ
焼いちゃいましたよ~
ホントに何年ぶりにケーキなんて焼いたんだろう~
お家に届けとくね~
って従姉妹のY子ちゃんにメールしたら「どうした
テニス
で頭ぶつけた
」な~んて言われちゃうしさ~
でも、かっちゃんも「美味しい~
」って喜んで食べてたし
テニスもブログもやめらんないよ~~~

テニススタイルを変えようと模索中のみゃ~


で、今日も



同好会メンバー

最近のみゃ~は打ち込めないし~ちょっと物足りない・・・なんて言って不参加が多かったのだけれど

みゃ~は変わるのです


・パワーで押し切らない
・丁寧に深くコースを狙う
ただね~これ・・・ストレス溜まるわ~

深く狙うから


まだまだ、コースも甘いから逆に打ち込まれたりして・・・
クソッ・・・打ち込みたい


でもね~余裕を持ってコースを狙ってると1本で決めようとは思わず、ちょっとずつ相手を振ってペアに決めて貰う


で、今までならそこでペアがミスするとリズム崩してたりしたんだけれど・・・

自分の課題がちゃんとあるからかな~そんなに気になんなくなってきた・・・かも

これからかなり辛いテニスが続くかもしれないけれど頑張ってみようって思えた1日でした

でね~このブログがなければこんなに早く・どころかずっと気付かなかったかもしれないな~って思うわけですよ

ブログ効果とでも言いましょうか~

ブロガーの皆様に改めて感謝です

で、もう一つブログ効果が

じゃあ~~~ん


パンドラの箱さんの


焼いちゃいましたよ~

ホントに何年ぶりにケーキなんて焼いたんだろう~

お家に届けとくね~





でも、かっちゃんも「美味しい~




2006年11月01日
やめられない☆
く~~~
たまんないね~~テニス
今日は11時から水曜クラスの奥様達とのテニスの予定~
でも、いきなり試合~じゃ、日曜サークルを引きずっちゃいそうだったので
9時からのレッスンも受けちゃいました~
ミニラリーから始まってミニゲームまで~
とにかく足動かしてボールのお尻見て振りきる
狂ったフォームが修正されてく感じ~
このクラスのテーマはボレー&ロブのカット
(ボレーもちょっと振られた時のボレー)
まずは球だしで~
コーチの注意
最初の1歩を大きく取ることとボディーターン
骨盤もちゃんとターンさせる
横に~後ろに~1球打つ事にポジションに戻る
最初の1歩も自分が思うほど動けてないし、骨盤ターンも出来てなかったんだね~
次はコーチとのボレー&ストローク
やっぱり、最初の1歩だな~
でも、このロブのカットをマスター出来るといいんじゃないの~~~
で、コーチとのボレストの横では生徒どおしのストレート・ラリー
丁寧に深いボールを心掛けたもんね~
1.5hのレッスンがあっという間に終わっちゃった~
何を悩んで凹んでたんだろう~
で、コーチに宣言

「気持ちいいだけのテニスは止めます
」
どうしてもパワーだけに頼りがちだったみゃ~のテニスはちょっとしたことですぐに崩れちゃう・・・
ず~っと考えてたんだ~
実践クラスのYさんのしっかり組み立てられたゲームメークを見ちゃったからかな~
でもって、いい感じのテニスが出来てる~
って思ったとたん日曜日サークルで
だもんね~
パワーに頼らず丁寧にコースを狙って行くテニスとのギャップに苦しむかもしれないけれど、スッキリばっかりしてられないかもしれないけれど・・・
でも、ここでワンステップあがっておけば、パワーを活かしたテニスも組み立てられるんじゃないかと思うのです・・・
コーチに以前、みゃ~が実践クラスに行けない理由がそこにあるって言われてたのね~
でも、気持ちいいテニスを続けるのだってアリだし、それはみゃ~自信が決めることだからって・・・
で、決めたわけです
「お~~そう言ってくれると嬉しいね~始めはちょっとツライけどね~頑張ろうね~
」ってコーチも言ってくれたしね~
そしたらさ~最後の3ポイントゲーム
チャンスボールをスマッシュしたんだけれど・・・コースが・・・
「パワーに頼らない~~~
」
ハハハ・・・いきなり怒られちゃったよ~
でもね、怒られても、凹んでもやっぱりテニスはやめられない
頑張っちゃうもんね~~~



今日は11時から水曜クラスの奥様達とのテニスの予定~
でも、いきなり試合~じゃ、日曜サークルを引きずっちゃいそうだったので

9時からのレッスンも受けちゃいました~

ミニラリーから始まってミニゲームまで~

とにかく足動かしてボールのお尻見て振りきる

狂ったフォームが修正されてく感じ~

このクラスのテーマはボレー&ロブのカット

まずは球だしで~



最初の1歩を大きく取ることとボディーターン

骨盤もちゃんとターンさせる

横に~後ろに~1球打つ事にポジションに戻る

最初の1歩も自分が思うほど動けてないし、骨盤ターンも出来てなかったんだね~

次はコーチとのボレー&ストローク

やっぱり、最初の1歩だな~

でも、このロブのカットをマスター出来るといいんじゃないの~~~

で、コーチとのボレストの横では生徒どおしのストレート・ラリー
丁寧に深いボールを心掛けたもんね~

1.5hのレッスンがあっという間に終わっちゃった~

何を悩んで凹んでたんだろう~

で、コーチに宣言


「気持ちいいだけのテニスは止めます

どうしてもパワーだけに頼りがちだったみゃ~のテニスはちょっとしたことですぐに崩れちゃう・・・

ず~っと考えてたんだ~

実践クラスのYさんのしっかり組み立てられたゲームメークを見ちゃったからかな~

でもって、いい感じのテニスが出来てる~



パワーに頼らず丁寧にコースを狙って行くテニスとのギャップに苦しむかもしれないけれど、スッキリばっかりしてられないかもしれないけれど・・・

でも、ここでワンステップあがっておけば、パワーを活かしたテニスも組み立てられるんじゃないかと思うのです・・・

コーチに以前、みゃ~が実践クラスに行けない理由がそこにあるって言われてたのね~

でも、気持ちいいテニスを続けるのだってアリだし、それはみゃ~自信が決めることだからって・・・

で、決めたわけです

「お~~そう言ってくれると嬉しいね~始めはちょっとツライけどね~頑張ろうね~


そしたらさ~最後の3ポイントゲーム

チャンスボールをスマッシュしたんだけれど・・・コースが・・・

「パワーに頼らない~~~

ハハハ・・・いきなり怒られちゃったよ~

でもね、怒られても、凹んでもやっぱりテニスはやめられない

頑張っちゃうもんね~~~


2006年10月29日
お疲れみゃ~・・・
凹んでおります・・・
日曜サークルに行ってまいりました
最悪です
勝ち負けではありません・・・
自分のテニスどころか納得のいくショットが一つもありませんでした・・・
ストロークが振り切れません
足がまったく動いていません
立ち位置のなんと中途半端な事でしょう
ポーチに全くでられません
チャンスボールのコースが甘いったらありゃしない
救いはサービスが入っていたことでしょうか・・・
休日の午後に父子をおいてテニスに出かけたからでしょうか
月・水・金・土と日曜日・・・週5日のテニスで疲れがたまっていたからでしょうか
明日は健康診断の為、テニスはお休みとなります・・・
少しゆっくりしたいと思います

日曜サークルに行ってまいりました

最悪です

勝ち負けではありません・・・

自分のテニスどころか納得のいくショットが一つもありませんでした・・・








休日の午後に父子をおいてテニスに出かけたからでしょうか

月・水・金・土と日曜日・・・週5日のテニスで疲れがたまっていたからでしょうか

明日は健康診断の為、テニスはお休みとなります・・・

少しゆっくりしたいと思います

2006年10月27日
こうでなくっちゃ~+収穫☆
岡ひろみ~ただ今、昼寝から目覚めました~
大阪は引き続き気持ちのよい秋晴れ~
どころか、チト暑いぐらい
改めて今日のメンバー
実践クラスのRさん・・・水曜日でもおなじみ、みゃ~を実践クラスや日曜サークルにも声をかけて頂いた方です。
Rさんと同じクラスのYさん・・・実践クラスでもチョーベテラン。先日スクールの試合で勝って関西大会へ出場される方です。
水曜日クラスの方のお友達Sさん・・・水曜日の集まりに顔出してくださる、プロのコーチについて試合も練習会も積極的に参加されている方です。
なんだみゃ~・・・ご存じヘッポコテニスでございます。
2時間で4人だから6ゲームで試合しましょうね~ということになり・・・
とりあえず、ミニラリー・ボレーボレー・ストロークラリーでUP
岡ひろみ
頑張ります
1試合目
みゃ~&Sさん
Rさん&Yさん
4-6で負け~
4-2でリードするも、そこから4ゲーム連取されちゃったのね~
Yさんのゲームメークにすっかりはまってしまいました~って感じです
始めの数ゲームで様子を見てるんだよね~
後半は走らされた・走らされた~まさしく”岡ひろみ”だったよ~
どこにどんなボールを打てば相手が次にどんなボールを返してくるか~って事も全て考えられてる・・・そんな感じなの
強打あり、スライスあり、またロブが効果的なんだな~
なんでもかんでもロブっていうのじゃないんだな~ホントに効果的なの・・・
Yさんの一言
「ストローク綺麗よね~ストロークがよかったから気持ちよく打たせたくないな~って思ったのよ~走らせたいなってね~」
って言われちゃって・・・で、その通り走らされたのね・・・
SさんもRさんもボレー・ボレー合戦に強いんだな~
2試合目
みゃ~&Yさん
Rさん&Sさん
6-3で勝ち~
いや~ホントに気持ちよく試合させていただきました~
いいサービスが入ったら逃さずボレーで決めてくれるでしょ~
サービスキープが気持ちよく出来ると調子のあがる単純みゃ~ですからね~
ミスしてもYさんのカバーに助けられて落ち込みが少なくてすんだし~
Yさんの人柄もあるんだと思うんだけど気を遣うっていうか変な緊張しなくてすんだのよね~
Yさんの一言
「ボレーに自信がもてるようになるとチャンスでもっと前につめられるようになるね~」
3試合目
みゃ~&Rさん
Sさん&Yさん
5-2で時間切れ~
2試合目の調子がそのまま継続

でも次のゲームがちゃんととれるかどうかがみゃ~の課題なんだけどな~
3人の方とテニスをして、改めてしっかりゲームメークしなくちゃいけないな~って、ただ来たボールを打ち返すだけじゃダメなんだな~
しっかり試合が組み立てられるようになりたいよ~って思いました
そう思えた事が今日の収穫かな~
いや~2時間たっぷり
充実テニスでございました~
でね~ホントに楽しかったのよ~~~~

やっぱり・やっぱり~こうでなくっちゃ~

大阪は引き続き気持ちのよい秋晴れ~


改めて今日のメンバー





2時間で4人だから6ゲームで試合しましょうね~ということになり・・・

とりあえず、ミニラリー・ボレーボレー・ストロークラリーでUP

岡ひろみ



みゃ~&Sさん

4-6で負け~

4-2でリードするも、そこから4ゲーム連取されちゃったのね~

Yさんのゲームメークにすっかりはまってしまいました~って感じです

始めの数ゲームで様子を見てるんだよね~

後半は走らされた・走らされた~まさしく”岡ひろみ”だったよ~

どこにどんなボールを打てば相手が次にどんなボールを返してくるか~って事も全て考えられてる・・・そんな感じなの

強打あり、スライスあり、またロブが効果的なんだな~
なんでもかんでもロブっていうのじゃないんだな~ホントに効果的なの・・・

Yさんの一言

って言われちゃって・・・で、その通り走らされたのね・・・

SさんもRさんもボレー・ボレー合戦に強いんだな~


みゃ~&Yさん

6-3で勝ち~

いや~ホントに気持ちよく試合させていただきました~

いいサービスが入ったら逃さずボレーで決めてくれるでしょ~
サービスキープが気持ちよく出来ると調子のあがる単純みゃ~ですからね~

ミスしてもYさんのカバーに助けられて落ち込みが少なくてすんだし~

Yさんの人柄もあるんだと思うんだけど気を遣うっていうか変な緊張しなくてすんだのよね~

Yさんの一言


みゃ~&Rさん

5-2で時間切れ~
2試合目の調子がそのまま継続


でも次のゲームがちゃんととれるかどうかがみゃ~の課題なんだけどな~
3人の方とテニスをして、改めてしっかりゲームメークしなくちゃいけないな~って、ただ来たボールを打ち返すだけじゃダメなんだな~

しっかり試合が組み立てられるようになりたいよ~って思いました

そう思えた事が今日の収穫かな~

いや~2時間たっぷり


でね~ホントに楽しかったのよ~~~~


やっぱり・やっぱり~こうでなくっちゃ~

2006年10月26日
ヤバイ・・でもワクワク☆
今日も大阪は快晴~
なのにみゃ~はお仕事~
でもね~気分は上々
昨日は楽しいテニスが出来たしね~
明日もちゃ~んとテニスが出来るんだもんね~
仕事の都合で金曜日が空いたみゃ~ですが、その予定はテニス以外考えられず・・・
だ~れとしよっかな~
昨日のテニスが楽しくて~連日お誘いするのは気が引けるけど1日あけばいいかも
な~んて都合のいい理由つけちゃって~ヘヘ
コートの空きを確認してから、みなさんに即メール
仕事の方、テニスの方、学校行事の方など皆さんお忙しい~
で、実践クラスのRさんとレッスン受けてるコーチはプロっていうSさんからOKの御返事~
・・・メンバーが凄くないか
誘った中で1.2にお二人じゃん~
でも、3人じゃダメでしょ~って事でRさんのクラスのお友達を誘って貰ったの~って事は実践クラスの方・・・なのよね~
Rさんいわく「私なんか足元にも及ばない上手な方よ~上手い人と出来るなんてよいチャンスだから頑張ろうね~」
でも、あなただって同じ実践クラスじゃないですか~~
これって、ヤバくない
10時間テニスのMさんに匹敵する緊張感
なんだみゃ~
明日は岡ひろみ(古い?)になって頑張って参ります
どう転んでもみゃ~が一番ヘタッピ
でもね、と~っても楽しみなの
ワクワクしちゃう~

SさんもRさんも知っててきてくれるでしょ~
それにね・・・岡ひろみは最後にはお蝶婦人に勝つんだも~~~ん



でもね~気分は上々



仕事の都合で金曜日が空いたみゃ~ですが、その予定はテニス以外考えられず・・・

だ~れとしよっかな~

昨日のテニスが楽しくて~連日お誘いするのは気が引けるけど1日あけばいいかも


コートの空きを確認してから、みなさんに即メール

仕事の方、テニスの方、学校行事の方など皆さんお忙しい~

で、実践クラスのRさんとレッスン受けてるコーチはプロっていうSさんからOKの御返事~
・・・メンバーが凄くないか


でも、3人じゃダメでしょ~って事でRさんのクラスのお友達を誘って貰ったの~って事は実践クラスの方・・・なのよね~

Rさんいわく「私なんか足元にも及ばない上手な方よ~上手い人と出来るなんてよいチャンスだから頑張ろうね~」
でも、あなただって同じ実践クラスじゃないですか~~

これって、ヤバくない

10時間テニスのMさんに匹敵する緊張感

なんだみゃ~


どう転んでもみゃ~が一番ヘタッピ

でもね、と~っても楽しみなの



SさんもRさんも知っててきてくれるでしょ~

それにね・・・岡ひろみは最後にはお蝶婦人に勝つんだも~~~ん


2006年10月25日
こうでなくっちゃ~☆
今日も大阪は秋晴れ~
時折強い日差しもあるけれど心地よい風が気持ちよい~
さあ~今日は
テニス
の日だもんね~
スクール・水曜クラスの奥様+お友達とのテニスだもんね~
今日はちょっと多めの7人で2時間
明日が仕事になったので
用事を済ませてからのテニス
・・・なので朝のレッスンには行かなかった
このクラスの皆さんはパワーテニスではないけれどしっかり女ダブの試合が出来る皆さん~
だからね~UPもそこそこで試合じゃダメだよね~
それでもサービスの好調にも助けられて徐々に動けるようになってきたかな~
今日のダメだし~
ロブを上げられた時の後ろへの動きが全くダメ
繋ぎのボレーといえどもコースが甘すぎてダメ
ちょっとよかった事は・・・
ストロークの打ち合いになった時に深くコースをつけてペアのボレーで決めて貰えたこと・・・かな~
バックハンドのストロークがよかったの・・・グフフ
実践クラスの人やいろんな練習会に参加しているお友達もいらっしゃるのでとっても勉強になるんだな~
それに何よりも
楽しい~
やっぱり
テニス
はこうでなくっちゃ~

時折強い日差しもあるけれど心地よい風が気持ちよい~

さあ~今日は



スクール・水曜クラスの奥様+お友達とのテニスだもんね~

今日はちょっと多めの7人で2時間

明日が仕事になったので



このクラスの皆さんはパワーテニスではないけれどしっかり女ダブの試合が出来る皆さん~

だからね~UPもそこそこで試合じゃダメだよね~

それでもサービスの好調にも助けられて徐々に動けるようになってきたかな~











実践クラスの人やいろんな練習会に参加しているお友達もいらっしゃるのでとっても勉強になるんだな~

それに何よりも


やっぱり



2006年10月23日
どうにでもしてくれ~
大阪は曇り空~
時々晴れ間が出たりもする~~
なのに、この時間みゃ~がブログを更新してる・・・
そう~今日の試合は延期
・・・だそうです
確かにね~朝もパラパラしてはいたけどね~
どうなんよ~その判断
って感じです
晴れ女のみゃ~はここんとこ雨に悩まされどうしの雨みゃ~
に変身です
いろいろあって乗り気じゃなかったのが雨雲さんに見透かされたのかもしれませんね~
先週の練習の時に順延の日を聞いたんだけどね~次の日
~そう明日なんだって~
みゃ~の仕事の日~
順延の日を最初に確認しなかったみゃ~も悪いとは思うけど仕事の曜日は前もって伝えてあったので早めに言って貰えれば都合もつけたけど・・・
なんだかね~「もう・いいや~」って思っちゃいました
でね~さっきもA子さんから電話が~
試合に出られなくても女子連の申込金が500円いるとのこと。
明日はみゃ~の代わりを探すことになるんだけれどその人がみゃ~の名前で出ることになるとのこと。
もう、どうにでもしてくれ~って感じです
ホントに最後までイヤな感じで終わってしまいました。
みなさんにご心配と応援のコメントいっぱい貰ってたのに・・・ごめんなさい
みゃ~は、まだ・まだ子供です・・・
さあ
たっぷり空いた時間は頑張って主婦しますかあ~~~
P.S
Y子ちゃん~もしブログ見てても気にしないでね~
明日はちゃんとお仕事行くからね~



なのに、この時間みゃ~がブログを更新してる・・・

そう~今日の試合は延期


確かにね~朝もパラパラしてはいたけどね~
どうなんよ~その判断


晴れ女のみゃ~はここんとこ雨に悩まされどうしの雨みゃ~


いろいろあって乗り気じゃなかったのが雨雲さんに見透かされたのかもしれませんね~

先週の練習の時に順延の日を聞いたんだけどね~次の日

みゃ~の仕事の日~

順延の日を最初に確認しなかったみゃ~も悪いとは思うけど仕事の曜日は前もって伝えてあったので早めに言って貰えれば都合もつけたけど・・・

なんだかね~「もう・いいや~」って思っちゃいました

でね~さっきもA子さんから電話が~



もう、どうにでもしてくれ~って感じです

ホントに最後までイヤな感じで終わってしまいました。
みなさんにご心配と応援のコメントいっぱい貰ってたのに・・・ごめんなさい

みゃ~は、まだ・まだ子供です・・・

さあ


P.S
Y子ちゃん~もしブログ見てても気にしないでね~

明日はちゃんとお仕事行くからね~


2006年10月19日
ペアと顔合わせ&練習
今日も大阪は快晴
行って来ました~~
団体戦メンバーとの練習
ちょっぴり恐い話しも聞いちゃったもんで
ビビリながらコートに到着
メンバーはみゃ~を入れて6人
みゃ~を誘ってくれたTさん
みゃ~とペアを組むKさん
今日は欠席のA子さん(子供同士が同じ小学校で顔見知り~)とペアを組むB子さん
別グループでペアを組むC子さんとD子さん
ちょっと緊張してたんだけれど、コーチもいないし今日のメンバーだと穏やかそうな雰囲気
2時間だし試合をメインにしたいよね~って
サービス&リターン練習
3列ストレートでラリー
で、6ゲームで試合しましょう~
みゃ~とKさん初めての相談タイム
Kさんは小熊ちゃんのような雰囲気のかわいい女性
第一印象~OKじゃ~~~ん
Kさんはフォアサイドがよくてボレーに自信がない・・・
今回は応援だしみゃ~があわせようと思っていたので、みゃ~がバックサイドで雁行陣にしましょう~
1試合目
みゃ~&Kさん
C子さん&D子さん
相手ペアは固定ペアで試合に出ているお二人~長身ペアでパワフル
っていう印象
試合開始
・二人ともちょっと遠慮気味で、いきなり・・・0-2
・こりゃいかんじゃないかと頑張って相手サービスをブレークして1-2
・みゃ~のサービスも引き続き調子よくて~キープ・・・2-2
・よっしゃ~こっから~って思ってると・・・2-4
・あかん・あかん~って頑張って~3ゲーム連取・・・5-4
あれ
勝ってる
・・・それ思ったらあかんやん・・・
結果2ゲーム連取されて5-6で負け
初対面急増ペアが固定ペアとの対戦にしてはまずまずかな~
敗因・・・
みゃ~のボレーミス多し
・・・ここぞっていう所でボレーミスして相手に流れが行っちゃったポイントが2.3回あった
ロブで抜かれた時の二人の動きがちぐはぐ
・・・急造ペアやからしゃ~ないかな~声かけあいましょね~
相手ペアのコンビネーション良好・・・だって固定ペアだもんね~
K子さんのダブルフォルト多し・・・これはね~言いっこなしね~
な~んて事を反省しつつ~
2試合目
みゃ~&Kさん
Tさん&B子さん
6-2で勝利
初対面ペアが固定ペアに善戦し1勝1敗は上出来
でもね~やっぱり女ダブ特有のロブ・ロブ攻撃は覚悟しておかないといけないみたいだな~抜かれた時の動きがまずかった~
まあ、ロブ・ロブ合戦になった時に我慢勝ちも出来てたかな・・・
ただ、ボレーがひどすぎて・・・
ボールスピードが遅いからかタイミングが全くあってないんだな~迎えにいっちゃってる~
サービスは相変わらず”森田あゆみ”効果が持続出来ているかも・・・ヘヘ
Kさんはボレー・ボレーになるのがイヤみたいで雁行陣を崩さないの・・・ペタっとネットにはりつく感じかな~
だからみゃ~はひたすら後ろにいるつもりなんだけど、最近は平行陣メインで練習してたもんでロブ抜いたら前へ~とかアプローチ深く決めて前に出る~なんてやってたもんだからついつい前に行きがちになっちゃう・・・
途中で気がついて立ち位置が中途半端になったりしてね~
もう少し一緒に練習出来ればしっくりきたかな~なんて思うんだけど、しゃ~ないです
ちょっと緊張したけど久しぶりに6ゲームマッチで2試合も出来たし、期待以上の充実度で練習することが出来ました
月曜日は初めてのコートで初めてのサーフェス(アンツーカー)初めての団体戦その他もろもろ初めてづくしだけれど精一杯自分のテニスが出来るように頑張ってこようと思います




ちょっぴり恐い話しも聞いちゃったもんで


メンバーはみゃ~を入れて6人





ちょっと緊張してたんだけれど、コーチもいないし今日のメンバーだと穏やかそうな雰囲気

2時間だし試合をメインにしたいよね~って


で、6ゲームで試合しましょう~

みゃ~とKさん初めての相談タイム

Kさんは小熊ちゃんのような雰囲気のかわいい女性

第一印象~OKじゃ~~~ん

Kさんはフォアサイドがよくてボレーに自信がない・・・
今回は応援だしみゃ~があわせようと思っていたので、みゃ~がバックサイドで雁行陣にしましょう~

みゃ~&Kさん

相手ペアは固定ペアで試合に出ているお二人~長身ペアでパワフル



・二人ともちょっと遠慮気味で、いきなり・・・0-2
・こりゃいかんじゃないかと頑張って相手サービスをブレークして1-2
・みゃ~のサービスも引き続き調子よくて~キープ・・・2-2
・よっしゃ~こっから~って思ってると・・・2-4
・あかん・あかん~って頑張って~3ゲーム連取・・・5-4
あれ



結果2ゲーム連取されて5-6で負け

初対面急増ペアが固定ペアとの対戦にしてはまずまずかな~
敗因・・・
みゃ~のボレーミス多し


ロブで抜かれた時の二人の動きがちぐはぐ


相手ペアのコンビネーション良好・・・だって固定ペアだもんね~

K子さんのダブルフォルト多し・・・これはね~言いっこなしね~

な~んて事を反省しつつ~

みゃ~&Kさん

6-2で勝利

初対面ペアが固定ペアに善戦し1勝1敗は上出来

でもね~やっぱり女ダブ特有のロブ・ロブ攻撃は覚悟しておかないといけないみたいだな~抜かれた時の動きがまずかった~

まあ、ロブ・ロブ合戦になった時に我慢勝ちも出来てたかな・・・

ただ、ボレーがひどすぎて・・・


サービスは相変わらず”森田あゆみ”効果が持続出来ているかも・・・ヘヘ
Kさんはボレー・ボレーになるのがイヤみたいで雁行陣を崩さないの・・・ペタっとネットにはりつく感じかな~
だからみゃ~はひたすら後ろにいるつもりなんだけど、最近は平行陣メインで練習してたもんでロブ抜いたら前へ~とかアプローチ深く決めて前に出る~なんてやってたもんだからついつい前に行きがちになっちゃう・・・

途中で気がついて立ち位置が中途半端になったりしてね~

もう少し一緒に練習出来ればしっくりきたかな~なんて思うんだけど、しゃ~ないです

ちょっと緊張したけど久しぶりに6ゲームマッチで2試合も出来たし、期待以上の充実度で練習することが出来ました

月曜日は初めてのコートで初めてのサーフェス(アンツーカー)初めての団体戦その他もろもろ初めてづくしだけれど精一杯自分のテニスが出来るように頑張ってこようと思います


2006年10月16日
☆へ~んし~ん☆
昨日、
世界スーパージュニア決勝
を観戦したみゃ~ですが、ジュニアと言っても女子の二人はプロだもんね~
男子の試合を見ながらパンダラさんと「肩が動いちゃうよ~」
なんて言いながら自分が試合をしているような感覚に・・
でもって結局、日曜サークルに顔出しちゃって・・・
1試合目なんか気持ちいいくらいストロークもサービスも決まっちゃって~
振り切れてるな~って自分でも感じたくらいです
さしずめ”森田あゆみ”にへ~んし~んって所でしょうか~
やっぱりイメージって大切なんでしょうね~
残念ながら今日は変身できませんでしたけどね~
そこで、もう一度
変身
出来るように~



う~~ん
かっこいい~
みなさんもこれで明日は”森田あゆみ”に
へ~んし~ん



男子の試合を見ながらパンダラさんと「肩が動いちゃうよ~」

なんて言いながら自分が試合をしているような感覚に・・

でもって結局、日曜サークルに顔出しちゃって・・・

1試合目なんか気持ちいいくらいストロークもサービスも決まっちゃって~

振り切れてるな~って自分でも感じたくらいです

さしずめ”森田あゆみ”にへ~んし~んって所でしょうか~

やっぱりイメージって大切なんでしょうね~

残念ながら今日は変身できませんでしたけどね~

そこで、もう一度






う~~ん


みなさんもこれで明日は”森田あゆみ”に


2006年10月14日
恐ろしい世界・・・

私が先月、小○会という練習会に行った時にTさんという方に声をかけていただいたのは覚えておいででしょうか・・・
よかったら練習会にまたご一緒しましょう~と声をかけられメール交換をした人である。
その後、「今度、親睦の団体戦があるのだけれど出てみませんか~」とお誘い頂いた

