2006年10月11日
はじめまして・テニス
パンダラの箱さんのお話はしばしお待ちを・・・
練習内容をUPしてしまわないと・・・みゃ~の記憶から消えちゃう~
衝撃的な対面をしていたら・・・メンバーの方が様子を見に、ち~らほ~ら
そのたびにパンダラさんが「ラケットは???」って突っ込んではりました
仙人コーチの「このくらいの雨ならオムニで出来るよ~」って一言で
テニス
もすることになりました~~~

皆さんが着替えに戻っている間にみゃ~もお着替え~
メンバーのご紹介
皆さんに愛される仙人コーチ~
皆さんご存じパンダラの箱さん~
現在右肘エルボー中のTさん~
バレーボールをなさっていたOさん~
ちっちゃいけどパワフルなYさん~
(Yさんはブロガーだそうです・・・見つけなければ)
で、ビジターなんだみゃ~
まずは、ミニラリー&ボレスト
パンダラさんとみゃ~
フフ・・・なんか嬉しい~
でも、あかん~メチャ緊張してる~~
ボールの回転ちっともかからへん・・・
練習1
バレーでボレー ← クリックするとパンダラさんとこ飛びま~す
やってきたよ~~パンダラさんとこで見てね~みゃ~には説明できへん~
パンダラさんとみゃ~が映像のように華麗に・・・という事にしておいて
練習2
ボレー1 vs ストローク2
ボレー側の反面からコーチが球だし~
フォアサイドのストローカーはフォアでセンターに返す~
センターに来たボールをボレーヤーはバックボレーでバックサイドのストローカーのバックへ~
バックサイドのストローカーはバックでダウンザライン~
ボレーヤーはフォアボレーでストローカーのフォアサイドへ~
の繰り返し~ わかります
で、続ける
ひたすら続ける
ハズなんだけどな~
コーチからはスピードボールじゃなくていいから~って言われるけど・・・
やっぱりコントロールって難しい・・・
練習3
ボレー1 vs ストローク1
練習2のストローカーを1人でやるの・・・
ボレーヤーは基本的に同じ配球~
ストローカーが上手くコントロール出来ればフォア・バックと2球で次の人と交代~
でもね~フォアサイドからセンターに返せずボレーヤーのフォアに行くともう一度フォアサイドに帰ってくるのよね~
で、ボールスピード考えないとセンターまで戻れない・・・からバックサイドに来た球も取れない・・・
走る・走る

で、驚いたのがストローカーは4人が順番に待ってるんだけど交代するからってボールは止めないの~
出来ればひたすら1球のボールで続ける~
2週したらボレーヤーも変わるんだけど、それすらも途切らせることなし~
仙人コーチはボールを途切れる事を良しとしない・・・ひたすら追い切れと・・・
う~ん。スクールはともかく普段の練習ではついつい妥協してしまうところ・・・
大切なことだよね・・・
ここで残り30分ちょっとかな~
という事でゲームに突入~たまねぎ杯に~初参戦~
でね・・・ジャンケンでペアを決めたんだけどね・・・
パンダラさん&みゃ~
Yさん&Tさん
Oさん&仙人コーチとなりました~~~~
フフ・・・
メチャ嬉しい・・・
でも、あかん~メチャ緊張してきた~~~
いきなりコーチペアとの対戦~
みゃ~がフォアサイド・パンダラさんがバックサイド
「コーチはサービスもコートも取りはんねんで~ホラ・・・」とパンダラさん
ほんまや~~普通にボール2個持ってサービスの準備してはる~~~
で、いきなりスライスサービスが・・・
パンダラさんの「すっごい切れるよ~~~」って声もむなしくネット
よ~っし
ちょっと吹っ切れた
コーチペアに勝ったど~続くゲームも勝って2連勝~
って、ここで我に返ってしまったみゃ~
「いや~ん。勝ってるやん~フフ」な~んて思っても~たからか・・3連敗
パンダラさん~いいとこナシでごめんなさい
時間的にも最後にゲーム
相手はコーチペア~しかもコーチのサービス
これでコーチペアが勝つとたまねぎ杯が成立しちゃう~
ぜって~負けない

で、なんとか勝ちました~~~パンダラさんありがとう~
充実した楽しい練習も終了~
パンダラさんはお仕事の時間が~無理して来て頂いたんですよね~ありがとうございました
時間がないのに記念撮影なんかしちゃってごめんなさいね~
UPしようと思ったけど・・・雨にうたれたみゃ~の姿はとても世間様にお見せ出来るもんではごじゃりませんでした・・・
でね、パンダラさんから素敵なお土産いただいたの~

