2006年11月16日
体験学習・・・バケツ稲
今日もシッカリお仕事です
お気楽パートもたまには忙しいのです
でも、今日はおやつのお出迎えはありません・・・
なんか楽しいことないかな~~~~
かっちゃんが帰って来るのを待って~バケツ稲をお米にしちゃいま~す
脱穀(穂から籾をはずす)
割り箸ではさんで引っ張ると簡単に取れます
結構実っていたのですね~
籾すり(玄米にする)
すり鉢に籾を入れ軟式野球ボールですりあげます
とれた籾殻は息を吹きかけ飛ばします
あれ・・・飛ばした籾殻の方が多くないかい
この状態が玄米ですね~
今日はここまで、次回はいよいよ感動のフィナーレ精米で~す
お気楽パートもたまには忙しいのです
でも、今日はおやつのお出迎えはありません・・・
なんか楽しいことないかな~~~~
かっちゃんが帰って来るのを待って~バケツ稲をお米にしちゃいま~す
脱穀(穂から籾をはずす)
割り箸ではさんで引っ張ると簡単に取れます
結構実っていたのですね~
籾すり(玄米にする)
すり鉢に籾を入れ軟式野球ボールですりあげます
とれた籾殻は息を吹きかけ飛ばします
あれ・・・飛ばした籾殻の方が多くないかい
この状態が玄米ですね~
今日はここまで、次回はいよいよ感動のフィナーレ精米で~す
でも、やっぱり白米の方が美味しいですよねぇ!(どっちだよ)
そういうこともやってみたいですねぇ。
フィナーレ期待してます♪
そうなのよ~学校で収穫してきたお米と一緒に炊こうと思ってるんだけど玄米のままの方が区別が出来ていいんじゃないかとも思うんだけど・・・
こんな機会でもないと精米も出来ないかな~って思ったりして・・・
かっちゃんは多分、精米するって言うと思うんだな~
ほら・・・やりたがりでしょ~(^^);
でも、ここまで出来てホッとしてるのは母です・・ハハ
昨年、小5の子供が
「脱穀って何ー」
説明してもよく理解できない様子
ことし、切手を送り、バケツで稲を育てるキット購入
なんだみゃーさんもそうですか?
結局、子供はすでに興味を失い
自分が育てることに、
ぼうふらは出てくるし
もみがふくらむと、すずめが試食にやってくるということで、収穫はごくごくわずか
テキストでは、収穫祭をやりましょうと出ていましたが、そんな量もなく、脱穀もなんだみゃーさんの写真のとおりで昔のお百姓さんの苦労が分かりました。
あまりになつかしくてコメントしました。
昨年、小5の子供が
「脱穀って何ー」
説明してもよく理解できない様子
ことし、切手を送り、バケツで稲を育てるキット購入
なんだみゃーさんもそうですか?
結局、子供はすでに興味を失い
自分が育てることに、
ぼうふらは出てくるし
もみがふくらむと、すずめが試食にやってくるということで、収穫はごくごくわずか
テキストでは、収穫祭をやりましょうと出ていましたが、そんな量もなく、脱穀もなんだみゃーさんの写真のとおりで昔のお百姓さんの苦労が分かりました。
あまりになつかしくてコメントしました。
お茶碗とお箸もって、ず~~~~っと待ってるんだけど・・・・(^_^;)
お陰様で元気になったから、食欲旺盛やねん!
しかし、ボールを使うって、アイデアやね!
全部人力でやろうとすると、大変な手間と時間がかかるのね~。
八十八の手間とはよく言ったものだわ。感心、感心。
私も、お茶碗と梅干持って、待ってるからね~。
ここからお米になって?ご飯、
そのままでいただきます。
ちょっとオドロキ。
で、炊き上がり、まだぁ~? (^^)
お家で「脱穀」?「籾取り」?「精米}?