親しみやすい感じの人で親睦だから内輪の団体戦なんだろうな~なんて軽い気持ちでOKの御返事をしていた

試合は今月23日。それまでに練習しましょうね~との事でした~
なのに、10月に入ってからも連絡はなく・・・

このまま流れるのか?でも間際になってバタバタするのもイヤだし・・・

「団体戦はどうなりますか~詳細もお聞きしたいし~」とメールを入れた

「ごめんね~連絡せずに~みゃ~さんは何曜日があいてるんだっけ~」とすぐに返事がきた

なんだ・・・やっぱり出るんだ・・・

「火曜・金曜が仕事なんです~他の曜日も予定入ってたりするんで、Tさんの都合のいい日を言って貰えれば私があわせますよ~」
「ありがとう~でも、ペア組んで貰うのは私じゃないねん~」
「・・・・あ・そうなんですか・・・」
「4人1チームの団体戦やねんけど、みゃ~さん知ってるよね~A子さん。A子&B子ペアとC子&みゃ~さんペアでお願いしたいねん~」
「あ・・・そうなんですか~他の3人さんはご存じなんですよね~」
「もちろん・もちろん~また練習の日程決まったら連絡するね~」
これだけで、みゃ~の中には少しの不信感とたくさんの疑問が・・・





まあ、大きな疑問としてはこの2点

それから暫くしたある日~家に一本の電話が・・・

「A子です~。なんだかややこしい話しになっていて申し訳ないです~」
「いや~私も軽く引き受けちゃったものの、出ていいのか不安になってきてたとこよ~」
「ホントにごめんね~」
と、彼女が事の次第を説明してくれた・・・

TさんとA子さん達は小○会を主催しているコーチの一人にPLをお願いしている仲間だそうです。
ただ、同じクラスではなくクラスも複数あるみたい・・・
で、その中にはいわゆる上下関係みたいのものもあって・・・
にゃんと


試合に出るチームはもちろんペアもA子さん達では決められないそうな~~~

A子さんいわく・・・「私達、下々の者は言われた通り組むねん・・・」
なんじゃ~~その下々って~~~



だから、人数が足りないからと言って自分たちで探して来るなんて事はしなくていいというか出来ない・・・
で、声をかけて来たTさんも中堅クラスの方なんだそうな~
それでも、そのTさんを差し置いてA子さん達とみゃ~が練習の日程を決めるのもマズイんだって~
でも、A子さんみゃ~がきっと嫌な感じになってると思って直接電話をかけて説明してくれたというわけです。
「ねえ~みゃ~はその試合出たほうがいいの

「うん


なんだかね~嫌な話を聞いちゃったな~みゃ~の一番苦手な話だ・・・


どうして、♀


みゃ~はそういうのが子供の頃から大嫌いだ~

それから暫くしてTさんから電話があった・・・
「今度の団体戦なんだけどね~女子連の大会でね~まず、女子連に入って貰わないと行けないねん。言ってたっけ?今ね~A子さんと一緒にいるねん~変わるね~」
はあ~~~



女子連って・・・聞いてませんよ~そんな事~

みゃ~は女子連ってのがなんだかもわかりませ~~~ん

A子さんはとっても恐縮した様子だったし、何も気かずに返事したみゃ~も悪いしね~

これで、やっと直接A子さんとのやりとりが出来るようです・・・なんじゃそれ~

モテモテ~とか言って浮かれてたみゃ~も行けないんだ・・・


テニスが出来るからってホイホイついてっちゃ行けないんだ・・・


お付き合いは今回限りとさせて頂こう~

で、練習の日は未だに決まらず・・・

どんな試合になることやら~

2006年10月11日
はじめまして・テニス
パンダラの箱さんのお話はしばしお待ちを・・・
練習内容をUPしてしまわないと・・・みゃ~の記憶から消えちゃう~
衝撃的な対面をしていたら・・・メンバーの方が様子を見に、ち~らほ~ら
そのたびにパンダラさんが「ラケットは???」って突っ込んではりました
仙人コーチの「このくらいの雨ならオムニで出来るよ~」って一言で
テニス
もすることになりました~~~

皆さんが着替えに戻っている間にみゃ~もお着替え~
メンバーのご紹介
皆さんに愛される仙人コーチ~
皆さんご存じパンダラの箱さん~
現在右肘エルボー中のTさん~
バレーボールをなさっていたOさん~
ちっちゃいけどパワフルなYさん~
(Yさんはブロガーだそうです・・・見つけなければ)
で、ビジターなんだみゃ~
まずは、ミニラリー&ボレスト
パンダラさんとみゃ~
フフ・・・なんか嬉しい~
でも、あかん~メチャ緊張してる~~
ボールの回転ちっともかからへん・・・
練習1
バレーでボレー ← クリックするとパンダラさんとこ飛びま~す
やってきたよ~~パンダラさんとこで見てね~みゃ~には説明できへん~
パンダラさんとみゃ~が映像のように華麗に・・・という事にしておいて
練習2
ボレー1 vs ストローク2
ボレー側の反面からコーチが球だし~
フォアサイドのストローカーはフォアでセンターに返す~
センターに来たボールをボレーヤーはバックボレーでバックサイドのストローカーのバックへ~
バックサイドのストローカーはバックでダウンザライン~
ボレーヤーはフォアボレーでストローカーのフォアサイドへ~
の繰り返し~ わかります
で、続ける
ひたすら続ける
ハズなんだけどな~
コーチからはスピードボールじゃなくていいから~って言われるけど・・・
やっぱりコントロールって難しい・・・
練習3
ボレー1 vs ストローク1
練習2のストローカーを1人でやるの・・・
ボレーヤーは基本的に同じ配球~
ストローカーが上手くコントロール出来ればフォア・バックと2球で次の人と交代~
でもね~フォアサイドからセンターに返せずボレーヤーのフォアに行くともう一度フォアサイドに帰ってくるのよね~
で、ボールスピード考えないとセンターまで戻れない・・・からバックサイドに来た球も取れない・・・
走る・走る

で、驚いたのがストローカーは4人が順番に待ってるんだけど交代するからってボールは止めないの~
出来ればひたすら1球のボールで続ける~
2週したらボレーヤーも変わるんだけど、それすらも途切らせることなし~
仙人コーチはボールを途切れる事を良しとしない・・・ひたすら追い切れと・・・
う~ん。スクールはともかく普段の練習ではついつい妥協してしまうところ・・・
大切なことだよね・・・
ここで残り30分ちょっとかな~
という事でゲームに突入~たまねぎ杯に~初参戦~
でね・・・ジャンケンでペアを決めたんだけどね・・・
パンダラさん&みゃ~
Yさん&Tさん
Oさん&仙人コーチとなりました~~~~
フフ・・・
メチャ嬉しい・・・
でも、あかん~メチャ緊張してきた~~~
いきなりコーチペアとの対戦~
みゃ~がフォアサイド・パンダラさんがバックサイド
「コーチはサービスもコートも取りはんねんで~ホラ・・・」とパンダラさん
ほんまや~~普通にボール2個持ってサービスの準備してはる~~~
で、いきなりスライスサービスが・・・
パンダラさんの「すっごい切れるよ~~~」って声もむなしくネット
よ~っし
ちょっと吹っ切れた
コーチペアに勝ったど~続くゲームも勝って2連勝~
って、ここで我に返ってしまったみゃ~
「いや~ん。勝ってるやん~フフ」な~んて思っても~たからか・・3連敗
パンダラさん~いいとこナシでごめんなさい
時間的にも最後にゲーム
相手はコーチペア~しかもコーチのサービス
これでコーチペアが勝つとたまねぎ杯が成立しちゃう~
ぜって~負けない

で、なんとか勝ちました~~~パンダラさんありがとう~
充実した楽しい練習も終了~
パンダラさんはお仕事の時間が~無理して来て頂いたんですよね~ありがとうございました
時間がないのに記念撮影なんかしちゃってごめんなさいね~
UPしようと思ったけど・・・雨にうたれたみゃ~の姿はとても世間様にお見せ出来るもんではごじゃりませんでした・・・
でね、パンダラさんから素敵なお土産いただいたの~

レーズンブレッドで~す。グフフ・・・美味しそうでしょう~
いいでしょう~フフ
High Five Tennis Clubの皆さんありがとうございました
パンダラさん忙しい中ありがとうございました
今度はランチ行きましょうね~
練習内容をUPしてしまわないと・・・みゃ~の記憶から消えちゃう~

衝撃的な対面をしていたら・・・メンバーの方が様子を見に、ち~らほ~ら

そのたびにパンダラさんが「ラケットは???」って突っ込んではりました

仙人コーチの「このくらいの雨ならオムニで出来るよ~」って一言で




皆さんが着替えに戻っている間にみゃ~もお着替え~













で、ビジターなんだみゃ~

まずは、ミニラリー&ボレスト


フフ・・・なんか嬉しい~




バレーでボレー ← クリックするとパンダラさんとこ飛びま~す

やってきたよ~~パンダラさんとこで見てね~みゃ~には説明できへん~

パンダラさんとみゃ~が映像のように華麗に・・・という事にしておいて


ボレー1 vs ストローク2
ボレー側の反面からコーチが球だし~
フォアサイドのストローカーはフォアでセンターに返す~
センターに来たボールをボレーヤーはバックボレーでバックサイドのストローカーのバックへ~
バックサイドのストローカーはバックでダウンザライン~
ボレーヤーはフォアボレーでストローカーのフォアサイドへ~
の繰り返し~ わかります

で、続ける



コーチからはスピードボールじゃなくていいから~って言われるけど・・・

やっぱりコントロールって難しい・・・


ボレー1 vs ストローク1
練習2のストローカーを1人でやるの・・・

ボレーヤーは基本的に同じ配球~
ストローカーが上手くコントロール出来ればフォア・バックと2球で次の人と交代~
でもね~フォアサイドからセンターに返せずボレーヤーのフォアに行くともう一度フォアサイドに帰ってくるのよね~
で、ボールスピード考えないとセンターまで戻れない・・・からバックサイドに来た球も取れない・・・

走る・走る


で、驚いたのがストローカーは4人が順番に待ってるんだけど交代するからってボールは止めないの~

出来ればひたすら1球のボールで続ける~

2週したらボレーヤーも変わるんだけど、それすらも途切らせることなし~

仙人コーチはボールを途切れる事を良しとしない・・・ひたすら追い切れと・・・

う~ん。スクールはともかく普段の練習ではついつい妥協してしまうところ・・・

ここで残り30分ちょっとかな~
という事でゲームに突入~たまねぎ杯に~初参戦~

でね・・・ジャンケンでペアを決めたんだけどね・・・




フフ・・・



いきなりコーチペアとの対戦~

みゃ~がフォアサイド・パンダラさんがバックサイド

「コーチはサービスもコートも取りはんねんで~ホラ・・・」とパンダラさん

ほんまや~~普通にボール2個持ってサービスの準備してはる~~~

で、いきなりスライスサービスが・・・

パンダラさんの「すっごい切れるよ~~~」って声もむなしくネット

よ~っし


コーチペアに勝ったど~続くゲームも勝って2連勝~

って、ここで我に返ってしまったみゃ~

「いや~ん。勝ってるやん~フフ」な~んて思っても~たからか・・3連敗

パンダラさん~いいとこナシでごめんなさい

時間的にも最後にゲーム

相手はコーチペア~しかもコーチのサービス


ぜって~負けない


で、なんとか勝ちました~~~パンダラさんありがとう~

充実した楽しい練習も終了~

パンダラさんはお仕事の時間が~無理して来て頂いたんですよね~ありがとうございました

時間がないのに記念撮影なんかしちゃってごめんなさいね~
UPしようと思ったけど・・・雨にうたれたみゃ~の姿はとても世間様にお見せ出来るもんではごじゃりませんでした・・・

でね、パンダラさんから素敵なお土産いただいたの~


レーズンブレッドで~す。グフフ・・・美味しそうでしょう~

いいでしょう~フフ

High Five Tennis Clubの皆さんありがとうございました

パンダラさん忙しい中ありがとうございました

今度はランチ行きましょうね~

2006年10月04日
目からウロコ・・・
久しぶりの
テニスブログ
です・・・
って言えば、みゃ~がテニスしてなかったみたいに聞こえますけど・・・
そんな事はあるはずもなく・・・
土曜日は運動会の場所取り前にスクール~
日曜日は午前中運動会の後にサークル~
ちゃ~んと
テニス
いたしておりました~
ただ、運動会ネタにおわれていたのとテニスも特筆することがなかった・・・ということでしょうか~
日曜日サークルは最近お誘い頂いたものでまた後程・・・ゆっくりお話ししますね~
今日はスクールの水曜クラスの奥様方との2時間テニスの予定~
いつもならその前のスクールにも予約を入れて、ご一緒に3.5hテニス~で気合い十分なはずなんだけど・・・
「今日は2時間だけにしとこっかな・・・」
な~んて朝の用意もだ~ら・だら~
確かに、ちょっとお疲れ気味のみゃ~
それ以上に・・・
上り調子できたテニスだけどこの一週間テンションが下がり気味・・・
特別調子が悪いわけでもないんだけれど、集中力もなくて気合いが入らないんだなあ~
「でも、こんなんで2時間試合だけしてもまた凹むだけだよな~」
はい
9時からのスクールに予約を入れてさあ~行くよ~
このクラスはやっぱり落ち着くな~みなさんいい人ばかりなの・・・
テンション低めのみゃ~を癒してくれるハズ・・・
で、このクラスの今期の新しいテーマはボレー
~形式練習が続いてみんなフォームが崩れてきているので今日は特にボレーのフォームを見直しましょう~
お~
なんて素晴らしいメニューなんだ~
ミニラーとストロークを一通りやったあと・・・
みなさんのボレーは・・・
ボレーの時に軸足から踏み込み足に体重移動が早い。
必要以上に踏み込みすぎて、その時に姿勢が前傾になってしまっています。
前傾姿勢なのでラケット振らないといけなくなってます。
との説明のあと、用意されたのは寝かされたコーン(△の的にするやつね~)
そのコーンに踏み込み足をのせて手出しされたボールをボレーする。
注意点はコーンの足に体重をのせてはいけません。
わかりますか
2人1組でフォア・バック~30分はしたかな~
その後コーンなしで手出し・ラケット球だしでひたすらボレーの練習~
みゃ~なりにまとめてみると・・・
1歩めの軸足体重で姿勢を崩さない。
踏み込み足は打つ瞬間だけでいい。
前傾姿勢にならなければラケット振ることもなく手首から押し出すことができる。
みゃ~は硬式テニス歴3年ちょっと・・・
去年から通い始めたスクールはいきなり中級から・・・
そう~こんなにきっちりボレー習ったの初めて・・・
目からウロコとはこのことかあ~
ってんで~俄然やる気モードでテンションあがってきたみゃ~
(ホントに単純だな~)
その後、6人で2時間みっちり試合やってきました~
みんなボレーきっちりやったからかな~
試合でもボレー・ボレー合戦なんかになっちゃって~(み~んな単純なんじゃん~)
コントロールなんかもまだまだだったけど~調子に乗ったみゃ~フフ~
試合中に何度かスライス打っちゃったよ~~~
ホントに気持ちに左右される単細胞人間だ・・・


って言えば、みゃ~がテニスしてなかったみたいに聞こえますけど・・・

そんな事はあるはずもなく・・・

土曜日は運動会の場所取り前にスクール~

日曜日は午前中運動会の後にサークル~

ちゃ~んと



ただ、運動会ネタにおわれていたのとテニスも特筆することがなかった・・・ということでしょうか~

日曜日サークルは最近お誘い頂いたものでまた後程・・・ゆっくりお話ししますね~

今日はスクールの水曜クラスの奥様方との2時間テニスの予定~

いつもならその前のスクールにも予約を入れて、ご一緒に3.5hテニス~で気合い十分なはずなんだけど・・・

「今日は2時間だけにしとこっかな・・・」
な~んて朝の用意もだ~ら・だら~

確かに、ちょっとお疲れ気味のみゃ~

上り調子できたテニスだけどこの一週間テンションが下がり気味・・・

特別調子が悪いわけでもないんだけれど、集中力もなくて気合いが入らないんだなあ~

「でも、こんなんで2時間試合だけしてもまた凹むだけだよな~」
はい


このクラスはやっぱり落ち着くな~みなさんいい人ばかりなの・・・

テンション低めのみゃ~を癒してくれるハズ・・・

で、このクラスの今期の新しいテーマはボレー

~形式練習が続いてみんなフォームが崩れてきているので今日は特にボレーのフォームを見直しましょう~
お~


ミニラーとストロークを一通りやったあと・・・




との説明のあと、用意されたのは寝かされたコーン(△の的にするやつね~)
そのコーンに踏み込み足をのせて手出しされたボールをボレーする。
注意点はコーンの足に体重をのせてはいけません。
わかりますか

2人1組でフォア・バック~30分はしたかな~

その後コーンなしで手出し・ラケット球だしでひたすらボレーの練習~






去年から通い始めたスクールはいきなり中級から・・・
そう~こんなにきっちりボレー習ったの初めて・・・

目からウロコとはこのことかあ~

ってんで~俄然やる気モードでテンションあがってきたみゃ~


その後、6人で2時間みっちり試合やってきました~

みんなボレーきっちりやったからかな~
試合でもボレー・ボレー合戦なんかになっちゃって~(み~んな単純なんじゃん~)

コントロールなんかもまだまだだったけど~調子に乗ったみゃ~フフ~

試合中に何度かスライス打っちゃったよ~~~

ホントに気持ちに左右される単細胞人間だ・・・

2006年09月28日
考えなきゃ・・・
今日も大阪は晴れ
~絶好のテニス日和で~す
昨日はかっちゃんと1日まったり過ごしてテニスもお休みしたので、充電バッチシ
今日のメンバーは同好会メンバー+ママ友達~
4名で2時間~練習
思いっきり打ち込めないけど、みゃ~の課題の緩急の緩
ストロークは打ち込まないで深く返す ← 出来たような気がする・・
ボレーもコース狙い ← コース・あま
って、気合い入れ過ぎちゃったのかな~
練習メニュー
・ミニラリー
・ストロークラリー
・ボレー&ボレー
・サービスからの雁行陣での形式練習
2時間たっぷりしたのに・・・
なんだかな~・・・・なんだか、物足りない・・・
全然疲れてないし~
お天気が曇り空だったからかな~
イヤイヤ・・・違うね
先週からあまりにも時間的にも内容的にも充実したテニスをしたからよね・・・きっと
でもね~家に帰ってよ~く考えてみたの
って寝たんかい~~~
こういうときに日頃打たないスライスやロブなんかの練習すればいいんじゃないかな~って思ったの
気が抜けない相手との練習だと苦手なスライスやロブはどうしても打てないからいつまで経っても苦手なままなのよね~
緩急の緩とか言ってて~練習しながら気付けよ~~
って自分で自分に突っ込んじゃってマス
いろんな集まりの中で練習するんだし自分でちゃんと課題を考えなきゃいけませんね



昨日はかっちゃんと1日まったり過ごしてテニスもお休みしたので、充電バッチシ

今日のメンバーは同好会メンバー+ママ友達~

4名で2時間~練習

思いっきり打ち込めないけど、みゃ~の課題の緩急の緩

ストロークは打ち込まないで深く返す ← 出来たような気がする・・

ボレーもコース狙い ← コース・あま

って、気合い入れ過ぎちゃったのかな~



・ミニラリー
・ストロークラリー
・ボレー&ボレー
・サービスからの雁行陣での形式練習
2時間たっぷりしたのに・・・

なんだかな~・・・・なんだか、物足りない・・・

全然疲れてないし~

お天気が曇り空だったからかな~

イヤイヤ・・・違うね

先週からあまりにも時間的にも内容的にも充実したテニスをしたからよね・・・きっと

でもね~家に帰ってよ~く考えてみたの


こういうときに日頃打たないスライスやロブなんかの練習すればいいんじゃないかな~って思ったの

気が抜けない相手との練習だと苦手なスライスやロブはどうしても打てないからいつまで経っても苦手なままなのよね~

緩急の緩とか言ってて~練習しながら気付けよ~~


いろんな集まりの中で練習するんだし自分でちゃんと課題を考えなきゃいけませんね


2006年09月25日
頭使って・足動かして!
今日も大阪は快晴~
秋晴れとはこのことですね~
今日のみゃ~の予定
9時から同好会2時間
15時からMさんと2時間
もちろん~テニスで~す
まず、久しぶりの同好会~
まあ、そこそこなんですが・・・
納得の行くテニスは出来ず・・・
最近6ゲームマッチなんかも練習でするようになってるし、少なくても3ゲーム先取
っていうようにしっかり勝ち負けも意識した試合をすることが多かったので・・・
久しぶりに4人のサービスが回れば終わり~はとても物足りなく感じました・・・
一番の問題は雰囲気・・・悪い・悪い・・・
文句言いの
おっちゃん’Sを
オバサマ達が総スカン
ってな感じでね
みゃ~は月曜日しか一緒にならないんだけど、オバサマ達は他の曜日も一緒にテニスをすることがあるみたいで・・・
ふ~
みゃ~もちょっと考えなきゃ・・・
2時間で帰ろうかと思ったら・・・別のコートにいたママ友達が1時間だけ延長するというので仲間に入れてもらっちゃった~
だって、このままMさんとテニスなんて不安だあ~~
形式練習を5人で1時間
サービスの練習にもなったし何よりストロークが振り切れてよかった~
いったん、お家に帰ってお昼食べて用事を済ませてMさんの待つNコートへ~
朝はクレーで午後はハード・・・逆がよかったかな~
Mさんは今日は控えめに13時からのテニスだそうです・・・
今日のメンバー
10時間テニスもへっちゃら~Mスペシャル主催のMさん~
Mさんのテニス仲間~先日PLにみゃ~を誘ってくださったTさん~
大阪の東の方からはるばる来られている~お若いママさんSさん~
と、みゃ~の4人
UPをしてから試合開始~~
6ゲームマッチ・ノーアド
1試合目
Mさん&Tさん
Sさん&みゃ~
6-3・・・・負け
3-0とリードしていたにもかかわらず、みゃ~達の単調な攻めを見抜かれ後ろに前にと揺さぶられちゃいました・・
猫じゃらしで操られた猫のようでごじゃりました・・・
2試合目
Mさん&Sさん
Tさん&みゃ~
1-6・・・・・勝ち
みゃ~のファーストサービスが入ってきた~
Tさんがとにかくミスが少ない
みゃ~もひっぱられストロークで粘り、オープンコートにボレーで決める
(でも、Mさんなんだか調子悪そうだな~)
3試合目
Tさん&Sさん
Mさん&みゃ~
6-3・・・・負け
足が動きません・・・エネルギー切れです
ナント言ってもファーストサービスが入らない~
ストロークも緩急つけてなんとか凌ごうとするけれど・・・死んだ
終わった後にMさんと~
「3試合目は足が浮いてたね~」
「はい・・・疲れてきたら足が動きません・・・」
「これから試合とか出るんやったらもう少しスタミナは付けといたほうがいいよ~」
「はい・・・」
「10時間テニスしてみる?」
「そ・それは・・・」
「じゃあ、まずは4時間くらいからやね~フフ」
「機会があれば宜しくお願いします」
「でも、3試合目の緩急つけたのはよかったよ~1試合目も3-0でリードしてたのに負けたのは攻めが単調やったからやよ~」
「はい・・・元気な時はどうしてもバンバン打ち込んじゃって・・・」
「わかるよ~打ちたいよね~でも、打ち込むだけやったら相手はかえって楽なんよ~
緩急は大切やよ~いつの試合でもそれが出来るほうがいいね~」
「はい!!また、よろしくお願いします!!」
バリバリのパワーヒッターだからみゃ~の打ち気もちゃんとわかっててくれた上でのMさんのアドバイス・・・
なんだかすんなり聞けちゃう・・・
やっぱり頭使って・足動かしてテニスしなくちゃ行けません
そうそう~なんだか調子悪そうだったMさん風邪ひいて微熱があるそう・・・
テニスして風邪治すんだって・・・ハハ

秋晴れとはこのことですね~

今日のみゃ~の予定

9時から同好会2時間

15時からMさんと2時間

もちろん~テニスで~す

まず、久しぶりの同好会~

まあ、そこそこなんですが・・・

納得の行くテニスは出来ず・・・

最近6ゲームマッチなんかも練習でするようになってるし、少なくても3ゲーム先取

っていうようにしっかり勝ち負けも意識した試合をすることが多かったので・・・
久しぶりに4人のサービスが回れば終わり~はとても物足りなく感じました・・・

一番の問題は雰囲気・・・悪い・悪い・・・

文句言いの




みゃ~は月曜日しか一緒にならないんだけど、オバサマ達は他の曜日も一緒にテニスをすることがあるみたいで・・・

ふ~

みゃ~もちょっと考えなきゃ・・・

2時間で帰ろうかと思ったら・・・別のコートにいたママ友達が1時間だけ延長するというので仲間に入れてもらっちゃった~

だって、このままMさんとテニスなんて不安だあ~~

形式練習を5人で1時間

サービスの練習にもなったし何よりストロークが振り切れてよかった~

いったん、お家に帰ってお昼食べて用事を済ませてMさんの待つNコートへ~

朝はクレーで午後はハード・・・逆がよかったかな~

Mさんは今日は控えめに13時からのテニスだそうです・・・

今日のメンバー






と、みゃ~の4人

UPをしてから試合開始~~

6ゲームマッチ・ノーアド

Mさん&Tさん

6-3・・・・負け

3-0とリードしていたにもかかわらず、みゃ~達の単調な攻めを見抜かれ後ろに前にと揺さぶられちゃいました・・

猫じゃらしで操られた猫のようでごじゃりました・・・


Mさん&Sさん

1-6・・・・・勝ち

みゃ~のファーストサービスが入ってきた~

Tさんがとにかくミスが少ない

みゃ~もひっぱられストロークで粘り、オープンコートにボレーで決める

(でも、Mさんなんだか調子悪そうだな~)

Tさん&Sさん

6-3・・・・負け

足が動きません・・・エネルギー切れです

ナント言ってもファーストサービスが入らない~


終わった後にMさんと~
「3試合目は足が浮いてたね~」
「はい・・・疲れてきたら足が動きません・・・」
「これから試合とか出るんやったらもう少しスタミナは付けといたほうがいいよ~」
「はい・・・」
「10時間テニスしてみる?」
「そ・それは・・・」
「じゃあ、まずは4時間くらいからやね~フフ」
「機会があれば宜しくお願いします」
「でも、3試合目の緩急つけたのはよかったよ~1試合目も3-0でリードしてたのに負けたのは攻めが単調やったからやよ~」
「はい・・・元気な時はどうしてもバンバン打ち込んじゃって・・・」
「わかるよ~打ちたいよね~でも、打ち込むだけやったら相手はかえって楽なんよ~
緩急は大切やよ~いつの試合でもそれが出来るほうがいいね~」
「はい!!また、よろしくお願いします!!」
バリバリのパワーヒッターだからみゃ~の打ち気もちゃんとわかっててくれた上でのMさんのアドバイス・・・

なんだかすんなり聞けちゃう・・・

やっぱり頭使って・足動かしてテニスしなくちゃ行けません

そうそう~なんだか調子悪そうだったMさん風邪ひいて微熱があるそう・・・
テニスして風邪治すんだって・・・ハハ

2006年09月21日
疲れた身体を癒すのは・・・♪
みゃ~の忙しい1日が始まった・・
いつものように旦那さんのお弁当をつくりながら朝食の用意
無事送り出したら自分の用意(今日は
テニスね~)をしながら家の用事
&ブログのコメントへのお返事~
と、ここまではいつもの事だけど・・・
今日はそれに加えて夕食の準備~~~
朝から”おでん”作っちゃいました~
って、”おでん”はおだしさえ出来ればしごく簡単・・・ハハ
いざ、テニスコートへ~~
今日は練習の日
同好会メンバー5名
基本の徹底ということで、ストローク・ボレー・サービスをたっぷり2時間
みゃ~の課題はボレーのコントロール。
昨日もせっかく作ったオープンコートにボレーが決められなかった。
やっぱり試合もしたいってことで、一人増えて6名で試合開始~
練習をしっかりした後だったのでサービスも入ったしストロークも安定してた・
ボレーはなかなか一発では決まらなかったけど、ミスは少なかったかな~
ただ・・・腰が・・・
故障ではなく疲れがたまってる・・・
実は先週は小○会を含め5日のテニス・・・
でもって、昨日の4時間テニス・・・
しっかりケアしなけりゃいけません・・・反省
って、ここまでならいつもの1日じゃ~~~んって、誰か突っ込んでる~


フフ・・・みゃ~は今夜
SMAP
のコンサートに行くのです~
忙しい朝にがんばった”おでん”はこの為ね~
旦那さんが早く帰ってこられるハズもなく、妹にかっちゃんとのお留守番を頼んで~~
疲れた身体を
SMAP
に癒して貰いに行って参りま~す