レーズンブレッドで~す。グフフ・・・美味しそうでしょう~
いいでしょう~フフ
High Five Tennis Clubの皆さんありがとうございました
パンダラさん忙しい中ありがとうございました
今度はランチ行きましょうね~
練習内容をUPしてしまわないと・・・みゃ~の記憶から消えちゃう~

衝撃的な対面をしていたら・・・メンバーの方が様子を見に、ち~らほ~ら

そのたびにパンダラさんが「ラケットは???」って突っ込んではりました

仙人コーチの「このくらいの雨ならオムニで出来るよ~」って一言で




皆さんが着替えに戻っている間にみゃ~もお着替え~













で、ビジターなんだみゃ~

まずは、ミニラリー&ボレスト


フフ・・・なんか嬉しい~




バレーでボレー ← クリックするとパンダラさんとこ飛びま~す

やってきたよ~~パンダラさんとこで見てね~みゃ~には説明できへん~

パンダラさんとみゃ~が映像のように華麗に・・・という事にしておいて


ボレー1 vs ストローク2
ボレー側の反面からコーチが球だし~
フォアサイドのストローカーはフォアでセンターに返す~
センターに来たボールをボレーヤーはバックボレーでバックサイドのストローカーのバックへ~
バックサイドのストローカーはバックでダウンザライン~
ボレーヤーはフォアボレーでストローカーのフォアサイドへ~
の繰り返し~ わかります

で、続ける



コーチからはスピードボールじゃなくていいから~って言われるけど・・・

やっぱりコントロールって難しい・・・


ボレー1 vs ストローク1
練習2のストローカーを1人でやるの・・・

ボレーヤーは基本的に同じ配球~
ストローカーが上手くコントロール出来ればフォア・バックと2球で次の人と交代~
でもね~フォアサイドからセンターに返せずボレーヤーのフォアに行くともう一度フォアサイドに帰ってくるのよね~
で、ボールスピード考えないとセンターまで戻れない・・・からバックサイドに来た球も取れない・・・

走る・走る


で、驚いたのがストローカーは4人が順番に待ってるんだけど交代するからってボールは止めないの~

出来ればひたすら1球のボールで続ける~

2週したらボレーヤーも変わるんだけど、それすらも途切らせることなし~

仙人コーチはボールを途切れる事を良しとしない・・・ひたすら追い切れと・・・

う~ん。スクールはともかく普段の練習ではついつい妥協してしまうところ・・・

ここで残り30分ちょっとかな~
という事でゲームに突入~たまねぎ杯に~初参戦~

でね・・・ジャンケンでペアを決めたんだけどね・・・




フフ・・・



いきなりコーチペアとの対戦~

みゃ~がフォアサイド・パンダラさんがバックサイド

「コーチはサービスもコートも取りはんねんで~ホラ・・・」とパンダラさん

ほんまや~~普通にボール2個持ってサービスの準備してはる~~~

で、いきなりスライスサービスが・・・

パンダラさんの「すっごい切れるよ~~~」って声もむなしくネット

よ~っし


コーチペアに勝ったど~続くゲームも勝って2連勝~

って、ここで我に返ってしまったみゃ~

「いや~ん。勝ってるやん~フフ」な~んて思っても~たからか・・3連敗

パンダラさん~いいとこナシでごめんなさい

時間的にも最後にゲーム

相手はコーチペア~しかもコーチのサービス


ぜって~負けない


で、なんとか勝ちました~~~パンダラさんありがとう~

充実した楽しい練習も終了~

パンダラさんはお仕事の時間が~無理して来て頂いたんですよね~ありがとうございました

時間がないのに記念撮影なんかしちゃってごめんなさいね~
UPしようと思ったけど・・・雨にうたれたみゃ~の姿はとても世間様にお見せ出来るもんではごじゃりませんでした・・・