都会でこんなこと知ってるご家庭があるなんて(驚)
田舎育ちの私ですが、ボールとすり鉢には、もっと驚いたっ☆
ここまで手にかけたお米、きっとおいしいよね♪
藁や籾殻も使えるし本当に捨てるとこないです
実際に作ってみると自分で育てたのはもちろんですが他のものもおいしく感じるんですよね~
感心して読んじゃいました。
ビンに入れて、棒でつつくってのを想像してました。
おいしいごはんにもうすぐなりそうだね♪
すっご~~い!!
こうやって脱穀、精米ですか・・・・
一つお勉強になりました
☆ペコリ☆
え~と。はじめまして。ですよね。。。
息子の小学校は5年生になると地域の方のご厚意で畑をお借りしてお米作りの体験学習をしています。
田おこしから稲刈りまでしてお米も持って帰ってきます。
その田植えの時に余った稲を息子は持って帰ってきたのです。
で、バケツ稲となったわけです。
毎朝の水換えも頑張ってたように思います。
スズメから守るためにネットも張っていましたね~
”バケツ稲”というカテゴリーで記事をUPしているのでまたよかったら見てやってください。
この体験で息子にもお百姓さんの苦労がわかってくれればお米も有り難くいただけるかな~って思ってます。
元気にならはったんですね~ヨカッタ・ヨカッタ
でも、食欲旺盛はいかがなもんでしょうか・・・
確か、”明日からダイエット”状態でしたっけ・・フフ
バケツ稲のマニュアルっていうのがあるのですよ~
ボールを使うのはそこに乗ってたのですが、かっちゃんも学校で聞いてきてましたよ~
家でも出来るもんなんですね~♪
これだけの量でも結構な時間がかかったよ~
お百姓さんの大変さを少しだけ体験できた。。かな~
お米残しちゃいけませんね!
炊いたお米がみたぁぁぁぃ!!! 記事UP楽しみです
今日はちょっと近くに行きますよぉ=3
おぉー、自宅で脱穀してるんですかぁぁ!!スゴイ。しかも勉強になる!!
うちの息子は去年、学校でやったみたいです。
みゃ~さんのブログとともに育った?かっちゃんのお米、もうすぐですね。たのしみです。
きっとおいしぃ~って感動しますよ!!
私も初体験だったのですが。。
これだけの量でも結構たいへんでしたよ~
かっちゃんにもお米作りの大変さがわかってくれたかな?
バケツ稲のマニュアルなんぞというものがありまして・・・
結構しんどいですよ~部屋は籾だらけだし・・・
玄米か白米か・・・悩んでおりまする~
私も田んぼだらけの中で育ったけどそんな経験したことなかったよ~
今の方がそういうものを授業に取り入れようって試みがあるのかもね~
でも、親子揃っていい勉強になりましたよ~☆
あとは、美味しくいただくだけだあ~い(^^)
こんにちみゃ~です。
さぱさんどうしてそんなに詳しいの???
親子揃っての初体験は勉強になりました~
お米は有り難く頂かないといけませんね。
瓶に入れて棒でつつくのは精米です~
次の段階ですね☆
これをすると白米になるんだそうです。
でも、玄米でいただいてもいいかな~なんて思ったり・・・
どうしましょう~
そうでしょ~
みゃ~親子もとってもお勉強になったよ~☆
だから、美味しくないわけがないよね~♪
ホントにすぐ近くにいるんだよね~キャッ♪
お米は炊いたらUPするね~
どれだけの量になるんだ????ハハ
よかった~さとしさんにも見て貰えて~
やっと、ここまで来ました。
さとしさんの「毎朝の水換え」アドバイスが無ければこんな風に収穫まで出来なかったと思います。
ありがとうございました。
あとは、美味しくいただいちゃいま~~~す♪
農業で筋トレしてテニスにいかさないと
いよいよ、精米ですね~♪ゴクリッ
そうでしたか~美味しいお米ありがとうございます。
ほんの少しでしたが、親子でお米作りの大変さがわかったような気がしています(^^)
ホント。勉強になりました。
あとは、精米&フフフ~♪