いつものように旦那さんのお弁当をつくりながら朝食の用意

無事送り出したら自分の用意(今日は



と、ここまではいつもの事だけど・・・
今日はそれに加えて夕食の準備~~~

朝から”おでん”作っちゃいました~

って、”おでん”はおだしさえ出来ればしごく簡単・・・ハハ
いざ、テニスコートへ~~

今日は練習の日

同好会メンバー5名

基本の徹底ということで、ストローク・ボレー・サービスをたっぷり2時間

みゃ~の課題はボレーのコントロール。
昨日もせっかく作ったオープンコートにボレーが決められなかった。
やっぱり試合もしたいってことで、一人増えて6名で試合開始~

練習をしっかりした後だったのでサービスも入ったしストロークも安定してた・

ボレーはなかなか一発では決まらなかったけど、ミスは少なかったかな~

ただ・・・腰が・・・

故障ではなく疲れがたまってる・・・

実は先週は小○会を含め5日のテニス・・・
でもって、昨日の4時間テニス・・・
しっかりケアしなけりゃいけません・・・反省

って、ここまでならいつもの1日じゃ~~~んって、誰か突っ込んでる~



フフ・・・みゃ~は今夜



忙しい朝にがんばった”おでん”はこの為ね~

旦那さんが早く帰ってこられるハズもなく、妹にかっちゃんとのお留守番を頼んで~~
疲れた身体を





2006年09月20日
充実テニス☆
ちかれた・・・
4時間テニス
でした
大阪は快晴
今日はもともとスクールの奥様達とのテニスが11時から2時間の予定で入っていた
いつもならその奥様達のクラス(みゃ~が以前いたクラス)をプラス1で受けてからご一緒するのだけれど
今日は先日お話ししたMさんからのお誘いがあった・・・
9時から2時間どう
Nコートは11時からのMコートへ自転車でいける距離
神様がみゃ~に「テニスしなさ~い」って言ってくれてる~
もちろんOKでご返事
9時からのNコートは初めて行くので地図でちゃんと確かめた
・・・なのに・・・
しっかり道に迷い、しかもすんごい坂道・・・
ちゃんと早めに出ていたので遅刻することなく到着したが、死んだ・・・
UP充分

久しぶりにMさんにお会いしたが、相変わらず明るく元気なご様子
昨日
筋トレしすぎてちょっとお疲れだそうな・・・ ← それくらいが丁度いい・・・カモ
で、今日は9時から18時までテニスだそうな・・・ ← 噂のMスペシャル(ぶっ通しなのはMさんだけで、他のメンバーは順次入れ替わる)
9時~11時は6人。
Mさんは高校生のお嬢さんがいらしゃる。その他の方達もみゃ~よりすこ~し上かな・・・
でも、みなさんMスペシャルの常連さんのご様子。
優しい笑顔の裏には・・・
30分程UPしてから試合開始~
しっかりMさん達のペースについて行こうって決めて試合にのぞんだ。
結果ははっきり言って覚えてない・・・
勝ったり
負けたり
みなさん、やっぱり普通のオバサンじゃない・・・
ロブ・ロブなんてありえない~
バンバン打ち込んでくるかと思えば絶妙なロブ~
ポーチにも出るしボレー&ボレーが浮いたらすかさず決める~
ついてくので精一杯・・・
でもね、楽しい~~~
優しい笑顔の裏なんかなくて、みなさんいい方だったし。← みゃ~にはそれが一番大切・・・カモ
みゃ~は合格点を貰えたのだろうか・・・
でもね、Mさんのお友達のTさんとスクールなんかのお話ししていたら、Tさんが参加してるPLにビジターできませんか?
って・・・5.6人でお願いしているのだけれどメンバーがお引っ越しなさるそう。
だから、1.2度ビジターで来てみて~とお誘いいただいた
これって嬉しくないですか
・・・ムフフ
さあ
次はMコートへ~
ただ、久しぶりのハードコートでかなりの疲労度です・・・
こちらはクレーコート・10名で2時間・・・ちょっと休憩できるかな~
中級~実践クラスの方ばかり&大学生とオジサマの♂も2人いる・・・気が抜けない~
でもね~待っている人が多いのでおしゃべりに花が咲いちゃって・・・
緊張感なさすぎ~
大学生のKクンの凄いトップスピンに目が覚めたけど・・・既に足は動きませんでした~
でもね、楽しかったよ~~~
たっぷり4時間
充実テニスでございました。
ただ、このレベルになってくると4時間はキツイ・・・
ペース配分や気持ちの切り替えなんかも上手くしないといけないなあ~と改めて思いました




大阪は快晴

今日はもともとスクールの奥様達とのテニスが11時から2時間の予定で入っていた

いつもならその奥様達のクラス(みゃ~が以前いたクラス)をプラス1で受けてからご一緒するのだけれど

今日は先日お話ししたMさんからのお誘いがあった・・・



Nコートは11時からのMコートへ自転車でいける距離



もちろんOKでご返事

9時からのNコートは初めて行くので地図でちゃんと確かめた


しっかり道に迷い、しかもすんごい坂道・・・

ちゃんと早めに出ていたので遅刻することなく到着したが、死んだ・・・

UP充分


久しぶりにMさんにお会いしたが、相変わらず明るく元気なご様子

昨日

で、今日は9時から18時までテニスだそうな・・・ ← 噂のMスペシャル(ぶっ通しなのはMさんだけで、他のメンバーは順次入れ替わる)
9時~11時は6人。

Mさんは高校生のお嬢さんがいらしゃる。その他の方達もみゃ~よりすこ~し上かな・・・
でも、みなさんMスペシャルの常連さんのご様子。
優しい笑顔の裏には・・・

30分程UPしてから試合開始~

しっかりMさん達のペースについて行こうって決めて試合にのぞんだ。
結果ははっきり言って覚えてない・・・
勝ったり


みなさん、やっぱり普通のオバサンじゃない・・・

ロブ・ロブなんてありえない~

バンバン打ち込んでくるかと思えば絶妙なロブ~
ポーチにも出るしボレー&ボレーが浮いたらすかさず決める~
ついてくので精一杯・・・

でもね、楽しい~~~

優しい笑顔の裏なんかなくて、みなさんいい方だったし。← みゃ~にはそれが一番大切・・・カモ

みゃ~は合格点を貰えたのだろうか・・・

でもね、Mさんのお友達のTさんとスクールなんかのお話ししていたら、Tさんが参加してるPLにビジターできませんか?
って・・・5.6人でお願いしているのだけれどメンバーがお引っ越しなさるそう。
だから、1.2度ビジターで来てみて~とお誘いいただいた

これって嬉しくないですか

さあ


ただ、久しぶりのハードコートでかなりの疲労度です・・・

こちらはクレーコート・10名で2時間・・・ちょっと休憩できるかな~

中級~実践クラスの方ばかり&大学生とオジサマの♂も2人いる・・・気が抜けない~

でもね~待っている人が多いのでおしゃべりに花が咲いちゃって・・・

緊張感なさすぎ~

大学生のKクンの凄いトップスピンに目が覚めたけど・・・既に足は動きませんでした~

でもね、楽しかったよ~~~

たっぷり4時間

ただ、このレベルになってくると4時間はキツイ・・・
ペース配分や気持ちの切り替えなんかも上手くしないといけないなあ~と改めて思いました

2006年09月17日
モテ☆モテ☆・・・?





スクールの振替で何度かご一緒した実践クラスのSさん

「このスクールに通っている人達で日曜日の午後にスクール内コート2面借り切ってサークル活動しているんだけど来てみない?」

「お遊びみたいなものだけど試合メインで、楽しくテニスは出来るよ~」

と、お誘いを頂いた

みゃ~のクラスのオジサマ達もメンバーだそうな~

楽しくね~~とはいえ、みなさんスクール生・・・こりゃ勉強になるんじゃない?

ご夫婦で参加の方も多いようで、でっかい長男クンも試合が出来るようになったら連れてってあげられるし~

かっちゃんだって中学生になったら行けるかな~

日曜日なんで毎週とはいかないけれど、出欠の連絡もいらないようで気楽に参加できそうです



火曜日に参加した小○会で3試合目ペアを組んだTさん

「みゃ~さん。練習会とか開いてるから是非参加して~」

と、メール交換

いきなり木曜日の練習会にお誘い頂いたが、仕事の為にお断りした

数日後・・・
「来月、親睦の団体戦があるんだけどみゃ~さん出ませんか?」

団体戦?っていうのが気になったけど日にちもあるし、またまたお勉強のチャンス

OKでご返事



水曜日の夜、1通のメールが届いた




MさんはジェントルマンTさんを含めて何度かご一緒したことがあるが、かなり上手い


しかも、Tさんも負けそうなパワーの持ち主

筋トレを真剣にしてたらその道のプロからお誘いを受けたという逸話をお持ちの方・・・

「あれ?Mさんとメールの交換したっけかな~」

どうやら小○会のコーチ繋がりで、みゃ~のアドレスを知ったらしい~

って、いきなり名簿を見るわけもなく練習会のあと少しみゃ~の話が出たもよう~(何言われてるんだか・・・)

で、名前を聞くとなんだみゃ~?もしかして・・・となったみたいです

早速、来週テニスのお誘いを頂いた

みゃ~の目指すテニスがMさんにはある!って前から思っていたので二つ返事で即OK

↓
パワーだけではなく、小技も上手い


何より、フォームがカッコイイ


みゃ~が上手い!って思う人の第一条件はフォーム

どんなに強くても手打ちのオバサマはお手本にしない!!
お勉強はもちろん、Mさんから直接お誘い頂いたのがメチャ嬉しい~

そして・・・みなさ~ん

いよいよパンダラの箱さんにお目もじがかないそうです

これはお誘いではなくみゃ~が押し掛けちゃうのです

テニスの秋に向けてみゃ~のテニスライフ益々充実の予感です~

2006年09月13日
新しい修行★
今日はみゃ~の新たなる修行のお話・・・
市が主催のテニススクールがあるのですが。
そのコーチ数名で小○会なる練習会を主催なさっています
スクールに参加した人やプライベートレッスンを受けている人の中からお声をかけていただいて参加~
市のレディースレベルの引き上げが目的なんでしょうね~
まあ、みゃ~が言うところのオバサマ達がう~よ・う~よいらっしゃる~
みゃ~は市のスクールにも通っていないのでその存在も風の噂でっていうか、月に1回午後4時間4面のコートを貸し切る小○会とはなんぞや

それが・・・さかのぼること3ヶ月前
みゃ~の記念すべき初試合
ブログを始めてすぐくらいだったかな~市のレディース大会に出た時です。
あの時は思いもよらず、
1勝出来て”涙の1勝”って記事をUPして・・・
初コメントをtetuさん&さとしさんにいただいて、またまた涙したな~ウルウル
その大会はもちろん市主催なのですが、コーチの方達が大会運営をされていました。で、お声をかけて頂いた・・・というわけです
月1回の開催で入会金や会費もナシ!当日のコート代だけ!
コーチのレッスンも受けられるんならこりゃ行かない手はないでしょ~
って事で入会したのですが・・・
7月は仕事で行けず・・・8月は開催ナシ・・・
で、今月は昨日開催ということで参加してまいりました
パラパラと降っていた
でどうなるかと心配だったお天気もどうやら大丈夫~
集合時間前には余裕で到着
ひゃ~~~コワ
な~んか、この間のレディース大会の時の雰囲気・・・
所在なさげにしていると、小学校で顔見知りのママさんTさん発見
その人にいろいろ聞くと・・・
まず、すこ~しのUPの後はいきなり試合
ず~っと試合
で、残り1時間弱コーチのレッスン
途中で帰る人も多くて最後まで残った人にご褒美~てな感じなのでしょうか・・・
まあ、試合経験の少ないみゃ~にとってはなかなかないチャンスですが・・・
登録者は40名ちょっと。今回参加は30名弱ですかね~
希望すればペアで試合もさせてもらえて、みゃ~のように1人で参加の人は試合毎にペアを変えて試合を組んでくださる
6ゲームマッチのノーアド!!(6ゲームですか~ほんまに試合やん~)
1試合目
ペアはなんとTさん
全くの偶然にしてはラッキー
今日はついてる?カモ・・・
対戦相手は初対面のお二人~
Tさんと相手ペアの方は何回か参加している方。みゃ~ともう一人の方は今回が初めての参加。
コーチ達も考えてペアリング&対戦を組んで頂いているみたいです。
ちょっと安心
4人もお互いを知って、少し緊張もほぐれた様子・・・(恐いオバサマがいない事がわかったせい?)
なんだか、よい雰囲気で試合が出きそうです
結果・6-3で勝利
勝ったことも嬉しかったけど、楽しく試合が出来たのが気持ちよかったです
(隣のコートではジャッジでもめてた・・・ひぇ~公式戦でもないのに~~)
2試合目
ペアはなんと先ほど対戦した何回か参加されていたMさん!いい感じの方だったのでラッキー
対戦相手はペアで参加の方。(じゃあコンビネーションバッチシ?ってことかな~)
帰る時間が迫っているのでもしかしたら途中で終わるかもしれませんとのこと。
じゃあ、時間までに終わらせればいいのよね~なんて強気のみゃ~
結果・6-2で勝利
ペアの方とも1試合目の対戦の時に楽しく試合が出来たってことがあったからか、お互い声かけもスムーズにできたのがよかったです
最後のゲームが終わった時に相手の人が・・・
「すいません。時間なんでここで~」っていわはったから
「6-2ですから丁度終わりましたよ~」って言っちゃった!!
だって、せっかく頑張ったのに時間切れで終わり~なんて思われてたらやだもん~
3試合目
ペアは初対面のSさん。小○会にはかなり参加されているちょっぴりベテランっぽい。でも優しそうな感じが好印象~
対戦相手はまたまたMさん&ナント最近チョコチョコ練習ご一緒するOさん
結果・6-2で勝利
今日のOさん調子があがらず、いつものプレーが出来てなかったみたい。みゃ~は2試合、いい感じで試合ができていたのとペアのSさんの温かい声かけにも助けて頂きました
それにしても調子よすぎ~~~
っていうか、ペアがよかった・・・やっぱりメンタルですよね~
失敗したらどうしよう~とか恐いとかいう変な緊張感がなくてのびのび出来たのがよかった気がします
3試合で終わりかな~今日はこのまま帰ってもいいくらいだな~
な~んて思ってると・・・
4試合目
ペアは真っ黒クロスケのボーイッシュな小柄な方。さっき試合見てたけど上手い
対戦相手は先ほどペアのSさん&デカイ!イエ・・スラッと背の高い・・・さっき殺人スマッシュ打ち込んでた人や・・・
なんか・・・すこ~しずつ、レベルあがってきてませんか~
ここでいつもなら~
負けても3勝1敗やけど・・・ってね~
でも、昨日のみゃ~はすこ~し違った・・・
この試合勝って始めてOKなんちゃう

みゃ~にフツフツと闘志が・・・
お互いブレイクで始まってシーソーゲームから4-3とついにリードって思ったら4-4
相手サービスゲームをブレークして5-4
みゃ~のサービンフォーザマッチ。
ペアの方のボレー力にも助けられ、みゃ~もねばりを意識して~
結果・6-4で勝利
この試合に勝てたのがメチャ嬉しかった~~~
終わって見れば4戦全勝
でもね、今日は初参加でラッキーな組み合わせだったのよね~
オバサマ達との対戦もなかったしね~
でも、勝ちきる事ができたし大満足です
何にせよ負けないって気持ちいいですね~
その後、コーチとの練習もあって。みゃ~ったらしっかり名前まで覚えられて、練習中に呼び出しで指導まで入っちゃいました。
う~ん。
たっぷり4時間
充実した練習会でございました

市が主催のテニススクールがあるのですが。
そのコーチ数名で小○会なる練習会を主催なさっています

スクールに参加した人やプライベートレッスンを受けている人の中からお声をかけていただいて参加~

市のレディースレベルの引き上げが目的なんでしょうね~

まあ、みゃ~が言うところのオバサマ達がう~よ・う~よいらっしゃる~

みゃ~は市のスクールにも通っていないのでその存在も風の噂でっていうか、月に1回午後4時間4面のコートを貸し切る小○会とはなんぞや


それが・・・さかのぼること3ヶ月前

みゃ~の記念すべき初試合

ブログを始めてすぐくらいだったかな~市のレディース大会に出た時です。
あの時は思いもよらず、

初コメントをtetuさん&さとしさんにいただいて、またまた涙したな~ウルウル
その大会はもちろん市主催なのですが、コーチの方達が大会運営をされていました。で、お声をかけて頂いた・・・というわけです

月1回の開催で入会金や会費もナシ!当日のコート代だけ!
コーチのレッスンも受けられるんならこりゃ行かない手はないでしょ~

7月は仕事で行けず・・・8月は開催ナシ・・・

で、今月は昨日開催ということで参加してまいりました

パラパラと降っていた


集合時間前には余裕で到着

ひゃ~~~コワ

な~んか、この間のレディース大会の時の雰囲気・・・

所在なさげにしていると、小学校で顔見知りのママさんTさん発見

その人にいろいろ聞くと・・・
まず、すこ~しのUPの後はいきなり試合


で、残り1時間弱コーチのレッスン

途中で帰る人も多くて最後まで残った人にご褒美~てな感じなのでしょうか・・・

まあ、試合経験の少ないみゃ~にとってはなかなかないチャンスですが・・・
登録者は40名ちょっと。今回参加は30名弱ですかね~
希望すればペアで試合もさせてもらえて、みゃ~のように1人で参加の人は試合毎にペアを変えて試合を組んでくださる

6ゲームマッチのノーアド!!(6ゲームですか~ほんまに試合やん~)


ペアはなんとTさん


対戦相手は初対面のお二人~
Tさんと相手ペアの方は何回か参加している方。みゃ~ともう一人の方は今回が初めての参加。
コーチ達も考えてペアリング&対戦を組んで頂いているみたいです。

4人もお互いを知って、少し緊張もほぐれた様子・・・(恐いオバサマがいない事がわかったせい?)
なんだか、よい雰囲気で試合が出きそうです



勝ったことも嬉しかったけど、楽しく試合が出来たのが気持ちよかったです

(隣のコートではジャッジでもめてた・・・ひぇ~公式戦でもないのに~~)


ペアはなんと先ほど対戦した何回か参加されていたMさん!いい感じの方だったのでラッキー

対戦相手はペアで参加の方。(じゃあコンビネーションバッチシ?ってことかな~)
帰る時間が迫っているのでもしかしたら途中で終わるかもしれませんとのこと。
じゃあ、時間までに終わらせればいいのよね~なんて強気のみゃ~



ペアの方とも1試合目の対戦の時に楽しく試合が出来たってことがあったからか、お互い声かけもスムーズにできたのがよかったです

最後のゲームが終わった時に相手の人が・・・
「すいません。時間なんでここで~」っていわはったから
「6-2ですから丁度終わりましたよ~」って言っちゃった!!
だって、せっかく頑張ったのに時間切れで終わり~なんて思われてたらやだもん~



ペアは初対面のSさん。小○会にはかなり参加されているちょっぴりベテランっぽい。でも優しそうな感じが好印象~

対戦相手はまたまたMさん&ナント最近チョコチョコ練習ご一緒するOさん


今日のOさん調子があがらず、いつものプレーが出来てなかったみたい。みゃ~は2試合、いい感じで試合ができていたのとペアのSさんの温かい声かけにも助けて頂きました

それにしても調子よすぎ~~~

っていうか、ペアがよかった・・・やっぱりメンタルですよね~
失敗したらどうしよう~とか恐いとかいう変な緊張感がなくてのびのび出来たのがよかった気がします

3試合で終わりかな~今日はこのまま帰ってもいいくらいだな~
な~んて思ってると・・・


ペアは真っ黒クロスケのボーイッシュな小柄な方。さっき試合見てたけど上手い

対戦相手は先ほどペアのSさん&デカイ!イエ・・スラッと背の高い・・・さっき殺人スマッシュ打ち込んでた人や・・・

なんか・・・すこ~しずつ、レベルあがってきてませんか~

ここでいつもなら~
負けても3勝1敗やけど・・・ってね~

でも、昨日のみゃ~はすこ~し違った・・・

この試合勝って始めてOKなんちゃう


みゃ~にフツフツと闘志が・・・

お互いブレイクで始まってシーソーゲームから4-3とついにリードって思ったら4-4
相手サービスゲームをブレークして5-4
みゃ~のサービンフォーザマッチ。
ペアの方のボレー力にも助けられ、みゃ~もねばりを意識して~



この試合に勝てたのがメチャ嬉しかった~~~

終わって見れば4戦全勝

でもね、今日は初参加でラッキーな組み合わせだったのよね~

オバサマ達との対戦もなかったしね~

でも、勝ちきる事ができたし大満足です

何にせよ負けないって気持ちいいですね~

その後、コーチとの練習もあって。みゃ~ったらしっかり名前まで覚えられて、練習中に呼び出しで指導まで入っちゃいました。
う~ん。
たっぷり4時間


2006年09月07日
雨・・・でも満腹☆
昨日の雨も夜中にはあがった様子
心配していたコートも使えるみたい~
テンションを
べく
へ~~~~
今日は5人で2時間練習~
レベルはマチマチだが、練習メインだから緊張感と目的意識をもって取り組むぞ~
やる気満々でミニラリー
5人だからみゃ~は2人を相手ね~
足動かして、どんな球でも拾いまくって振りきるで~
「さ、次はボレーボレー行きましょか~~
」
な~んて言ってると・・・
ポツ・ポツ・ざあ~~~~~~
昨日の雨をたっぷり吸い込んだクレー
は一気に水溜まりに・・・
今日のやる気は土曜日のスクールにおあずけ~となりました
パンドラの箱さんやないですけど、出鼻を挫かれるとはこの事ですか・・・
「でも、みゃ~はん素直に帰ってきたんや~
」
なんて思った方は凄い!!
へへ~~~~
今日は昼からお友達と
ランチ
の予定があったのです~~~
美味しい和食のお店でお昼のコースを頂いちゃったのです
久しぶりにテニスを離れてのおしゃべり&お食事~心もお腹も満腹で~す。

心配していたコートも使えるみたい~





今日は5人で2時間練習~

レベルはマチマチだが、練習メインだから緊張感と目的意識をもって取り組むぞ~

やる気満々でミニラリー

5人だからみゃ~は2人を相手ね~

足動かして、どんな球でも拾いまくって振りきるで~

「さ、次はボレーボレー行きましょか~~

な~んて言ってると・・・
ポツ・ポツ・ざあ~~~~~~

昨日の雨をたっぷり吸い込んだクレー

今日のやる気は土曜日のスクールにおあずけ~となりました

パンドラの箱さんやないですけど、出鼻を挫かれるとはこの事ですか・・・

「でも、みゃ~はん素直に帰ってきたんや~

なんて思った方は凄い!!
へへ~~~~

今日は昼からお友達と



美味しい和食のお店でお昼のコースを頂いちゃったのです

久しぶりにテニスを離れてのおしゃべり&お食事~心もお腹も満腹で~す。

2006年09月06日
↑たり・・・↓たり・・・
今日は久しぶりに修行(tennisoff.net)の旅に行ってまいりました
日曜日の試合でテンション
のみゃ~ですから~行けるんちゃうの~~~
の、はずだったんだけれど・・・
実は月曜日に同好会にも行っててね~
日曜日の気合いのまま調子よくガンガン行ってたのです・・
サービス打ったらエース
リターン打ってもエース
負ける気がしない!!
「ええんちゃうの~
」
でも、あまりにも手応えがなさすぎると、始めは気持ちよくても気合いも集中力もなくなります。
で、あげくには雑なテニスしてリターンミスするわ~ダブルフォルトするわ~
最悪
今日の修行も行く予定ではなかったのだけれど、いつも参加させて頂くオフ会の主催者さんが直接メールで「定員に達してたから締め切ったのですが、急遽欠席が出たのでみゃ~さんいかがですか?」って声をかけてくださったの。
「これって、みゃ~のこと認めてくれてるから誘ってくれてるのよね~」
なんて嬉しくなっちゃって・・・
(ホントに誰もいなかったのヨネ・・・)
で、二つ返事で参加する事にしたのですが・・・
一度
モチベーションがそう簡単に
事はなく・・・
上がるのは時間かかっても下がるのはなんて早いのかしら・・・
練習は問題なくても試合がね~
手も足も出ない
というよりも手も足も出そうとしてない
主催者仲間のおじさんには
「打ったら次ぎちゃんとかまえな~」
な~んて言われちゃった・・・
「すいません・・・ぬるいとこで練習してるんで・・・」
おじさんこんな話ししてくれました。
「サービス打ってもストローク打っても返ってけーへんような所で練習してたらな~あかんで~」
なんでバレた・・・
「次の準備してなくても返せたりするやろ~そんなクセつけとったらあかん~」
「俺も昔そんな時期あったわ~で、試合勝たれへんねん~」
「練習は上手い人と緊張感あるなかでしなあかんで~~」
「ええ球打つのにもったいないわ~」
「恐い~・怒られた~」っていう感じは一つもしなかったの~
「ありがたい~」って思えたくらいです。
確かに同好会では試合中心だが、ノミの心臓のみゃ~が緊張することはなくなっている・・・
みゃ~も同好会を卒業する時期なのだろうか・・・

日曜日の試合でテンション


の、はずだったんだけれど・・・

実は月曜日に同好会にも行っててね~

日曜日の気合いのまま調子よくガンガン行ってたのです・・





負ける気がしない!!
「ええんちゃうの~

でも、あまりにも手応えがなさすぎると、始めは気持ちよくても気合いも集中力もなくなります。

で、あげくには雑なテニスしてリターンミスするわ~ダブルフォルトするわ~
最悪

今日の修行も行く予定ではなかったのだけれど、いつも参加させて頂くオフ会の主催者さんが直接メールで「定員に達してたから締め切ったのですが、急遽欠席が出たのでみゃ~さんいかがですか?」って声をかけてくださったの。

「これって、みゃ~のこと認めてくれてるから誘ってくれてるのよね~」
なんて嬉しくなっちゃって・・・

で、二つ返事で参加する事にしたのですが・・・
一度


上がるのは時間かかっても下がるのはなんて早いのかしら・・・

練習は問題なくても試合がね~

手も足も出ない


主催者仲間のおじさんには
「打ったら次ぎちゃんとかまえな~」
な~んて言われちゃった・・・

「すいません・・・ぬるいとこで練習してるんで・・・」
おじさんこんな話ししてくれました。
「サービス打ってもストローク打っても返ってけーへんような所で練習してたらな~あかんで~」
なんでバレた・・・

「次の準備してなくても返せたりするやろ~そんなクセつけとったらあかん~」
「俺も昔そんな時期あったわ~で、試合勝たれへんねん~」
「練習は上手い人と緊張感あるなかでしなあかんで~~」
「ええ球打つのにもったいないわ~」
「恐い~・怒られた~」っていう感じは一つもしなかったの~
「ありがたい~」って思えたくらいです。

確かに同好会では試合中心だが、ノミの心臓のみゃ~が緊張することはなくなっている・・・
みゃ~も同好会を卒業する時期なのだろうか・・・

2006年09月04日
一夜明けて・・・
目覚め悪!!
みゃ~は本来とっても寝起きのよいほうである。(高血圧だから?←おばちゃんやな~
)
しかし、今日は遅く寝たにもかかわらず、朝方早くに目が覚めた・・・
昨日の疲れもとれていないのに目だけ覚めた・・・
うわ~やな感じ~
二度寝を試みるもムダ!!
起きてしまえばいいものを・・・往生際が悪い
昨日は体だけじゃなくて頭もとっても疲れていたのですね・・・
普段どれだけ頭を使わずにテニスしてるかがよ~くわかる・・・ハハ・・
昨日の試合は旦那さん&かっちゃんも見に来ていたんだけれど、観戦中の旦那さんは周りのオバサマ達の話を耳をダンボにして聞いていたそうな・・・
リーグ戦1試合目
MIXペア
オジサマ&オバサマ
お二人共もちろんスクール生だが、オジサマはオバサマを含めて数名をスクール以外でコーチしているそうな・・・(好きな時に通えるフリークラスの方みたい。)
その中で一番上手いオバサマとのエントリーだそうです・・・
そら、優勝するわな~(去年ね・)
でも・・・勝っちゃったのね・・・みゃ~達・・・フフ
リーグ戦2試合目
高校生ペア
もジュニアからって言ってたけど、実は今も現役だったの・・・ジュニアマスターっていうジュニアの選手育成クラス
そりゃあかんやろ~~~~
受験生なのでここ半年スクールをお休みしているので今年は一般でエントリーしたとのこと・・・
テニスを全くしてないわけじゃないみたいだしさ~
でも・・・5-6まで行ったのよね・・・みゃ~達・・・フフ
トーナメント1回戦
オジサマペア
なんと上級の上のトーナメントクラスの人達だった・・・
1ゲームしか取られへんかった・・・
イヤ!1ゲーム取れた
Tさん様々なのは重々承知です!
でもね、ちょっとだけ・・・ヘヘ~~ン
って思ってもいいよね・・・
これからも頑張ればもっと上手くなれるんだ~って思えるくらいの自信だけならいいよね~
みゃ~は本来とっても寝起きのよいほうである。(高血圧だから?←おばちゃんやな~