でね、パンダラさんから素敵なお土産いただいたの~


レーズンブレッドで~す。グフフ・・・美味しそうでしょう~

いいでしょう~フフ

High Five Tennis Clubの皆さんありがとうございました

パンダラさん忙しい中ありがとうございました

今度はランチ行きましょうね~

2006年10月11日
はじめまして☆
雨音で目が覚めた・・・
雨やん・・・
またやん~~~~~
晴れ女返上して、雨みゃ~~~や・・・
朝も早くに目が覚めて・・・しっかりと降る雨でもあきらめず用意を始める
雨は一向にやむ気配なし・・・仙人コーチに電話を入れる
みゃ 「はじめまして、○○です。おはようございます。」
仙人 「おはようございます。○○です。」
みゃ 「朝早くから申し訳ありません。こちらはしっかり雨降っているのですが、そちらはいかがでしょうか?」
仙人 「う~ん。こっちはね~あがりそうなんやけどね~」
みゃ 「そうなんですか~
」
仙人 「出来るとは思うねんけど、どうですか~もし出来なくても顔合わせだけでも来ませんか?」
って~事で
テニスは出来ないかもしれないけれど、パンダラの箱さんにも仙人コーチにも会える事になったもんね~
9時には到着するつもりだった予定を11時に変更~
後は気合いで雨を吹き飛ばさなきゃ~~
リュックにウェア&靴・水筒・タオル詰めて~ラケットかついで、さあ出発だあ~
(ホントはウェア着ていくつもりだったんだけど・・・)
大阪府の北のはずれから南の町へ私鉄・地下鉄乗り継いで~
パンダラさん待っててね~~~
あかん・・・
緊張してきた・・・
予定より30分も早く着いたけど・・・やっぱり雨降ってる~
雨降ってたら駅で待っててね~って言われてたので側のトイザらスへ・・・懐かしい~
11時前に駅周辺に戻ると仙人コーチから丁度電話が~車で拾ってくれるとのこ~
一足お先に仙人コーチとご対面~フフ・・・想像してた感じの人だあ~
パンダラさんとは連絡がとれてないみたいだけど「あの人はね~きっとコートにもう来てはるよ~」とのことでコートへ~
コートが見える公園脇の道に車をとめると・・・
きゃ~いてはる・・・
パンダラさんがいてはるよ~
「そっち行きますね~~~」
来はった・来はった~パンダラさんが自転車乗ってマントを翻して来はった~~~

マント

テニスウェアの上にポンチョ型合羽を着たパンダラさん・・・
あ~~~写真なんで撮らへんかってんやろ~~~
「はじめまして・・・○▲○」
「はじめまして・・・□◆□」
あかん・・・完全に舞い上がってる・・・
パンダラの箱さんね・・・もぐ太さんが前に言ってはった”すて奥”よ~
そう、素敵な奥さん~~~

雨やん・・・

またやん~~~~~

晴れ女返上して、雨みゃ~~~や・・・

朝も早くに目が覚めて・・・しっかりと降る雨でもあきらめず用意を始める

雨は一向にやむ気配なし・・・仙人コーチに電話を入れる

みゃ 「はじめまして、○○です。おはようございます。」
仙人 「おはようございます。○○です。」
みゃ 「朝早くから申し訳ありません。こちらはしっかり雨降っているのですが、そちらはいかがでしょうか?」
仙人 「う~ん。こっちはね~あがりそうなんやけどね~」
みゃ 「そうなんですか~

仙人 「出来るとは思うねんけど、どうですか~もし出来なくても顔合わせだけでも来ませんか?」
って~事で

テニスは出来ないかもしれないけれど、パンダラの箱さんにも仙人コーチにも会える事になったもんね~

9時には到着するつもりだった予定を11時に変更~
後は気合いで雨を吹き飛ばさなきゃ~~

リュックにウェア&靴・水筒・タオル詰めて~ラケットかついで、さあ出発だあ~

大阪府の北のはずれから南の町へ私鉄・地下鉄乗り継いで~
パンダラさん待っててね~~~

あかん・・・


予定より30分も早く着いたけど・・・やっぱり雨降ってる~

雨降ってたら駅で待っててね~って言われてたので側のトイザらスへ・・・懐かしい~

11時前に駅周辺に戻ると仙人コーチから丁度電話が~車で拾ってくれるとのこ~

一足お先に仙人コーチとご対面~フフ・・・想像してた感じの人だあ~

パンダラさんとは連絡がとれてないみたいだけど「あの人はね~きっとコートにもう来てはるよ~」とのことでコートへ~

コートが見える公園脇の道に車をとめると・・・
きゃ~いてはる・・・


「そっち行きますね~~~」
来はった・来はった~パンダラさんが自転車乗ってマントを翻して来はった~~~


マント


テニスウェアの上にポンチョ型合羽を着たパンダラさん・・・

あ~~~写真なんで撮らへんかってんやろ~~~

「はじめまして・・・○▲○」
「はじめまして・・・□◆□」
あかん・・・完全に舞い上がってる・・・

パンダラの箱さんね・・・もぐ太さんが前に言ってはった”すて奥”よ~

そう、素敵な奥さん~~~
