2006年09月15日
ちょっぴりお兄ちゃん☆
今日はかっちゃんの参観日~
5年生になってもなお参観日に母に来て欲しいと言う。
お母さんが来るまでそわ・そわ~
お母さんを見つけようものなら、手を振って満面の笑み~
授業中は元気に手をあげ、笑いまでとる。
それが、5年生になってから少しずつ落ち着いてきたのかな~
なんて・・・
そして、今日
夏休みの作品展を見ていたので少し遅れて教室に到着
開け放たれていた窓から廊下側を向いて座るかっちゃんがよく見えた。
は~い
母さんここよ~~。
あれ
今、目あったよね~
お~い
母さん来てるよ~~。
おや
見えてるよね~
なのに


手を振るどころか、ニコリとも笑わないじゃん~
授業中は相変わらず、元気に手をあげ発表もしっかり出来てるぞ~~
授業が終わって出てきたかっちゃんに聞いてみた・・・
「母さん来てたのしってた
」
「うん。知ってたよ~」
「廊下に立ってるの見えへんかったん
」
「いいや~見えてたよ~」
「へ~~~~。わかってて、手振れへんかったんや~~」
ニヤって笑って「そうや~」だって~~~~
ボケボケかっちゃん。10才。小学5年生。
ちょっぴり成長しているようです。
P.S
郵便局長賞(そんなもんあるんかな~)を狙っていた”火山の貯金箱”残念ながら今年は学年代表には選ばれず・・・
なんと今年は防火キャンペーン用のポスターにかっちゃんの描いた絵が選ばれ、出品することになったそうです・・・

5年生になってもなお参観日に母に来て欲しいと言う。

お母さんが来るまでそわ・そわ~

お母さんを見つけようものなら、手を振って満面の笑み~

授業中は元気に手をあげ、笑いまでとる。

それが、5年生になってから少しずつ落ち着いてきたのかな~

そして、今日

夏休みの作品展を見ていたので少し遅れて教室に到着

開け放たれていた窓から廊下側を向いて座るかっちゃんがよく見えた。

は~い


あれ


お~い


おや


なのに



手を振るどころか、ニコリとも笑わないじゃん~

授業中は相変わらず、元気に手をあげ発表もしっかり出来てるぞ~~

授業が終わって出てきたかっちゃんに聞いてみた・・・

「母さん来てたのしってた

「うん。知ってたよ~」
「廊下に立ってるの見えへんかったん

「いいや~見えてたよ~」
「へ~~~~。わかってて、手振れへんかったんや~~」

ニヤって笑って「そうや~」だって~~~~

ボケボケかっちゃん。10才。小学5年生。
ちょっぴり成長しているようです。
P.S
郵便局長賞(そんなもんあるんかな~)を狙っていた”火山の貯金箱”残念ながら今年は学年代表には選ばれず・・・

なんと今年は防火キャンペーン用のポスターにかっちゃんの描いた絵が選ばれ、出品することになったそうです・・・