しかし、今日は遅く寝たにもかかわらず、朝方早くに目が覚めた・・・

昨日の疲れもとれていないのに目だけ覚めた・・・

うわ~やな感じ~
二度寝を試みるもムダ!!
起きてしまえばいいものを・・・往生際が悪い

昨日は体だけじゃなくて頭もとっても疲れていたのですね・・・

普段どれだけ頭を使わずにテニスしてるかがよ~くわかる・・・ハハ・・

昨日の試合は旦那さん&かっちゃんも見に来ていたんだけれど、観戦中の旦那さんは周りのオバサマ達の話を耳をダンボにして聞いていたそうな・・・

MIXペア


お二人共もちろんスクール生だが、オジサマはオバサマを含めて数名をスクール以外でコーチしているそうな・・・(好きな時に通えるフリークラスの方みたい。)
その中で一番上手いオバサマとのエントリーだそうです・・・
そら、優勝するわな~(去年ね・)

でも・・・勝っちゃったのね・・・みゃ~達・・・フフ

高校生ペア


そりゃあかんやろ~~~~

受験生なのでここ半年スクールをお休みしているので今年は一般でエントリーしたとのこと・・・
テニスを全くしてないわけじゃないみたいだしさ~

でも・・・5-6まで行ったのよね・・・みゃ~達・・・フフ

オジサマペア


1ゲームしか取られへんかった・・・
イヤ!1ゲーム取れた

Tさん様々なのは重々承知です!
でもね、ちょっとだけ・・・ヘヘ~~ン


これからも頑張ればもっと上手くなれるんだ~って思えるくらいの自信だけならいいよね~

2006年09月03日
経験と自信!
無事生還いたしました・・・
疲れ
+ビール
でヘロヘロのみゃ~でございます。
さだかでない記憶をたどり・・・ご報告いたします
私が通うスクール最大のイベントらしい・・・(何せ1年未満なもので・・・)
各校・各クラスでダブルス戦
各校で2ペアずづが地域ブロックに参戦、その次は全国~~~だそうです。

女ダブ・
男ダブ・
MIXに分かれるんだ~と思いきや・・・全部一緒~
ハハ・・・みゃ~それで上級に出るんだ・・・
上級参加は6組(
女ダブは一つ下のランクに出られるんで中級エントリーが多いそうな)
Aリーグ・Bリーグ各3組
Aリーグ
男子ダブルス・・・一昨年・準優勝ペア
MIX・・・サークル仲間ペア
MIX・・・ご夫婦ペア
Bリーグ
男子ダブルス・・・ジュニアテニスから高校生ペア
MIX・・・去年・優勝ペア
MIX・・・Tさん&みゃ~ペア
みなさん上級、常連さんってことですね・・・ハハ
各リーグ上位2チームでトーナメント
Bリーグ
第1試合
高校生ペアvs昨年優勝ペア
6-5で高校生ペア
第2試合
昨年優勝ペアvsTさん&みゃ~ペア
0-3・・・二人とも緊張?どうなるんだ?この試合~~
3-3・・・体がやっと動き出した
5-5・・・みゃ~のバック・みゃ~にロブ・負けないもんね~~~
6-5・・・みゃ~のサーブで崩してTさんがボレー!う~ん。理想的な型!
ハハ・・・
勝っちゃった・・・
0-3になった時に開き直れたかな~
この時点でトーナメント進出決定
第3試合
高校生ペアvsTさん&みゃ~ペア
3-3・・・若いけどミスしない・・・
5-3・・・サービスもリターンもスゴイけど返せないことはない
5-5・・・ちょっと勝ちを意識した?
5-6・・・集中力が切れちゃった・・・
負けてもトーナメントって意識があったのかもしれない・・・
でも、勝てない相手じゃなかった・・・と思う。
でも、ここで1位通過か2位通過かで大きな違いがあることに気がついてない
Tさん&みゃ~ペアBブロック2位通過でトーナメントへ~
トーナメント
ハハ・・・みゃ~達はAブロック1位通過者と~
Aブロック1位通過者は男ダブの昨年準優勝ペア
0-5・・・気がついたら、でした。
1-5・・・6-0だけはヤダ!
1-6・・・二人とも足が全然動かない。
ボールスピード&回転が全然違う。
それ以上にTさんもみゃ~も足が動かない・・・
2試合を6-5・5-6で戦ってきて連続3試合目。
体も気持ちも上がってこない。
完敗です。
Aリーグ2位通過者がご夫婦のMIXだったので1位通過してれば、面白かったかな・・
高校生ペアとの試合が接戦だっただけに考えちゃう。
な~んて、スポーツにたらればはないんですよね~
「まだまだだね~」な所がいっぱいで、もちろん技術的にもっと練習つまなきゃ行けないけれど・・・
日頃の練習では6ゲームマッチなんてしない、その上3試合連続
体力と集中力の高め方、もっと身につけなくちゃいけません。
でもね~今日の試合、出てよかった~
経験+自信
みゃ~にとって必要なものが得られた1日でした。
コーチ~
「このレベルでみゃ~さんはすっごく頑張ってたよ!1勝出来たのはスゴイこと。」
「みゃ~さんは、まだまだ上手くなるよ!」
Tさん~
「今日の試合で自信がついたんじゃない?」
「これからのテニスがきっと変わるよ!」
Tさん!Mコーチ!ありがとうございました
これからもよろしくお願いします!!
365ブロガーの皆さん。
暖っかコメントありがとうございました。
みゃ~はこれからもテニス頑張っちゃいます!
宜しくお願いします。

疲れ


さだかでない記憶をたどり・・・ご報告いたします

私が通うスクール最大のイベントらしい・・・(何せ1年未満なもので・・・)
各校・各クラスでダブルス戦
各校で2ペアずづが地域ブロックに参戦、その次は全国~~~だそうです。






ハハ・・・みゃ~それで上級に出るんだ・・・
上級参加は6組(


Aリーグ・Bリーグ各3組
Aリーグ
男子ダブルス・・・一昨年・準優勝ペア
MIX・・・サークル仲間ペア
MIX・・・ご夫婦ペア
Bリーグ
男子ダブルス・・・ジュニアテニスから高校生ペア
MIX・・・去年・優勝ペア
MIX・・・Tさん&みゃ~ペア
みなさん上級、常連さんってことですね・・・ハハ
各リーグ上位2チームでトーナメント

Bリーグ

高校生ペアvs昨年優勝ペア
6-5で高校生ペア

昨年優勝ペアvsTさん&みゃ~ペア
0-3・・・二人とも緊張?どうなるんだ?この試合~~
3-3・・・体がやっと動き出した
5-5・・・みゃ~のバック・みゃ~にロブ・負けないもんね~~~
6-5・・・みゃ~のサーブで崩してTさんがボレー!う~ん。理想的な型!
ハハ・・・

0-3になった時に開き直れたかな~
この時点でトーナメント進出決定


高校生ペアvsTさん&みゃ~ペア
3-3・・・若いけどミスしない・・・
5-3・・・サービスもリターンもスゴイけど返せないことはない
5-5・・・ちょっと勝ちを意識した?
5-6・・・集中力が切れちゃった・・・
負けてもトーナメントって意識があったのかもしれない・・・
でも、勝てない相手じゃなかった・・・と思う。
でも、ここで1位通過か2位通過かで大きな違いがあることに気がついてない

Tさん&みゃ~ペアBブロック2位通過でトーナメントへ~



ハハ・・・みゃ~達はAブロック1位通過者と~
Aブロック1位通過者は男ダブの昨年準優勝ペア
0-5・・・気がついたら、でした。
1-5・・・6-0だけはヤダ!
1-6・・・二人とも足が全然動かない。
ボールスピード&回転が全然違う。
それ以上にTさんもみゃ~も足が動かない・・・

2試合を6-5・5-6で戦ってきて連続3試合目。
体も気持ちも上がってこない。

完敗です。

Aリーグ2位通過者がご夫婦のMIXだったので1位通過してれば、面白かったかな・・
高校生ペアとの試合が接戦だっただけに考えちゃう。
な~んて、スポーツにたらればはないんですよね~

「まだまだだね~」な所がいっぱいで、もちろん技術的にもっと練習つまなきゃ行けないけれど・・・
日頃の練習では6ゲームマッチなんてしない、その上3試合連続

体力と集中力の高め方、もっと身につけなくちゃいけません。

でもね~今日の試合、出てよかった~
経験+自信
みゃ~にとって必要なものが得られた1日でした。
コーチ~
「このレベルでみゃ~さんはすっごく頑張ってたよ!1勝出来たのはスゴイこと。」
「みゃ~さんは、まだまだ上手くなるよ!」
Tさん~
「今日の試合で自信がついたんじゃない?」
「これからのテニスがきっと変わるよ!」
Tさん!Mコーチ!ありがとうございました

これからもよろしくお願いします!!

365ブロガーの皆さん。
暖っかコメントありがとうございました。

みゃ~はこれからもテニス頑張っちゃいます!

宜しくお願いします。

2006年09月02日
いい感じ~?
明日はいよいよ試合です。
テンション
上げていざスクールへ
あかん・あかん・空回り~
笑っちゃうくらいにダメダメじゃ~~~ん。
ハハ・・・って笑ってる場合じゃないよ~
試合に出る人ばかりじゃないのでいつもと変わらぬメニューだが・・・ストロークもスマッシュもボレーも話しになんない
凹んでるみゃ~に・・・
「明日の分もミスしとこ~~~
」
って、コーチの優しいフォロー
このままで明日を向かえなくてよかった・・・
昨日の夜にTさんと打ち合わせて17時から練習予定
しかも、Tさんの上級クラスから
のお二人を練習に誘って頂いている
こうなりゃ胸借りて、思い切り打ってやる~~
はYさん、みゃ~と同年代かな~
はHさん、すこ~し先輩ね。
お二人は明日の試合には出ないそうです。
みゃ~とTさんの練習につき合うつもりで来て頂いている・・・・ありがとうございます。
ストローク・ボレー・サービスと一通り練習したあとは試合
6ゲームマッチ
もちろん、Tさん&みゃ~vsYさん&Hさん
はっきりいって内容なんて覚えてない・・・
ただひたすらボールを打つ!
ハハ・・・・6-4で勝っちゃった・・・
もちろんTさん、様々であることは間違いない
でも、相手は上級ペア

嬉しかった・・・
そのまま、もう1試合かと思ったが、Tさんから
「いろんな球を打ってほしいから~」
と言う理由でペアを入れ替えてのMIX
Tさんが相手になる。
3-1とリードしたところから3-5と逆転された。
粘った・粘った・5-5まで持ってった。
で、最後はみゃ~のサービスゲーム
絶対負けない!って気持ちで頑張ったよ~
6-5で勝っちゃった
Yさんありがとう~
きっとね。TさんもYさんもHさんもみゃ~に自信を付けさせてくれたんだな~って思うのだけど・・・
でもね、気合いと粘りを感じられた2時間でした。
それだけでもみゃ~にとっては収穫であることは間違いない
明日は楽しめるかな・・・
単純なみゃ~なのでした・・・
テンション


あかん・あかん・空回り~

笑っちゃうくらいにダメダメじゃ~~~ん。



試合に出る人ばかりじゃないのでいつもと変わらぬメニューだが・・・ストロークもスマッシュもボレーも話しになんない

凹んでるみゃ~に・・・
「明日の分もミスしとこ~~~

って、コーチの優しいフォロー

このままで明日を向かえなくてよかった・・・
昨日の夜にTさんと打ち合わせて17時から練習予定

しかも、Tさんの上級クラスから



こうなりゃ胸借りて、思い切り打ってやる~~



お二人は明日の試合には出ないそうです。
みゃ~とTさんの練習につき合うつもりで来て頂いている・・・・ありがとうございます。

ストローク・ボレー・サービスと一通り練習したあとは試合

6ゲームマッチ
もちろん、Tさん&みゃ~vsYさん&Hさん
はっきりいって内容なんて覚えてない・・・
ただひたすらボールを打つ!
ハハ・・・・6-4で勝っちゃった・・・

もちろんTさん、様々であることは間違いない

でも、相手は上級ペア


嬉しかった・・・

そのまま、もう1試合かと思ったが、Tさんから
「いろんな球を打ってほしいから~」
と言う理由でペアを入れ替えてのMIX
Tさんが相手になる。
3-1とリードしたところから3-5と逆転された。
粘った・粘った・5-5まで持ってった。
で、最後はみゃ~のサービスゲーム

絶対負けない!って気持ちで頑張ったよ~

6-5で勝っちゃった

Yさんありがとう~

きっとね。TさんもYさんもHさんもみゃ~に自信を付けさせてくれたんだな~って思うのだけど・・・
でもね、気合いと粘りを感じられた2時間でした。
それだけでもみゃ~にとっては収穫であることは間違いない

明日は楽しめるかな・・・

単純なみゃ~なのでした・・・

2006年08月30日
起きあがる・・・みゃ~
悩めるみゃ~に皆様の温かい励ましコメント涙が出るほど有り難く感じています
朝からコメント読み直してテンション
さあ、行くぞ~~~
今日は水曜日クラスをプラス1で~
気持ちの切り替えが出来るまで少し時間がかかったけど、
を打ってるうちに気持ちが落ち着いていく自分に気づいた・・・
気持ちいい~~~
テーマは引き続き、スマッシュ&ボレーとその対策
スマッシュの打点が少し後ろになってる~
→調整出来た~ヨシ
体に近いボレーの時に面が下向きになってる~
→意識すれば調整出来る~気を付けないと
バックボレー打たなきゃ~
→バックボレー打てるようになってるのに回り込んじゃう・・・
バックボレーはどんどん打ってかないと・・・
辻野プロもDVDで言ってた・・・
「練習量の少なさから苦手意識を持っちゃってる~」
「頑張って、苦手意識を取り除いてみましょう~」
レッスン後着替えて近くの市営コートへ
大学生のKくん・実践クラスのSさん・関西レディースにも参戦中のNさん達も合流して7名で2時間試合~
→関西レディースってバイク乗ったりしてませんよ~パンダラさ~ん
みなさん試合巧者でとっても勉強になる!!
みゃ~もそれに引っ張られてテンション
「みゃ~ちゃん。それだけ振り切れてたら大丈夫!!サービスもいいの入ってたよ~~」
ここでも励ましていただいた・・・
有り難いデス
課題はたくさんあるけれど、今日は3.5hとっても気持ちよくテニスが出来た。
悩んでたって仕方がない!!
「最低2試合出来るんだから~楽しみましょう~」
ってTさんは言ってくださってる。
当たって砕けちゃダメじゃん~
なんて思ってたけど・・・
上級クラスの試合で私より下手な人なんていないんだもん~
当たって砕けちゃっていいんだあ~~~
なんて開き直ってしまいます!!
テニスは楽し~~
テニスを愛する365ブロガーの皆さん~ありがとう!!

朝からコメント読み直してテンション

さあ、行くぞ~~~

今日は水曜日クラスをプラス1で~

気持ちの切り替えが出来るまで少し時間がかかったけど、



テーマは引き続き、スマッシュ&ボレーとその対策
スマッシュの打点が少し後ろになってる~
→調整出来た~ヨシ

体に近いボレーの時に面が下向きになってる~
→意識すれば調整出来る~気を付けないと

バックボレー打たなきゃ~
→バックボレー打てるようになってるのに回り込んじゃう・・・

バックボレーはどんどん打ってかないと・・・
辻野プロもDVDで言ってた・・・
「練習量の少なさから苦手意識を持っちゃってる~」
「頑張って、苦手意識を取り除いてみましょう~」
レッスン後着替えて近くの市営コートへ

大学生のKくん・実践クラスのSさん・関西レディースにも参戦中のNさん達も合流して7名で2時間試合~
→関西レディースってバイク乗ったりしてませんよ~パンダラさ~ん

みなさん試合巧者でとっても勉強になる!!
みゃ~もそれに引っ張られてテンション

「みゃ~ちゃん。それだけ振り切れてたら大丈夫!!サービスもいいの入ってたよ~~」
ここでも励ましていただいた・・・

課題はたくさんあるけれど、今日は3.5hとっても気持ちよくテニスが出来た。
悩んでたって仕方がない!!
「最低2試合出来るんだから~楽しみましょう~」
ってTさんは言ってくださってる。

当たって砕けちゃダメじゃん~

上級クラスの試合で私より下手な人なんていないんだもん~
当たって砕けちゃっていいんだあ~~~

なんて開き直ってしまいます!!
テニスは楽し~~

テニスを愛する365ブロガーの皆さん~ありがとう!!

2006年08月29日
悩める・・みゃ~
お気づきであろうか・・・・
みゃ~が、もう1週間もテニスブログをUPしていない事を・・・
確かに先週の水曜日からしばらくテニスはお休み・・・
でも、月曜日にはちゃんと同好会に参加している。
内容は・・・可もなく不可もなく・・・
技術的問題ではない・・気分が
なのである。
原因はわかってる・・・
現実逃避
TさんとMIXでエントリーしたスクールの試合が日曜日

試合には出たい
ただ、上級クラスというのが・・・
みゃ~は本来何事にもポジティブな人間
なのに・・・テニス、しかも試合となるとチョー・ネガティブ
そんな、悩めるみゃ~に救いの手

以前いた水曜日クラスの方から明日レッスンの後コートを取ったからどう?と誘われた
よっしゃ~
じゃあ、9時からのレッスンもプラス1で受けちゃえ~
悩んでても始まらない
兎に角、
いっぱい打ってきます!!
みゃ~が、もう1週間もテニスブログをUPしていない事を・・・

確かに先週の水曜日からしばらくテニスはお休み・・・

でも、月曜日にはちゃんと同好会に参加している。

内容は・・・可もなく不可もなく・・・

技術的問題ではない・・気分が

原因はわかってる・・・

現実逃避

TさんとMIXでエントリーしたスクールの試合が日曜日


試合には出たい

みゃ~は本来何事にもポジティブな人間

なのに・・・テニス、しかも試合となるとチョー・ネガティブ

そんな、悩めるみゃ~に救いの手


以前いた水曜日クラスの方から明日レッスンの後コートを取ったからどう?と誘われた

よっしゃ~

じゃあ、9時からのレッスンもプラス1で受けちゃえ~

悩んでても始まらない

兎に角、

2006年08月25日
キャンプ・・・写真館
キャンプの締めくくりがかっちゃんの
ネタではあんまりだな~っと言うことで
キャンプ写真館
昼間は綺麗な海でたっぷり遊び~
かっちゃん何やってんの

釣った魚は自分たちでさばき~

Rクンが先生!かっちゃん真剣


宴は楽しく~

で
てごっきげん~



夜は更けていく~

楽しいキャンプでした












Rクンが先生!かっちゃん真剣















楽しいキャンプでした

2006年08月23日
パワフルみゃ~☆
今日は久しぶりのスクール
今週もお休みするので朝から2クラス続けて受けてきた
コーチはレギュラークラスと一緒の♀コーチ
テーマ
形式練習~雁行陣vs平行陣
雁行陣・後衛にコーチ
クロスの球出しからボレーで返球
コーチからチャンスボールをあげるので、スマッシュ&ボレーを前衛に決める!
雁行陣・前衛は相手のモーションを見てスマッシュならバックして備える。ボレーなら逃げずボレー&ボレーで勝負!!
1クラスめは通い出して半年間いたクラス
「みゃ~ちゃん!あいかわらずパワフルやね~」
みなさん暖かく迎えてくれた・・・

私のスマッシュチャンスに「やめて~~~」はないでしょ・・
2クラスめも同じ中級だが、レベル少し高めかな・・・
コーチの球だしでストローク練習の時から私が1球打つごとに「お~~~」と声があがる・・・
「音がちゃうね~」
「あんな音すんねんや~」
私のレギュラークラスは男性が多い、数少ない女性もそこいらの男性よりパワフルだ・・・
でも、それだけじゃダメだと思うから他のクラスも振り替える
久しぶりのレッスンでテンションも高めでボレーもスマッシュも気持ちよく決まったかな・・・

レッスン終了後、振替で参加していた人が声をかけてきた。
「今度の試合にも出はるんでしょ~またうちのクラスにも来てね~」
聞けば、実践クラスの方だった・・・
「そんなの私じゃムリですよ~」
「経験不足だから動きがまだまだで・・・」
「もしかして、スクール1年足らずの人ってあなた?」
「はい。もうすぐ1年ですが・・・」
「あらそう~、あなたなら大丈夫よ~6人が定員で2時間たっぷりレッスン出来るわよ~みなさん上手いけどね~」
「空きがあって、コーチがOK出したら行けるはずだから相談してみたら~」
どんな噂が広まっているんだ

試合の相談もあったのでコーチのもとへ・・・・
「う~ん・・・実践クラスは
ダブルスの形式練習中心なのね~」
「今のみゃ~さんのペースについていける
ペアはなかなかいないと思うのね~遅いボールとか苦手でしょ~それだと形式練習が成り立たなくなっちゃうのね~」
「
ダブルスでやって行こうと思うならそういうペースも身につけないといけないね。」
「今すぐはムリだけど考えておくわね~」
私はこのコーチに絶対の信頼をおいている。
言われていることもよくわかる。
まだまだ、修行しなければ・・・
P.S
来月のスクール内の試合にジェントルマンTさんと
で出ることになった。
ただ・・
のレベルにあわせる為、上級クラスでのエントリーとなった。
「最低2試合出来るんでしょ?楽しく試合出来ればいいんじゃない?」というTさんの言葉でエントリーを決めた。

今週もお休みするので朝から2クラス続けて受けてきた

コーチはレギュラークラスと一緒の♀コーチ



形式練習~雁行陣vs平行陣
雁行陣・後衛にコーチ
クロスの球出しからボレーで返球

コーチからチャンスボールをあげるので、スマッシュ&ボレーを前衛に決める!
雁行陣・前衛は相手のモーションを見てスマッシュならバックして備える。ボレーなら逃げずボレー&ボレーで勝負!!

「みゃ~ちゃん!あいかわらずパワフルやね~」
みなさん暖かく迎えてくれた・・・


私のスマッシュチャンスに「やめて~~~」はないでしょ・・


コーチの球だしでストローク練習の時から私が1球打つごとに「お~~~」と声があがる・・・
「音がちゃうね~」
「あんな音すんねんや~」
私のレギュラークラスは男性が多い、数少ない女性もそこいらの男性よりパワフルだ・・・
でも、それだけじゃダメだと思うから他のクラスも振り替える

久しぶりのレッスンでテンションも高めでボレーもスマッシュも気持ちよく決まったかな・・・


レッスン終了後、振替で参加していた人が声をかけてきた。
「今度の試合にも出はるんでしょ~またうちのクラスにも来てね~」
聞けば、実践クラスの方だった・・・
「そんなの私じゃムリですよ~」
「経験不足だから動きがまだまだで・・・」
「もしかして、スクール1年足らずの人ってあなた?」
「はい。もうすぐ1年ですが・・・」
「あらそう~、あなたなら大丈夫よ~6人が定員で2時間たっぷりレッスン出来るわよ~みなさん上手いけどね~」
「空きがあって、コーチがOK出したら行けるはずだから相談してみたら~」



試合の相談もあったのでコーチのもとへ・・・・
「う~ん・・・実践クラスは

「今のみゃ~さんのペースについていける

「

「今すぐはムリだけど考えておくわね~」
私はこのコーチに絶対の信頼をおいている。
言われていることもよくわかる。
まだまだ、修行しなければ・・・

P.S
来月のスクール内の試合にジェントルマンTさんと


ただ・・

「最低2試合出来るんでしょ?楽しく試合出来ればいいんじゃない?」というTさんの言葉でエントリーを決めた。

2006年08月20日
気がつけば・・・
実は・・・今日もテニスしました・・・
昨日も花火大会の前のちょこっと・・・
っていうことは・・・・
月曜日から1週間振り返ってみますと・・・
きゃ~~
気がつけば週6日~~~~
みゃ~の一週間 
月曜日:同好会テニス~
火曜日:○○クラブ御重鎮とご一緒~
水曜日:ジェントルマンTさんとナイター
木曜日:フィットネスクラブのお友達と楽しいテニス
金曜日:お仕事&USJ
土曜日:ファイミリーテニス
日曜日:ジェントルマンTさんと充実テニス
フィットネスクラブは以前通っててそこのテニスサークルで知り合った20代の若者達からのお誘い~(若者達って・・・おばちゃんやな~
)
みんなサークルが無くなったあとスクールに通い出したそうな
初心や初級レベルなんだけど楽しくテニスが出来ましたよ
テニス馬鹿と言われても・・・じゃなくて
テニス馬鹿ですが・・・に変えなくちゃ・・・
フフ・・・でもね~
うちにはもっとテニス馬鹿が・・・
今日、私がテニスに行けたのは~
旦那さんはスクール~
かっちゃんは昨晩の花火大会の後、ばあばんちへお泊まり~
なので私はテニスへ~~
2時間の練習を終えコート整備をしていると、遠くの壁打ちエリアに見覚えのあるでっかい男・・・
そう!でっかい長男がスクールの後、壁打ちに来ていたのです・・・
30分くらいはしていたそうな・・・
(流石に私達の練習は遠慮したみたい・・・
)
ジェントルマンTさんにご挨拶して帰宅~~~~
では、終わらない・・・
ばあばに18:30にはかっちゃん迎えに行くね~と電話を入れた・・・
「じゃあ、壁打ちしてから行こうかな~
」
気がつけば・・・・
「テニスの王子様」ならぬ「テニスの大馬鹿様」

昨日も花火大会の前のちょこっと・・・

っていうことは・・・・
月曜日から1週間振り返ってみますと・・・

きゃ~~

気がつけば週6日~~~~



月曜日:同好会テニス~

火曜日:○○クラブ御重鎮とご一緒~

水曜日:ジェントルマンTさんとナイター

木曜日:フィットネスクラブのお友達と楽しいテニス

金曜日:お仕事&USJ

土曜日:ファイミリーテニス

日曜日:ジェントルマンTさんと充実テニス

フィットネスクラブは以前通っててそこのテニスサークルで知り合った20代の若者達からのお誘い~(若者達って・・・おばちゃんやな~

みんなサークルが無くなったあとスクールに通い出したそうな

初心や初級レベルなんだけど楽しくテニスが出来ましたよ

テニス馬鹿と言われても・・・じゃなくて
テニス馬鹿ですが・・・に変えなくちゃ・・・

フフ・・・でもね~
うちにはもっとテニス馬鹿が・・・
今日、私がテニスに行けたのは~
旦那さんはスクール~

かっちゃんは昨晩の花火大会の後、ばあばんちへお泊まり~

なので私はテニスへ~~

2時間の練習を終えコート整備をしていると、遠くの壁打ちエリアに見覚えのあるでっかい男・・・

そう!でっかい長男がスクールの後、壁打ちに来ていたのです・・・

30分くらいはしていたそうな・・・


ジェントルマンTさんにご挨拶して帰宅~~~~

では、終わらない・・・

ばあばに18:30にはかっちゃん迎えに行くね~と電話を入れた・・・
「じゃあ、壁打ちしてから行こうかな~

気がつけば・・・・
「テニスの王子様」ならぬ「テニスの大馬鹿様」

2006年08月16日
ジュニアが熱い!
今日もハードな一日だった・・・
かっちゃんは義母が梅田まで迎えに来てくれることになった・・・(義母は私の運転を信用していない・・・)
でも、ラッキー
全日本ジュニアが開催されている靫公園は西梅田から地下鉄
結局・お昼御飯までご馳走になってしまった・・・
お義母さん・・・出来の悪い嫁、いえテニス馬鹿な嫁でごめんなさい
私はテニスの内容については上手く解説できないので、私が試合を見て感じた事をいくつか・・・
U16の
ダブルス
とっても対照的な対戦だったように思う。
同じ高校ペアはウェアもお揃い、1ゲームごとにタッチするときにはかけ声も揃って・・・まるで中国ペアを思わせる
ウェアも違えば所属も違うペア
で、お揃いペアが優勝した
よい試合だったように思う。
私はなぜか、負けたペアに心惹かれた・・・
U16の
ダブルス
なんだか先ほどの
に比べて幼い・・・というか体が細い・・・
かっちゃんをちょっと大きくした感じ?
でも、サービスなんかは凄くてちょっとびっくり
フルセットまでもつれ込む試合となった。
笑顔が幼くて、ミスしてもニコニコしていたペアに惹かれた
そのペアが優勝した
U18の
ダブルス
一人はシングルス決勝も戦っているはず。
結果を見に行くとRet・・・
でも、ダブルスは行われている。
コートチェンジのたびにペアの子が氷袋を首や脇や頭にあててあげている・・・涙がでそうになった・・・
試合はフルセットまでもつれ込み負けた・・・
(親御さんはどんな気持ちで見ているのだろう・・・)
スーパージュニアも見に行きたいと思った・・・
帰るぞ~~~
急げ~


