2006年11月27日
初体験☆
今日も降っちゃいましたね~
大阪は昼過ぎからの雨でしたが、皆さんテニス出来ましたか~
本日は昨日の
紅葉狩り
のご報告~
と思っていたのですが・・・
フフ・・・ちょっと後回し~
初体験その1
実は今日~ハイファイブの
仙人コーチのPLを受けてきたのです~
そう、パンドラの箱さんのスクールのコーチで~す
でね~小心者のみゃ~でございますので~ ←ご意見一切お受けいたしません・・・
パンドラさんも誘っちゃいました~
そしたら、噂の仙人コーチのご子息190cmの16才、Sクンまで来てくれちゃったのです~
場所はなんと靫公園の1番コート
世界スーパージュニアで森田あゆみちゃんが試合したコートですよ~
さあ~3時間PLの始まり・始まり~
その前に朝方まで降っていたコートに溜まった雨をとりまして~
これ、結構UPの代わりになったかも~汗出てきたし~
ミニラリーからか~るくボレストでUP完了~
今日はフォアボレーを重点的にやりましょう
仙人コーチのワンポイント~
「テイクバック無し
振らずに腕全体を前に押し出す
」
球だしの時は少し掴めていたような・・・
この時、Sクンたら「フォーム綺麗ですね~っていうか気持ちよく打ってる~」な~んて嬉しい事言ってくれちゃって~フフ
おばちゃんの心をゲットだみゃ~
でもね~それが3人でストローク2
ボレー1になるとね~
フォームが定着していないので、生きた球になると余裕がなくなる・・・
Sクンこそ、気持ちよいでしょ~ね~イジイジ
かなりの時間をフォアボレーに費やしました。PLの良さってここですよね~
でも、そろそろちょっと打ちたいですね~って事でストローク
2対1でラリー
これは気持ちよかったですよ~
スクールでもこんなラリーできないですもん~
ひたすら打ち込むで~~~
16才
の球は伸びますね~~~
仙人コーチのワンポイント~
「フォアはしっかり腰が入ってていいよ~問題はバックやね~腰が全く入ってないよ~」
全くですか・・・ハイ
続いてサービス
土曜日のスクールでトスを上げる前から左足に重心がかかるのを防ぐために
「トスを上げるまで左足のつま先をあげておく!」
というお題を
コーチからいただき、タイミングを計りつつサービス練習~
仙人コーチがビデオを撮ってみせてくれませした。
つま先のタイミングは出来ていたようです。
仙人コーチのワンポイント~
「ラケットを頑張ってあげてるって感じやね~硬い!自然にラケットヘッドが下がる感じが欲しいね~その為には肘をもっとあげてみて~」
きゃ~腕、意識したら足が・・・
「コーチ
今のん撮ったらあかん~~~やめて~~~」
お願い・・・世界配信だけはやめて・・・
ゲームもしましたよ~





何もかけません・・・1ゲームも取れず、いいとこ無しです
始めにリズムを掴ませない・・・仙人マジックにやられました
ここで狂わされたリズムは最後にやったゲームでも戻らず・・・
パンダラさん&コーチ
みゃ~&Sクンでも1ゲームも取れず・・・
Sくんには悪いことしちゃいました・
ごめんね~
強い心が欲しいなぁ~
みゃ~の最大の課題です
初体験その2
でね~嬉しかったのはSクンとシングルスして貰ったんですよ~
始めにサービスキープ出来たのは嬉しかったな~
でも、そのあと続けて2ゲーム取られて終了~
仙人コーチがセコンドからタオル投げてくれはりました・
「今日はこれぐらいにしといたろ~」
記念すべき初めてのシングルス~気持ちよかった~~~

いかに前衛がプレッシャーになっていたかがよくわかる・・・
クセになるかも・・・
でね~レッスン終了後にランチまで行っちゃったので~す
初めてのPLは充実3時間レッスンとなりました
やっぱり、仙人コーチは仙人でした。。。。

大阪は昼過ぎからの雨でしたが、皆さんテニス出来ましたか~

本日は昨日の



フフ・・・ちょっと後回し~



実は今日~ハイファイブの


そう、パンドラの箱さんのスクールのコーチで~す

でね~小心者のみゃ~でございますので~ ←ご意見一切お受けいたしません・・・

パンドラさんも誘っちゃいました~

そしたら、噂の仙人コーチのご子息190cmの16才、Sクンまで来てくれちゃったのです~

場所はなんと靫公園の1番コート

世界スーパージュニアで森田あゆみちゃんが試合したコートですよ~

さあ~3時間PLの始まり・始まり~

その前に朝方まで降っていたコートに溜まった雨をとりまして~
これ、結構UPの代わりになったかも~汗出てきたし~

ミニラリーからか~るくボレストでUP完了~
今日はフォアボレーを重点的にやりましょう


「テイクバック無し


球だしの時は少し掴めていたような・・・
この時、Sクンたら「フォーム綺麗ですね~っていうか気持ちよく打ってる~」な~んて嬉しい事言ってくれちゃって~フフ
おばちゃんの心をゲットだみゃ~

でもね~それが3人でストローク2

フォームが定着していないので、生きた球になると余裕がなくなる・・・

Sクンこそ、気持ちよいでしょ~ね~イジイジ

かなりの時間をフォアボレーに費やしました。PLの良さってここですよね~

でも、そろそろちょっと打ちたいですね~って事でストローク

これは気持ちよかったですよ~

スクールでもこんなラリーできないですもん~
ひたすら打ち込むで~~~

16才



「フォアはしっかり腰が入ってていいよ~問題はバックやね~腰が全く入ってないよ~」
全くですか・・・ハイ

続いてサービス
土曜日のスクールでトスを上げる前から左足に重心がかかるのを防ぐために
「トスを上げるまで左足のつま先をあげておく!」
というお題を

仙人コーチがビデオを撮ってみせてくれませした。
つま先のタイミングは出来ていたようです。

「ラケットを頑張ってあげてるって感じやね~硬い!自然にラケットヘッドが下がる感じが欲しいね~その為には肘をもっとあげてみて~」
きゃ~腕、意識したら足が・・・

「コーチ

お願い・・・世界配信だけはやめて・・・

ゲームもしましたよ~






何もかけません・・・1ゲームも取れず、いいとこ無しです

始めにリズムを掴ませない・・・仙人マジックにやられました

ここで狂わされたリズムは最後にやったゲームでも戻らず・・・

パンダラさん&コーチ



ごめんね~

強い心が欲しいなぁ~
みゃ~の最大の課題です



でね~嬉しかったのはSクンとシングルスして貰ったんですよ~

始めにサービスキープ出来たのは嬉しかったな~

でも、そのあと続けて2ゲーム取られて終了~

仙人コーチがセコンドからタオル投げてくれはりました・

「今日はこれぐらいにしといたろ~」

記念すべき初めてのシングルス~気持ちよかった~~~


いかに前衛がプレッシャーになっていたかがよくわかる・・・

クセになるかも・・・

でね~レッスン終了後にランチまで行っちゃったので~す

初めてのPLは充実3時間レッスンとなりました

やっぱり、仙人コーチは仙人でした。。。。