フフ・・・実は家を出る間際にジェントルマンTさんからナイターのお誘いが・・・断っちゃいけないでしょ~
で、2時間みっちり練習~
来月スクールの試合に
で出ましょうか~ってお話も・・・
帰る間際に旦那さんからメール
「テニスしてるやろ~
」←どこだ・・・どこで見てる
「今から帰る~
」
うわ~早いやん~これは・・・
で、二人で外食
してきました~
旦那さんのおごりね~
かっちゃんは義母が梅田まで迎えに来てくれることになった・・・(義母は私の運転を信用していない・・・)
でも、ラッキー


結局・お昼御飯までご馳走になってしまった・・・

お義母さん・・・出来の悪い嫁、いえテニス馬鹿な嫁でごめんなさい

私はテニスの内容については上手く解説できないので、私が試合を見て感じた事をいくつか・・・
U16の

とっても対照的な対戦だったように思う。
同じ高校ペアはウェアもお揃い、1ゲームごとにタッチするときにはかけ声も揃って・・・まるで中国ペアを思わせる

で、お揃いペアが優勝した

よい試合だったように思う。
私はなぜか、負けたペアに心惹かれた・・・
U16の

なんだか先ほどの

かっちゃんをちょっと大きくした感じ?
でも、サービスなんかは凄くてちょっとびっくり

フルセットまでもつれ込む試合となった。
笑顔が幼くて、ミスしてもニコニコしていたペアに惹かれた
そのペアが優勝した

U18の

一人はシングルス決勝も戦っているはず。
結果を見に行くとRet・・・

でも、ダブルスは行われている。
コートチェンジのたびにペアの子が氷袋を首や脇や頭にあててあげている・・・涙がでそうになった・・・
試合はフルセットまでもつれ込み負けた・・・
(親御さんはどんな気持ちで見ているのだろう・・・)
スーパージュニアも見に行きたいと思った・・・

帰るぞ~~~

急げ~



フフ・・・実は家を出る間際にジェントルマンTさんからナイターのお誘いが・・・断っちゃいけないでしょ~
で、2時間みっちり練習~

来月スクールの試合に



帰る間際に旦那さんからメール

「テニスしてるやろ~


「今から帰る~

うわ~早いやん~これは・・・

で、二人で外食

旦那さんのおごりね~

2006年08月15日
まだまだだね・・・
灼熱地獄
から無事戻って参りました~
今日は月曜同好会のメンバーから数人集まるのでみゃ~さんもお仕事休みならどう~と声をかけていただいた。
旦那さんはフィットネスクラブに行くというので時間ずらしてなら行けるじゃ~ん
って事で2時間だけね~
しかし・・・集まったのは3人・・・来るはずのおっちゃんが来ない!!しかもコートを取った本人まで来ない!!
ええかげんにせ~よ~
1
2で練習開始~
ミニラリー・ストローク・ボレー・サーブと練習
汗が滝のように流れる中、1時間あまり練習~
おっちゃんが現れる気配はナシ・・・
ふと、別のコートに目をやると○○クラブのコートでも人待ち状態のおじさま2人~み~つけた
捕獲成功
どうやら○○クラブの御重鎮
お二人とも昭和一桁生まれだそうな・・・
しかし・・・やられた・やられた~
振り回してるツモリが振り回されてるし~
それでも、足元の球を沈めるストロークが決まっていたし、サービスも決まっていたので引き分けにはもっていけていた。
ここで11時~
「じゃあ、次は○○クラブのコートでね~~」と御重鎮。
クラブメンバーはまだ来ない・・・
こちらが呼んでおいてこのまま帰るのはね~
と
二人は話しているにもかかわらず、
一人は帰る支度・・・ホントに自分勝手・・・
二人でクラブのコートに行くとオバサマメンバーが一人いらしていた。
御重鎮二人vsオバサマメンバー&みゃ~の6ゲームマッチ
ブレイク合戦のシーソーゲームが続く・・・
4オールになった頃からみゃ~の足が動かない・・・
ストロークのタイミングが合わなくなってきた。
そこへロブ&緩い球・・・相手はよく見てるってことですね。
6-4で負け~
最後に御重鎮から一言
「まだまだ、これからだからね~頑張ってね~」
そうそう、今日初めてフットフォルトをコールされてしまいました・・・
ファーストだったので素直にセカンド打ちましたが・・・
相手からコールされるのってアリ
それ一回きりだったのですが、今思えば揺さぶり?だったんじゃないかと・・・思ったりして・・・
しっかり動揺してしまいましたよ・・・
そのあと、サービスキープ出来なかったもん・・・


今日は月曜同好会のメンバーから数人集まるのでみゃ~さんもお仕事休みならどう~と声をかけていただいた。
旦那さんはフィットネスクラブに行くというので時間ずらしてなら行けるじゃ~ん

って事で2時間だけね~

しかし・・・集まったのは3人・・・来るはずのおっちゃんが来ない!!しかもコートを取った本人まで来ない!!
ええかげんにせ~よ~



ミニラリー・ストローク・ボレー・サーブと練習

汗が滝のように流れる中、1時間あまり練習~
おっちゃんが現れる気配はナシ・・・

ふと、別のコートに目をやると○○クラブのコートでも人待ち状態のおじさま2人~み~つけた

捕獲成功

どうやら○○クラブの御重鎮

しかし・・・やられた・やられた~
振り回してるツモリが振り回されてるし~
それでも、足元の球を沈めるストロークが決まっていたし、サービスも決まっていたので引き分けにはもっていけていた。
ここで11時~
「じゃあ、次は○○クラブのコートでね~~」と御重鎮。
クラブメンバーはまだ来ない・・・
こちらが呼んでおいてこのまま帰るのはね~
と




御重鎮二人vsオバサマメンバー&みゃ~の6ゲームマッチ

ブレイク合戦のシーソーゲームが続く・・・
4オールになった頃からみゃ~の足が動かない・・・
ストロークのタイミングが合わなくなってきた。
そこへロブ&緩い球・・・相手はよく見てるってことですね。
6-4で負け~

最後に御重鎮から一言
「まだまだ、これからだからね~頑張ってね~」
そうそう、今日初めてフットフォルトをコールされてしまいました・・・

ファーストだったので素直にセカンド打ちましたが・・・
相手からコールされるのってアリ

それ一回きりだったのですが、今思えば揺さぶり?だったんじゃないかと・・・思ったりして・・・

しっかり動揺してしまいましたよ・・・

そのあと、サービスキープ出来なかったもん・・・

2006年08月15日
今日も・・・
おはようございま~す
今日も大阪は快晴~
昨日のおひさ~に続いて今日も
テニス
で~す
パンドラの箱さんには申し訳ない・・・フフ
れなちゃ~ん
イジイジしちゃってるぱんだらさんの事たのむね~~~
行ってきま~す

今日も大阪は快晴~

昨日のおひさ~に続いて今日も



パンドラの箱さんには申し訳ない・・・フフ
れなちゃ~ん


行ってきま~す

2006年08月14日
気持ちよか~☆
おひさの
テニス
行ってきました~~~
お盆に入りメンバーは少なめ~
なので1面4人で1時間みっちり練習が出来た~
やっぱり気持ちよか~~
試合の方も変な力が抜けていたのか、3試合全勝
ダブルフォルト無し
でサービスゲームはすべてキープ出来た
よい感じで、30分前から壁打ちをしていた旦那さんとかっちゃんと合流~~~
あれ
かっちゃん様子が変・・・
「かあさ~ん・・・・」・・・・またこの呼び方・・・
「頭が痛い・・・・」
ひぇ~~~
熱中症になりかけ



クラブハウスの2階でクーラーつけて休ませて貰うことに
対した事はなさそうだったので、夫婦テニスとなりました。
でっかい長男は私の球出しを独り占め出来るので・・・ちょっと嬉しそう~
・・ナンデヤネン
途中からかっちゃんも参加してみっちり2時間
二人にはたっぷり汗かいてもらいました~
かっちゃんは帰ってからも元気に夏休みの工作を作ってました



お盆に入りメンバーは少なめ~
なので1面4人で1時間みっちり練習が出来た~

やっぱり気持ちよか~~

試合の方も変な力が抜けていたのか、3試合全勝

ダブルフォルト無し


よい感じで、30分前から壁打ちをしていた旦那さんとかっちゃんと合流~~~

あれ

かっちゃん様子が変・・・

「かあさ~ん・・・・」・・・・またこの呼び方・・・

「頭が痛い・・・・」
ひぇ~~~

熱中症になりかけ




クラブハウスの2階でクーラーつけて休ませて貰うことに

対した事はなさそうだったので、夫婦テニスとなりました。
でっかい長男は私の球出しを独り占め出来るので・・・ちょっと嬉しそう~


途中からかっちゃんも参加してみっちり2時間


かっちゃんは帰ってからも元気に夏休みの工作を作ってました

2006年08月14日
おひさの・・☆
キャンプ・ブログはちょっと休憩~~~
今から5日ぶりの
テニス
で~~す
9時から11時までがいつもの同好会
11時からは旦那さんとかっちゃんが合流してのファミリーテニス
それでは、行ってきま~~~す

今から5日ぶりの



9時から11時までがいつもの同好会

11時からは旦那さんとかっちゃんが合流してのファミリーテニス

それでは、行ってきま~~~す

2006年08月07日
やっちゃいました・・・
今日も大阪は激暑です・・・
でも、私はラケットかついでテニスコートね~
かっちゃんがプールから帰ってくるまでだから2時間ね。
夏休みだし人数少なめ・・この暑さ、2面で10人か~ちとキツイかも~
でもね、人数が少ないお陰でたっぷりUPが出来た。
(この同好会は試合がメインだからUPが少なめ・・・
)
しかも相手は数少ない好感度良
のおじさま。気持ちよくミニラリーから始まり最後はバンバン打ち込ませて頂きました
サービスの練習も出来ちゃった・・・
気持ちよくUPが出来たからか・・いつも1試合目はグダグダなのに今日はいきなりテンション
ダブルフォルト無しのサービスキープ
で勝っちゃった~
気分はよいが・・・左手がイヤな感じ・・・
(実は土曜日のスクールの時から違和感あり・・・)
一番よかったのは、
vs

おじさま二人とも手加減なしのハードヒッター
私のファーストが入ればオバサマのボレーがビシビシ決まる
オバサマがストレートを抜けば、私がアングルショットを決める、苦手のロブまで決まったよ~
結局4-0で勝っちゃった~~~
引き続きストロークは調子がよい感じ~
でも、最後の試合だけはボロボロ・・・
集中力が”ぷっつ~ん”って切れた音がした・・・
今日は一本もなしか~と思ってたダブルフォルトもしちゃうし・・・ホームラン打っちゃうしね~
暑さのせいかな~
でも、やっぱり左手おかしい・・・
急いで家に帰って
シャワーを浴びるとかっちゃんも帰宅~
そのまま二人でキャンプを一緒に行くお友達のところへ~
へへ~お昼を用意して待っててくれたのです~
キャンプの打ち合わせもそこそこに久しぶりのおしゃべり三昧どえ~~す
(このお友達家族はキャンプの時にゆっくりご紹介~)
テニスも気持ちよく出来たし、おしゃべりもたっぷりしてご機嫌!!
でも、やっぱり行っておきましょう~整骨院・・・
覚えていますか先週の水曜日スマッシュを下がりきれずにコケタ私の事を・・・・
そうです、その時についた左手・・・・
手首の骨がちびっとズレているそうな・・・
(木曜日はハードヒットしなかったから大丈夫だったみたい・・)
その影響で手首から肘までのスジも張ってしまっていると・・
先生 「は~い。ほんだら戻しておこか~」
なん 「お・お願いします・・・」
目と目で合図・・・・
なん 「お~~~今、ですね~はいりましたよね~」
先生 「いい感じで入りましたね~」
テーピングして帰ってきました。
普段の生活にはなんだ支障はないし、テニスもしていいけどね~バックでバンバンはね~っということでした。
これを機会にシングルバックハンドしてみるか~~~


でも、私はラケットかついでテニスコートね~

かっちゃんがプールから帰ってくるまでだから2時間ね。

夏休みだし人数少なめ・・この暑さ、2面で10人か~ちとキツイかも~

でもね、人数が少ないお陰でたっぷりUPが出来た。
(この同好会は試合がメインだからUPが少なめ・・・

しかも相手は数少ない好感度良


サービスの練習も出来ちゃった・・・

気持ちよくUPが出来たからか・・いつも1試合目はグダグダなのに今日はいきなりテンション


気分はよいが・・・左手がイヤな感じ・・・

(実は土曜日のスクールの時から違和感あり・・・)
一番よかったのは、




おじさま二人とも手加減なしのハードヒッター

私のファーストが入ればオバサマのボレーがビシビシ決まる

オバサマがストレートを抜けば、私がアングルショットを決める、苦手のロブまで決まったよ~

結局4-0で勝っちゃった~~~

引き続きストロークは調子がよい感じ~

でも、最後の試合だけはボロボロ・・・
集中力が”ぷっつ~ん”って切れた音がした・・・
今日は一本もなしか~と思ってたダブルフォルトもしちゃうし・・・ホームラン打っちゃうしね~
暑さのせいかな~

でも、やっぱり左手おかしい・・・

急いで家に帰って

そのまま二人でキャンプを一緒に行くお友達のところへ~
へへ~お昼を用意して待っててくれたのです~

キャンプの打ち合わせもそこそこに久しぶりのおしゃべり三昧どえ~~す

(このお友達家族はキャンプの時にゆっくりご紹介~)
テニスも気持ちよく出来たし、おしゃべりもたっぷりしてご機嫌!!
でも、やっぱり行っておきましょう~整骨院・・・

覚えていますか先週の水曜日スマッシュを下がりきれずにコケタ私の事を・・・・
そうです、その時についた左手・・・・
手首の骨がちびっとズレているそうな・・・
(木曜日はハードヒットしなかったから大丈夫だったみたい・・)
その影響で手首から肘までのスジも張ってしまっていると・・
先生 「は~い。ほんだら戻しておこか~」
なん 「お・お願いします・・・」
目と目で合図・・・・

なん 「お~~~今、ですね~はいりましたよね~」
先生 「いい感じで入りましたね~」
テーピングして帰ってきました。
普段の生活にはなんだ支障はないし、テニスもしていいけどね~バックでバンバンはね~っということでした。
これを機会にシングルバックハンドしてみるか~~~


2006年08月03日
お尻が・・・
今日は朝から暑い
玄関でかっちゃんがプールバックを持ってくか見送り~
(今日も忘れたらただのお馬鹿クンやで~)
さあさ、私も用意しなくちゃ~
でもね・・・なぜだかお尻に違和感が・・・
う~ん。
実は恥ずかしくて書けなかったが・・
昨日のレッスンで、スマッシュで下がりきれずにお尻から思い切りコケタ・・・
お尻を強打し、ついた左掌がすこ~し痛かった・・・
そのせいかな~でも、なんだか違うような気もする・・・
今日は4人(発展途上のメンバー)で2時間
試合ではなく練習をしようね~との約束。
ミニラリーでUPしてストローク・ボレーの練習
打ち込める相手ではないので、今日のテーマはコントロール
同じ深さで左右に振り分けてあげる・・・
これが、なかなか難しい~
8の字ボレー・ボレーをしたが、みなさんボレーでお悩みの様子・・私もね~
コーチの受け売りウンチクを・・・・少々~
で、形式練習~~~
いつもならサービス&レシーブをしっかりと~ってな感じなのですが・・・
昨日のポーチが忘れられないなんだみゃ~
「今日はボレーの練習できる形式練習しません?」
(ポーチの練習とは言わない・・・
)
って~事で、<雁行陣 vs 平行陣>
でもね、そんな上手くいくわけないのよね~
なんたって、発展途上に加えてコーチの代わりがなんだみゃ~だし~
私もボレーしたいし~
まあ、ボレーの練習は出来ました
さあさ、かっちゃん帰ってくるから急いで帰らなきゃ~
後ろ髪引かれる思いで帰路に・・
で、お尻の違和感なんだけど・・・
やっぱり練習中も、しかも左も右も・・・
これは、もしや・・・
そう、昨日の練習は雁行陣vs平行陣!
ポーチだけでなくボレーもしっかり頑張ったのです。
ボレーをしっかり頑張るという事は・・・
しっかり膝が曲がって踏み込めている

そうすると自然とお尻にも力が・・・
この間もそうだった・・・
スクールでボレーを頑張るとお尻が筋肉痛になる
のです・・・
じゃあ、いつものボレーはどうなってるのよ~

玄関でかっちゃんがプールバックを持ってくか見送り~

(今日も忘れたらただのお馬鹿クンやで~)
さあさ、私も用意しなくちゃ~

でもね・・・なぜだかお尻に違和感が・・・
う~ん。
実は恥ずかしくて書けなかったが・・
昨日のレッスンで、スマッシュで下がりきれずにお尻から思い切りコケタ・・・

お尻を強打し、ついた左掌がすこ~し痛かった・・・
そのせいかな~でも、なんだか違うような気もする・・・

今日は4人(発展途上のメンバー)で2時間

試合ではなく練習をしようね~との約束。
ミニラリーでUPしてストローク・ボレーの練習

打ち込める相手ではないので、今日のテーマはコントロール

同じ深さで左右に振り分けてあげる・・・
これが、なかなか難しい~

8の字ボレー・ボレーをしたが、みなさんボレーでお悩みの様子・・私もね~

コーチの受け売りウンチクを・・・・少々~

で、形式練習~~~
いつもならサービス&レシーブをしっかりと~ってな感じなのですが・・・
昨日のポーチが忘れられないなんだみゃ~

「今日はボレーの練習できる形式練習しません?」
(ポーチの練習とは言わない・・・

って~事で、<雁行陣 vs 平行陣>
でもね、そんな上手くいくわけないのよね~
なんたって、発展途上に加えてコーチの代わりがなんだみゃ~だし~

私もボレーしたいし~

まあ、ボレーの練習は出来ました

さあさ、かっちゃん帰ってくるから急いで帰らなきゃ~
後ろ髪引かれる思いで帰路に・・

で、お尻の違和感なんだけど・・・
やっぱり練習中も、しかも左も右も・・・
これは、もしや・・・
そう、昨日の練習は雁行陣vs平行陣!
ポーチだけでなくボレーもしっかり頑張ったのです。
ボレーをしっかり頑張るという事は・・・
しっかり膝が曲がって踏み込めている


そうすると自然とお尻にも力が・・・
この間もそうだった・・・


じゃあ、いつものボレーはどうなってるのよ~

2006年08月02日
出たよ~~~
出た・出た~~~
月が~
・・・・チャウチャウ
夏休み、長時間は家を空けられないので~(かっちゃんのお昼御飯ね~用意しなくちゃね~
)
修行はしばらくお休みです。
でもね、2時間くらいなら大丈夫・・・
明日はオバサマ達と約束してる・・・
でも、今日は・・・
スクールのプラス1行っちゃお~~っと
5月までいたクラスなので、みなさんお久しぶり~~
ミニラリーからストロークと一通り練習してから、
土曜のクラスとすこ~し違うけど・・・
雁行陣 vs 平行陣の形式練習(どんどんポーチに出ましょう~)
出た・出た!!
出られた~ポーチ
いっぱい出られたよ~
コースはまだまだ甘いけど、出られるんやん~ワタシ
でもそれはね・・・
ミニラリーの練習の時に・・・・
「なんだみゃ~さん、スライスいいね~」
「土曜日から水曜日までの間に上手くなってるよ~」
って、コーチが言ってくれた~
確かに月曜日に少し意識してスライスを打ってたのです・・・
メチャ嬉しい~
これで、私のテンションは
コーチの手の掌でチョロチョロ踊っているなんだみゃ~でございます
もう一つ出た!!

これはオジギソウの芽です。
かっちゃんが3年生の時から毎年花を咲かせて種をとってます。
今年は種をまくのが遅くて・・・ダメかと思っていたのですが、やっと出てくれました。
かわいい花また見てやってくださいね~


夏休み、長時間は家を空けられないので~(かっちゃんのお昼御飯ね~用意しなくちゃね~

修行はしばらくお休みです。

でもね、2時間くらいなら大丈夫・・・

明日はオバサマ達と約束してる・・・

でも、今日は・・・

スクールのプラス1行っちゃお~~っと

5月までいたクラスなので、みなさんお久しぶり~~

ミニラリーからストロークと一通り練習してから、
土曜のクラスとすこ~し違うけど・・・
雁行陣 vs 平行陣の形式練習(どんどんポーチに出ましょう~)
出た・出た!!

出られた~ポーチ

いっぱい出られたよ~

コースはまだまだ甘いけど、出られるんやん~ワタシ

でもそれはね・・・
ミニラリーの練習の時に・・・・
「なんだみゃ~さん、スライスいいね~」

「土曜日から水曜日までの間に上手くなってるよ~」

って、コーチが言ってくれた~

確かに月曜日に少し意識してスライスを打ってたのです・・・
メチャ嬉しい~

これで、私のテンションは



もう一つ出た!!

これはオジギソウの芽です。
かっちゃんが3年生の時から毎年花を咲かせて種をとってます。
今年は種をまくのが遅くて・・・ダメかと思っていたのですが、やっと出てくれました。

かわいい花また見てやってくださいね~

2006年08月01日
負けなければOK?って・・・
今日はお仕事~テニスは休み~
昨日は豚まんでもりあがっちゃって・・
でも、ちゃ~んと
テニスしてたのですよ~
ただ、いつもなら4時間コースですが・・・
かっちゃんの、朝練+プールの時間がすこーし早くて・・・
2時間だけでした~
ハハ・・・2時間を”だけ”って言っちゃうようになったのはいつからだろう・・・・
月曜日は例の同好会・・・
30分程UPしてから試合開始~~~
おちゃん達は相変わらずだけど、少しずつだけど試合の時はテニスに集中出来るようになってきたみたい。
4ゲームマッチを5試合。
2勝3引き分け~
ダブルフォルト多くも、5回のサービスゲームはすべてスキープ
サービスの調子は土曜のスクールと同じ感じ・・
練習の時は入るから、やっぱりメンタル?
ただ、ストロークの調子がよいのと「キープする!」っていう気合いがよいのか粘れるようになったかな~
でも、勝ちきれない・・・
もしかして、一番の問題点は・・・・
私の中に「負けなければいいんじゃな~い・・・」って気持ちがあるからなんじゃないか・・・?
そんな事・・・あるかも・・・
悩み深きなんだみゃ~でございます・・・・
P.S
言いたい放題おじちゃんにオバサマ達が逆襲モードに・・・
いかがな結末が待っているのか・・・ヒェ~~~

昨日は豚まんでもりあがっちゃって・・

でも、ちゃ~んと


ただ、いつもなら4時間コースですが・・・
かっちゃんの、朝練+プールの時間がすこーし早くて・・・
2時間だけでした~
ハハ・・・2時間を”だけ”って言っちゃうようになったのはいつからだろう・・・・

月曜日は例の同好会・・・

30分程UPしてから試合開始~~~

おちゃん達は相変わらずだけど、少しずつだけど試合の時はテニスに集中出来るようになってきたみたい。

4ゲームマッチを5試合。
2勝3引き分け~

ダブルフォルト多くも、5回のサービスゲームはすべてスキープ

サービスの調子は土曜のスクールと同じ感じ・・

練習の時は入るから、やっぱりメンタル?
ただ、ストロークの調子がよいのと「キープする!」っていう気合いがよいのか粘れるようになったかな~

でも、勝ちきれない・・・

もしかして、一番の問題点は・・・・
私の中に「負けなければいいんじゃな~い・・・」って気持ちがあるからなんじゃないか・・・?

そんな事・・・あるかも・・・

悩み深きなんだみゃ~でございます・・・・

P.S
言いたい放題おじちゃんにオバサマ達が逆襲モードに・・・
いかがな結末が待っているのか・・・ヒェ~~~

2006年07月30日
悩める♀と絶好調の♂
金曜日の充実したナイター練習で気分をよくして昨日はスクール~
うちのスクールでは奇数月の最終週にミニゲームをすることになっている。
まずは、今期のメインテーマ(ロブ・スマッシュ)のレッスン~
~スマッシュ~
問題は足だった・・・下がりきれず、球の下に入れない・・
足・・・鍛えなきゃいけないな~
~ロブ~
これだけ、続けて練習してると感じはつかめてキタように思う・・・
問題はフォームだった・・・ロブ打ちますよ~ってバレバレ・・・
自然に打てるようにしなきゃな~
今日は形式練習なしで、ミニゲーム
5分間マッチなので2ゲーム出来るか出来ないか~
ペアを順番に変えて4試合する。
結果・・・2勝2敗・・・ビミョ~
~問題点~
・ダブルフォルト多し。
・チャンスボールのボレー失敗。
・相手の前衛がサウスポーだということを試合が終わって気づいた・・(ポーチ出られまくり)
~満足点~
・ダブルフォルトしながらも崩れずサービスキープ出来た。
・サービスリターンが相手の足元に深く返せた。
・ストロークの打ち合いになった時に緩急をつけ我慢できた。
やっぱり、サービスとボレーだなあ~
でもね、サービスなんて練習の時はホントに入るんだけどなあ・・・
P.S
うちのでっかい長男さん。
昨日も今日も仕事・・・・・
でもね、今日はスクールに行ってから仕事に行くそうです
なんたって、来期から
1つ上のクラスにあがる
ので・・・
嬉しくって休んでなんかいられな~~い
”テニス馬鹿”いっちょうあがり~~

うちのスクールでは奇数月の最終週にミニゲームをすることになっている。
まずは、今期のメインテーマ(ロブ・スマッシュ)のレッスン~

~スマッシュ~
問題は足だった・・・下がりきれず、球の下に入れない・・
足・・・鍛えなきゃいけないな~

~ロブ~
これだけ、続けて練習してると感じはつかめてキタように思う・・・
問題はフォームだった・・・ロブ打ちますよ~ってバレバレ・・・
自然に打てるようにしなきゃな~

今日は形式練習なしで、ミニゲーム
5分間マッチなので2ゲーム出来るか出来ないか~
ペアを順番に変えて4試合する。
結果・・・2勝2敗・・・ビミョ~


・ダブルフォルト多し。
・チャンスボールのボレー失敗。
・相手の前衛がサウスポーだということを試合が終わって気づいた・・(ポーチ出られまくり)

・ダブルフォルトしながらも崩れずサービスキープ出来た。
・サービスリターンが相手の足元に深く返せた。
・ストロークの打ち合いになった時に緩急をつけ我慢できた。
やっぱり、サービスとボレーだなあ~
でもね、サービスなんて練習の時はホントに入るんだけどなあ・・・

P.S
うちのでっかい長男さん。
昨日も今日も仕事・・・・・

でもね、今日はスクールに行ってから仕事に行くそうです

なんたって、来期から


嬉しくって休んでなんかいられな~~い

”テニス馬鹿”いっちょうあがり~~

2006年07月29日
断っちゃいけない☆
皆様、我が家の新しい冷蔵庫に暖かいメッセージありがとうございました
冷蔵庫があまりにも綺麗でキッチンの汚れが目立って困ります・・・
旦那さんに指摘される前に朝から頑張ってお掃除しちゃいました~
冷蔵庫が新しくなっただけで、どうしてこんなに働けちゃうんだろう~~
単純だなあ~~
冷蔵庫レポート等はまた後日・・・何せ使いこなせてませんから・・・
今日は昨日のナイターでご一緒した方のお話~~
突然ですが!皆さんは「この人に誘われたら断っちゃいけないよ~~
」って方はいませんか?
私は昨日ご一緒したTさんがまさしくその人なのです!!
Tさんと知り合ったのは2年程前になりますかね~
その当時通っていたフィットネスクラブのテニスサークルです。
その頃私はその1年ほど前からママ友達に誘われて月に2.3度のテニスをしていたのですが、何か物足りなさを感じていた頃でした。(テニス歴に入れてよいものか・・・)
平日の昼間ですが、まさに老若男女・色とりどり~?
そこで、一際目立つテニスの上手さ~
しかも、とてもスマートな人当たり~
O型の動物的直感で「この人は間違いない!!」
Tさんも私がどういう活動をしているか興味があるよう・・
聞けば、大手電機メーカーを早期退職なさって・・・
平日たっぷり時間のある、悠々自適のご身分・・・フフ
これは行くしかない!
「毎週月曜日に○○コートでやってます。よろしければいかがですか?」
捕獲!成功~~~
そこから、1年間・・月に2.3回だった練習を週に2日にしてママさんテニスにおつき合い頂きました。
そうです、私を”テニス馬鹿”にしたのは、Tさんです!!
ただ、意識が違ってくると上達具合も違ってくるようで・・
この先どうするか考えないとなあ~と思っていると、
Tさんは海外勤務も長く、仕事の出来るお人だったのですね。そういう人は企業は放っておかないものなのです。
ご自身も「1年間ゆっくり遊ばしてもらったよ~」
とおしゃって、今年初めに再就職されたのです。
丁度よいタイミングだったのかもしれません。
私はこれを機に修行の旅(チケット&オフ会)に出ることにしたのです~
ママ友達とは今でも時間が合えば月に2度ほどご一緒します。
Tさんは同じスクールの上級に通ってらっしゃいます。(まだまだ、上手くなりたいそうです!)
スクールでもTさんのジェントルマンな対応はみなさんの憧れの的です。
そんなTさんは私を練習相手に誘ってくださいます!!
昨日も二人でたっぷり2時間!!
久しぶりの充実度でした。
断っちゃいけないでしょう~~~

冷蔵庫があまりにも綺麗でキッチンの汚れが目立って困ります・・・

旦那さんに指摘される前に朝から頑張ってお掃除しちゃいました~

冷蔵庫が新しくなっただけで、どうしてこんなに働けちゃうんだろう~~



冷蔵庫レポート等はまた後日・・・何せ使いこなせてませんから・・・

今日は昨日のナイターでご一緒した方のお話~~
突然ですが!皆さんは「この人に誘われたら断っちゃいけないよ~~

私は昨日ご一緒したTさんがまさしくその人なのです!!
Tさんと知り合ったのは2年程前になりますかね~
その当時通っていたフィットネスクラブのテニスサークルです。
その頃私はその1年ほど前からママ友達に誘われて月に2.3度のテニスをしていたのですが、何か物足りなさを感じていた頃でした。(テニス歴に入れてよいものか・・・)
平日の昼間ですが、まさに老若男女・色とりどり~?
そこで、一際目立つテニスの上手さ~
しかも、とてもスマートな人当たり~
O型の動物的直感で「この人は間違いない!!」
Tさんも私がどういう活動をしているか興味があるよう・・
聞けば、大手電機メーカーを早期退職なさって・・・
平日たっぷり時間のある、悠々自適のご身分・・・フフ
これは行くしかない!
「毎週月曜日に○○コートでやってます。よろしければいかがですか?」
捕獲!成功~~~
そこから、1年間・・月に2.3回だった練習を週に2日にしてママさんテニスにおつき合い頂きました。
そうです、私を”テニス馬鹿”にしたのは、Tさんです!!
ただ、意識が違ってくると上達具合も違ってくるようで・・
この先どうするか考えないとなあ~と思っていると、
Tさんは海外勤務も長く、仕事の出来るお人だったのですね。そういう人は企業は放っておかないものなのです。
ご自身も「1年間ゆっくり遊ばしてもらったよ~」
とおしゃって、今年初めに再就職されたのです。
丁度よいタイミングだったのかもしれません。
私はこれを機に修行の旅(チケット&オフ会)に出ることにしたのです~

ママ友達とは今でも時間が合えば月に2度ほどご一緒します。
Tさんは同じスクールの上級に通ってらっしゃいます。(まだまだ、上手くなりたいそうです!)
スクールでもTさんのジェントルマンな対応はみなさんの憧れの的です。
そんなTさんは私を練習相手に誘ってくださいます!!
昨日も二人でたっぷり2時間!!
久しぶりの充実度でした。
断っちゃいけないでしょう~~~

2006年07月26日
声って・・・
みなさん。我が家の冷蔵庫、ご心配頂きありがとうございます。
今日は無事過ごせております・・・
明日の午前中に配達予定なので今夜一晩です。
ですから、明日はテニスが出来ません。
っていうか、コートが取れてなかったので明日配達にしてもらったのです・・・
ということで、今日はテニス行ってきました3時間!!
暑かった~~~
今日のメンバーは初めての人もお二人ほどいて声かけたら集まった~7名でした。
今日は久しぶりなのもあったのかな~ちょっと体が重かった・・・(いつもちゃう~んって言わないで・・・
)
一通り練習したあと試合。2試合まではダブルフォルトもあったけど、サービスキープして勝ち!
でも、3試合目からプツッと切れた・・・・
ダブルフォルトでゲームを落としたのをきっかけに~
最後までグダグダ~~~
「まだまだだね~~~
」
今日の練習で気になった事が一つ・・・
ご一緒したのが今日で2回目の方がいたのですが、(私より少しお若めかな・・)きれいなサーブとストロークを打たれます。
ただね・・・試合中でも・・・
「あれ~~~」・・・・(お助けを~~)
「いや~~~ん」・・・・(お止めになって~~)
「なんで~~~~」・・・・(しらんがな~~)
と大きなお声が出るのです。()はもちろん私の心の声です・・
最初から気になっていたのですが・・・
シャラポンのような打つときに息をはいて出るものとは全く違うものです・・
如何なものなのでしょうか?
今日は無事過ごせております・・・
明日の午前中に配達予定なので今夜一晩です。
ですから、明日はテニスが出来ません。
っていうか、コートが取れてなかったので明日配達にしてもらったのです・・・

ということで、今日はテニス行ってきました3時間!!

暑かった~~~

今日のメンバーは初めての人もお二人ほどいて声かけたら集まった~7名でした。
今日は久しぶりなのもあったのかな~ちょっと体が重かった・・・(いつもちゃう~んって言わないで・・・

一通り練習したあと試合。2試合まではダブルフォルトもあったけど、サービスキープして勝ち!
でも、3試合目からプツッと切れた・・・・
ダブルフォルトでゲームを落としたのをきっかけに~
最後までグダグダ~~~

「まだまだだね~~~

今日の練習で気になった事が一つ・・・
ご一緒したのが今日で2回目の方がいたのですが、(私より少しお若めかな・・)きれいなサーブとストロークを打たれます。
ただね・・・試合中でも・・・
「あれ~~~」・・・・(お助けを~~)
「いや~~~ん」・・・・(お止めになって~~)
「なんで~~~~」・・・・(しらんがな~~)
と大きなお声が出るのです。()はもちろん私の心の声です・・
最初から気になっていたのですが・・・
シャラポンのような打つときに息をはいて出るものとは全く違うものです・・

如何なものなのでしょうか?

2006年07月20日
ちょっとガス抜き~なんだみゃ~編
ガス抜きしてきました~~~
今日も大阪は雨~~~~~
梅雨だもんしょうがないさ~お片づけしなきゃ~
なんてしおらしい事思っていたのもつかの間・・・
あかん!!
ガス爆発が起きる!
日曜日からラケット触ってないし・・・かっちゃん金管クラブの練習でお弁当持ちやからたっぷり時間あるし・・・
時計を見れば10:00~
「すいません。10時半からの○○コーチのレッスンあいてますか~。なんだみゃ~ですが、プラスワンレッスンでお願いします。」
スクールはインドアだからレッスンはあるのです。
ただ、私のコーチは木曜日はお休み~
プラスワンだと別にお金いるんだけど・・・
そんな事言ってらんないよ~~~
じゃあ~ん。
10:35分スクール到着!!(体操中に滑り込み~~)
このクラスは一度お邪魔したことのあるクラスで、子供の手が放れて一安心~おばさま達のクラス。
生活にゆとりがあるとテニスにもゆとりが生まれてくるのかあ~と思うくらいセレブレティーなテニスをされる。
コースをつくのが上手い!!
でもね、”口撃”がないので、ノミの心臓の私には有り難い、おばさま達です。
コーチがスクールのヘッドコーチ。
言い方ソフトやけど、言ってることキツイやん~
でも、テニスが出来る喜び!それだけでボールが飛ぶ・飛ぶ!
振り切れてる~気持ちよかあ~~~~
このクラスもスマッシュがメインの練習になっていた。
・浅いロブのチャンスボールはしっかり前に詰めてスマッシュしてポイントを取ろう!!
スマッシュは比較的得意だが、足が動いてないと腕の力だけで持っていこうとしてる。
「しっかり、ボールの下に入って横向きをつくって体を使ってスイングを心がけてね~」と言われた。
腕だけで持ってけてるけどね~だって・・・
あと・・・「一発ナイスショットの後の準備が遅い!!
スピードボール打ったらそれと同じかそれ以上のボール返ってくるからね~」
↑これは、よく言われる・・・(じゃあしろよ~って突っ込まないで・・・)
レッスンが終了したらおばさまが・・・
「この後1時間だけコート取ってるのよ~一緒にどお?」
「はい!もちろんご一緒させて頂きます!!」
うわ~試合まで出来る~~~
一人1回サービスゲームが来る。4ゲームの試合を4回。
やはり、おばさま達ロブとコースの打ち分けが上手い!!
スピードはないんだけど、ショートアングルなんて絶妙!!
3回サービスキープで2勝1敗1分け
びみょ~
ボール1つ分っていうバックアウトが多かったのが気になったな・・・
終了後、琵琶湖畔の銘菓までいただき大満足のなんだみゃ~でございます!!
いつもと違う環境だけど、とても気持ちよくテニスが出来ました。

今日も大阪は雨~~~~~
梅雨だもんしょうがないさ~お片づけしなきゃ~

なんてしおらしい事思っていたのもつかの間・・・

あかん!!
ガス爆発が起きる!
日曜日からラケット触ってないし・・・かっちゃん金管クラブの練習でお弁当持ちやからたっぷり時間あるし・・・

時計を見れば10:00~
「すいません。10時半からの○○コーチのレッスンあいてますか~。なんだみゃ~ですが、プラスワンレッスンでお願いします。」
スクールはインドアだからレッスンはあるのです。
ただ、私のコーチは木曜日はお休み~
プラスワンだと別にお金いるんだけど・・・
そんな事言ってらんないよ~~~
じゃあ~ん。
10:35分スクール到着!!(体操中に滑り込み~~)
このクラスは一度お邪魔したことのあるクラスで、子供の手が放れて一安心~おばさま達のクラス。
生活にゆとりがあるとテニスにもゆとりが生まれてくるのかあ~と思うくらいセレブレティーなテニスをされる。
コースをつくのが上手い!!
でもね、”口撃”がないので、ノミの心臓の私には有り難い、おばさま達です。
コーチがスクールのヘッドコーチ。
言い方ソフトやけど、言ってることキツイやん~
でも、テニスが出来る喜び!それだけでボールが飛ぶ・飛ぶ!
振り切れてる~気持ちよかあ~~~~

このクラスもスマッシュがメインの練習になっていた。
・浅いロブのチャンスボールはしっかり前に詰めてスマッシュしてポイントを取ろう!!
スマッシュは比較的得意だが、足が動いてないと腕の力だけで持っていこうとしてる。
「しっかり、ボールの下に入って横向きをつくって体を使ってスイングを心がけてね~」と言われた。
腕だけで持ってけてるけどね~だって・・・

あと・・・「一発ナイスショットの後の準備が遅い!!
スピードボール打ったらそれと同じかそれ以上のボール返ってくるからね~」
↑これは、よく言われる・・・(じゃあしろよ~って突っ込まないで・・・)

レッスンが終了したらおばさまが・・・
「この後1時間だけコート取ってるのよ~一緒にどお?」
「はい!もちろんご一緒させて頂きます!!」
うわ~試合まで出来る~~~

一人1回サービスゲームが来る。4ゲームの試合を4回。
やはり、おばさま達ロブとコースの打ち分けが上手い!!
スピードはないんだけど、ショートアングルなんて絶妙!!
3回サービスキープで2勝1敗1分け
びみょ~

ボール1つ分っていうバックアウトが多かったのが気になったな・・・

終了後、琵琶湖畔の銘菓までいただき大満足のなんだみゃ~でございます!!

いつもと違う環境だけど、とても気持ちよくテニスが出来ました。

2006年07月15日
プロが実践!
今日はスクール!!
昨日は旦那さんも早い帰宅だったので、たっぷり~~のスイミンとって体調バッチリ!!
このクラスに変わって2ヶ月が過ぎた。
高校生のYくん大学生のKくんを含むハードなクラス!!
女性も気がつけば3人になっていたが、コーチいわく女性扱いしなくていい女性だそうな・・・
私はこのクラスがとっても気に入っている。
それはとても大切な事のような気がする・・・
今月のメインテーマは浅いロブをスマッシュ!
一通りの練習+スマッシュをコースを打ち分けて練習!!
最近サーブの調子がよい私はスマッシュもなかなかよろしい~
肩がよく回っている気がする・・・
~形式練習~
平行陣vs雁行陣(コーチは雁行陣の後ろ側に入り球だし)
・平行陣の後ろ側に球出し
通常のクロスラリーから始まる形式練習に加え、コーチの球だしが上からの時はストレートロブを打つという変則練習。
そのストレートロブが甘ければ雁行陣側はスマッシュを打つ!というものである・・・
私は、ロブが苦手である・・・・
YくんやKくんは動きも素早く余裕で下がられスマッシュされる・・・
ロブが苦手なおばちゃんもいるのよね~~~
でも、5本に1本くらいは決まるのです。
そこでコーチの一言「ロブが抜けたら前に詰める!!スマッシュ・チャンスに備える!ぼーっとしてちゃダメ!!」
あ・・・ここでもスマッシュ出来るのね~~
でも、今日は引き続きサービスの調子がよろしい~
3ポイントゲームでもびびらず、ダブルフォルト無し!!
家に帰ってGAORAをつけると、ウインブルドン・ダブルス~
モレスモ&クズネツアペアの試合をしていた。
ぼーっと見ていると。
モレスモがあ~~
ストレートロブあげて、前に詰めてスマッシュではないけど、ボレーで決めているではありませんか~~~
なんだか嬉しくなっちゃいました・・・
自分の練習してる事・プロがゲームでやってるなんて・・・
来週も頑張るぞ~~~~
そうそう、今日はこれから♪コンコンチキチン♪
祇園祭りの宵宮に行ってきま~~~す
昨日は旦那さんも早い帰宅だったので、たっぷり~~のスイミンとって体調バッチリ!!

このクラスに変わって2ヶ月が過ぎた。
高校生のYくん大学生のKくんを含むハードなクラス!!
女性も気がつけば3人になっていたが、コーチいわく女性扱いしなくていい女性だそうな・・・

私はこのクラスがとっても気に入っている。

それはとても大切な事のような気がする・・・
今月のメインテーマは浅いロブをスマッシュ!
一通りの練習+スマッシュをコースを打ち分けて練習!!
最近サーブの調子がよい私はスマッシュもなかなかよろしい~
肩がよく回っている気がする・・・

~形式練習~
平行陣vs雁行陣(コーチは雁行陣の後ろ側に入り球だし)
・平行陣の後ろ側に球出し
通常のクロスラリーから始まる形式練習に加え、コーチの球だしが上からの時はストレートロブを打つという変則練習。
そのストレートロブが甘ければ雁行陣側はスマッシュを打つ!というものである・・・
私は、ロブが苦手である・・・・
YくんやKくんは動きも素早く余裕で下がられスマッシュされる・・・

ロブが苦手なおばちゃんもいるのよね~~~

でも、5本に1本くらいは決まるのです。
そこでコーチの一言「ロブが抜けたら前に詰める!!スマッシュ・チャンスに備える!ぼーっとしてちゃダメ!!」
あ・・・ここでもスマッシュ出来るのね~~
でも、今日は引き続きサービスの調子がよろしい~
3ポイントゲームでもびびらず、ダブルフォルト無し!!
家に帰ってGAORAをつけると、ウインブルドン・ダブルス~
モレスモ&クズネツアペアの試合をしていた。
ぼーっと見ていると。
モレスモがあ~~
ストレートロブあげて、前に詰めてスマッシュではないけど、ボレーで決めているではありませんか~~~

なんだか嬉しくなっちゃいました・・・
自分の練習してる事・プロがゲームでやってるなんて・・・
来週も頑張るぞ~~~~

そうそう、今日はこれから♪コンコンチキチン♪
祇園祭りの宵宮に行ってきま~~~す

2006年07月13日
やっぱり集中力!
今日は暑かった・・・
昨日の分の元気もためて、4時間コース~
今日は月曜メンバー+ママ友達~
1人は学生テニスを経てきている上級者
私を含めて3人は中学時代に軟式経験者
4人ともパワーヒッターである。
まずは4人で2時間みっちり練習コース
メニューはいつものパターン
・ミニラリー
・ストローク
・ボレー&ボレー
・ボレー&ストローク
・サービス&レシーブ
・形式練習
ただ、練習内容が同じでもメンバーが違うとかなりの満足度+疲労度・・・・
私の集中力もなかなかよろしい~
私の最近のテーマである。
・コントロール&深いボレー
も、意識して出来た。
ただ、バックハンドの打点がどうも定まらない・・・
バックハンドの打ち込みが必要かな~
次は7名に増えて2時間さっくり試合コース
11時をすぎるころから日差しが強くなってきた・・・
強い日差しの中でもゲームになると集中できた。
そのせいか、今日は6回のサービスゲームで・・・
ダブルフォルトなし~~~~
サービスキープ~~~~
デュースになってもあせらず、しっかりサービス入れてポイントが取れた。
アドバンテージ・サーバーでサービスエースが取れたときはうれしかった~
こんなの初めて、やはり集中力なんだあ~と実感。
満足して帰ってきたが、なんか変・・・
シャワーを浴びてブログチェックして~
食欲もない・・・
とりあえず、そばを湯がいてざるそばを食べた・・・
頭が重たい・・・・
暑さにやられたかな・・・
しっかり食べなきゃね~
頭冷やして・・・
Zzzzzzzzzzz~
Zzzzzzzzzzz~
「ただいま~」
かっちゃんの声で目が覚めた~
よっしゃ~もう大丈夫!!
みなさんも暑さ対策してくださいね~
昨日の分の元気もためて、4時間コース~
今日は月曜メンバー+ママ友達~
1人は学生テニスを経てきている上級者
私を含めて3人は中学時代に軟式経験者
4人ともパワーヒッターである。
まずは4人で2時間みっちり練習コース
メニューはいつものパターン
・ミニラリー
・ストローク
・ボレー&ボレー
・ボレー&ストローク
・サービス&レシーブ
・形式練習
ただ、練習内容が同じでもメンバーが違うとかなりの満足度+疲労度・・・・
私の集中力もなかなかよろしい~

私の最近のテーマである。
・コントロール&深いボレー
も、意識して出来た。
ただ、バックハンドの打点がどうも定まらない・・・
バックハンドの打ち込みが必要かな~

次は7名に増えて2時間さっくり試合コース
11時をすぎるころから日差しが強くなってきた・・・
強い日差しの中でもゲームになると集中できた。
そのせいか、今日は6回のサービスゲームで・・・
ダブルフォルトなし~~~~
サービスキープ~~~~
デュースになってもあせらず、しっかりサービス入れてポイントが取れた。
アドバンテージ・サーバーでサービスエースが取れたときはうれしかった~

こんなの初めて、やはり集中力なんだあ~と実感。
満足して帰ってきたが、なんか変・・・
シャワーを浴びてブログチェックして~
食欲もない・・・
とりあえず、そばを湯がいてざるそばを食べた・・・
頭が重たい・・・・
暑さにやられたかな・・・
しっかり食べなきゃね~
頭冷やして・・・
Zzzzzzzzzzz~
Zzzzzzzzzzz~
「ただいま~」
かっちゃんの声で目が覚めた~
よっしゃ~もう大丈夫!!

みなさんも暑さ対策してくださいね~

2006年07月12日
修行・・・休む
今日も大阪は曇り空~
偏頭痛はなんとか治まっている・・不安・・カラダもおも~い。。。
今日は修行の日か~気分はイマイチ・グダグダ悩んでいると・・・雨~~~降ってきました。
ここで、私のテニススケジュールを。
月・同好会(試合)and ママ友達(練習)
水・オフ会(練習&試合)or チケット(試合)
木・同好会から数名(練習&試合)or チケット(試合)
土・スクール
(水か木どちらか休む事も多いです)
スクール以外は3~4時間、チケット以外は事前に予定は決まっています。
ここでチケットについてご説明~
隣県が管理する公園にあるテニスコート。
オムニが12面。
そのうち2面をチケット購入者が使用する。
まず、11枚つづり券を4000円で購入。
9時~13時・13時~17時・各1枚必要。
私は午前中しか参加したことはありません。(両方参加する人もいます。)
先着20名?だったかな~当日受付です。
来た人からupします。
9:30から試合を開始します。
人数に合わせて対戦表が用意されています。
直前にくじを引き各自番号が決まります。
4ゲーム先取の試合開始~~です。
わかっていただけましたでしょうか?
いろんな人がやってきます・・・
やっぱり男性が多いように思います。
平日お休みの人にはもってこいですよね~
でもね~くせ者なのはそんな人じゃあないんです・・・
そこをホームグラウンドのようにしているおっちゃん・・・
上手いんですよ~で、自分でも上手いと思ってはるんでしょうね~。
ペアになると・・・試合中でも指導が入ります。
まあ、私が言うとおりに動けていればな~んにも問題はないんでしょうけどね~
そんな事ありえるわけがない!!
どんどん、おっちゃんのご機嫌が悪くなるわけですよ・・・
自分のミスも・・「え?何?それも私のせい?・・・」
てな事にね~~
「女の人はバックボレーなんか苦手やねんから、手だしな~」って言われたあとはボレー出来ませんでしたね・・
「他の人にもああやから~」と言ってくれる人もいて・・・
「私は下手くそです~~~そんなに下手くそと組みたくないんやったらこんなとこきなや~」
と、心の中で叫んでおりました。
まあ、向こうも「そんな下手くそ来るな~」って思ってるんでしょうね~
でも、私は行きますよ~~
なにせ修行ですからね~~~
ただ、心身共に万全でないと凹んで帰ってくるだけなんでね~
今日はお家のお片づけでたぷり汗を流しました~
偏頭痛ももう大丈夫!!
さあ!明日はテニスするぞ~~~!!

偏頭痛はなんとか治まっている・・不安・・カラダもおも~い。。。

今日は修行の日か~気分はイマイチ・グダグダ悩んでいると・・・雨~~~降ってきました。
ここで、私のテニススケジュールを。
月・同好会(試合)and ママ友達(練習)
水・オフ会(練習&試合)or チケット(試合)
木・同好会から数名(練習&試合)or チケット(試合)
土・スクール
(水か木どちらか休む事も多いです)
スクール以外は3~4時間、チケット以外は事前に予定は決まっています。
ここでチケットについてご説明~
隣県が管理する公園にあるテニスコート。
オムニが12面。
そのうち2面をチケット購入者が使用する。
まず、11枚つづり券を4000円で購入。
9時~13時・13時~17時・各1枚必要。
私は午前中しか参加したことはありません。(両方参加する人もいます。)
先着20名?だったかな~当日受付です。
来た人からupします。
9:30から試合を開始します。
人数に合わせて対戦表が用意されています。
直前にくじを引き各自番号が決まります。
4ゲーム先取の試合開始~~です。
わかっていただけましたでしょうか?

いろんな人がやってきます・・・
やっぱり男性が多いように思います。
平日お休みの人にはもってこいですよね~
でもね~くせ者なのはそんな人じゃあないんです・・・
そこをホームグラウンドのようにしているおっちゃん・・・

上手いんですよ~で、自分でも上手いと思ってはるんでしょうね~。
ペアになると・・・試合中でも指導が入ります。

まあ、私が言うとおりに動けていればな~んにも問題はないんでしょうけどね~
そんな事ありえるわけがない!!
どんどん、おっちゃんのご機嫌が悪くなるわけですよ・・・

自分のミスも・・「え?何?それも私のせい?・・・」
てな事にね~~

「女の人はバックボレーなんか苦手やねんから、手だしな~」って言われたあとはボレー出来ませんでしたね・・

「他の人にもああやから~」と言ってくれる人もいて・・・
「私は下手くそです~~~そんなに下手くそと組みたくないんやったらこんなとこきなや~」
と、心の中で叫んでおりました。

まあ、向こうも「そんな下手くそ来るな~」って思ってるんでしょうね~
でも、私は行きますよ~~
なにせ修行ですからね~~~
ただ、心身共に万全でないと凹んで帰ってくるだけなんでね~
今日はお家のお片づけでたぷり汗を流しました~

偏頭痛ももう大丈夫!!
さあ!明日はテニスするぞ~~~!!

2006年07月10日
おっとこ前~~
男前~~~
確か、パンドラの箱さんがモレスモの事をこう評して記事書いてはりましたよね~~~
私・・・今日言われてしまいました・・・「男前やね~」って・・・
今日は4時間コースの日です。
始めの2時間はママ友達の練習コース。
・ストローク→ボレー→サーブからの形式練習
いつも5人でこんな感じです・・・
ママ友達とのテニスについてはいろいろありました・・・
(また、別の機会にお話ししますね~
)、で月2回くらいは参加してます。
丁度よいUPと行ったところでしょうか~
その後、大人じゃないおじさまがいっぱいいる同好会ですね。
2時間試合のみです!!
最近はテニスが出来ればよい!と割り切って試合に集中するよう心がけています。
確かにおじさま達はパワーもあるし、遠慮しないで打ち込める相手なのです。
今日の1試合目~
気がつけば、私以外おちゃんや~~
よっしゃ~!UPは十分、思いっきし行くぞ~~~
ここの試合は4ゲームマッチ。
サービスが一人1度づつ回ってくれば、はい終わり~
(確かにちょっと物足りない・・・)
おじさま達も私だと遠慮も何もあったもんじゃない・・・
サービスキープ出来なかったのが残念だったが、かなり集中出来たように思う。
結局2-2の引き分け~~~
「う~ん。勝ちきれないな~」と渋い顔の私に・・
おばさま一言
「おっとこ前やわ~」
「だって、負けてへんねんもん~」
「見てて、気持ちいいわ~」
それは、褒めて頂いているのだろうか・・・
私にはモレスモのようなキリッと眉毛も鍛えられた肉体美などあるはずもなく・・・(確かに肩と背筋はなぜだか強い・・)
共通点をさがすとすれば”ガラスハート”と呼ばれるとこであろうか・・
しかし、モレスモはウインブルドンで見事に克服したではないか・・・
私にもそんな日がやってくるのだろうか・・・

確か、パンドラの箱さんがモレスモの事をこう評して記事書いてはりましたよね~~~
私・・・今日言われてしまいました・・・「男前やね~」って・・・

今日は4時間コースの日です。
始めの2時間はママ友達の練習コース。
・ストローク→ボレー→サーブからの形式練習
いつも5人でこんな感じです・・・
ママ友達とのテニスについてはいろいろありました・・・
(また、別の機会にお話ししますね~

丁度よいUPと行ったところでしょうか~
その後、大人じゃないおじさまがいっぱいいる同好会ですね。
2時間試合のみです!!
最近はテニスが出来ればよい!と割り切って試合に集中するよう心がけています。

確かにおじさま達はパワーもあるし、遠慮しないで打ち込める相手なのです。

今日の1試合目~
気がつけば、私以外おちゃんや~~
よっしゃ~!UPは十分、思いっきし行くぞ~~~

ここの試合は4ゲームマッチ。
サービスが一人1度づつ回ってくれば、はい終わり~

おじさま達も私だと遠慮も何もあったもんじゃない・・・

サービスキープ出来なかったのが残念だったが、かなり集中出来たように思う。
結局2-2の引き分け~~~
「う~ん。勝ちきれないな~」と渋い顔の私に・・
おばさま一言
「おっとこ前やわ~」

「だって、負けてへんねんもん~」
「見てて、気持ちいいわ~」
それは、褒めて頂いているのだろうか・・・

私にはモレスモのようなキリッと眉毛も鍛えられた肉体美などあるはずもなく・・・(確かに肩と背筋はなぜだか強い・・)
共通点をさがすとすれば”ガラスハート”と呼ばれるとこであろうか・・
しかし、モレスモはウインブルドンで見事に克服したではないか・・・

私にもそんな日がやってくるのだろうか・・・

2006年07月06日
練習でも集中!?
やっぱりテニスはいいな~~~
頑張ってきましたよ~
ふふ・2時間のつもりが4時間コース~
足のケアもばっちりです。
4人で2時間みっちり練習!!
今日のメンバーは月曜メンバーの中から女性ばかりです。
ストロークから始まり、基本の練習+形式練習。
5日ぶりの私にはもってこいのメニューです。
すこし、足が重たくて動きが鈍いな~
でも、ボレーはなかなかよい感じ。
しか~し!!
サービスリターンが最悪!!
反応鈍いし振り上げが悪い!!
自分でもわかっているのにどうにもならない!
それでも、なんとかサービスはまずまず
2時間みっちり練習して、やっぱり試合もしたいよね~
って事で数名出入りして6名で試合開始~
私の最近のメインテーマ
・ボレーで決める!
どうしても一発ストロークで決める傾向にあるので注意している。
覚悟を決めてポーチにも出る!!
そう決めたら苦手なボレーも決まるもんだな~と自分でもびっくり!!
でもね、今日の一番の問題はそっち方面じゃなかったようです・・・
私・・・最近、~スクール&ブログでのアドバイス&試合経験&修行~などから少し試合運びとか考えられるようになってきてると思うんですね・・・
だから、もちろん試合中も集中出来るようになってきてるかな・・・
でも・・・
今日のメンバーはとても和やかな楽しい方達。
外部で試合経験のあるのは私だけ~
試合中でもしちゃうんですよね。おしゃべり・・・
それでも、始めのうちは一人でも集中~~~
でも、ペアがミスしたりしたときとか・・・
もちろん怒ったりなんかしませんよ~
ちゃんと声かけもしますよ~
だって、私もミスするし~~
でもね、むっつり黙ってると、
「機嫌悪い?怒ってる?」なんて思われちゃうんじゃない?とかね~~
いちいち「集中してるねん」て自分から言えませんしね~~
そんな中で2時間も集中しているのはムリでした・・・
でもね、そこにいるのは紛れもなく何ヶ月か前の私なんですよね~
ちょっと複雑・・
それでも。今日はダメだと思っていたテニスが楽しく出来てしかも4時間!
満足しています!!
なにより暴れなくてすみましたよ~
パンドラの箱さんはいかがでしたでしょうか?
大阪方面一部揺れてませんか~~~?

頑張ってきましたよ~

ふふ・2時間のつもりが4時間コース~
足のケアもばっちりです。

4人で2時間みっちり練習!!
今日のメンバーは月曜メンバーの中から女性ばかりです。
ストロークから始まり、基本の練習+形式練習。
5日ぶりの私にはもってこいのメニューです。
すこし、足が重たくて動きが鈍いな~

でも、ボレーはなかなかよい感じ。
しか~し!!
サービスリターンが最悪!!

反応鈍いし振り上げが悪い!!

自分でもわかっているのにどうにもならない!

それでも、なんとかサービスはまずまず

2時間みっちり練習して、やっぱり試合もしたいよね~
って事で数名出入りして6名で試合開始~
私の最近のメインテーマ
・ボレーで決める!
どうしても一発ストロークで決める傾向にあるので注意している。
覚悟を決めてポーチにも出る!!
そう決めたら苦手なボレーも決まるもんだな~と自分でもびっくり!!

でもね、今日の一番の問題はそっち方面じゃなかったようです・・・
私・・・最近、~スクール&ブログでのアドバイス&試合経験&修行~などから少し試合運びとか考えられるようになってきてると思うんですね・・・

だから、もちろん試合中も集中出来るようになってきてるかな・・・

でも・・・
今日のメンバーはとても和やかな楽しい方達。
外部で試合経験のあるのは私だけ~
試合中でもしちゃうんですよね。おしゃべり・・・
それでも、始めのうちは一人でも集中~~~

でも、ペアがミスしたりしたときとか・・・
もちろん怒ったりなんかしませんよ~
ちゃんと声かけもしますよ~
だって、私もミスするし~~
でもね、むっつり黙ってると、


いちいち「集中してるねん」て自分から言えませんしね~~
そんな中で2時間も集中しているのはムリでした・・・
でもね、そこにいるのは紛れもなく何ヶ月か前の私なんですよね~

ちょっと複雑・・

それでも。今日はダメだと思っていたテニスが楽しく出来てしかも4時間!
満足しています!!

なにより暴れなくてすみましたよ~
パンドラの箱さんはいかがでしたでしょうか?
大阪方面一部揺れてませんか~~~?
2006年07月06日
揺れません!
おはようございま~す
昨日からの雨もあがっております!
しかし、クレーコートだしな~ムリかな~
と思っていたのですが・・・
神様はいるんだ!(暴れられたら困るから?
)
コート使えます!!


テニスしてきますね~~~~~~~~~
大阪方面、揺れませんから安心してくださいね~

昨日からの雨もあがっております!
しかし、クレーコートだしな~ムリかな~

神様はいるんだ!(暴れられたら困るから?

コート使えます!!



テニスしてきますね~~~~~~~~~

大阪方面、揺れませんから安心してくださいね~

2006年07月04日
シングルスとダブルス
今日はお仕事~テニスは休み~
「仕事休みやったら行くきやったんかい~~~」
ってつっこまないで・・・
みなさんにご心配いただいております、足の指ですが、快方に向かっております。
まだ、少し腫れはありますが紫色ではなくなりました。
暖かいコメントありがとうございました。
もともと、先週のテニスを我慢さえすればこんな事にならなかった~~と深く・深く・海よりも深~~~く反省しております。
「ほんまに反省しとんのかい~~~」
ってつっこまないで・・・
そこで、今日は私のギモン・・・
私は、たまにというかよく「シングルス出たらいいのに~」と言われる・・・
そ・それはダブルスが下手でペアを組みたくないってことですか~~??
と泣きそうになったりしたものですが・・・
まあ、中には好意的にというか・・・
「あの、ストロークは魅力的よ~」
「ストロークでウイナーが取れるわよ~」
などど言ってくださる人もいる。
そうは言ってもダブルスでさえ2回の試合を経験したばかりの私です・・・
まあ、コートが小さくなることぐらいはちゃんとわかってますが・・・・
心構えというか・気持ちの持ちようというか・シングルスとダブルスの切り替え方・・・・
そういうたぐいのものが、全くわかりません
みなさんのブログを拝見していると両方でてらっしゃる方もたくさんおられるようなので、それぞれをどういう位置づけで分けてらっしゃるのか、おせ~てください。
そうそう!
いつものお笑いネタがないからって無視せんといてね~~~
「仕事休みやったら行くきやったんかい~~~」

みなさんにご心配いただいております、足の指ですが、快方に向かっております。

まだ、少し腫れはありますが紫色ではなくなりました。
暖かいコメントありがとうございました。

もともと、先週のテニスを我慢さえすればこんな事にならなかった~~と深く・深く・海よりも深~~~く反省しております。

「ほんまに反省しとんのかい~~~」

そこで、今日は私のギモン・・・
私は、たまにというかよく「シングルス出たらいいのに~」と言われる・・・
そ・それはダブルスが下手でペアを組みたくないってことですか~~??

と泣きそうになったりしたものですが・・・
まあ、中には好意的にというか・・・
「あの、ストロークは魅力的よ~」
「ストロークでウイナーが取れるわよ~」
などど言ってくださる人もいる。
そうは言ってもダブルスでさえ2回の試合を経験したばかりの私です・・・
まあ、コートが小さくなることぐらいはちゃんとわかってますが・・・・
心構えというか・気持ちの持ちようというか・シングルスとダブルスの切り替え方・・・・
そういうたぐいのものが、全くわかりません

みなさんのブログを拝見していると両方でてらっしゃる方もたくさんおられるようなので、それぞれをどういう位置づけで分けてらっしゃるのか、おせ~てください。

そうそう!
いつものお笑いネタがないからって無視せんといてね~~~

2006年07月02日
2006年07月01日
筋肉疲労って・・・
愛ちゃん凄い!!
ウインブルドンのオフィシャルサイトで1セット取ったとこで、お布団に吸い込まれてしまいました~Zzzzz
目覚めて、パソコンつけてびっくり!!
すぐにDVDを確認!!
ひぇ~!!サ・サッカーが延長~しかもPK~
でも、うちの(みんなのもかな?)DVD君は賢いのです!
開始時間は調整できませんが、録画予約した番組が延長した場合はちゃんと録画時間も延長してくれるんです~
エライ・エライ!!
愛ちゃん.やったあ~
ゆっくり試合を見たいところですが・・・
今日はスクール~
みーんなのブログから得た情報・・いかすで~
今日のテーマ
・ボールを見続ける
・耳も集中
それに私のストロークの注意点
・腰の振り戻し
・スイングは下から上
よっしゃ・よっしゃ~
ボールを見続けてると余計な物に気を取られないぞ~
相手が打つコースがわかるやん~
でも、なんか右太股痛いかも・・・・筋肉痛ちゃうよな~
コーチにあ~だ・こ~だ説明~
「う~ん。なんだみゃ~さんフォアーの時に体重移動が早いねん。ちゃんと止まってから踏み込んでみて~」
「まあ、ちょっとした筋肉疲労ちゃうかな~」・・・ニヤ
それは、やりすぎってことですか~
確かにちょっと気をつけてフォアー打ってみると楽かも~
やっぱり、コーチは凄いな~とまたまた
感心
「でもね~私、腰もおかしいみたいなんですけど・・・」
「なんだみゃ~さん。ハードヒッターに怪我は付きモンですよ~どっか痛めてるわ~」
結局そこかい~
でも、練習の後のケアをもっとしっかりせねば・・・
しか~し!今日のなんだみゃ~まだまだこれからです!
ミナミの街へ~
(え~と大阪では若者の街といわれている場所です・・・阪神が優勝したときにみんなが飛び込む道頓堀川があるところです。)
2年前に、勤めていた会社からの依頼でスポットの仕事をしたときの仲間と飲み会なんですね~
父子は快くお留守番をしてくれるとのことです
さあ!もう一がんばりお片づけして~
いってきま~す

ウインブルドンのオフィシャルサイトで1セット取ったとこで、お布団に吸い込まれてしまいました~Zzzzz
目覚めて、パソコンつけてびっくり!!
すぐにDVDを確認!!
ひぇ~!!サ・サッカーが延長~しかもPK~

でも、うちの(みんなのもかな?)DVD君は賢いのです!
開始時間は調整できませんが、録画予約した番組が延長した場合はちゃんと録画時間も延長してくれるんです~
エライ・エライ!!
愛ちゃん.やったあ~

ゆっくり試合を見たいところですが・・・
今日はスクール~

みーんなのブログから得た情報・・いかすで~

今日のテーマ
・ボールを見続ける
・耳も集中
それに私のストロークの注意点
・腰の振り戻し
・スイングは下から上
よっしゃ・よっしゃ~
ボールを見続けてると余計な物に気を取られないぞ~
相手が打つコースがわかるやん~

でも、なんか右太股痛いかも・・・・筋肉痛ちゃうよな~
コーチにあ~だ・こ~だ説明~
「う~ん。なんだみゃ~さんフォアーの時に体重移動が早いねん。ちゃんと止まってから踏み込んでみて~」
「まあ、ちょっとした筋肉疲労ちゃうかな~」・・・ニヤ
それは、やりすぎってことですか~

確かにちょっと気をつけてフォアー打ってみると楽かも~
やっぱり、コーチは凄いな~とまたまた

「でもね~私、腰もおかしいみたいなんですけど・・・」
「なんだみゃ~さん。ハードヒッターに怪我は付きモンですよ~どっか痛めてるわ~」

結局そこかい~

でも、練習の後のケアをもっとしっかりせねば・・・

しか~し!今日のなんだみゃ~まだまだこれからです!
ミナミの街へ~
(え~と大阪では若者の街といわれている場所です・・・阪神が優勝したときにみんなが飛び込む道頓堀川があるところです。)
2年前に、勤めていた会社からの依頼でスポットの仕事をしたときの仲間と飲み会なんですね~

父子は快くお留守番をしてくれるとのことです

さあ!もう一がんばりお片づけして~
いってきま~す

2006年06月30日
愛情!た~っぷり☆
今日は金曜日~お仕事~じゃないんですよ~
お昼から、かっちゃんの参観があるので(2ヶ月に1回もある)お休みで~す。
ちゃんと昨日お仕事片づけてきましたよ~
天気予報では朝から雨~だったのですが・・・
日頃の行いですね!
危うい曇り空ってとこですか・・・
こりゃ~やってるうちにふるな~
じゃあ・もしかして・・・やってくるのか偏頭痛?
それにしては、いたって元気さ~
気にせず!コートへGO~~~~~~~~~~!
月曜日メンバーの中からのオバサマ達のグループの集まりに入れてもらうように連絡済み!
オバサマ2人・私よりすこーしお若いママさん1人・私!の計4人!
3人ともテニス発展途上~~って感じなので・・・
今日のテーマはコントロール重視!
基本に忠実テニスを目指そう~
ラリーして~って、多少の物足りなさを感じつつも・・・
しっかり振り切れ~
足、動かせ~
ひねり・戻し~
なんてやってると・・・
おじさまが一人ふら~っと。
聞けば、オバサマが別の曜日でレッスンを受けているコーチだそうな~
”捕獲”成功~
ボレーを見て貰う事に!!
ラケットヘッドさげたらあかん~
振ったらあかん~
そうや~
よっしゃ~
このコーチいいかも・・・・
言われてるのは同じような事なんだけど・・・
そう。直感ですよね~
あう?・あわない?・の~
飛び入りでいいレッスン受けられた~
その後の試合でもボレーの調子がよくてご機嫌だ~
やっぱり単純だからメンタルがそのままテニスにあらわれる・・・いいのか・悪いのか・・・
ただ、サービスがよかったのだが・・・
よすぎて、相手のリターンが崩れたところで~~~
ボレーミス!?~~~~(あ・・・そこでしはる???)
まあ、しゃあないか~
そんなこんなで・・・
2時間の予定が3時間に・・・・
何のために仕事休んだ?
チャリンコ飛ばす・飛ばす!!
シャワー浴びて~
食事の代わりにプロテイン飲んで~
いざ、学校へ~
って、これでいいのかな~
参観は人権参観だと言っていた・・・
かっちゃんに。
仕事やから参観いかんでもいい?って聞くと・・・
「ダメ~~~~~~」
そう、かっちゃんですから・・・
でも、今日は行ってよかったかな。
「お母さんに貰った大切なもの」っていうテーマで授業ははじまっていた。(結局、遅刻・・・
)
母を見つけたかっちゃんはそりゃもう嬉しそう!!(ええんかいな~5年生やで~)
順番に発表!!
また、何言うねんやろ~?
何せ彼は前科アリ!ですからね~
1年生の初めての参観。
言葉の勉強で、”あ”のつくものから順番に言いましょう!
彼に回ってきたのは・・・”う”・・・
想像つくでしょう?
アタリ!
「うんこ~~~~~~~~」
確かその時はGW中だったのでパパもいたのですよ・・・
他人の振りしたのは言うまでもありません・・・・
でも、かっちゃんは5年生になっていたのです!!
せ 「はい、かっちゃん!!」
か 「愛情!」
せ 「お~~!そやな~かっちゃんはお母さんの愛情たっぷりやもんな~」
久しぶりに参観に行ってよかったと思いました。
結局1日雨降らず!!よって偏頭痛もな~し!!
”なんだみゃ~の偏頭痛天気予報!”って始めよかな~

お昼から、かっちゃんの参観があるので(2ヶ月に1回もある)お休みで~す。

ちゃんと昨日お仕事片づけてきましたよ~

天気予報では朝から雨~だったのですが・・・
日頃の行いですね!
危うい曇り空ってとこですか・・・
こりゃ~やってるうちにふるな~
じゃあ・もしかして・・・やってくるのか偏頭痛?

それにしては、いたって元気さ~

気にせず!コートへGO~~~~~~~~~~!
月曜日メンバーの中からのオバサマ達のグループの集まりに入れてもらうように連絡済み!
オバサマ2人・私よりすこーしお若いママさん1人・私!の計4人!
3人ともテニス発展途上~~って感じなので・・・
今日のテーマはコントロール重視!
基本に忠実テニスを目指そう~

ラリーして~って、多少の物足りなさを感じつつも・・・
しっかり振り切れ~
足、動かせ~
ひねり・戻し~
なんてやってると・・・
おじさまが一人ふら~っと。
聞けば、オバサマが別の曜日でレッスンを受けているコーチだそうな~

”捕獲”成功~
ボレーを見て貰う事に!!
ラケットヘッドさげたらあかん~
振ったらあかん~
そうや~
よっしゃ~
このコーチいいかも・・・・

言われてるのは同じような事なんだけど・・・
そう。直感ですよね~
あう?・あわない?・の~
飛び入りでいいレッスン受けられた~
その後の試合でもボレーの調子がよくてご機嫌だ~
やっぱり単純だからメンタルがそのままテニスにあらわれる・・・いいのか・悪いのか・・・
ただ、サービスがよかったのだが・・・
よすぎて、相手のリターンが崩れたところで~~~
ボレーミス!?~~~~(あ・・・そこでしはる???)
まあ、しゃあないか~
そんなこんなで・・・
2時間の予定が3時間に・・・・
何のために仕事休んだ?
チャリンコ飛ばす・飛ばす!!
シャワー浴びて~
食事の代わりにプロテイン飲んで~
いざ、学校へ~

って、これでいいのかな~

参観は人権参観だと言っていた・・・
かっちゃんに。
仕事やから参観いかんでもいい?って聞くと・・・
「ダメ~~~~~~」
そう、かっちゃんですから・・・

でも、今日は行ってよかったかな。
「お母さんに貰った大切なもの」っていうテーマで授業ははじまっていた。(結局、遅刻・・・

母を見つけたかっちゃんはそりゃもう嬉しそう!!(ええんかいな~5年生やで~)
順番に発表!!
また、何言うねんやろ~?
何せ彼は前科アリ!ですからね~
1年生の初めての参観。
言葉の勉強で、”あ”のつくものから順番に言いましょう!
彼に回ってきたのは・・・”う”・・・
想像つくでしょう?
アタリ!
「うんこ~~~~~~~~」
確かその時はGW中だったのでパパもいたのですよ・・・
他人の振りしたのは言うまでもありません・・・・
でも、かっちゃんは5年生になっていたのです!!
せ 「はい、かっちゃん!!」
か 「愛情!」

せ 「お~~!そやな~かっちゃんはお母さんの愛情たっぷりやもんな~」

久しぶりに参観に行ってよかったと思いました。
結局1日雨降らず!!よって偏頭痛もな~し!!
”なんだみゃ~の偏頭痛天気予報!”って始めよかな~

2006年06月28日
昨日の敵は・・・
3日ぶりのテニスです!!
このまま、今週は1日だけ?
なんて不安になっていたんでよかったです。。
でも、今日はそう・・・・”修行”の日です。
いくつかある修行ですが、今日はオフ会に行ってきました~
そうです、数週間前でしたっけね~、(”ノミの心臓”で書いてます。)
オバサマにありがた~いご教授頂いたところでございます・・
”ノミの心臓”だけど、”根性”はあるんです!!
すこ~しメンバーは違いましたが、いらっしゃいました~
すかさず、「おはようございます!今日もよろしくお願いします!」と元気な挨拶~
「おはよう~今日2回目?」と余裕の微笑み~
うん?でも、なんか、ちがう・・・・
「また、きたんかいな~」
じゃなくて・・・・
「よ~きたね~根性あるやん~」
って感じがする~
でも、わからへん!気~引き締めていかな~!!
練習開始!!
・ミニラリー
・ストローク
・サービス&リターン
・ボレー&スマッシュ
をさくっと一通りこなしたあとに
今月のメインテーマ(毎月決めておられる。)
<厳しいサービスが入った時のリターン>
サービスラインからのセンターへのサービスをリターンする!というものです。
素早いコンパクトなテイクバックが要求されます。
センターに来る!とわかっているので、反応できるはずなのにやっぱり振り遅れてる・・・
リターンだけじゃなくて、これサービスも結構難しい・・
ある程度のスピードも要求されるし、なによりコースを狙う練習にもなっている・・・
俊敏性・瞬発力を鍛える必要があるかな・・・
で、形式練習~
<平行陣VS雁行陣~平行陣側バックボレーでポーチに出る>
バックボレーのポーチは”出る”・”練習”という覚悟があるのでなかなか出られた。
問題は雁行陣側の前衛の場合~
やはり詰めるタイミングが遅い!
後衛がリターンをショートした場合、詰め切れず私の前はぽっかり空いてる・・で、サイドに決められる・・・
もっと相手にプレッシャーをかけていかなければ行けない・・
最後に、試合!
いきなりオバサマと組んで1試合め~
心臓
バクバクです・・・
気持ちの切り替えが出来てません・・・
サービス入りません・・・
負けました~
「いい加減にし~や~
」って言われる?
ちがう~!!
そんな事考えてるのがおかしい~!!
始めから、ペアに何言われるか~なんて考えてて自分のテニスが出来るわけがない~~
そこでの会話~
オ 「まだ、緊張してる?」
私 「はい!」
オ 「そやな~まだ2年ちょっとやったらしゃ~ないな~」
私 「すいません!!」
オ 「これからやわ~でも、ダブルフォルトだけはあかんよ~相手に楽させてポイントあげてまうからね~」
「でも、緊張が一番でんのはサービスやな~」
「ファーストサービスしたあともっと”間”とってみたら」
「少し冷静にトスの位置とか高さとか変えてみんのもいいよ。あと、ちょっと素振りするとかね~」
私 「はい!やってみます!」
「緊張してる上に、立ち位置とかもいいのかどうか気になって・・・」
「そんな事、考えてたらサービスもっと緊張して~」
オ 「そら、悪循環やな~でも、立ち位置はそんな違和感ないよ~」
やっぱり始めの「よ~来たね~根性あるやん」は間違いじゃなかったんや~
そのあと3試合しましたが、2勝1敗。
ダブルフォルトも最後の試合に1つだけでした~
ペアを変えてオバサマとも対戦して勝ちました~
オバサマ笑顔で一言!「いらんこと教えても~たかな~」
やってる”つもり”が多いな~
勉強になった1日でした
まだまだ、なんだみゃ~の修行は続くのです・・・・
このまま、今週は1日だけ?

でも、今日はそう・・・・”修行”の日です。

いくつかある修行ですが、今日はオフ会に行ってきました~
そうです、数週間前でしたっけね~、(”ノミの心臓”で書いてます。)
オバサマにありがた~いご教授頂いたところでございます・・
”ノミの心臓”だけど、”根性”はあるんです!!
すこ~しメンバーは違いましたが、いらっしゃいました~

すかさず、「おはようございます!今日もよろしくお願いします!」と元気な挨拶~
「おはよう~今日2回目?」と余裕の微笑み~
うん?でも、なんか、ちがう・・・・
「また、きたんかいな~」

「よ~きたね~根性あるやん~」

でも、わからへん!気~引き締めていかな~!!
練習開始!!
・ミニラリー
・ストローク
・サービス&リターン
・ボレー&スマッシュ
をさくっと一通りこなしたあとに
今月のメインテーマ(毎月決めておられる。)
<厳しいサービスが入った時のリターン>
サービスラインからのセンターへのサービスをリターンする!というものです。
素早いコンパクトなテイクバックが要求されます。
センターに来る!とわかっているので、反応できるはずなのにやっぱり振り遅れてる・・・

リターンだけじゃなくて、これサービスも結構難しい・・
ある程度のスピードも要求されるし、なによりコースを狙う練習にもなっている・・・

俊敏性・瞬発力を鍛える必要があるかな・・・
で、形式練習~
<平行陣VS雁行陣~平行陣側バックボレーでポーチに出る>
バックボレーのポーチは”出る”・”練習”という覚悟があるのでなかなか出られた。
問題は雁行陣側の前衛の場合~
やはり詰めるタイミングが遅い!
後衛がリターンをショートした場合、詰め切れず私の前はぽっかり空いてる・・で、サイドに決められる・・・
もっと相手にプレッシャーをかけていかなければ行けない・・
最後に、試合!
いきなりオバサマと組んで1試合め~
心臓

気持ちの切り替えが出来てません・・・
サービス入りません・・・
負けました~

「いい加減にし~や~

ちがう~!!
そんな事考えてるのがおかしい~!!
始めから、ペアに何言われるか~なんて考えてて自分のテニスが出来るわけがない~~

そこでの会話~
オ 「まだ、緊張してる?」
私 「はい!」
オ 「そやな~まだ2年ちょっとやったらしゃ~ないな~」
私 「すいません!!」
オ 「これからやわ~でも、ダブルフォルトだけはあかんよ~相手に楽させてポイントあげてまうからね~」
「でも、緊張が一番でんのはサービスやな~」
「ファーストサービスしたあともっと”間”とってみたら」
「少し冷静にトスの位置とか高さとか変えてみんのもいいよ。あと、ちょっと素振りするとかね~」
私 「はい!やってみます!」
「緊張してる上に、立ち位置とかもいいのかどうか気になって・・・」
「そんな事、考えてたらサービスもっと緊張して~」
オ 「そら、悪循環やな~でも、立ち位置はそんな違和感ないよ~」
やっぱり始めの「よ~来たね~根性あるやん」は間違いじゃなかったんや~

そのあと3試合しましたが、2勝1敗。
ダブルフォルトも最後の試合に1つだけでした~
ペアを変えてオバサマとも対戦して勝ちました~

オバサマ笑顔で一言!「いらんこと教えても~たかな~」
やってる”つもり”が多いな~

勉強になった1日でした

まだまだ、なんだみゃ~の修行は続くのです・・・・

2006年06月28日
目覚めて~安心&驚き
おはようございま~す
昨晩は「このままじゃ眠れな~い!」とか言っておきながら・・・
しっかり、爆睡いたしました・・・
でも、目覚めて一安心・・ホッ
キム・アガシ・愛ちゃん!みーんな勝ってるじゃありませんか~
今日は気分良く3日ぶりのテニスが楽しめそうです!!
それと・・・
アツシさんからコメント頂いてびっくりしたのですが・・・
コメントランキングで”テニス馬鹿と言われても”が5位ということで・・・
恐縮いたしております・・・
確かにいつもみなさまの暖かいコメントいっぱい頂いております。
(このコメントランキングというのは私のブログにコメント頂いた数?なんですよね?)
「ありがとうございます!!」
では、行ってきま~す!!

昨晩は「このままじゃ眠れな~い!」とか言っておきながら・・・
しっかり、爆睡いたしました・・・

でも、目覚めて一安心・・ホッ

キム・アガシ・愛ちゃん!みーんな勝ってるじゃありませんか~

今日は気分良く3日ぶりのテニスが楽しめそうです!!
それと・・・
アツシさんからコメント頂いてびっくりしたのですが・・・
コメントランキングで”テニス馬鹿と言われても”が5位ということで・・・

恐縮いたしております・・・
確かにいつもみなさまの暖かいコメントいっぱい頂いております。

(このコメントランキングというのは私のブログにコメント頂いた数?なんですよね?)
「ありがとうございます!!」

では、行ってきま~す!!

2006年06月28日
2006年06月21日
足が弱点・・・
本日も快晴~
なんだかちょっぴりお疲れ気味・・・
しかしテニスは休めない~いえ休まない~
しかし、炎天下は自信がなかったので・・・
今日はスクールで1レッスン♪
私のスクールは本来土曜日です。
今日は4月までいたクラスに久しぶりに出ることに。
振替なんかたまってないから”プラス1レッスン”~?
いえいえ今日は”1レッスン無料券”なるものを持っているので~す
それは何故かって~と・・・
さかのぼること1ヶ月前。
そうです、”お米5kgで~”(まだ引っ張るか~)の時です。
キャンペーン中だったので、紹介した私には”お米5kg”
じゃあ入会した人にはないの?
いえいえあったのです。それがこの”1レッスン無料券”で~す
と言うことは・・・
そう”お米5kg”で売られた旦那さんの物なのです~
ちゃんと聞いたのですよ。「無料券あるよ~土曜日にでも行く~?」と・・・・
(でも、彼はかなりの人見知り・・・テニスにも自信が持てないのに別のクラスになんて行けません・・・)
「いいよ~行っておいでよ~」ほうらね~
紹介者が使ってもよいか、もちろん確認済み
期限もあるしね~
ということで、いざスクールへ~
みなさん暖かく迎えてくれました~
今日のメニューは”ハイボレー”
サービスラインから斜め前につめてのハイボレーです。
始めにコーチの注意!
「斜め前につめてね~横に移動してローボレーは最悪!」
と言ったコーチと目があった・・・
そう、まさしく私の事である。
はじまった。
「まえ~まえ~」と集中~
なのに・・・
「なんだみゃ~さん!足!変よ~」
まったくあわない・・・
そう、前・前と思うあまりボールをみていなくて最後に無理矢理あわすから・・・
そう気がついた時には”ハイボレー”+”スマッシュ”の練習になっていた・・・
でも、やっぱりボレーの時のリズムが悪い・・・
上半身と下半身が別人28号のようである。。。。
体重移動も注意されちまった・・・
サーブの時も体が左に傾いていると言われた・・
左足の外側に体重が乗ってしまっているからトスを前にあげても腰の回転を使えず、横に倒れながらスイングしている・・とのこと。
コーチに言われて片足で立ってみると、その時すでに外側に体重が乗っていた・・・
今日わかった事・・・
リズムが悪い・・・
バランスが悪い・・・
そう、足が弱点だったのですね・・・・
歩き方・立ち方なんかも気をつけなきゃいけないんでしょうね~
で、結局1レッスンだけじゃ物足りなく・・いえ納得できず、もう1レッスン(結局プラス1じゃ~ん・テニスの費用は必要経費です
)
今日は3時間コース!でした。
なんだかちょっぴりお疲れ気味・・・
しかしテニスは休めない~いえ休まない~

しかし、炎天下は自信がなかったので・・・
今日はスクールで1レッスン♪
私のスクールは本来土曜日です。
今日は4月までいたクラスに久しぶりに出ることに。
振替なんかたまってないから”プラス1レッスン”~?
いえいえ今日は”1レッスン無料券”なるものを持っているので~す

それは何故かって~と・・・
さかのぼること1ヶ月前。
そうです、”お米5kgで~”(まだ引っ張るか~)の時です。
キャンペーン中だったので、紹介した私には”お米5kg”
じゃあ入会した人にはないの?
いえいえあったのです。それがこの”1レッスン無料券”で~す

と言うことは・・・
そう”お米5kg”で売られた旦那さんの物なのです~
ちゃんと聞いたのですよ。「無料券あるよ~土曜日にでも行く~?」と・・・・
(でも、彼はかなりの人見知り・・・テニスにも自信が持てないのに別のクラスになんて行けません・・・)
「いいよ~行っておいでよ~」ほうらね~

紹介者が使ってもよいか、もちろん確認済み

期限もあるしね~

ということで、いざスクールへ~
みなさん暖かく迎えてくれました~
今日のメニューは”ハイボレー”
サービスラインから斜め前につめてのハイボレーです。
始めにコーチの注意!
「斜め前につめてね~横に移動してローボレーは最悪!」
と言ったコーチと目があった・・・
そう、まさしく私の事である。

はじまった。
「まえ~まえ~」と集中~

なのに・・・
「なんだみゃ~さん!足!変よ~」

まったくあわない・・・
そう、前・前と思うあまりボールをみていなくて最後に無理矢理あわすから・・・
そう気がついた時には”ハイボレー”+”スマッシュ”の練習になっていた・・・

でも、やっぱりボレーの時のリズムが悪い・・・
上半身と下半身が別人28号のようである。。。。
体重移動も注意されちまった・・・
サーブの時も体が左に傾いていると言われた・・
左足の外側に体重が乗ってしまっているからトスを前にあげても腰の回転を使えず、横に倒れながらスイングしている・・とのこと。

コーチに言われて片足で立ってみると、その時すでに外側に体重が乗っていた・・・

今日わかった事・・・
リズムが悪い・・・
バランスが悪い・・・
そう、足が弱点だったのですね・・・・
歩き方・立ち方なんかも気をつけなきゃいけないんでしょうね~

で、結局1レッスンだけじゃ物足りなく・・いえ納得できず、もう1レッスン(結局プラス1じゃ~ん・テニスの費用は必要経費です

今日は3時間コース!でした。
2006年06月19日
たいむ・あっぷ~
今日も快晴!
頑張ってきましたよ~4時間!!
メンタルマンさんのアドバイス”コントロール”に”試合の流れ”そんな事を考えていたら集中できるもんですね~
おじさま達の一言も二言も「ふ~んだ」って感じです
なんだかとってもリラックスしていたような・・・
ただ、やはり体力だけはなんとも・・・
最後の30分はグダグダ~
調子のよかったサービスも疲れとともに”トス・低く~”
ボレーに至っては足1歩出ず、ラケット・”振る~振る~”
今日わかった事は・・・
体力がない事(あれ?昨日でわかっていたような・・・)
小心者なのに単純?
反省と・収穫をお持ち帰りして・・・
疲れを癒すべくZzzzzzzzz
元気になったところで、楽しいブログ~♪
パンドラの箱さんちに行ったら”リンク”でお困り~
私も最近とっても気になるリンク!
ここの所、みなさんブログに「リンク貼らせてもらいま~す」とコメント頂くことが、多くて・・・
便利だ・・・かっこいい、かも・・・
なんて思っていたのですよ~
パンドラの箱さんの”ぽつ~ん”と貼られたリンクに”ぷっ”なんてコメントしておきながら・・・
ひぃえ~~~
みなさんのブログをテストで貼るわけにはいかないので、ウインブルドンの公式サイトをリンクしました・・・
確かにリンクは貼れました・・・
”ぽつ~ん”
パンドラの箱さん失礼いたしました。”ぷっ”と笑ってやってください・・・
あ~情けない・・・
こんな私の姿を昔の上司・同僚がみたら・・・いえいえ生徒が見たら・・・
私が、どんな職業についていたかは申しません!いえ申せません・・・
確かに仕事を離れて10年余り・・・
いやいや、頭は使ってあげなきゃいけません・・・
テニスで試合を支配するには頭を使わなきゃいけません!
絶対!リンクって表示させてやる~と頑張ってはみたものの・・
たいむ・あっぷ~
そろそろ、主婦の時間です。
リンクを貼るためにレイアウトも替えたのに・・・
暫く・”ぽつ~ん”でご勘弁~
頑張ってきましたよ~4時間!!
メンタルマンさんのアドバイス”コントロール”に”試合の流れ”そんな事を考えていたら集中できるもんですね~
おじさま達の一言も二言も「ふ~んだ」って感じです

なんだかとってもリラックスしていたような・・・
ただ、やはり体力だけはなんとも・・・
最後の30分はグダグダ~

調子のよかったサービスも疲れとともに”トス・低く~”

ボレーに至っては足1歩出ず、ラケット・”振る~振る~”

今日わかった事は・・・
体力がない事(あれ?昨日でわかっていたような・・・)
小心者なのに単純?
反省と・収穫をお持ち帰りして・・・
疲れを癒すべくZzzzzzzzz
元気になったところで、楽しいブログ~♪
パンドラの箱さんちに行ったら”リンク”でお困り~

私も最近とっても気になるリンク!
ここの所、みなさんブログに「リンク貼らせてもらいま~す」とコメント頂くことが、多くて・・・
便利だ・・・かっこいい、かも・・・
なんて思っていたのですよ~
パンドラの箱さんの”ぽつ~ん”と貼られたリンクに”ぷっ”なんてコメントしておきながら・・・
ひぃえ~~~
みなさんのブログをテストで貼るわけにはいかないので、ウインブルドンの公式サイトをリンクしました・・・
確かにリンクは貼れました・・・
”ぽつ~ん”
パンドラの箱さん失礼いたしました。”ぷっ”と笑ってやってください・・・

あ~情けない・・・
こんな私の姿を昔の上司・同僚がみたら・・・いえいえ生徒が見たら・・・
私が、どんな職業についていたかは申しません!いえ申せません・・・

確かに仕事を離れて10年余り・・・
いやいや、頭は使ってあげなきゃいけません・・・
テニスで試合を支配するには頭を使わなきゃいけません!
絶対!リンクって表示させてやる~と頑張ってはみたものの・・
たいむ・あっぷ~
そろそろ、主婦の時間です。
リンクを貼るためにレイアウトも替えたのに・・・
暫く・”ぽつ~ん”でご勘弁~

2006年06月14日
負け方・・・
戻りました・・・
疲れました~
予選からいきなりトーナメントだったので初戦に負けてしまったので本戦は3位トーナメント出場となった。
結果2位・・・
今日の試合でわかった事・・・
☆ スロースターターである。
☆ 我慢がたりない。
試合前にアップが出来ないのはみんな同じ条件だからその中で自分のモチベーションをどれだけ上げられるかというのはとても大切なことだと感じた。
(ゼンマイ仕掛けの人形のように誰か私のネジを巻いて~
)
それでも、負けた初戦も自分なりにはがんばれた~という思いはある。
問題は最後の試合・・・
そう、我慢がたりない・・・
相手はいわゆる”ふわっとボール”~戦略でしているのならまだしもどうやらサーブもストロークもそれしか打てないよう・・・
私はその球に”イライラ”してしまったのです。
さらに”イライラ”してる自分にも”イライラ”
今日は2敗したけれど”負け方もいろいろあるな~”
相当凹んでます・・・
どんなプレースタイルでも対応できる技術とメンタルを身につけたい!
明日からまた頑張るぞ~

でも、どうやら大阪も今夜から本格的な梅雨に入る模様・・・
このモヤッと感は土曜日のスクールまで持ち越しか~
疲れました~

予選からいきなりトーナメントだったので初戦に負けてしまったので本戦は3位トーナメント出場となった。
結果2位・・・
今日の試合でわかった事・・・
☆ スロースターターである。
☆ 我慢がたりない。
試合前にアップが出来ないのはみんな同じ条件だからその中で自分のモチベーションをどれだけ上げられるかというのはとても大切なことだと感じた。
(ゼンマイ仕掛けの人形のように誰か私のネジを巻いて~

それでも、負けた初戦も自分なりにはがんばれた~という思いはある。
問題は最後の試合・・・
そう、我慢がたりない・・・
相手はいわゆる”ふわっとボール”~戦略でしているのならまだしもどうやらサーブもストロークもそれしか打てないよう・・・
私はその球に”イライラ”してしまったのです。

さらに”イライラ”してる自分にも”イライラ”

今日は2敗したけれど”負け方もいろいろあるな~”
相当凹んでます・・・
どんなプレースタイルでも対応できる技術とメンタルを身につけたい!
明日からまた頑張るぞ~


でも、どうやら大阪も今夜から本格的な梅雨に入る模様・・・
このモヤッと感は土曜日のスクールまで持ち越しか~

2006年06月13日
気がついたら2戦目です・・・
今日はお仕事~テニスはお休み~♪
なんて言ってる場合ではない!
明日は試合だ~
先日の市民大会とは違って、ある団体が毎月試合を組んでいるそうな・・・(試合初心者ゆえペアさんに任せっぱなしです・・・
)
ペアさんは試合経験もあり定期的に組んでるペアもいらっしゃるのだが、なぜだか私を気に入ってくれていてペアが怪我しているので~と言って私の経験になればと試合を進めてくれている。
有り難いことです・・・
私はペアがなかなか決められないでいる・・・
せっかくのチャンスなのでこの機会に経験を積んで”メンタル”も鍛えなければ~
せめて、明日の参考に!と思い全仏のファイナルを見ているが、解説&実況の「杉山はいいんですけど、ハンチュコワのポジショニングが・・動きが・・ボレーが・・」なんてのを聞いていると自分が責められているような・(ビジュアルは相当違いますが・・
)
いやいやそんな弱気な事を言っていてはいけない!
イメトレしっかり!
みなさんのブログからお知恵を拝借していざ!
なんて言ってる場合ではない!
明日は試合だ~

先日の市民大会とは違って、ある団体が毎月試合を組んでいるそうな・・・(試合初心者ゆえペアさんに任せっぱなしです・・・

ペアさんは試合経験もあり定期的に組んでるペアもいらっしゃるのだが、なぜだか私を気に入ってくれていてペアが怪我しているので~と言って私の経験になればと試合を進めてくれている。
有り難いことです・・・

私はペアがなかなか決められないでいる・・・
せっかくのチャンスなのでこの機会に経験を積んで”メンタル”も鍛えなければ~

せめて、明日の参考に!と思い全仏のファイナルを見ているが、解説&実況の「杉山はいいんですけど、ハンチュコワのポジショニングが・・動きが・・ボレーが・・」なんてのを聞いていると自分が責められているような・(ビジュアルは相当違いますが・・

いやいやそんな弱気な事を言っていてはいけない!
イメトレしっかり!
みなさんのブログからお知恵を拝借していざ!
2006年06月12日
テンションがさがる理由・・・
今日も大阪はお天気!
テニス日和です!
でも、気分が乗らないんです・・・
ちっともテンションがあがりません・・・
理由はわかってるんです。
そう、今日はあの大人なのに大人じゃないおじさん達とのテニスです・・・
少しのアップの後はずーっと試合です。
12名で2面ですから全く一緒にならずに終わる場合もあるのですが・・・そうはならないんですよね~
試合に集中してればよいと思うのですが、出来ません・・・
私、自分で言うのもなんなんですが、かなりフレンドリーな方だと思うのです。少々の事があっても苦手を通りこすにはとても時間がかかるんです。
でも、その苦手を一端とおり越してしまうと・・・ダメなんです。
私が大人になればよいのかな~
来月からはおじさまの一人がとりまとめ役になりました。
「先が見えてきたわよね~」と言うおばさまもいます。
ちょっとお休みしてみようかな~
あ~!!やだやだ!ぐちぐちと~~~
ジーコジャパンを応援してすっきりしなきゃ~
テニス日和です!
でも、気分が乗らないんです・・・
ちっともテンションがあがりません・・・

理由はわかってるんです。
そう、今日はあの大人なのに大人じゃないおじさん達とのテニスです・・・
少しのアップの後はずーっと試合です。
12名で2面ですから全く一緒にならずに終わる場合もあるのですが・・・そうはならないんですよね~
試合に集中してればよいと思うのですが、出来ません・・・
私、自分で言うのもなんなんですが、かなりフレンドリーな方だと思うのです。少々の事があっても苦手を通りこすにはとても時間がかかるんです。
でも、その苦手を一端とおり越してしまうと・・・ダメなんです。
私が大人になればよいのかな~

来月からはおじさまの一人がとりまとめ役になりました。
「先が見えてきたわよね~」と言うおばさまもいます。
ちょっとお休みしてみようかな~

あ~!!やだやだ!ぐちぐちと~~~

ジーコジャパンを応援してすっきりしなきゃ~

2006年06月11日
丁寧だと足が止まる・・・
昨日はなんともハードスケジュールになった・・・
でも、楽しいことばかりだったのでちっともツラくなかった~
昼前から息子が5歳になるまで住んでいた所からお友達母子が来てくれた(歩き始めたころからの仲です)~1時間半ほど電車に揺られて・・・
息子はこの日を指折り数えて待っていた。
毎年夏休みにはお互いの家をお泊まりしあう仲です。
彼らを見てると「幼なじみっていいな~
」なんだか息子の表情が穏やかです。
二人を見送った後いそいそとスクールです。
休んじゃおうかと思ったけど2日ラケットを握らないとなんだか落ち着きがなくなるみたい・・・
やっぱりテニス馬鹿なんだ・・・
今期はフットワーク重視!
なんだか私の為にあるようなテーマだわ~
でも、先週よりは動けたような・・・
足が動くとテイクバックが早くなっているような。
なによりバックハンドのタイミングがよい感じ~
スクールも終盤。
最後によく3ポイントゲームというのをする。
チャンピオンペアを決めて挑戦ペアがサービスで3ポイント取ればチャンピオン交代。1ポイントでも落とすとチャンピオンの勝ち~と言うものです。
挑戦者ペアもサービスは順番です。
やはり1ポイントも落とせないのでサービスはかなりの緊張です。
さあ!私のサービスです。
1ポイント・ファーストでサービスエース
2ポイント・セカンドで相手がリターンミス
いよいよです。
3ポイント・ファースト入りません・・・
いままでのわたしならここでダブルフォルトです。
しか~し!最近の私はサーブの調子がよいのです。
っていうか調子がよい!と思っていることが自信につながっているのかも。
サーブ入りました。リターン帰ってきました。
なんてことないリターンです。
”落ち着いて、丁寧に~”
あ~れ~
ボールがネットに~・・・
そう私は”丁寧に~”と思えば思うほどと足が止まるんです。
今日やった練習はなんだったのだろうか~
ションボリ~反省~
してる時間はありません!
友達との飲み会で~す
テニスしない友達なので反省会ではありません。
これでよいのか?
でも、楽しいことばかりだったのでちっともツラくなかった~

昼前から息子が5歳になるまで住んでいた所からお友達母子が来てくれた(歩き始めたころからの仲です)~1時間半ほど電車に揺られて・・・
息子はこの日を指折り数えて待っていた。
毎年夏休みにはお互いの家をお泊まりしあう仲です。
彼らを見てると「幼なじみっていいな~

二人を見送った後いそいそとスクールです。
休んじゃおうかと思ったけど2日ラケットを握らないとなんだか落ち着きがなくなるみたい・・・

今期はフットワーク重視!
なんだか私の為にあるようなテーマだわ~
でも、先週よりは動けたような・・・
足が動くとテイクバックが早くなっているような。
なによりバックハンドのタイミングがよい感じ~

スクールも終盤。
最後によく3ポイントゲームというのをする。
チャンピオンペアを決めて挑戦ペアがサービスで3ポイント取ればチャンピオン交代。1ポイントでも落とすとチャンピオンの勝ち~と言うものです。
挑戦者ペアもサービスは順番です。
やはり1ポイントも落とせないのでサービスはかなりの緊張です。
さあ!私のサービスです。
1ポイント・ファーストでサービスエース
2ポイント・セカンドで相手がリターンミス
いよいよです。
3ポイント・ファースト入りません・・・
いままでのわたしならここでダブルフォルトです。
しか~し!最近の私はサーブの調子がよいのです。

サーブ入りました。リターン帰ってきました。
なんてことないリターンです。
”落ち着いて、丁寧に~”
あ~れ~
ボールがネットに~・・・

そう私は”丁寧に~”と思えば思うほどと足が止まるんです。
今日やった練習はなんだったのだろうか~
ションボリ~反省~
してる時間はありません!
友達との飲み会で~す

テニスしない友達なので反省会ではありません。
これでよいのか?

2006年06月08日
ノミの心臓・・・
おじゃましたブログがわからなくなってきた・・・
どなたかのブログのコメントで”お気に入りの活用”というのを拝見して早速やってみた・・・これで時間を有効に使えそうだ・・・疲れた・・・
そう、今日は初のオフ会に行ってきました。
疲れた・・・
私は結構オープンな性格で大抵の事には動じない。自分で言うのもなんだがフレンドリーな性格だと思う・・が・・・事テニスになるとそうではなくなる。小心者・ガラスハート・ノミの心臓・・・なんとでも言って~となってしまうんです。
試合の為にもそういうメンタルを鍛えたい!という事で、チッケト制なんかにも参加します。(チケットの事はまたゆっくりお話させてもらいます。って言うか聞いてください)
で、今回オフ会にも挑戦しました。
3時間で練習+試合という事でした。
男性5名女性3名。半分以上は固定メンバーでした。
練習はサーブレシーブ・ボレー・スマッシュなどたっぷりと結局1時間半くらいは使ったでしょうか。
大阪は本日快晴!!それに加えて予定通りの緊張モード・・
練習を終えた時点でかなりの疲労が・・・
初めの2試合は勝てませんでしたが、自分の内容としてはミスもあり課題もありましたが、サーブも入ってたし相手を考えれば・ある程度納得できたんです。ペアの男性の方も少し力が入ってたかな。
次のペアは・・先ほどの組み合わせの時に全勝したおばさまでした。
パワーはないけどコースを上手くつくんですよね~
でも負けたんです。私のミスも増えてました。
ひく~いトーンで始まりました・・
・サイド抜く時はあんな低い玉ダメよムーンボールとかうたなきゃ~
・スピードボール来たからってスピードボール返さなくてもいいのよ~
・クロスにばっかり返してちゃダメよ。相手に次ぎどこに打ってくる?って考えさせなきゃ~
最後に!本とか読んでダブルスの勉強したら~練習も毎回すっきり終わってちゃダメよ~
有り難くご教示頂きました!でも・・・正直凹みました~
で、次の試合は更に動けなくなってしまって・・・
でも、こんな思いをバネにして明日はさっそくサービス練習したがってた友達を誘って私はリターンの練習してきます。
コースの打ち分け・ボールの緩急つけてやる~
疲れた・・・おやすみなさい
どなたかのブログのコメントで”お気に入りの活用”というのを拝見して早速やってみた・・・これで時間を有効に使えそうだ・・・疲れた・・・
そう、今日は初のオフ会に行ってきました。
疲れた・・・
私は結構オープンな性格で大抵の事には動じない。自分で言うのもなんだがフレンドリーな性格だと思う・・が・・・事テニスになるとそうではなくなる。小心者・ガラスハート・ノミの心臓・・・なんとでも言って~となってしまうんです。
試合の為にもそういうメンタルを鍛えたい!という事で、チッケト制なんかにも参加します。(チケットの事はまたゆっくりお話させてもらいます。って言うか聞いてください)
で、今回オフ会にも挑戦しました。
3時間で練習+試合という事でした。
男性5名女性3名。半分以上は固定メンバーでした。
練習はサーブレシーブ・ボレー・スマッシュなどたっぷりと結局1時間半くらいは使ったでしょうか。
大阪は本日快晴!!それに加えて予定通りの緊張モード・・
練習を終えた時点でかなりの疲労が・・・
初めの2試合は勝てませんでしたが、自分の内容としてはミスもあり課題もありましたが、サーブも入ってたし相手を考えれば・ある程度納得できたんです。ペアの男性の方も少し力が入ってたかな。
次のペアは・・先ほどの組み合わせの時に全勝したおばさまでした。
パワーはないけどコースを上手くつくんですよね~
でも負けたんです。私のミスも増えてました。
ひく~いトーンで始まりました・・
・サイド抜く時はあんな低い玉ダメよムーンボールとかうたなきゃ~
・スピードボール来たからってスピードボール返さなくてもいいのよ~
・クロスにばっかり返してちゃダメよ。相手に次ぎどこに打ってくる?って考えさせなきゃ~
最後に!本とか読んでダブルスの勉強したら~練習も毎回すっきり終わってちゃダメよ~
有り難くご教示頂きました!でも・・・正直凹みました~

で、次の試合は更に動けなくなってしまって・・・
でも、こんな思いをバネにして明日はさっそくサービス練習したがってた友達を誘って私はリターンの練習してきます。
コースの打ち分け・ボールの緩急つけてやる~
疲れた・・・おやすみなさい

2006年06月05日
みんな大人なんだから~
今日は私がテニスをしてるお仲間の事を少し・・・
私はスクール以外に3つのグループで週1日づつテニスをしているんですが、1つは息子のママ友達グループ・1つは市のスクールで知り合った方達とのグループ・もう1つは府の公園テニスコートのチケット制というものです。
チケット制は個人参加なのでグループというのとは少し違いますね。
今日は市のスクールで知り合った方達とのグループの集まりだったんですが、少し聞いてください・・・
グループはサークルとまではいかないのですが、お一人出席確認をとりまとめてコートを取って頂く方とコート・ボール代を集めて頂いている方はいるんです。初めはこじんまりとした集まりだったんですが、これといった決まり事もない為か、出欠連絡もしない人や突然お友達を連れてきたりとかでボケボケの私は、今や全員の名前が覚えられなくなってしまっています。テニスがすんなり出来ればそれぐらい何てことないんですが(お世話頂いている方は大変だと思います。・・・)
でも、1年もたつと出てくるんですよね、我が・・・私が特に頭を悩ませているのが、リタイアなさったおじさま達です。当人同士は言い合う事はないし、言ったらそれまでなんだろうけど、周りは振り回されるは嫌な気分になるわで”みんな大人なんだから~”といつか叫んでしまいそうです。
私はスクール以外に3つのグループで週1日づつテニスをしているんですが、1つは息子のママ友達グループ・1つは市のスクールで知り合った方達とのグループ・もう1つは府の公園テニスコートのチケット制というものです。
チケット制は個人参加なのでグループというのとは少し違いますね。
今日は市のスクールで知り合った方達とのグループの集まりだったんですが、少し聞いてください・・・
グループはサークルとまではいかないのですが、お一人出席確認をとりまとめてコートを取って頂く方とコート・ボール代を集めて頂いている方はいるんです。初めはこじんまりとした集まりだったんですが、これといった決まり事もない為か、出欠連絡もしない人や突然お友達を連れてきたりとかでボケボケの私は、今や全員の名前が覚えられなくなってしまっています。テニスがすんなり出来ればそれぐらい何てことないんですが(お世話頂いている方は大変だと思います。・・・)
でも、1年もたつと出てくるんですよね、我が・・・私が特に頭を悩ませているのが、リタイアなさったおじさま達です。当人同士は言い合う事はないし、言ったらそれまでなんだろうけど、周りは振り回されるは嫌な気分になるわで”みんな大人なんだから~”といつか叫んでしまいそうです。
2006年06月03日
ふくらはぎが・・・
今日のスクールはハードでした・・・
もともと男性の多かったクラスでパワーがないとちょっと・・というクラスなのですが、最近私も含め女性が3人に。しかしコーチにさえ女性扱いしてもらえない3人です。
男性の中には大学生・高校生も!!彼らは日々進化して行くんです。若いもんには負けられへん!と思いながらも羨ましく目を細めて母のような気分になっています。
で、今日のレッスンのポイントはフットワークだったのです。あの細かい足の動き・・・玉出しの時ですでにふくらはぎは笑いかけです・・・
しかしパンパンに張ったふくらはぎと引き替えに得た収穫は大きかったように思います。(明日は筋肉痛かな・・・)
今週は火(4時間)・木(試合)・金(4時間)で本日のレッスンとかなりオーバーワーク気味かも・明日はおとなしくしておきます。
レッスン終了後、高校生のゆうた君は学校のクラブへと自転車に乗って行っちゃいました~
もともと男性の多かったクラスでパワーがないとちょっと・・というクラスなのですが、最近私も含め女性が3人に。しかしコーチにさえ女性扱いしてもらえない3人です。
男性の中には大学生・高校生も!!彼らは日々進化して行くんです。若いもんには負けられへん!と思いながらも羨ましく目を細めて母のような気分になっています。
で、今日のレッスンのポイントはフットワークだったのです。あの細かい足の動き・・・玉出しの時ですでにふくらはぎは笑いかけです・・・
しかしパンパンに張ったふくらはぎと引き替えに得た収穫は大きかったように思います。(明日は筋肉痛かな・・・)
今週は火(4時間)・木(試合)・金(4時間)で本日のレッスンとかなりオーバーワーク気味かも・明日はおとなしくしておきます。
レッスン終了後、高校生のゆうた君は学校のクラブへと自転車に乗って行っちゃいました~
2006年06月02日
涙の1勝・・
戦ってきました。デビュー戦!
15組しか出ない市民レディース大会でしたが、私のような”試合始めてです~”なんて人はいませんでした。(怖かった・・・)
後から知ったんですが、関西レディースなんかにも出てるようなおばさま達が・・・
予選は3組で5リーグ総あたりです。
2敗?くらいの覚悟でいたのですが、なんと1勝したんです!それも0-2からの逆転で6-3で勝利しました~
そんな事ぐらい・・・と言われるかもしれませんが、涙が出るくらいうれしかったです。
その後のトーナメントでは4-6で負けてしまいましたが、デュースゲームばんばんのシーソーゲームで我ながら頑張ったな~と・・
とても実のある充実した1日をすごせました。
これからもテニス頑張ろう!と思えたデビュー戦でした。
15組しか出ない市民レディース大会でしたが、私のような”試合始めてです~”なんて人はいませんでした。(怖かった・・・)
後から知ったんですが、関西レディースなんかにも出てるようなおばさま達が・・・
予選は3組で5リーグ総あたりです。
2敗?くらいの覚悟でいたのですが、なんと1勝したんです!それも0-2からの逆転で6-3で勝利しました~
そんな事ぐらい・・・と言われるかもしれませんが、涙が出るくらいうれしかったです。
その後のトーナメントでは4-6で負けてしまいましたが、デュースゲームばんばんのシーソーゲームで我ながら頑張ったな~と・・
とても実のある充実した1日をすごせました。
これからもテニス頑張ろう!と思えたデビュー戦でした。
2006年05月31日
森上あっこちゃんのように・・・
ふ~いよいよ明日です。
森上あっこちゃんの勝利は私に力をくれました!!
デビューしなけりゃ始まらない!ですよね~
”ポジティブ・シンキング!”だあ~
森上あっこちゃんの勝利は私に力をくれました!!
デビューしなけりゃ始まらない!ですよね~
”ポジティブ・シンキング!”だあ~
2006年05月26日
デビュー戦です・・・
とうとう決まりました。デビュー戦!
おばさんのお気楽テニスから始まり、物足りなさを感じスクール・サークルと・・週1日だったテニスが3日となり・・1日2時間だったテニスが4時間となり・・・
やってきました、デビューです。
市民大会ですが、初めの第一歩で頑張りたいと思います。
アドバイスなど頂ければ有り難いです。
おばさんのお気楽テニスから始まり、物足りなさを感じスクール・サークルと・・週1日だったテニスが3日となり・・1日2時間だったテニスが4時間となり・・・
やってきました、デビューです。
市民大会ですが、初めの第一歩で頑張りたいと思います。
アドバイスなど頂ければ有り難いです。